JPS5882650A - 工作機械における送り制御方法 - Google Patents

工作機械における送り制御方法

Info

Publication number
JPS5882650A
JPS5882650A JP17807381A JP17807381A JPS5882650A JP S5882650 A JPS5882650 A JP S5882650A JP 17807381 A JP17807381 A JP 17807381A JP 17807381 A JP17807381 A JP 17807381A JP S5882650 A JPS5882650 A JP S5882650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
load
main shaft
cutting load
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17807381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248386B2 (ja
Inventor
Akimitsu Nagae
長江 昭充
Masanobu Tanaka
田中 雅信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Yamazaki Tekkosho KK
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Yamazaki Tekkosho KK
Yamazaki Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp, Yamazaki Tekkosho KK, Yamazaki Machinery Works Ltd filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Priority to JP17807381A priority Critical patent/JPH0248386B2/ja
Publication of JPS5882650A publication Critical patent/JPS5882650A/ja
Publication of JPH0248386B2 publication Critical patent/JPH0248386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/12Adaptive control, i.e. adjusting itself to have a performance which is optimum according to a preassigned criterion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工作機械において、主軸駆動モータの負荷電
流値を測定して切削負荷値を演算し、その値が一定の設
定値を超えたところで送り速度を下げで、工具及び機械
に対する負荷を適正なレベルに維持する、送り制御方法
に関する。
第1図は一般的な送り制御方法を示すタイムチャート、
第2図乃至第4図は従来の送り制御方法における、主軸
駆動モータの負荷電流に対するサンプリング状態を示す
タイムチャートである。
通常、工作機械は、工具及び機械自体を保護するために
、第1図に示すように、切削負荷RCがある設定値RC
maxを超えた場合に、送り速度FRを低下させ、切削
負荷RCが常に設定値RCmax以下になるように制御
される。切削負荷RCの測定は、主軸駆動モータの負荷
電流Imを測定することにより行なっているが、電流f
mには、フェイスミル加工のように工具による切削動作
が断続的に行なわれるために、第2図に示すような主軸
の回転周期T1に一致した正弦波状の脈動が生じる。そ
こで、従来は、第2図乃至第4図に示すように、所定の
周期T2で負荷電流Imを一定回数測定し、それ等の測
定結果を平均化して平均負荷電流値Immを求めること
によって、切削負荷値RCmを求めていたが、この方法
では、全体のサンプル時間 OT3は常に一定となるた
めに、第3図に示すように、主軸の回転数が変化したり
、第4図に示すように、サンプル時期が相違すると、本
来平均負荷電流値1mmが等しく、従って同一切削負荷
値RCmであるべきものが、測定結果にばらつきSAを
生じ、正確な切削負荷RCの測定、即ち的確な送り制御
が不可能となる欠点があった。
そこで、本発明は、負荷電流値の測定を、主軸の半回転
毎に行ない、今回測定した電流値と、半回転前に測定し
た電流値の平均値から切削負荷値を求めるようにして構
成し、もって前述の欠点を解消した工作機械における送
り制御方法を提供することを目的とするものである。
以下、図面に示す実施例に基き、本発明を具体的に説明
する。
第5図は本発明が適用された工作機械の制御ブロック図
の一例、第6図乃至第8図は本発明による、主軸駆動モ
ータの負荷電流に対するサンプリング状態を示すタイム
チャートである。
工作機械1は、第5図に示すように、主軸駆動モータ2
に接続された主軸速度制御部3及び送り軸駆動モータ5
に接続された送り軸速度制御部6を有しており、主軸駆
動モータ2には適宜な動力伝達手段を介して主軸7が接
続しているd主軸7には工具8が着脱自在に設けられて
おり、更に主軸7の外周部には180°ピツチで2枚の
ドグ7aが貼着されている。ドグ7aの貼着位置に対向
した位置には近接センサ9が設けられており、センサ9
には回転信号検出器10が接続し、検出器10にはモー
タ電流測定器11が接続している。測定器11には、主
軸の回転数(通常100〜30,000(1m〕)程度
の周波数、即ち1.6 (Hz ) 〜500 [Hz
 )程度の低周波成分を通過させ、高周波成分を除去す
るローパスフィルタ12を介して主軸駆動モータ2が接
続しており、更に測定器11には負荷演算回路15が測
定値メモリ16に接続された形で設けられでいる。演算
回路15は、負荷設定値メモリ17に接続された比較回
路19に接続しており、比較回路19は送り速度オーバ
ライド回路20を介して送り軸速度制御部6に接続しで
いる。
工作機械1は、以上のような構成を有するので、機械加
工に際して、負荷設定値メモリ17に、切削に使用する
工具8の許容負荷値を設定値RCmaxとしで、オペレ
