JPS587582Y2 - カラ−受像管の電子銃 - Google Patents

カラ−受像管の電子銃

Info

Publication number
JPS587582Y2
JPS587582Y2 JP10038981U JP10038981U JPS587582Y2 JP S587582 Y2 JPS587582 Y2 JP S587582Y2 JP 10038981 U JP10038981 U JP 10038981U JP 10038981 U JP10038981 U JP 10038981U JP S587582 Y2 JPS587582 Y2 JP S587582Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron gun
color picture
electrode
picture tube
main lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10038981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117059U (ja
Inventor
一二三 栗栖
秀雄 国吉
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP10038981U priority Critical patent/JPS587582Y2/ja
Publication of JPS57117059U publication Critical patent/JPS57117059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587582Y2 publication Critical patent/JPS587582Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 一般的なカラー受像管は複電子ビーム型のものとして構
成されており、各個別の電子銃は、複数本の各電子銃ビ
ームが偏向されない状態において受像管のパネルの中心
点に集中するように、前記のパネルの中心点に向けて傾
斜させた状態で、いわゆる三角形配列、あるいは−直線
配列としてネック管内へ配置されている。
ところが、従来の一般的なカラー受像管においては、そ
の電子銃の組立てに当って複雑な治具を必要としたり、
組立作業が困難であったり、完成された電子銃機体の組
立精度が低いなどの諸欠点があった他、電子銃構体の占
有体積が大きいのでカラー受像管のネック管径を細小化
するのに支障があるなどの問題点があったので、先に、
本出願人会社では、上記のような従来構成のカラー受像
管の欠点を除去するべく、電子銃構体を一体化して各電
子ビームを電子銃軸(管軸)に対して略々平行に射出さ
せるようにすると共に、各電子ビームの静コンパ・−ゼ
ンスは、電子銃の先端に設けたポールピースによる磁界
、または電子銃の主レンズ部分に等価傾斜静電レンズを
構成させて行なうようにしたインライン型のカラー受像
管の電子銃を提案した。
しかしながら、上記した既提案のインライン型のカラー
受像管用電子銃においては、主レンズを構成すべく設け
られた主要電極に一列の開孔を備えしめるような構成の
対向電極によって、主レンズが形成されるようになされ
ているので、主レンズの口径を大きくしようとする場合
、及びまたは、ネック管径の細小化により各電子ビーム
の間隙を狭く設計しようとする場合などに、主レンズ、
特に、中央の主レンズに浸電界(immersion
field)(7)乱れが生じて電子ビームに非点収差
が生じ易くなることが問題となった。
上記の問題点を図面を参照しながら、さらに具体的に説
明すると次のとおりである。
第1図は、本考案を適用すべきカラー受像管の電子銃の
一部縦断側面図であって、図において、1は第1グリツ
ド、2はセラミック等で構成されたカソード支持体、3
はカソードであり、また、4は第2グリツド、5は集束
電極、7は第4グリツドであって、図示の電子銃はパイ
ポテンシャル形式の電子銃として構成されている。
第1図示の電子銃において、各電子ビーム源と3個の主
レンズ開孔6,6.6・・・・・・(第2図参照)とは
それぞれ−列に配列されていて、その電子銃構体は断面
形状が長円形状の単一電子銃形態のものとなされている
一列配置の3個のカソード3,3.3より射出された3
本の電子ビーム11.12.13は、電子銃軸x−xに
対して略々平行に進行されるが、適当な任意の静コンバ
ーゼンス手段(例えば、両側電子ビーム11.13)第
1図、第2図などに示すようなポールピース8,8間を
通して公知技術により静コンバーゼンスを行なわせたり
、あるいは、図示説明は省略したが例えば、主レンズを
構成すべき対向電極5,7の開孔部を僅か傾斜させるか
、または開孔軸を違えるかなどして、等測的な傾斜静電
レンズを形成させ、両側電子ビーム11.13を屈曲さ
せて静コンバーゼンスを行なわせるなどのf段)の適用
により、周知の静コンバーゼンスが行なわれる。
なお、第1図中における符号9,10は後述する主レン
ズを構成する対向電極5,7内に設けられる補正電極の
取付位置を例示したものであり、また、第2図中におい
て14は各電極を連結するための支持体である。
