JPS5870016A - エンジン装置 - Google Patents

エンジン装置

Info

Publication number
JPS5870016A
JPS5870016A JP56168237A JP16823781A JPS5870016A JP S5870016 A JPS5870016 A JP S5870016A JP 56168237 A JP56168237 A JP 56168237A JP 16823781 A JP16823781 A JP 16823781A JP S5870016 A JPS5870016 A JP S5870016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
exhaust
cyclone
molecules
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56168237A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagatoshi Suzuki
鈴木 長利
Sadahatsu Araki
荒木 貞発
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Parts Co Ltd
Original Assignee
Niles Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Parts Co Ltd filed Critical Niles Parts Co Ltd
Priority to JP56168237A priority Critical patent/JPS5870016A/ja
Publication of JPS5870016A publication Critical patent/JPS5870016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0892Electric or magnetic treatment, e.g. dissociation of noxious components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両、船舶等に搭載されるエンジン装置に関す
るものである。
従来、この種、エンジン装置、特に車両用のエンジン装
置においては、排気ガスはエキゾーストマニホールドか
ら排出管を通してその1ま大気に放出していた。また、
他の実施例としてはエンジンへ除塵した清浄空気を吸入
し、エンジンの燃焼効率を高め、もって不純物の少ない
排気ガスを大気に放出していた。更に他の実極例として
は、排気ガス中に包含している窒素酸化物(Nox)を
低減する目的で、該排気ガスの一部を複雑な検知装置が
要求されるパルプを通してエンジンへ吸気環流させるい
わゆるエンジン排気ガス再循環システムがある。
これらの従来の技術はいずれも不純物を包含した排気ガ
スを大気に放出するものであり、静電フィルターを備え
だ装置においても排気ガスを完全に除塵することは難し
く結局、依然として不純物を包含した排気ガスを大気に
放出しているつじか−るに、静電フィルターを備えてい
ない装置においては相当な不純物を包含した排気ガスを
大気に放出しているといえよう。
また、エンジン排気ガス再循環システムは特殊なパルプ
が必要で、高価となることは勿論、排気ガスの一部を大
気に放出していることに鑑み、前記従来の技術に有する
大気汚染やベンツオビレン、ニトロピレン等の発癌物質
の放出等の公害問題が解消されていない。
本発明は叙上した従来の技術に有する問題点を解消する
だめに発明したものである。
本発明の第1番目の発明の目的はエキゾーストマニホー
ルド若シクは該エキゾーストマニホールドに連結した電
離円筒管に白金等の材料で線引き成形された放電線を張
設し、排気ガスがこの放電線に印加された高電圧により
解離現象、例えば、排気ガス中に包含されている窒素酸
化物(Nox)を窒素分子と酸素分子に解離するという
現象を奏し、有効な酸素分のみ大気に放出するエンジン
装置を提供することである。
本発明の第2番目の発明の目的は前記解離現) 象を奏した排気ガスをサイクロン集塵胴を介して、更に
、放電線を垂直に張設した複数のサイクロン胴を経て、
排気ガス冷却器に流過させ、インテークマニホールドに
よってエンジンの燃焼室に送り込む、いわゆる排気ガス
の還流機能を有するエンジン装置を提供することである
この第2番目の発明により、排気ガス中に包λする微粒
子たるパーティキュレートを完全に除去することができ
、また全く排気ガスを大気に放出しないので大気汚染や
排気ガスの排出に伴う騒音等による公害を防止すること
ができる。
本発明の第3番目の発明の目的は前記第1の発明及び第
2の発明に更に追加的構成を備えるものである。すなわ
ち、コンピューター制鋼1部を設け、該コンピューター
制御部からの指令信号により排気ガス冷却器に送り込む
圧縮空気駄及び排気ガス冷却器の出口側に設けた排気ガ
ス圧力調整パルプの開度を制御し、合理的なuF気ガス
の還流を企図するエンジン装置を提供することである。
このコンピュータ制御部はインテークマニホールドの入
口に配設し、且つ冷却された排気ガスの吸入量を制御す
