JPS5876465A - 防食被覆体 - Google Patents

防食被覆体

Info

Publication number
JPS5876465A
JPS5876465A JP17372381A JP17372381A JPS5876465A JP S5876465 A JPS5876465 A JP S5876465A JP 17372381 A JP17372381 A JP 17372381A JP 17372381 A JP17372381 A JP 17372381A JP S5876465 A JPS5876465 A JP S5876465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
curing agent
zinc
base material
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17372381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Oie
尾家 義弘
Yasuyuki Taniguchi
易之 谷口
Kotaro Yoshida
耕太郎 吉田
Hideshi Asoshina
阿蘇品 英志
Shizuhiko Inaoka
稲岡 倭文彦
Shigeru Katayama
茂 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP17372381A priority Critical patent/JPS5876465A/ja
Publication of JPS5876465A publication Critical patent/JPS5876465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水中あるいは湿潤条件下、特に水流や水圧の影
響のある場所に設置された鋼構造物等の防食補修に有効
に使用できる防食性、施工作業性に優れた防食被覆体に
関する。
よく知られているように、海洋環境における鋼材の腐食
は激しく、特に飛沫帯、干満帯附近での腐食が著しい。
このため港湾鋼構造物、海洋鋼構造物を新設する場合に
は、重防食塗装即ちジンクリッチブライマーを下塗りし
た上に合成樹脂塗料を上塗りする防食法とか、電気防食
を施こすことが一般化している。しかし電気防食は水中
部分のみ有効に作用し、最も腐食の激しい飛沫帯には無
効である。またジンクリッチプライマーを下塗シとする
重防食塗装はかなり長期の防食性を示すものの、その施
工は新設時の場合のように陸上においてのみ施工可能で
ある。従来のジンクリッチプライマーは多量の亜鉛末を
アルキルシリケートや、アルカリシリケート等の無機質
のバインダーあるいはエポキシ樹脂、ゴム系樹脂、アル
キド樹脂等の有機質のバインダーで結合した塗料であり
、亜鉛の犠牲陽極作用及び亜鉛の腐食生成物のバリアー
効果で鋼材を防食するため、下塗り塗料として広く使用
されているが、いずれも湿潤面あるいは水中での施工は
不可能である。このため、既設の鋼構造物を防食補修す
る場合には、防食性能の優れたジンクリッチブライマー
を使用することができず、塗装による方法としてはわず
かに水中硬化型塗料を鋼材表面に直接塗布する方法のみ
が行なわれている。しかもこの方法も、塗料自体の凝集
力および鋼面との密着性が乏しいため、水流の速い場所
や波浪が大きい場合には:塗布しても容易に剥離すると
いう欠点があった。
本発明は、港湾鋼構造物、海洋鋼構造物のうち、とくに
水中から飛沫帯に亘る部分を防食補修する目的で、上述
したような従来工法の欠点を解消すべく鋭意検討した結
果、施工作業が容易に行えるとともに、施工された塗料
が十分な防食機能を発揮できる新規かつ有用な防食被覆
体を提供するものである。
即ち、本発明は、エポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂と
これと相溶する他の樹脂とからなる混合樹脂を主成分と
した配合系と、エポキシ樹脂を水中でも硬化せしめる水
中硬化性硬化剤を含む硬化剤を主成分とした配合系とか
らなる二液型エポキシ樹脂組成物、またはこれにさらに
亜鉛末75重量%以下を含有せしめた組成物を亜鉛、ア
ルミニウム、マグネシウムの内1種または2種以上を主
成分とする表面層を有する網目状連続基材に含浸してな
る防食被覆体である。
以下本発明の詳細な説明する。第1図は本発明の防食被
覆体を銅体に被覆した時の状態を示す断面図であり、1
は二液型エポキシ樹脂組成物あるいは亜鉛末全含有する
二液型エポキシ樹脂組成物、2は網目状連続基材、3は
被防食体である銅体を示す。
本発明における二液型エポキシ樹脂組成物を構成する二
つの配合系のうち、ひとつはエポキシ樹脂もしくはエポ
キシ樹脂とこれと相溶する他の樹脂とからなる混合樹脂
を主成分としたものであり、これには他の成分として充
填剤やその他の流動性調整剤などの公知の添加剤が使用
目的に応じて配合される。これらの他の成分は主成分1
00重量部に対して通常1〜1ooo重量部の割合で配
合され、とくに充填剤を多く使用することによって比較
的高粘度の配合系とすることができる。
エポキシ樹脂としてはビスフェノール型エポキシ樹脂が
好適であるが、その他項状脂肪族エポキシ樹脂、フェノ
ールまたはクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、フタ