さて、上記した第1図、第2図示のような構成を備えた
電子銃において、主レンズ開孔6の径を大きくすること
が要求されたり、あるいは、隣接電子ビーム間隔を小と
することが要求されたりした場合には、当然のことなが
ら、主レンズを構成するのに用いられる対向電極に設け
られた各主レンズ開孔6間の間隔も狭いものとなされる
ことが必要とされる。
特に、上記の点は、細小なネック管径のカラー受像管を
構成させるような場合には重大な問題点となる。
ところで、第1図、第2図示のような構成の電子銃の場
合に、主レンズを構成するのに用いられる対向電極の開
孔部6は、耐電圧を高めるため、及び機械的な強度を増
すため、などの理由により、その縁部を内方に紋り込む
ようになされているが、上記した開孔部6における縁部
の内方への絞り込み量は、使用材料の展延性の如何によ
っても左右されるけれども、隣接する開孔部6の相互間
隔が小となるに従って小となるから、上記のような各種
の事情によって主レンズを構成するのに用いられる対向
電極の開孔部6の相互間隔が小となされた場合には、開
孔部6における縁部の内方への紋り込み量も小となされ
、それに伴なって隣接する主レンズの浸電界が相互に影
響し合って浸電界に乱れを生しさせることになって、中
板の電子ビーム12には左右の電子ビームil、13に
比べて非点収差を伴ない易くなるのである。
そこで゛、本出願人会社では上記した既提案のカラー受
像管電子銃における上記のような問題点を解決するため
、先に、要部の一部縦断側面図を第3図で、また、要部
の正面図を第4図で、それぞれ示すようなカラー受像管
電子銃を提案して良好な成果を挙げ得ることができた。
第3図及び第4図において、5は集束電極、7は第4グ
リツドであり、この両電極5,7は主レンズを構成する
のに用いられる対向電極であって、それぞれの電極には
開孔部6,6・・・・・・が設けられており、また、前
記した主レンズを構成するのに用いられる対向電極のそ
れぞれの内部の適宜位置には、それぞれの電極の端部か
ら所定距離dを隔てて、前記の主レンズを形成する浸電
界の乱れを補正する補正電極9.10(第5閃に補正電
極の具体的な一例のものの斜視図を示す。
第5図においてWは集束電極5、第4グリツド7などの
内周に嵌合しうる周縁折曲部であり、また、Pは開孔部
5 a 、5 a6aを設けた平面部である。
)が設けられている。上記した構成の電子銃によれば、
主レンズを形成する浸電界の乱れが良好に補正され、収
差のない電子ビームが得られるカラー受像管電子銃を得
ることができたのであり、これにより、既述した問題点
は解決できたのである。
本考案は、第3図及び第4図を参照して上記説明した既
提案のカラー受像管電子銃を、より一層低コストに製作
できるように改良したものであり、以下、その内容を添
付図面を参照しながら説明する。
第6図は、本考案のカラー受像管の電子銃において、主
レンズを構成するのに用いられる対向電極5,7のそれ
ぞれの内部の中央電子ビームの通過する開孔と、その両
側の開孔との間の浸電界部分に介在する如き側壁部Sと
、対向電極5,7の電極板に取付けられる底壁部Bを備
えている如きコ字状の補正電極9(または10)の斜視
図である。
第6図示の複数個のコ字状の補正電極9(または10)
は、対向電極5,7におけるそれぞれの電極の端部から
所定距離を隔てた位置において、その側壁部Sが対向電
極5,7のそれぞれの内部の中央電子ビームの通過する
開孔と、その両側の開孔との間の空間部を除く浸電界部
分に介在する如き状態で示される取付は態様をもって、
それぞれの底壁部B及び側壁部Sを両面から相対向する
如く配設し、それぞれの底壁部Bを対向電極5,7の電
極板に固着したものである。
第7図は、対向電極の一方をなす第4グリツドの内部に
本考案のコ字状の補正電極をそれぞれ相対向する如く取
付けた状態を示す正面図である。
本考案のカラー受像管の電子銃は、いわゆる一体化電子
銃における一体化電極の主レンズ開孔の径の増大時や、
ネック管径の小型化に伴なう隣接電子ビーム間隔の近接
時などにおいて、各種の要因により開孔の縁部の内方へ
の絞り込み量が必然的に小となり、そのために隣接する
各主レンズの浸電界が相互に影響し合って殊に中央の電
子ビームに左右の電子ビームに比べて非点収差を伴ない
易くなるのを、主レンズを構成するのに用いられる対向
電極におけるそれぞれの電極の端部から所定距離隔てた
位置に補正電極を設けて浸電界の乱れを補正する場合に
、補正電極として側壁部と底部とで構成されたコ字状の
ものを複数個用いて、側壁部が中央の開孔とその両側の
開孔との間の空間部を除く浸電界部分に配置されるよう
に上記複数個のコ字状電極部材の底部および側壁部を、
両面から相対向する如く配設し、上記底部を対向電極の
電極板に固着させるという極めて簡単な手段によって従
来のカラー受像管における既述のような問題点を解決し
、また、極めて低コストに良好な性能を有するカラー受
像管の電子銃を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー受像管電子銃の一部縦断側面図、第2図
は同上正面図、第3図は既提案電子銃の一部縦断側面図
、第4図は同上正面図、第5図は既提案のものの補助電
極の斜視図、第6図は本考案の電子銃の補助電極の斜視
図、第7図は要部の正面図である。 1・・・・・・第1グリツド、2・・・・・・カソード