るスロットル弁の開度に応じた指令信号を受信し、作動
するものである。
本発明は叙上したように3つの発明を構成し、従来、技
術の欠点を解決したものである。
以下、添付した図面に基づき、本発明の構成。
作用及び効果を言及する。
図面は本発明の一実施例を示す構成図であり、特に、エ
キゾーストマニホールドから排出シた排出ガスを還−流
し再度インテークマニホールドに吸入し、エンジンの燃
焼室に送り込む実施例を示すエンジン装置に係るもので
ある。
1はエンジン本体であり、自動車用のガソリンエンジン
及びディーゼルエンジン、船舶用のエンジン等各種エン
ジンの本体である。2はエキゾーストマニホールドであ
り、エンジン本体1に連結されエンジンの燃焼室から排
出された排気ガスを導出する。3は電離円筒管であり、
前記エキゾーストマニホールド2の出口側に接続されて
いる。該電離円筒管3の左、右側部にはセラミック材質
の絶縁体3a、3bを配置12ており、軸心部には、例
えば、白金等の材料でなる放電m3cを張設している。
なお、上記実施例は放電線3cを電離円筒管3内に張設
したものであるがエキゾーストマニホールド2内に張設
した構成としてもよい。4は高圧電線であり、その一端
は前記電離円筒管3内の放電線3cに接続されると共に
その他端はトランス等でなる第1高電圧発生器5に接続
されている。この第1高電圧発生器5は例えば20〜j
Oキロボルトの高電圧を高圧電線4を介して電離円筒管
3の放電線3cに印加する5、6は直流電源であり、第
1高電圧発生器5の入力1111に接続されている。7
は排気導管であり、電離円筒管3の略中央部に接続して
いる。該排気導管γ内にrl:、t)fl 1j「:電
離円筒管3の機能により、例ぐば、排気ガス中の窒素酸
化物(Nox)が解離現象を奏し、窒素分子と酸素分子
を解離した混合排気ガスが流過する。この混合排気ガス
は化学的には燃焼用空気に近似する気体といえる。
8はサイクロン集塵用であり、前記排気導管7と連結し
、排気導管7から送り込まれてきた混合排気ガス中に包
含している塵埃を除塵する機能を有する。
8aは該サイクロン集塵用8の下部に配置した塵溜であ
り、所定量以上の塵埃が堆積したとき、該塵溜を取換え
る。9は二股状の第1誘導管であり、サイクロン集塵用
8の−に面出口側と第1゜第2サイクロン胴10.11
の−L部入口側との間に連結されている。該第゛1.第
2サイクロン胴10.11の垂直中心方向には、例えば
タングステン材料でなる放電線10a、11aを張設し
ている012は二股状の第2誘導管であり、前111−
;第1.第2サイクロン胴10.11のに面出11側と
、第3サイクロン胴13の入[−1側との間に連結され
ている。、]該第3ザイク【7/胴13(l〕申面直中
心方向は前記放電線10a、 11 aと同材質の放電
線13aを張設している。サイクロン集塵用8から排出
され、二股状の第1誘導管9に流過する混合排気ガス中
には塵埃微粒千尋炭素粒−F等を包含するパーティキュ
レートが混入しており、これらを除去すべく第1.第2
.及び第3サイクロン胴10.it、13を配設してし
)る。
本実施例では3つのサイクロン胴10,11゜13をシ
リース若しくはノ(ラレルに適宜配設しているが、混合
排気ガスの流速や塵埃の混入程度如何により所望数のサ
イクロン胴を配設してよいことは勿論である。14は第
1連通管であり、第3サイクロン胴13の−L面出口側
と排気ガス冷却器15の人口側との間に介在し、第3サ
イクロン胴13から微粒子等の塵埃を除去した排気ガス
を排気ガス冷却器15に導入する5、15aはヒートパ
イプであり、該排気ガス冷却器15の内部に複数個配設
し、流入した排気ガスを冷却する。15bは放熱フィン
であり、該排気ガス冷却器15の上面に突設している。
16は圧縮空気導入管であり、複数のゴムホース17を
介して排気ガス冷却器15内に配置した針状電極(図示
せず)に連結されている。該針状電極には、高圧電線1
8を介して第2高電圧発生器19が接続されている。2
0は圧縮空気調整弁であり、圧縮空気導入管16の入口
側に接続されており、圧縮空気供給管21から送り込ま
れる圧縮空気量を制御する。
前記、高圧電線18は第1.第2及び第3サイクロン胴
10.11及び13内に張設している放電線10a、1
1a及び13aに接続している。
22は直流電源であり、第2高電圧発生器19に接続し
ている。23は第2連通管であり、排気ガス冷却器15
の出口側と排気ガス圧力調整バルブ24との間に接続さ
れている。2!M:を第3連通管であり、該排気ガス圧
力調整パルプ24とインテークマニホールド26の導入
部に配置したスロットル弁21との間に接続されている
、28はコンピュータ制御部であり、車両や船舶の所望
部位にユニツ゛トAして搭載されている、該コンピュー
ター制御部28は信号ライン28aを経て、スロットル
弁27の開度の情報を受信し、直ちに、信号ライン28
b及び28cを経て、排気ガス圧力調整バルブ24及び
圧縮空気調整弁20の弁開度を制御すべき指令信号を導
出する。
次に、本発明に係るエンジン装置の一実施例における作
動を説明する。
エンジン本体1内の燃焼室で噴霧状ガソリン等の燃料が
燃焼し、排気ガスが発生し、約500°C〜1000′
Cの高温の排気ガスがエキゾーストマニホールド2を介
して電離円筒管3内に導入される。一方、第1高電圧発