ル酸グリシジルエステル型エポキシ樹脂、β−メチルエ
ピクロルヒドリン型エポキシ樹脂、ダイマー酸型エポキ
シ樹脂、ポリグリコール型エポキシ樹脂などを挙げるこ
とができる。これら℃、エポキシ樹脂は一種だけを単独
で使用してもよいし二種以上を併用してもよい。
また、上記のエポキシ樹脂と相溶する他の樹脂としては
熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂とがあり、代表的な熱硬化
性樹脂としてはフェノキシ樹脂、フェノール樹脂、キシ
レン樹脂などが挙げられ、熱可塑性樹脂の例としてはポ
リエステル樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体、チオ
コール樹脂、アイオノマー樹脂、変性ブタジェン−アク
リロニトリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、コールタールやア
スファルトピッチ等の石炭、石油残渣樹脂などを挙げる
ことができる。これらの樹脂の中からその一種もしぐは
二種以上を前記のエポキシ樹脂とともに使用する。
本発明におけるもうひとつの配合系はエポキシ樹脂を水
中でも硬化させうる水中硬化性硬化剤を含む硬化剤を主
成分としたものであシ、これに他の成分として充填剤や
その他の流動性調整剤などの公知の添加剤が使用目的に
応じて配合される。
こtらの他の成分は、主成分100重量部に対して通常
1〜1000重量部の割合で配合され、とぐに充填剤を
多く使用することによって比較的高粘度の配合系とする
ことができる。
水中硬化性硬化剤としては水に難溶解性で水分子と置換
性のある芳香族アミン、ポリアルキレンポリアミン、ポ
リアミド、アミン変性アミド、ケチミンなどのエポキシ
樹脂用硬化剤の一種もしくは二種以上を使用する。この
水中硬化性硬化剤とともに通常の室温硬化性硬化剤を併
用することもでき、これらの硬化剤としては脂肪族ポリ
アミン、ポリアミドアミン、アミン内在アダクト、分離
アダクトなどを挙げることができる。
エポキシ樹脂を主成分とした配合系(主剤)と水中硬化
性硬化剤を主成分とした配合系(硬化剤)の組み合せに
より二液型エポキシ樹脂組成物が構成される。主剤と硬
化剤を混合することにより硬化反応が進み、エポキシ樹
脂系硬化物が得られる。
二液型エポキシ樹脂組成物は性状としてウェットハンド
法による混合、塗布が出きるように、主剤および硬化剤
を予じめ高粘度配合物にしたものや、低粘度の塗料タイ
プ(粘度約500ポイズ以下)に使用直前に珪砂やアス
ベストを混合し、水圧、水流などに耐えられるように調
製したものが使用される。
次に本発明の防食被覆体において、網目状連続基材は二
液型エポキシ樹脂組成物の施工時の脱落および水流、波
浪による剥離を防止するなどの形態保持機能により施工
性を向上させるとともに、エポキシ樹脂組成物を補強す
ることを目的として用いられるものである。さらに網目
状連続基材を防食被覆される鋼素地に接触せしめること
により防食効果を期待するものである。これらの目的を
達成させるためには、網目状連続基材の芯材はメタルラ
ス、織布あるいは不織布等の様に多数の網目を有すると
ともに、電気的導通のある連続体形状を有することが必
要である。また海水中で鉄に対して犠牲陽極的に防食効
果を持つ、亜鉛、アルミ−ニウム、マグネシウムの内1
種また2種以上を主成分とする表面層を芯材表面に有す
ることが必要である。
このためには網目状連続基材は芯材自体が亜鉛、アルミ
ニウム、マグネシウムのうちの1種の単体でも、あるい
は2種以上の合金から成るものでも良いし、あるいは鉄
、ガラス繊維あるいは合成繊維の表面に悪鉛、アルミニ
ウム、マグネシウムの一種あるいは二種以上をメッキ、
コーティング等によって被覆したものでも良い。網目状
連続基材を構成する網目は、二液型エポキシ樹脂組成物
が含浸しやすく、かつ良好な形態保持機能を有するよう
に決められる。
また施工作業の観点から網目状連続基材の剛性を調整す
ることが望ましい。剛性が大きすぎると被防食体に被覆
する際に巻き付は作業が困難になったり、網目状金属基
材と被防食体との間に浮きが生じ、接触不十分となって
防食性が損われる。
したがって網目状連続基材の剛性を芯材等によって適宜
調整するとともに基材の厚みを調整することが望ましい
。施工性および形態保持機能性から網目状連続基材の厚
みは0.3〜5闘の範囲に調整することが望ましい。
また基材の防食保護効果を補助する目的で、二液型エポ
キシ樹脂組成物中に亜鉛末を75重量%以下添加しても
良い。75重量%を超えて添加するとエポキシ樹脂組成
物自体の凝集力および鋼素地との密着性が極度に低下す
るため75重量%以下に制限される。
二液型エポキシ樹脂組成物の基材への含浸方法は被覆さ
れる銅体に予じめ網目状連続基材を巻きつけた後二液型
エポキシ樹脂組成物を充填法により含浸させても良いし
、基材顛予じめ二液型エポキシ樹脂組成物を含浸させ、
しかる後銅体に被覆しても良い。
また銅体に施工された本発明防食被覆体は時間の経過と
ともに硬化が進み、十分な防食性能が得られるようにな
るが、さらに耐候性あるいは美粧等の目的でその表面に
上塗り塗装を行なっても良い。
次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 二液型エポキシ樹脂組成物および網目状連続基材を以下
の要領で調製した。
〇 二液型エポキシ樹脂組成物 エピコート+828(油化シェルエポキシ社製エポキシ