ータ又は数値制御プログラム等を介して設定する。次に
、主軸速度制御部3を介して主軸駆動モータ2を駆動し
て主軸7を工具8と共に回転駆動させると共に、送り速
度制御部6を介しで送り軸駆動モータ5を駆動して、送
り動作を行ない、所定の加工作業を行なってゆくが、主
軸7が1800回転する毎に、ドグ7aとセンサ9が対
向し、センサ9は検出パルスPSを回転信号検出器1o
に出方□する。検出器10はパルスPSが入力される度
に、モータ電流測定器11にモータ2の負荷電流Imの
サンプリングを指令し、従って測定器11はロー・1ス
フイルタf2を介して負荷電流Imを主軸7の半回転毎
に測定する。測定された電流値I m tはA−D変換
器13でデジタル量に変換されて負荷演算回路15に出
方される。
演算回路15は、今回の測定結果として入力された電流
値Imtと測定値メモリ16中に格納されている前回、
即ち主軸7の半回転前に測定した電流値Imtを読み出
してその平均電流値Immを演算し、その結果を切削負
荷値RCmとして比較回路19に出力すると共に、測゛
定値負荷電流Imは主軸の回転周期TIに一致した正弦
波状の脈動を有することがら、第6図に示すように、電
流Imに対するサンプリングをT1/2周期で行ない、
今回の測定値と半回転前の前回の測定値を平均すること
により、常に位相が1800反転した位置の電流値Im
tを測定し、平均化することが可能となる。即ち、第7
図に示すように主軸7の回転数が変動しても、サンプリ
ング周期は、負荷電流Imの変動周期に対応しで変化し
、常に適正な平均負荷電流値Immを得ることができ、
従来束じていた、第3図に示すようなばらつきSAは無
くなる。また、サンプリング時期が、第8図に示すよう
に相違していても、サンプリング時の位相は180゜反
転した位相関係が維持されるので、第4図のようなばら
つきSAが生ずることはなく、常に正確な平均負荷電流
値Imm、即ち切削負荷値・RCmを得ることができる
。こうして、得られた切削負荷値RCmは、比較回路1
9で設定値メモリ16に格納されている設定値RCma
xと比較され、RCm≦RCmaxの場合は制御信号c
pを10“にしておき、RCm ) RCmax。
即ち切削負荷RCが許容負荷値を超えたものと判断され
た場合には、信号Cp、2.s 1 ttとして、送り
速度オーバライド回路20に出力する。オーバライド回
路20は、信号CPが気1〃になると減速信号BPを送
り軸速度制御部6に出力し、制御部6は信号BPに応じ
て送り軸駆動モータ5の駆動を制御し、第1図に示すよ
うに、送り速度FRを低下させ、負荷RCが設定値RC
max 以下になるようにする。
なお、上述の実施例は、主軸7に装着されるものが工具
8の場合についで述べたが、本発明は、主軸8に被加工
物が装着されるタイプの工作機械にも適用することがで
きることは勿論である。
以上説明したように、本発明によれば、負荷電流Imの
脈動が主軸7の回転周期TIに一致した周期を有する正
弦波状のものであることから、主軸駆動モータ2の負荷
電流Imのサンプリングを、主軸7の半回転毎に行ない
、今回測定した電流値Imtと半回転前に測定した電流
値Imtの平均値から切削負荷値RCmを求め、−該負
荷値RCmに基いて、送り軸駆動モータ5の駆動制御を
行なうようにしたので、主軸7の回転数やサンプリング
時期が相違しでも、常に正確な切削負荷RCの測定がで
き、的確な送り制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な送り制御方法を示すタイムチャート、
第2図乃至第4図C1従来の送り制御方法における、主
軸駆動モータの負荷電流に対するサンプリング状態を示
すタイムチャート、第5図は本発明が適用された工作機
械の制御ブロック図の一例、第6図乃至第8図は本発明
による主軸駆動モータの負荷電流に対するサンプリング
状態を示すタイムチャートである。 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・工作機械2・
・・・・・・・・・・・・・・・・・主軸駆動モータ5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・送り軸駆動モー
タ7・・・・・・・・・・・・・・・・・・主 軸FR
・・・・・・・・・・・・・・・送り速度Imt・・・
・・・・・・・・・負荷電流値RC・・・・・・・・・
・・・・・・切削負荷RCm・・・・・・・・・切削負
荷値 RCmax・・・・・・設定値 特許出願人  株式会社山崎鉄工所 代理人 弁理士 相田伸二 第1図 υ  士論ユニー問

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工作機械の主軸を駆動する主軸駆動モータの負荷電流値
    から切削負荷値を演算し、前記切削負荷値が一定の設定
    値以上になった場合に、送り軸駆動モータを制御して送
    り速度を低下させ、切削負荷が前記設定値を超えないよ
    うに制御する送り制御方法において、前記負荷電流値の
    測定を、主軸の半回転毎に行ない、今回測定した電流値
    と、半回転前に測定した電流値の平均値から切゛削負荷
    値を求めるようにしたことを特徴とする工作機械におけ
    る送り制御方法。
JP17807381A 1981-11-05 1981-11-05 Kosakukikainiokeruokuriseigyohoho Expired - Lifetime JPH0248386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17807381A JPH0248386B2 (ja) 1981-11-05 1981-11-05 Kosakukikainiokeruokuriseigyohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17807381A JPH0248386B2 (ja) 1981-11-05 1981-11-05 Kosakukikainiokeruokuriseigyohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882650A true JPS5882650A (ja) 1983-05-18