生器5が作動し、g〜10キロボルトの高電圧が高圧電
線4を介して放電線3cに印加される。而して、排気ガ
スが充満した電離円筒管3内でコロナ放電現象が惹起さ
れ、排気ガス中に包含している一酸化炭素(CO)、二
酸化炭素(CO2)、窒素酸化物(NOxl。
炭化水素(HC)等の解離現象が誘発される。この排気
ガスはプラズマ状の混合気体であり、−・酸化炭素(C
O)及び二酸化炭素(Co、)は炭素分子と酸素分子に
、窒素酸化物(N Ox )は窒素分子・と酸素分子に
、炭化水素0(C)は水素分子と炭素分子に、それぞれ
解離される。而して、解離された分子群で構成された排
気ガスは化学的には燃焼用空気に近似しているといえる
本発明の第1番目の発明においては前述した解離した排
気ガスを還流せず、マフラーを介して大気に放出する構
成としてもよい。特に、炭素分子や窒素分子を別の構成
手段で収集排除すると共に、゛酸素分子のみを大気に放
出することも考えられる。
解離された混合排気ガスは排気導管Tを介してサイクロ
ン集塵用8に導入し、該サイクロン集塵用8内を螺旋状
に旋回しながら、包含している塵埃を塵溜にて集塵する
と共に二股状の第1誘導管9を介して、第1及び第2サ
イクロン胴10及び11に導入する。
ここにおいて、第2高電下発生器19が作動し、r〜1
0キロボルトの高電圧がρ圧電線18を介して第1及び
第2サイクロン胴10及び11内の放電線10a及び1
1aに印加される。
而して放電現象を奏し、混合排気ガス中に包含している
塵埃微粒子を集塵しながら、該混合排気ガスは二股状の
第2誘導管12を介して次段の第3サイクロン胴13へ
導入する。第3サイクロン胴13の働きは前記第1及び
第2サイクロン胴10及び11と同様に、混合排蔵ガス
中の塵埃極微粒子等を集塵する。本実施例では3つのサ
イクロン胴で排気ガス中の塵埃微粒子を集塵しているが
包含している塵埃微粒子の+Φ類や含有量の程度によっ
ては更に追加的にサイクロン胴を配設してもよい。除塵
された排気ガスは第1連通管14を介して排気ガス冷却
器15に導入される。導入された排気ガスはヒートパイ
プ15aの作動により20′C〜so”c程度の温度捷
で冷却される+71一方、コンピューター制御部2Bか
らの指令信号が信号ライン28cを介して圧縮空気調整
弁20に伝達し、該圧縮空気調整弁20の弁開度を制御
し、圧縮空気を圧縮空気導入管16、ゴムホース17を
介して排気ガス冷却器15内の針状電極に送り込み放出
する。ここにおいて、該針状電極には第2高電圧発生器
19の作動により高圧電線18を介してg〜10キ「」
ポルトの高電圧が一印加される。圧縮空気の放出とこの
高電圧による放電現象により、排気ガスはイオン化され
、排気ガス中に含まれる酸素化合物はイオン分解され、
可燃性酸素を分離する1、また、流入された排気ガスは
放熱フィン15bにより更に冷却される。このように冷
却されかつ完全に除塵された排気ガスは第2連通管23
゜第3連通管25を介して排気ガス圧力調整バルブ24
.スロットル弁27へ流過させる。アクセルヘタル等に
連動するスロットル弁27 ノ開度に応じた情報が信号
ライン28aを介してコノピユータ制御部28に伝達さ
れ、コンピュータ制御部28の作動により指令信号が信
号ライン28bを介して排気ガス圧力調整パルプ24に
伝達され、該排気ガス圧力調整パルプ24の弁の開度が
制御される。これにより、排気ガスの圧力変動をキャッ
チし、制御することができ、排気ガスを合理的にインテ
ークマニホールド26へ導入する。導入された排気ガス
は更に、エンジン本体1のエンジンの燃焼室へ噴霧状の
燃料と共に送り込まれるO このように本発明の第2番目の発明によ九ば電離円筒管
3により解離された混合排気ガスを排気導管7を介して
サイクロン集塵用8及び第1、第2.第3サイクロン胴
10.11.13゜に流過せしめ更に、排気ガス冷却器
15を介してインテークマニホールドに吸入した構成と
し排気ガスを還流している。
本発明の第3番目の発明によれば、第2番目の発明の構
成に更に追加的にコンピュータ制御部を配設し、スロッ
トル弁27の作動情況に応じた信号を排気ガス圧力調整
パルプ24及び圧縮空気調整弁20に伝達し一ヤそれぞ
れの弁開度をコンピュータシステムにより制御する構成
となる。
本発明は前述した構成9作動を有するので次の効果を奏
する。
すなわち、第1番目の発明によれば排気ガスを還流する
か否かに拘らず、エキゾーストマニホールド若しくは該
エキゾーストマニホールドに連結した電離円筒管内に放
電線を張設したエンジン装置であり該放電線に高電圧を
印加することにより排気ガスの解離現象を奏し、酸素分
子、炭素分子、窒素分子等解離し、燃焼用空気ガスに近
似する排気ガスを生成するので、そのまま大気に放出し
た場合にも、ベンツォピレン。
ニトロピレン等の発癌物質を除去しているので、公害問
題を解消するーことができる。
第2番目の発明によれば、電離円筒管により解離した排
気ガスをサイクロン集塵用に送り込み、塵埃を集塵する
と共に更に複数の放電線を張設したサイクロン胴で排気
ガス中に包含しているパーティキュレート等の微粒子を
完全に除去し、該排気ガスを排気ガス冷却器により冷却
器 し、インテークマニホールドに吸入するる排気ガスの還
流を企図、した構成のエンジン装置であり、排気ガス中
に包含する塵埃を完全に除去すると共に排気ガスを大気