樹脂)85部およびエビコートナ1001 (油化シェ
ルエポキシ社製エポキシ樹脂)15部を主成分として、
これに充填剤としてタルクS(朝食粉剤工業社製)30
部、クリスタライ)3H(長潮産業社製)5部、カリド
リアRG−144(ユニオンカーバイト社製)5部を加
え、さらにKBMす403(信越化学社製シランカップ
リング剤)2部を加え、攪拌混合釜中で80℃で混合し
て主剤とした。
次いでサンマイドナ300(玉料化学工業社製硬化剤)
40部およびサンマイドφ315(玉料化学工業社製硬
化剤)45部を主成分として、これにタルり8120部
、カリドリアRG −144,3部およびカーボン◆1
000 (三菱化成社製顔料)0.3部を加え、攪拌混
合釜中で60℃で混合して硬化剤を含む配合系とした。
O網目状連続基材 約0.5龍σの亜鉛線を素材とし、幅約150111I
+1見かけ厚み約3鶴の帯状の金網を製作した。
次に上記材料を用いて防食施工をした例を示す。
海中に打設された公称800Aの鋼管杭を用い、海面下
約1mから海上部約2mにわたる幅約3mの範囲を防食
施工するとともにその後の防食性能を経時的に観察した
。まず防食すべき部分全体をケレン棒および水中サング
ーにより素地調整し、生物および鉄錆を除去した。次い
で約Q、5i+mσの亜鉛線で編んだ幅約150朋、見
かけ厚み約3闘の帯状の亜鉛製金鋼を鋼管杭に固く巻き
つけたのち、二液型エポキシ樹脂組成物を充填法により
含浸した。二液型エポキシ樹脂組成物は上記の主剤と硬
化剤を含む配合系とを重量比で1:1の割合でウェット
ハンド法により良く混合してパテ状とした後、海面下は
潜水夫の手で、海上部は通常の作業者の手により充填法
により含浸した。二液型エポキシ樹脂組成物は金網の空
隙に含浸した後さらに塗布して総塗膜厚約6 mmにな
るよう塗布した。施工時に二液型エポキシ樹脂組成物は
剥離、脱落等が見られず、良好な作業性を示した。さら
に約1.5年経過した時点での観察結果でも、割れ、剥
離等の異常が認められず良好な防食性を示した。
以上詳述したとおり、本発明の防食被覆体によれば、従
来のジンクリッチブライマーや水中硬化型塗料等では適
用が困難であった水中または湿潤条件下、とぐに水流や
水圧の影響の大きな場所に設置された鋼構造物に対し、
容易に防食補修施工ができ、しかも目的とする防食性能
を十分に発揮することが可能である。なお、本発明の防
食被覆体は既設の鋼構造物を防食補修する場合に、極め
て有効に利用できるが、新設時のような陸上施工でも使
用できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の防食被覆体を銅体に被覆した場合の断
面図である。 1・・・二液型エポキシ樹脂組成物、 2・・・網目状連続基材、 3・・・銅体。 第 72 第1頁の続き 0発 明 者 片山茂 茨木市穂積1−1−2日東電気 工業株式会社内 ■出 願 人 日東電気工業株式会社 茨木市穂積1−1−2 ?檎”85B−76485(5)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂とこれと
    相溶する他の樹脂とからなる混合樹脂を主成分とした配
    合系と、エポキシ樹脂を水中でも硬化させうる水中硬化
    性硬化剤を含む硬化剤を主成分とした配合系とからなる
    二液型エポキシ樹脂組成物を、亜鉛、アルミニウム、マ
    グネシウムの内1種または2種以上を主成分とする表面
    層を有する網目状連続基材に含浸してなる防食被覆体。
  2. (2)  エポキシ樹脂もしくはエポキシ樹脂とこれと
    相溶する他の樹脂とからなる混合樹脂を主成分とした配
    合系と、エポキシ樹脂を水中でも硬化させうる水中硬化
    性硬化剤を含む硬化剤を主成分とした配合系とからなる
    二液型エポキシ樹脂組成物に亜鉛末を75重量%以下を
    含有せしめた組成物を、亜鉛、アルミニウム、マグネシ
    ウムの内1種または2種以上を主成分とする表面層を有
    する網目状連続基材に含浸してなる防食被覆体。
  3. (3)網目状連続基材の芯材がメタルラス、織布あるい
    は不織布の形状を有する金属、ガラス繊維あるいは合成
    繊維である特許請求の範囲第(1)項あるいは第(2)
    項記載の防食被覆体。
JP17372381A 1981-10-31 1981-10-31 防食被覆体 Pending JPS5876465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17372381A JPS5876465A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 防食被覆体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17372381A JPS5876465A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 防食被覆体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5876465A true JPS5876465A (ja) 1983-05-09

Family

