JPS5869368A - 太陽熱利用ランキン機関式冷房機 - Google Patents

太陽熱利用ランキン機関式冷房機

Info

Publication number
JPS5869368A
JPS5869368A JP16838581A JP16838581A JPS5869368A JP S5869368 A JPS5869368 A JP S5869368A JP 16838581 A JP16838581 A JP 16838581A JP 16838581 A JP16838581 A JP 16838581A JP S5869368 A JPS5869368 A JP S5869368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
thermistor
rankine
temperature
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16838581A
Other languages
English (en)
Inventor
浩 宇野
小石 勇喜
雀堂 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16838581A priority Critical patent/JPS5869368A/ja
Publication of JPS5869368A publication Critical patent/JPS5869368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽熱を入力とし、そのバ・ツクアップに電動
機を使用した太陽熱利用ランキン機関式冷房機に関する
もので、日射量の犬、小、晴天日の時刻経過−熱媒の温
度変化等とランキン機関の連結、切り離し、ランキン機
関のバ・ツクアップ用電動機の運転、停止を効率的に行
なわせることを目的とする。
従来の太陽熱利用ランキン機関式冷房機は、ランキン機
関の膨張機とバ・ツクアップ用電動機と冷房サイクルの
圧縮機を連結しただけの構成であったため、太陽集熱量
が充分ある1日あたシの時刻変化をみてみると、湯温か
低い午前中ではランキン機関の出力が無いため、ランキ
ン機関のバックアップ用電動機の負荷は大きくなり、そ
の結果、電動機の電気消費量が増大することがあった。
次に集熱量“の増大とともに湯温か上昇し、ランキン機
関がわずかに出力を発する湯温に達すると、その場の熱
量はランキン機関に奪われることになり、5゜ そのだめ、湯温か平衡状態となって、それ以上湯温が上
昇せず、その結果、1日を通して太陽熱寄与率が低いと
いう問題点があった。
本発明は上記従来の問題点を解消するためになされたも
ので、以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて
説明する。第1図において、1は太陽熱を受けて熱媒体
を加熱する太陽熱集熱器、2は前記熱媒体を搬送する熱
媒体循環ポンプ、3はランキン機関で、このランキン機
関3は前記熱媒体により作動流体を加熱して高圧蒸気を
発生させる蒸気発生器4、前記高圧蒸気を膨張さ−せ、
出力として動力を、発する膨張機5、前記作動流体を凝
縮させるランキン凝縮器6、前記作動流体を循環させる
作動流体ポンプ7によ−り構成されていム8は冷房サイ
クルで、この冷房サイクル8は冷媒を圧縮する圧縮器9
、冷媒を凝縮する冷媒凝縮機10゜冷媒を膨張させる膨
張弁11、冷媒を蒸発させて冷房出力を発する蒸発器1
2により構成されている。
13はクーリングタワー、14はクーリングタワー13
の冷却水を循環させる冷却水ポンプである。
15はランキン機関3の出力を伝達するランキンクラッ
チ、16はランキレ機関3の出力低下時に゛) バックアップする電音機、1了は電動機16への電源供
給のオン−オフを行なう電源スイ・ソチ、18は蒸気発
生器4の温度を検出するサーミスタA119はランキン
凝縮機6の温度を検出するサーミスタB、20は制御回
路で、この制御回路2oは前記サーミスタA18とサー
ミスタB’19の検出信号を受けて作動流体ポンプ7、
ランキンクラ・ソチ16、電動機16の電源スィッチ1
7に制御信号を発するものである。21゛は蒸気発生器
4の絶対温度を検出するサーミスタCである。
上記構成において、次に動作を説明する。制御回路20
は、サーミスタA1@とサーミスタB19により蒸気発
生器4とランキン凝縮器6の差温を検出する機能Aと、
サーミスタC21により蒸気発生器4の絶対温度を検出
する機能Bとを持っておシ、この2つの検出信号の条件
により出力を発するようになっている。
まず、蒸気発生器4の温度がランキン凝縮器6の温度よ
り高くなって、ランキン機関3が出力を発する差温をΔ
t1とすると、前記蒸気発生器4とランキン凝縮器6の
差温かΔt4以上に達している場合、機能Aは満足して
いるとする。次にランキン機関3がある程度出力を発し
、太陽熱寄与率がある程度満足できる蒸気発生器4の絶
対温度をtとすれば、−サーミスタC21がその絶対温
度tを検出した場合は、機能Bは満足しているとする。
たとえば、前記蒸気発生器14とランキン凝縮器6の差
温はΔt1 以上になっているが、蒸気発生器4の絶対
温度がtに達していない場合は、ランキン機関3は運転
しない。この場合、ランキン機関3の運転は電動機16
に全面的にバックアップされるため、ランキン機関3・
が電動機16の負荷にならないように切り替えなければ
ならない。
そのため、制御回路2oは作動流体ポンプ7にオフ信号
を、ランキンクラッチ15に切り離し信号を、電動機1
6の電源スィッチ17にオン信号を発する。
次に前記蒸気発生器4とランキン凝縮器6の差度がt以
上になった場合には、ランキン機関3は出力を発する。
この場合、太陽熱寄与率も高くなり、かつランキン機関
3の出力を利用できるだめ、圧縮機9に伝達しなければ
ならない。しかし、この場合は、ランキン機関3の出力
のみでは圧縮機9を十分駆動できないため、電動機16
によりバックアップしなすればならない。そのため、制
御回路2oはランキンクラッチ15に連結信号を、電動
機1eの電源スィッチ17にオン信号を、作動流体ポン
プ7にオン信号を発する。
そして次にランキン機関3の出゛力のみで圧縮機9を駆
動できるほど日射量がある場合の作用について説明する
。圧縮機9をランキン機関3の出力のみで駆動できる差
温をΔt2 とすれば、前記蒸気発生器14とランキン
凝縮器6の差温がΔt2以上になると電動機16のバッ
クアップは不要になる。よって制御回路20は作動流体
ポンプ7にオン信号を、ランキンクラッチ15に連結信
号を、電動機16の電源スィッチ17にオフ信号を出し
、9   、 前記電動機16を空転させて電動機16が発電機になる
のを防止する。
第2図および第3図は電動機16から圧縮機9への動力
伝達手段として、第1図に示した実施例る。まず第2図
は電動機16の動力を圧縮機9に伝達させるために、電