に放出しないのでマフラー等の付属品を排除し、騒音を
防止することかできる。
第3番目の発明によれば、コンピュータ制御部を所定部
位に搭載し、インテークマニホールドに吸入する排気ガ
ス吸入量を制御するスロツ専 トル弁の開度に応じた信号を該コンピュータ制御部が受
信し、直ちに排気ガス冷却器の針状電極に注入する圧縮
空気量を制御する圧縮空気調整弁と排気ガスの圧力変動
を制御する排気ガス圧力調整パルプに指令信号を伝達し
、弁の開度をコントロールする構成のエンジン装置であ
り、弁の開度を合理的に制御することができ、燃費の向
上を図ることができる等種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るエンジン装置の一実施例を示す構成
図である。 1・・・・・・エンジン本体、2・・・・・・エキソ−
ストマニホールド、3・・・・・・電離円筒管、3c・
・・・・・放電線。 7・・・・・・排気導管、8・・・・・・サイクロン集
塵用、9・・・・・・二股状の第1誘導管、10・・・
・・・第1サイクロン胴、11・・・・・・第2サイク
ロン胴、12・・・・・二股状の第2誘導管、13・・
・・・・第3サイクロ7・・胴、14・・・・・・第1
連通管、15・・・・・・排気ガス冷却器、23・・・
・・・第2連通管、24・・・・・・排鍼ガス圧力調整
バルブ、25・・・・・・第3連通管、26・・・・イ
ンテークマニホール)’、2B・・・・・・コンピュー
タ制御部。 以  1−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) エンジン本体と、該エンジン本体に連結したエキ
    ゾーストマニホールドと、該エキゾーストマニホールド
    に連結しかつ軸心方向に高電圧を印加する放電線を張設
    した電離円筒管と、該電離円筒管に接続し、かつ排気ガ
    スを流過する排気管を備えたことを特徴とするエンジン
    装置。 2)エンジン本体と、該エンジン本体に連結したエキゾ
    ーストマニホールドと、該エキゾーストマニホールドに
    連結しかつ軸心方向に高電圧を印加する放電線を張設し
    た電離円筒管と、該電離円筒管に排気導管を介して接続
    したサイクロン集塵層と、該サイクロン集塵層に接続し
    かつ誘導管を介して放電線を張設した複数のサイクロン
    胴と、該サイクロン胴に連通管を介して接続された排気
    ガス冷却器と、該排気ガス冷却器に連通管を介して接続
    さJした排気ガス流入量を制御するスロットル弁と、該
    スロットル弁に連結したインテークマニホールドとを具
    備したことを特徴とするエンジン装置。 3)エンジン本体と、該エンジン本体に連結したエキゾ
    ーストマニホールドト、該エキソ−ストマニホールドに
    連結しかつ軸心方向に高電圧を印加する放電線を張設し
    た電離円筒管と、該電離円筒管に排気導管を介して接続
    したサイクロン集塵層と、該サイクロン集塵層に接続し
    かつ誘導管を介して放電線を張設した複数のサイクロン
    胴と、該サイクロン胴に連通管を介して接続された排気
    ガス冷却器と、該排気ガス冷却器に連通管を介して接続
    さJtだ流入量を制御するスロットル弁と、該スロット
    ル弁に連結したインテークマニホールドと、前記スロッ
    トル弁の開度に応じた信号を受信すると共に排気ガス冷
    却器に吸入する圧縮空気量及び排気ガス圧力変動を制御
    する指令信号を導出するコンピューター制御部とを具備
    したことを特徴とするエンジン装置1)
JP56168237A 1981-10-21 1981-10-21 エンジン装置 Pending JPS5870016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168237A JPS5870016A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 エンジン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168237A JPS5870016A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 エンジン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5870016A true JPS5870016A (ja) 1983-04-26

Family

ID=15864307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168237A Pending JPS5870016A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 エンジン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870016A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122719A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Nagatoshi Suzuki エンジン排気ガス除去装置
