JPS588174Y2 - 塗布具 - Google Patents

塗布具

Info

Publication number
JPS588174Y2
JPS588174Y2 JP12221778U JP12221778U JPS588174Y2 JP S588174 Y2 JPS588174 Y2 JP S588174Y2 JP 12221778 U JP12221778 U JP 12221778U JP 12221778 U JP12221778 U JP 12221778U JP S588174 Y2 JPS588174 Y2 JP S588174Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating liquid
applicator
locking
container
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12221778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538933U (ja
Inventor
友三 関口
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Priority to JP12221778U priority Critical patent/JPS588174Y2/ja
Publication of JPS5538933U publication Critical patent/JPS5538933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588174Y2 publication Critical patent/JPS588174Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は毛染め液、あるいはマスカラ−液等を塗布する
塗布具に関するもので、詳細には、塗布液を塗布する毎
に容器より少量づつ塗布ブラシに移しとる事なく、塗布
液を容器より塗布ブラシに連続して供給できるようなし
た塗布具に関するものである。
従来毛染め、あるいはマスカラ−等の塗布具として塗布
液が収納された容器の開口部に螺着される蓋体の内側に
棒状体の一端を固着し、該棒状体の他端に螺旋状溝を形
成したり塗布ブラシを植設して、該螺旋状溝や塗布ブラ
シを前記容器へ挿入する事によって溝やブラシに塗布液
を移しとりまつ毛や髪に塗布するようになしたものが提
案されている。
しかしながらこのような従来の構造による塗布には、以
下のような欠点があった。
即ち塗布具の溝やブラシに移しとられる塗布液の量が限
られており、多量に塗布したい場合には何度も塗布具を
容器内へ挿入し塗布液を移しとらなければならず、又、
溝やブラシに移しとられた塗布液は、塗布するに際し、
まつ毛や髪に一定量づつ塗布される事が望ましいにもか
かわらず、従来の構造では塗布の始めと終りで塗布液の
保有量が異なるため、塗布量が終始一定とならず塗布に
ムラを生じてしまう。
更に塗布具と容器とが使用時に別々となってしまうため
に容器を転倒させ、塗布液をこぼしてしまう恐れを有す
るものであった。
本考案は運上の欠点に鑑みなされたもので、以下に添付
図面に示す一実施例に従って本考案を詳細に説明する。
第1図において1は容器であって該容器1の上部には下
部の外径よりやや縮径された開口部2が設けられており
、該開口部の外周面には雄螺子3が刻設され内部には塗
布液4が収納されている。
前記容器は収納される塗布液の粘性が高い場合には合成
樹脂等の可撓性を有する材料で形成する方か望ましい。
前記開口部の雄螺子3には、上端部に孔5が穿設され中
間付近内面に段部6が設けられ、下部に雌螺子7が刻設
された係止体8が前記螺子3,7によって螺合されてい
る。
該係止体8の段部6には前記係止体8の内径より小なる
外径を有する突出部9および該突出部9に連設され、且
つ、前記容器1の開口部2と連通ずる適宜数の孔10が
穿設された係止部11よりなる支持体12が係止されて
おり、前記突出部9には、前記孔5と同心の孔13が穿
設されている。
該突出部9の孔13には、棒状体15の外周に塗布ブラ
シ14が螺旋状に取り付けられ前記孔5に嵌挿された塗
布具16の一端が固着されており、又該棒状体15の外
周で、前記塗布ブラシ14の間には毛糸状の繊維等の多
孔質体よりなる毛細管作用を呈する塗布液導通体17が
棒状体14のほぼ全長に亙って巻設されている。
従って容器1の内部空間は、支持体12の孔10を通り
前記突出部9と係止体8によって形成される間隙を経て
棒状体15に巻設された塗布液導通体17へと連通ずる
こととなる。
18は帽部であって該帽部18は前記塗布具16との間
に適宜の空間を保ちつつ、前記係止体8の上部に被嵌さ
れている。
次に第1図に示す実施例の作用について説明する。
容器1を傾斜させ該容器1の側部を押圧すると容器1内
の塗布液4は支持体12の孔10を通って該支持体12
と係止体8との間隙へ流出する。
支持体12と係止体8との間隙へ流出した塗布液4は塗
布具16の下端の前記間隙に位置する部分の塗布液導通
体17に至り該塗布液導通体17へ浸透する。
このようにして塗布液導通体17へ浸透した塗布液4は
塗布液導通体17の毛細管作用によって塗布具先端へ導
通すると共に塗布液導通体17と接する塗布ブラシ14
へも浸透する。
以上のようにして塗布液は塗布状態となる。
次に第2図に示す実施例について説明する。
本実施例の構成は、第1図に示す実施例における係止体
8と支持体12との間隙に多孔質体よりなる塗布液吸蔵
体19を配置したもとである。
そうする事によって容器1より流出する塗布液が直接塗
布液導通体17へ浸透するのを防ぐと共に容器1の押圧
を解除した後も該吸蔵体19に塗布液4を保有させ、塗
布液4の塗布液導通体17への急激な供給を防止し、係
止体8の孔5と塗布具16との間よりの塗布液のボタ落
ちや過給によるボタ落ちを防ぎ、又容器1の押圧解除後
の塗布液4の連続供給をより確実となす事ができるもの
である。
次に第3図に示す実施例について説明する。
本実施例は第2図に示す実施例における塗布液吸蔵体を
多孔質体19に代え蛇腹構造20にしたものである。
以上のようになされた本考案によれば、塗布に際して片
手のみの操作でもって容易に塗布液を塗布具に連続して
供給できる為、その都度容器より塗布液を取り出す手間
が省け、又塗布液導通体より常に塗布具全体に亙って塗
布液が供給され且つ、その供給が毛細管作用によるため
一定した量を供給できるものである。
又容器の押圧力を大きくシ、前記毛細管作用による浸透
力に力を加えてやることによって塗布液の供給量を増加
せしめる事ができるばかりでなく過給による塗布後のボ
タ落ちが防止され、更に使用中にあやまって容器を倒し
、塗布液をこぼすような事が防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第2図、第
3図は本考案の他の実施例を示す図である。 1・・・・・・容器、2・・・・・・開口部、4・・・
・・・塗布液、5・・・・・・孔、8・・・・・・係止
体、9・・・・・・突出部、10・・・・・・孔、11
・・・・・・係止部、12・・・・・・支持体、14・
・・・・・塗布ブラシ、15・・・・・・棒状体、16
・・・・・・塗布具、17・・・・・・塗布液導通体、
19・・・・・・多孔質体、20・・・・・・蛇腹構造