JPH0248386B2 JPH0248386B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=16042140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17807381A Expired - Lifetime JPH0248386B2 (ja) 1981-11-05 1981-11-05 Kosakukikainiokeruokuriseigyohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248386B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205256A (ja) * 1983-04-25 1984-11-20 イ−トン・コ−ポレ−シヨン 工具のモニタ制御方法
JPS63156658A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Toshiba Mach Co Ltd ロ−ル研削盤における脈流分除去方法
EP0315469A2 (en) * 1987-11-06 1989-05-10 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Machining apparatus and method
JPH037446U (ja) * 1989-06-07 1991-01-24
WO2008012884A1 (fr) * 2006-07-26 2008-01-31 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif de commande de valeur numérique
US10656620B2 (en) 2018-03-27 2020-05-19 Fanuc Corporation Motor control device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205256A (ja) * 1983-04-25 1984-11-20 イ−トン・コ−ポレ−シヨン 工具のモニタ制御方法
JPS63156658A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Toshiba Mach Co Ltd ロ−ル研削盤における脈流分除去方法
EP0315469A2 (en) * 1987-11-06 1989-05-10 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Machining apparatus and method
JPH037446U (ja) * 1989-06-07 1991-01-24
WO2008012884A1 (fr) * 2006-07-26 2008-01-31 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif de commande de valeur numérique
JPWO2008012884A1 (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 三菱電機株式会社 数値制御装置
US7792605B2 (en) 2006-07-26 2010-09-07 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control apparatus
JP4912892B2 (ja) * 2006-07-26 2012-04-11 三菱電機株式会社 数値制御装置
US10656620B2 (en) 2018-03-27 2020-05-19 Fanuc Corporation Motor control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248386B2 (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3234177B2 (ja) 位置制御装置
JPH0257262B2 (ja)
KR880003701A (ko) 수치제어 공작기계
JPS5882650A (ja) 工作機械における送り制御方法
US4503374A (en) Speed detection apparatus and method
JP2748889B2 (ja) 工具の摩耗補正装置
JP3365063B2 (ja) 回転角度検出方法
US5788432A (en) Method and apparatus for computing allowable spindle rotation speed
EP0403658A1 (en) Method of controlling the speed of a servomotor
US5081873A (en) Method of inspecting constant-velocity joint
EP0201902B1 (en) Sewing machine with reference speed correction by dimensional ratio between motor- and armshaft-pulleys
JPS59175941A (ja) 多刃工具の異常検出方法および装置
US4160198A (en) Numerically-controlled machine tool
US4693197A (en) Sewing machine apparatus with improved shaft speed measuring and indicating means
JPS6247156B2 (ja)
JPS59116513A (ja) 刃物の異常検出装置
KR100244245B1 (ko) 전동기의 속도검출방법
JPS6085854A (ja) 多刃工具の異常検出方法
JP3672753B2 (ja) 静圧空気軸受式主軸の異常検出方法および装置
JPH1133879A (ja) 工作機械における主軸の回転速度制御装置
JPS61103757A (ja) 主軸制御方法
JPH01164537A (ja) 主軸回転速度変動信号による工具異常検知法
JPS60143727A (ja) 振動監視装置
JPS6259766B2 (ja)
JPH06226622A (ja) 面振れ位置測定装置