JPS62186050A (ja) * 1986-02-07 1987-08-14 Nagatoshi Suzuki 燃焼室内にスパ−クプラグを介設した内燃機関
US6212883B1 (en) * 2000-03-03 2001-04-10 Moon-Ki Cho Method and apparatus for treating exhaust gas from vehicles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122719A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Nagatoshi Suzuki エンジン排気ガス除去装置
JPS62186050A (ja) * 1986-02-07 1987-08-14 Nagatoshi Suzuki 燃焼室内にスパ−クプラグを介設した内燃機関
US6212883B1 (en) * 2000-03-03 2001-04-10 Moon-Ki Cho Method and apparatus for treating exhaust gas from vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070828A (en) Device and method for recycling hydrocarbon vapors of I.C.E. vehicles
US4587807A (en) Apparatus for totally recycling engine exhaust gas
US7458366B2 (en) Fugitive hydrocarbon treatment module for internal combustion engine air intake system
US6058698A (en) Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
TW200408761A (en) A device for exhaust purification
US8220442B2 (en) Vortex exhaust recovery system having improved muffler
EP1961946B1 (en) Auxiliary gas supply unit for combustion engine
JP2003201924A (ja) エンジンの吸気システムに使用する空気分離膜と凝集フィルタの一体化
US7356987B2 (en) Exhaust gas recirculation system having an electrostatic precipitator
US6964158B2 (en) Method and apparatus for particle-free exhaust gas recirculation for internal combustion engines
JPH07127503A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
CN100366870C (zh) 内燃机废气净化装置及方法
JPS5870016A (ja) エンジン装置
US4008692A (en) Vehicle-mounted gaseous fuel generator
JPH10169517A (ja) 燃焼増進装置
EP0006687A1 (en) Method of improving the combustion of internal-combustion engines and engine for implementing this method
US5012641A (en) Emissions control system for use in conjunction with an ic engine primary emissions control system
JP2003531330A (ja) クランクケース排気の処理方法及び装置
US4341184A (en) Method and device avoiding the pollution of the atmosphere by noxious gases
US6732678B2 (en) Apparatus and method for reproducing energy
CO4870787A1 (es) Maquinas de movimiento alternativo con combustible de gas de cola de negro de humo
JPH063131B2 (ja) エンジン排気ガス除去装置
KR100334275B1 (ko) 배기 가스의 탄소 입자 집진 장치
TWM345129U (en) Exhaust gas purifier for motorcycle
IE43447B1 (en) Process and arrangement for reducing pollution of the atmosphere by exhaust gases of an internal combustion engine