動機クラッチ21、プーリー22、ベルト23およびプ
ーリー24を介して動力伝達が行なわれるようにしたも
ので、まだ第3図は電動機16の動力が、一方の軸にラ
ンキンクラッチ15を有する圧縮機9の他方の軸に設け
た電動機クラッチ21を介して圧縮機9に伝達されるよ
うにしたものである。この構成において、前記蒸気発生
器4とランキン凝縮器6の差温か、Δt4以上であり、
かつ蒸気発生器4の絶対温度がt以上になった場合には
、制御回路2゛0はランキンクラッチ15に連結信号を
、作動流体ポンプ7にオン信号を、電動機クラッチ21
に連結信号を、電動機16の電源スィッチ17にオン信
号を0 発し、ランキン機関3の出力と電動機16の両方以上に
なった場合は、制御回路2oはランキンクラッチ15に
連結信号を、作動流体ポンプ7にオン信号を、電動機1
6の電源スィッチ17にオフ信号を、電動機クラッチ2
1に切り離し信号を発す度がt以下の場合は、制御回路
20はランキンクラッチ15に切シ離し信号を、作動流
体ポンプ7にオフ信号を、電動機16の電源スィッチ1
7にオン信号を、電動機クラッチ21に連結信号を発し
、電動機16で圧縮機9を駆動する。
以上のように本発明の太陽熱利用ランキン機関式冷房機
は、日射量の増減、集熱温度の状態により、太陽熱寄与
率が高くなるように、ランキン機関の運転、停止、圧縮
機との連結、切り離しおよびランキン機関のバックアッ
プ用電動機の運転。
停止を効果的に制御し、効率的な運転が行なえるという
すぐれた特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す太陽熱利用ランキン機
関式冷房機のシステム構成図、第2図および第3図は電
動機から圧縮機への動力伝達手段として、第1図に示し
た実施例と異なる実施例を示す構成図である。 1・・・・・・太陽熱集熱器、2・・・・・・熱媒体循
環ポンプ、3・・・・・・ランキン機関、4・・・・・
・蒸気発生器、5・・・・・・膨張機、6・・・・・・
ランキン凝縮器、7・・・・・・作動流体ポンプ、8・
・・・・・冷房サイクル、9・・・・・・圧縮機、10
・・・・・・冷房凝縮器、11・・・・・・膨張弁、1
2・・・・・・蒸発器、13・・・・・・クーリングタ
ワー、14・・・・・・冷却水ポンプ、16・・・・・
・ランキンクラクチ、16・・・・・・電動機、17・
・・・・・電動機の電源スィッチ、18・・・・・・サ
ーミスタA119・・・・・・サーミスタB、20・・
・・・・制御回路、21・・・・・・電動機クラッチ、
22 、24・・・・・ブーIJ−123・・・・・・
ベルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 太陽熱を受けて熱媒体を加熱する太陽熱集熱器と、前記
    熱媒体を搬送する熱媒体循環ポンプと、前記熱媒体によ
    り作動流体を加熱して高圧蒸気を発生させる蒸気発生器
    、前記高圧蒸気を膨張させ、ポンプにより構成されるラ
    ンキン機関と、冷媒を圧縮する圧縮機、冷媒を凝縮する
    冷房凝縮器、冷媒を膨張させる膨張弁および冷媒を蒸発
    させて冷房出力を発する蒸発器によシ構成される冷房サ
    イクルと、前記ランキン機関の出力を伝達するランキン
    クラッチと、前記ランキン機関の出力低下時にバックア
    ップする電動機と、この電動機への電力供給のオン−オ
    フを行なう電源スイ・ソチと、前記蒸気発生器の温度を
    検出するサーミスタAと、前記ランキン凝縮器の温度を
    検出するサーミスタBと、前記蒸気発生器の絶対温度を
    検出するサーミスタCと、制御回路と、クーリングタワ
    ーと、このクーリングタワーでの冷却水を循環させる冷
    却水ポンプとを備え、前記サーミスタAの検出温度がサ
    ーミスタBの検出温度よりΔt 1.以上高くなシ、か
    つ前記サーミスタCの検出温度が1以上になった場合は
    、前記制御回路はランキンクラッチに連結信号を、作動
    流体ポンプにオン信号を、電動機の電源スィッチにオン
    信号を発し、前記差温かΔt1以上およびサーミスタC
    の検出温度が1以上の両条件を満足しない場合は、制御
    回路は電動機の電源スィッチにオン信号を発するととも
    に、ランキンクラッチに切シ離し信号を、作動流体ポン
    プにオフ信号を発し、さらに前記サーミスタAの検出温
    度がサーミスタBの検出温度よりさらに高くなって41
    2以上高くなシ、かつ前記サーミスタCの検出温度が1
    以上になった場合には、制御回路はランキンクラッチに
    連結信号を、作動流体ポンプにオン信号を発するととも
    に、電動機の電源スィッチにオフ信号を発するようにし
    だ太陽熱利用ランキン機関式冷房機。 (2)前記電動機は、電動機クラッチとプーリーおよび
    ベルトを介して圧縮機に連結され、かつサーミスタAの
    検出温度がサーミスタBの検出温度よシΔt2以上高く
    なり、かつ前記サーミスタCの検出温度がt以上になっ
    た場合には、制御回路はランキンクラッチに連結信号を
    、作動流体ポンプにオン信号を、電動機の電源スィッチ
    にオフ信号を、電動機クラッチに切り離し信号を発する
    ようにした特許請求の範囲第1項記載の太陽熱利用ラン
    キン機関式冷房機。 (3)前記電動機は、一方の軸にランキンクラ・ソチを
    有する圧縮機の他方の軸に電動機クラッチを介して連結
    され、かつサーミスタ入の検出温度がサーミスタBの検
    出温度よりΔt2以上高くなり、かつ前記サーミスタC
    の検出温度がt以上になった場合には、制御回路はラン
    キンクラ・ソチに、連結信号を、作動流体ポンプにオン
    信号を、電動機の電源スィッチにオフ信号を、電動機ク
    ラッチに切り離し信号を発するようにした特許請求の範
    囲第1項記載の太陽熱利用ランキン機関式冷房機。
JP16838581A 1981-10-20 1981-10-20 太陽熱利用ランキン機関式冷房機 Pending JPS5869368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16838581A JPS5869368A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 太陽熱利用ランキン機関式冷房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16838581A JPS5869368A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 太陽熱利用ランキン機関式冷房機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5869368A true JPS5869368A (ja) 1983-04-25