ID=15965944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17372381A Pending JPS5876465A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 防食被覆体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876465A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728544A (en) * 1985-02-21 1988-03-01 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Method for coating steel structures in water
CN105524545A (zh) * 2016-02-18 2016-04-27 上海海隆赛能新材料有限公司 保温层下耐腐蚀的酚醛环氧涂料
JP2017088907A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 日本電信電話株式会社 鋼材の補修材および鋼材の補修方法
CN113881322A (zh) * 2021-11-15 2022-01-04 齐威 一种富镁合金涂层用涂料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137034A (en) * 1978-04-17 1979-10-24 Kansai Paint Co Ltd Anticorrosion application to steel structure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137034A (en) * 1978-04-17 1979-10-24 Kansai Paint Co Ltd Anticorrosion application to steel structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728544A (en) * 1985-02-21 1988-03-01 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Method for coating steel structures in water
JP2017088907A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 日本電信電話株式会社 鋼材の補修材および鋼材の補修方法
CN105524545A (zh) * 2016-02-18 2016-04-27 上海海隆赛能新材料有限公司 保温层下耐腐蚀的酚醛环氧涂料
CN113881322A (zh) * 2021-11-15 2022-01-04 齐威 一种富镁合金涂层用涂料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102719174B (zh) 一种水下钢铁用环氧防腐涂料
JP5913762B1 (ja) 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物
CN102719173A (zh) 一种水下混凝土用环氧防腐涂料
JP6242318B2 (ja) Snイオンを利用した弱溶剤形高耐食性塗料組成物
JPH0249155B2 (ja)
US5341562A (en) Method for preventing corrosion of a reinforced concrete structure
JP2014227434A (ja) Snイオンを利用した高耐食性塗料組成物
JPS5876465A (ja) 防食被覆体
KR100722219B1 (ko) 수중 부식방지 코팅제 및 이를 이용한 수중 구조물 코팅
JP4560284B2 (ja) ガス輸送鋼管用防食塗料組成物及びガス輸送鋼管
KR100545384B1 (ko) 수중 세라믹 코팅 부식방지제 및 이를 이용한 수중부식방지방법
JP6085932B2 (ja) ポリエチレン被覆鋼材、及びエポキシ樹脂プライマー層形成材料
JP2555164B2 (ja) 防食施工法
EP0011351B1 (en) Process for applying a coating to that part of a structure in a marine environment which projects above the surface of a body of water
JPH0832850B2 (ja) 水中鋼構造物の防食施工方法
JPS5829916A (ja) 海用鋼構造物の防食施工方法
KR20040070613A (ko) 덧씌우기 콘크리트 층과 강관 내식층의 층간 부착력향상을 위한 거친 표면 분체도료 조성물
JPH1158609A (ja) ポリエステル被覆重防食鋼材
JPS6112517B2 (ja)
Munger Zinc-Rich Primers
JPH0767550B2 (ja) 防汚方法
JP2013166806A (ja) 塗料
JPS6270462A (ja) 構造材料用瀝青質防食組成物
JPS6040477A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造物の劣化防止方法
JPS5943069A (ja) 嫌気硬化型防食被覆材