JPS5881789A - メタン発酵方法 - Google Patents

メタン発酵方法

Info

Publication number
JPS5881789A
JPS5881789A JP17963881A JP17963881A JPS5881789A JP S5881789 A JPS5881789 A JP S5881789A JP 17963881 A JP17963881 A JP 17963881A JP 17963881 A JP17963881 A JP 17963881A JP S5881789 A JPS5881789 A JP S5881789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane fermentation
biochemical
seaweeds
sent
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17963881A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamauchi
徹 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17963881A priority Critical patent/JPS5881789A/ja
Publication of JPS5881789A publication Critical patent/JPS5881789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は海水の混った海藻類を原料としてメタン発酵す
る方法に関する。
海水の混った海藻類をメタン発酵するには。
次OLうな問題や課題がある。
(1)  海水の混った海藻類のメタン発酵は、効率が
悪く1反応が不安定である。
(2)生物化学的可溶化が、メタン発酵の前処理として
有効とされているが、上記(1)の解決との間に解決し
なければならない問題が出てくる。
(3)一般にメタン発酵法で回収されるガス中のメタン
ガス濃度は55〜65%と低く、有効利用するにはもう
少し高いメタンガス濃度が1ましい。
本発明者は、これらの問題1課題を解決するために研究
を重ねたところ1次のような知見を得た。
(1)上記の(1)の原因は2海水中の硫酸イオン80
42″″がメ、タン発酵槽で還元されて多量のH2S。
He−、S2−トなり、反応阻害作用を起すことが明ら
かとなった。なお、海水のその他の塩分については、目
立った阻害作用が無いことも明らかとなった。
従って、海水の混った海藻から硫酸イオンを除けば、上
記(1)の解決になることが判った。
(11)生物化学的可溶化を前処理として採用する場合
、上記(1)の硫酸イオンの除去処理との順序に検討を
要したが、生物化学的可溶化に先立って硫酸イオンを除
去することが硫酸イオン除去用薬剤を節約する上で重要
であることが明らかとなった。
GID  上記(i)、 (ii)を行えば、先の(3
)は自動的に解決できることが明らかとなった。
本発明は1以上の知見に基づいてなされたもので。
(1)  海水の混った海藻類を原料としてメタン発酵
するに際し、海水中の硫酸イオノを除去した後、生物化
学的可溶化処理を行い1次いでメタン発酵することを特
徴とするメタン発酵方法。
(2)海水の混った海藻類を原料としてメタン発酵する
に際して、海水中の硫酸イオン除去した後、生物化学的
可溶化処理を行い、次いでメタン発酵すると共に、該メ
タン発酵の残液残渣の部を前記生物化学的可溶化処理の
種菌として循環使用することを特徴とするメタン発酵方
法。
に関するものである。
添付の図面は本発明方法の一実施態様例を示すフローシ
ートである。
海水の混った海藻1は、先ず粗砕2され1次いで沈降分
離器4へ送られる。沈降分離器4には、海水中の硫酸イ
オンを石膏に変換、析出するに足るだけのカルシウム分
と、該カルシウム分が酸性塩の場合に石膏生成の際に副
生ずる酸性物質を中和するためのアルカリ性物質と、未
反応カルシウム分のうちアルカリ性を呈するカルシウム
塩を中和するだめのアルカリ性物質と。
更に次のメタン発#O際に発生する炭酸ガスを吸収させ
るためのアルカリ性物質とが薬剤槽3から添加される。
なお、これらのカルシウム分とアルカリ性物質は2具体
的には、aacz2+NaOH%Ca(OH)2+Na
200B、  CaO+ ca(on)2+NaOH、
その他也々の組合せで添加される。
また、沈降分離器4は、海藻と析出した石膏とを分離で
きる。例えば下水処理場に用いられている曝気型の沈降
池や、丸目スクリーンを備えたもの等が適用できる。
沈降分離器4で分離されたO a S 04 *  O
a 003 *Mg(OH)2等を含むスラリ5が回収
され、海藻類は細砕6の後、生物化学的可溶化槽7へ送
られる。
ところで、生物化学的可溶化槽7を沈降分離器4の後流
側とする理由は次の通シである。
生物化学的可溶化槽7で海藻類は生物化学的可溶化を受
けてスラリ状となり、この時多音の有機酸が生成される
。もし、該可溶化槽70後で沈降分離器4での操作が行
われるとすれば、該可溶化槽7で生成した有機酸の中和
のために先ず大量のアルカリ性物質を投入し・なければ
ならず、この中和の後に始めて石膏の析出が始まるため
、莫大な薬剤添加が必要となるのである。
可溶化された原料は、メタン発酵槽8に送られ、メタン
発酵に供される。メタン発酵の種菌としては2例えばし
尿の嫌気性消化処理槽よシ種菌を入手し、これを海藻類
又はその主成分であるアルギン酸、および上記の沈降分
離器4■操作に由来する塩分にて馴致を行ったものが使
用される。なお、この塩分については、逐次、その濃度
を上げて行く方法で馴致を行う。このようにして馴致さ
れたメタン発酵種菌は、メタン発酵槽80運転開始時に
投入すればよく、その後O補悴は不要であることは言う
までもない。
ここで発生したガスはメタンガス等の有効利用先9へ送
られ、一方、残液、残渣の一部はライン11から上記の
生物化学的可溶化槽7へ種菌として供給される。
このメタン発酵残液、残渣は、メタン菌の他に多量の通
性菌を含んでおシ、これらが生物化学的可溶化槽7へ送
られると、該槽7内には高濃度の有機酸があるため、メ
タン菌は短時間で死滅するのに対し1通性菌は更に増殖
する。なお、該可溶化槽7の運転が軌道に乗れば、連続
的な種菌の供給は不要であるが、沈降分離器4で除去で
きない溶解性の塩分が多量(海水の溶解性塩分よりも多
いこともある)に存在しているため、このような高塩分
下での可溶化槽7の操作と安定にする上で運転が軌道に
乗った後でも種菌の供給が必要である。
上記のメタン発酵残液、残漬の残りは、脱水機10へ送
られ、脱水ケーキはライン12から有効利用先へ、脱離
液はライン13から有効利用先へ、それぞれ送られる。
以上説明したように本発明方法では、 (1)メタン発酵槽8の反応を有効に行う上で、沈降分
離器4での操作が必要でおること、(11)沈降分離器
4での操作は、生物化学的可溶化槽7での安定運転上問
題があるため、該槽7の運転中に種菌の供給が必要で、
この種菌としてメタン発酵残液、残it用いること二(
11)沈降分離器4での操作の後に生物化学的可溶化槽
7での操作を行うことが重要で、この逆では薬剤使用景
が美大となること、 を要点としておシ、これらの要点によシ次のような効果
を奏することができる。
(1)生物化学的可溶化が、極めて促進され、液化反応
となる。
(2)  メタン発酵槽において 52−(イオウ・イ
オン)やH8−H2S 等の硫黄化合物の生成が極めて
少なく、メタン発酵が阻害をうけず有効に促進される。
(3)  メタン発酵で得た回収ガス中に占める、メタ
ンガス濃度を高く維持でき、有効利用上有利である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明方法の一実施態様例を示すフローシー
トである。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  海水の混った海藻類を原料としてメタン発酵
    するに際し、海水中の硫酸イオジを除去した後、生物化
    学的可溶化処理を行い、次いでメタン発酵することを特
    徴とするメタン発酵方法。
  2. (2)海水の混った海藻類を原料としてメタン発酵する
    に際して、海水中の硫酸イオン除去した後、生物化学的
    可溶化処理を行い1次いでメタン発酵すると共に、該メ
    タン発酵の残液残渣の一部を前記生物化学的可溶化処理
    の種菌として循環使用することを特徴とするメタン発酵
    方法。
JP17963881A 1981-11-11 1981-11-11 メタン発酵方法 Pending JPS5881789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17963881A JPS5881789A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 メタン発酵方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17963881A JPS5881789A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 メタン発酵方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881789A true JPS5881789A (ja) 1983-05-17