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)棒状体の外周に塗布ブラシを螺旋状に取り付け、
    該塗布ブラシ間に毛細管作用を呈する塗布液導通体を配
    置した塗布部と、前記棒状体の一端を支持する突出部お
    よび該突出部に連設され適宜数の孔を有する係止部より
    なる支持体と、前記塗布部を嵌挿する孔を有し前記突出
    部との間に間隙を形成するように支持体を係止する係止
    体と、該係止体が取り付けられ内部に塗布液を収納し、
    且つ、前記係止部の孔と連通した開口部を有する容器と
    よりなる事を特徴とする塗布具。
  2. (2)前記突出部と係止体との間隙に多孔質体よりなる
    塗布液吸蔵体を配置した事を特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の塗布具。
  3. (3)前記突出部と係止体との間隙に蛇腹構造よりなる
    塗布液吸蔵体を配置した事を特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の塗布具。
JP12221778U 1978-09-06 1978-09-06 塗布具 Expired JPS588174Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12221778U JPS588174Y2 (ja) 1978-09-06 1978-09-06 塗布具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12221778U JPS588174Y2 (ja) 1978-09-06 1978-09-06 塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538933U JPS5538933U (ja) 1980-03-13
JPS588174Y2 true JPS588174Y2 (ja) 1983-02-14

Family

ID=29080119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12221778U Expired JPS588174Y2 (ja) 1978-09-06 1978-09-06 塗布具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588174Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280523A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kose Corp マスカラ塗布具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280523A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kose Corp マスカラ塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538933U (ja) 1980-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974980A (en) Reservoir and an applicator with a flexible frustoconical, cylindrical distributor tip
JPS6411124U (ja)
JPH03107008U (ja)
JPS588174Y2 (ja) 塗布具
JPS6167621U (ja)
JPS6026732Y2 (ja) 筆記具型化粧料
JPS599740Y2 (ja) 塗布栓
JPS60122376U (ja) 二重撚糸機における潤滑剤塗布装置
JPS6040208U (ja) 液状化粧料容器
JPS5939937Y2 (ja) 液体化粧料容器
JPS6135616U (ja) 化粧用塗付液収納容器
JPS6158605A (ja) 化粧料塗布具
JPS58174022U (ja) 液状化粧料を内蔵した塗布具
JPH0350810Y2 (ja)
JPS60132205U (ja) 化粧用塗布液収納容器
JPS63175512U (ja)
JPS6167602U (ja)
JPS59130608U (ja) 液状化粧料を内蔵した塗布具
JPS6112132Y2 (ja)
JPS6044712U (ja) 液状化粧料容器
JPS58138510U (ja) 液状化粧料容器
JPS62196113U (ja)
JPH0341609U (ja)
JPS6362015U (ja)
JPS6182514U (ja)