支持体、3・・・・・・カソード、4・・・・・・第2
グリツド、5・・・・・・集束電極、6,6a・・・・
・・開孔部、7・・・・・・第4グリツド、8・・・・
・・ポールピース、9.10・・・・・・補正電極、S
・・・・・・側壁部、B・・・・・・底壁部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単−電子銃構体内で管軸に略々平行に進行する如き一列
    の複電子ビームを発射する電極構造を有し、その主レン
    ズを構成するのに用いられる対向電極に一列の開孔を備
    え、該開孔の縁部を内方に絞り込んだ形式のカラー受像
    管の電子銃であって、上記対向電極におけるそれぞれの
    電極の端部から所定距離隔てた位置に、側壁部と底部と
    で構成され該側壁部が該対向電極の中央の開孔とその両
    側の開孔との間の空間部を除く浸電界部分に存在するよ
    うに、該側壁部と連接された底部を対向電極の電極板に
    固着したコ字状の補正電極を両面から対向配設して主レ
    ンズの浸電界を補正するようにしたカラー受像管の電子
    銃。
JP10038981U 1981-07-06 1981-07-06 カラ−受像管の電子銃 Expired JPS587582Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10038981U JPS587582Y2 (ja) 1981-07-06 1981-07-06 カラ−受像管の電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10038981U JPS587582Y2 (ja) 1981-07-06 1981-07-06 カラ−受像管の電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117059U JPS57117059U (ja) 1982-07-20
JPS587582Y2 true JPS587582Y2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=29895080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10038981U Expired JPS587582Y2 (ja) 1981-07-06 1981-07-06 カラ−受像管の電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587582Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744015B2 (ja) * 1986-09-29 1995-05-15 三菱電機株式会社 インライン型電子銃

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117059U (ja) 1982-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0136225B2 (ja)
JPH0427656B2 (ja)
US4766344A (en) In-line electron gun structure for color cathode ray tube having oblong apertures
JP2539598B2 (ja) カラ−映像管
JPS587582Y2 (ja) カラ−受像管の電子銃
JPH1167120A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH046254B2 (ja)
KR960004951B1 (ko) 미스컨버젼스 보정 수단을 갖는 음극선관
US5506468A (en) Electron gun for color cathode-ray tube
JPH0341936B2 (ja)
RU2114483C1 (ru) Компланарная электронная пушка
JPH0533494B2 (ja)
KR950000652B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총의 다이나믹 포커스 전극계 구조
JPH0472345B2 (ja)
JPH044686B2 (ja)
KR100245176B1 (ko) 빔 형성 영역의 구조가 개선된 인라인전자총
NL8201770A (nl) Elektronenkanon.
JP2690930B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH0117811Y2 (ja)
US5763991A (en) Electron gun for a color picture tube
JPH05266822A (ja) カラー受像管装置
JPS612240A (ja) カラ−受像管用電子銃
KR950002263B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
KR960008108B1 (ko) 칼라 음극선관용 인라인형 전자총
JPS62237646A (ja) インライン形電子銃