Family

ID=16069260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17963881A Pending JPS5881789A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 メタン発酵方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881789A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069865A (ja) * 1996-07-31 1998-03-10 Chuka Eikan Kofun Yugenkoshi ビデオディスプレイ装置
JP2005245443A (ja) * 2004-02-05 2005-09-15 Tokyo Gas Co Ltd メタン生成法、海藻処理方法、メタン生成装置及び海藻処理装置
JP2013529088A (ja) * 2010-05-24 2013-07-18 ザイレコ,インコーポレイテッド バイオマス処理
WO2013050860A3 (en) * 2011-10-05 2021-02-25 Sea6 Energy Private Ltd. Process of production of renewable chemicals and biofuels from seaweeds

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069865A (ja) * 1996-07-31 1998-03-10 Chuka Eikan Kofun Yugenkoshi ビデオディスプレイ装置
JP2005245443A (ja) * 2004-02-05 2005-09-15 Tokyo Gas Co Ltd メタン生成法、海藻処理方法、メタン生成装置及び海藻処理装置
JP2013529088A (ja) * 2010-05-24 2013-07-18 ザイレコ,インコーポレイテッド バイオマス処理
US9206453B2 (en) 2010-05-24 2015-12-08 Xyleco, Inc. Processing biomass
WO2013050860A3 (en) * 2011-10-05 2021-02-25 Sea6 Energy Private Ltd. Process of production of renewable chemicals and biofuels from seaweeds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2531815C2 (ru) Извлечение фосфата из осадка сточных вод
CN105621742B (zh) 脱硫废水软化处理装置及方法
WO2006035594A1 (ja) 油脂含有排水の生物処理方法及び処理装置
KR960013432A (ko) 배기가스 탈황방법
EP0487705B1 (en) Process for the removal of hydrogensulphide (h2s) from biogas
US4584271A (en) Bacterial regeneration apparatus and process
JP2017119242A (ja) 有機物処理システム及び有機物処理方法
CN113401923A (zh) 一种危废焚烧湿法脱酸与飞灰水洗协同处置的方法和***
JPS5881789A (ja) メタン発酵方法
JPS5645824A (en) Treatment of ammonia soda process waste
CN215974990U (zh) 一种危废焚烧湿法脱酸与飞灰水洗协同处置的***
CN205556299U (zh) 脱硫废水软化处理装置
JP3970163B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法及び装置
CN102424484B (zh) 一种污水处理材料
DE3312381C2 (ja)
JP4010733B2 (ja) 有機性排水の処理方法及びその装置
JPS6021796B2 (ja) 有機性廃液の嫌気性処理法
JPH11169884A (ja) 化学合成依存生物を用いた硫化水素及び溶存メタンの処理方法
JPS6025594A (ja) 嫌気性消化方法
CN104609590B (zh) 一种炼油碱渣废液的处理方法
Rudolfs et al. White Water Treatment: III. Factors Affecting Digestion Efficiency
KR102315195B1 (ko) 소화슬러지로부터 탈수된 폐수의 화학적 처리를 통한 암모늄 제거 장치 및 방법
CN216426955U (zh) 危废焚烧烟气脱酸废水预处理***
JP4570608B2 (ja) 有機性排水の処理方法および装置
JPS5534136A (en) Treatment method of organic waste water