Family

ID=15867120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16838581A Pending JPS5869368A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 太陽熱利用ランキン機関式冷房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869368A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197606A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Hisaka Works Ltd 熱回収装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197606A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Hisaka Works Ltd 熱回収装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3984050A (en) Heat pump system
JPH0474210B2 (ja)
JPS63187065A (ja) 空調機
JPS60245962A (ja) 冷凍システム運転方法および冷凍システム制御システム
JPS5869368A (ja) 太陽熱利用ランキン機関式冷房機
JPS61259062A (ja) 廃熱回収型ヒ−トポンプ装置
JPS58128475A (ja) ランキン機関の制御装置
JPS6324155B2 (ja)
JPS6229605Y2 (ja)
JPS611954A (ja) 容量制御形冷凍サイクル装置
JP3874262B2 (ja) 吸収式と圧縮式とを組合せた冷凍装置
JPS5837456A (ja) 暖房装置
JPS6323464B2 (ja)
JPS59183260A (ja) 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機の運転制御方法
JPS58178160A (ja) 二元冷凍機における冷媒容量制御方法
GB2114724A (en) Heat pumps
JPS6033455A (ja) 冷凍装置
JPH0356863Y2 (ja)
JPH0260941B2 (ja)
JPS61225562A (ja) ガスエンジン駆動式ヒ−トポンプ装置
JPS62178852A (ja) 冷凍装置
JPH0244139A (ja) ヒートポンプの除霜運転方法
FR2457468A1 (fr) Installation de transfert de chaleur
JPS58128473A (ja) ランキン機関の制御装置
JPS6225646Y2 (ja)