JPS5868693A - 原子炉用燃料或は親燃料棒およびその製造方法 - Google Patents

原子炉用燃料或は親燃料棒およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5868693A
JPS5868693A JP57168727A JP16872782A JPS5868693A JP S5868693 A JPS5868693 A JP S5868693A JP 57168727 A JP57168727 A JP 57168727A JP 16872782 A JP16872782 A JP 16872782A JP S5868693 A JPS5868693 A JP S5868693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
column
parent
spacer
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57168727A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエ−ル・ロ−リオ
ミシエル・レンドウ
ジヤン・ルソ−
アレ−・サムエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPS5868693A publication Critical patent/JPS5868693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/02Fuel elements
    • G21C3/04Constructional details
    • G21C3/16Details of the construction within the casing
    • G21C3/18Internal spacers or other non-active material within the casing, e.g. compensating for expansion of fuel rods or for compensating excess reactivity
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/02Fuel elements
    • G21C3/04Constructional details
    • G21C3/16Details of the construction within the casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction
    • Y10T29/4978Assisting assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49861Sizing mating parts during final positional association
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49925Inward deformation of aperture or hollow body wall
    • Y10T29/49927Hollow body is axially joined cup or tube
    • Y10T29/49929Joined to rod

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は原子炉用親燃料或は燃料棒、および該棒の製
造方法に関する。
高速中性子原子炉の燃料棒或はニードルは一般に核***
性および親燃料イレット火収容した金属缶体を含む、親
燃料棒は親燃料イレット柱体が収容された缶体によって
構成される。
缶体内の4レット材体は閂−ト“位@に保持されなけわ
ばならず、こ土【を実現fる多くの装置が知られている
ばね装置が知られ、これはト方プラグ上に支持された弾
性システムが取扱いおよび輸送中に燃料棒内の所定位置
[M tiiねRレットが保持される。
これらのシステムはプラグに可bkりの力を作用しこの
ため缶体にプラグを溶接するとき極めて困難が生ずる。
プラグによるft1体の密閉機能がRレット柱体を所定
位置に保持づ−ろ機能から分離されたシステムが知られ
ている。秒11えば、この11体は缶体の直径よりも僅
かに大きい直径をもちかつ縦方向溝孔をもつ保持リング
によって所定位WiK保持され、この装着は缶体内の所
望しばルfおいて押しはめられる。この型式の装置はフ
ランス特d′F第2,018,665号、同第2,05
1,797号、および同第1.429.797号に記載
されている。
プラグがもはやはレット柱体を所定位置に維持する必要
がなくなったので、前記プラグははるかに容易に缶体に
溶接することができる。
この発明は原子炉の燃料或は親燃料棒に関し、および製
造費を低減できる前配棒の簡単な製造方法に関する。
さらに詳しくは、この発明は、缶体、缶体内に収容され
た核***および/または親燃料はレット柱体、および缶
体の両端に溶接された末端プラグを含む型式の原子炉の
燃料棒および親燃料棒に関する。ニードル或は棒型のい
ずれの型式に対しても、ベレット柱体は、制限された厚
さおよび柱体の2つの末端と当接する丸味のついた縁部
なもちかつ缶体上に一足寸法をもって絞り固妃された2
つの管状スR−サによって所定位置に保持され、さらに
親憔料柱体の補助位置決め絞り固定位置がある。
これらの棒は破損σ)おそれな(撞々の膨張itK起因
する応力に耐えることができる。しかし、変形構造によ
れば、原子炉の動力と[、て使用中にはレット柱体の膨
張の影41を受けて前記スに一すの端部の変形を!F’
F−fため縦方向の裂は目をもつスば一すを用いること
によって、缶体に伝達される引張応力を制限することが
可能で、Glる。
図面火参照しつつ、そわに限定さtlない実施例につい
て、以下にこの発明を詳、vfllに述べる。
第1図にお(・て1で示す燃料棒は直径に対して比較的
大きい長さの薄壁金属缶体2によって構成される0缶体
2内には積重ねられた核***性燃料4および親燃料6″
!:レッドが収容される0缶体はその両端ン缶体に′#
t44されたプラグ8によって密閉される。缶体2の固
りにらせん状に取り巻かれたワイヤ10が谷燃料棒組立
体間の間隔を保証てろ。
第2図の棒1′は残燃料捧である。第1図の燃料棒と同
じように薄壁金属缶体2によって構成されろ。しかしこ
の缶体は親燃料はレッド6のみを収容12、かつその雨
漏をこれに浴−接されたプラグ8によって密閉される。
この発明に−1え【ば、両端においてベレットは管状ス
イープ12および燃料棒用の親燃料柱体補助位置決め物
によって所定位INに保持されろ・スは一す12の末端
には第5図でμるように丸味が付さればレット用の平面
状の支持表面を構成する。
表面13上の孔14は原子炉の運転中に起る核***性反
応によって発生するガスを通過させる。スペーサ12は
はレット柱体の上方および下方にお℃・て当接し、かつ
缶体2に固定される。この固定は例えば均衡的或は機械
的変形(ローレット掛け)などによって外側から実施さ
れる。このよ5にしてスペーサ12は缶体に対する移動
を固定される。
これにより核***性および/または親燃料はレットが所
定位fIIVr保持される。
Rレツ)k対する嵌装公差があるため、この発明による
親燃料棒は破損の危険なしに、特に原子炉の最初の出力
上昇中に起る差動膨張に起因する応力に耐えることがで
六る。連続運転時には、これらの燃料棒は、ばね装#f
よって燃料柱体が所足位置に維持される従来型燃料棒と
同様な動作を行う。
しかし、事故が生じた場合には第4図に示す型式のスペ
ーサ12によって缶体が張力を受ける危険を随意に制限
することができる。斜視図で示すこのスば一すは管壁の
両端に縦方向に配、@された若干数の裂は目16をもつ
。これらの裂は目は舌状部18を形成し、これらの舌状
部はRレット柱体の膨張から生じる推力効果を受けて変
形される。
舌状部18の変形は缶体に伝わる応力を制限する。
この発明は、さらに上述の燃料棒または親燃料棒の製造
方法に関する。
この方法は燃料棒の型式によって2棟類ある。
よって、高速中性子原子炉心は一群の親燃料棒および一
群の核***性燃料棒をそれぞれ含む燃料および親燃料組
立体によって本漬的に構成されることが知られている。
燃料棒はそれらの中心部分に核***性燃料はレット柱体
をもち、かつ前記核***性燃料被レット柱体の上方およ
び下方に親燃料にレットの上方軸方向カバーおよび下方
軸方向カバーが配設される。親、燃料棒は芭燃料にレッ
トのみを本つ。親燃料俸はプルトニウムを含まないから
、これら2型式の棒は異った方法を用いて造られる。プ
ルトニウム(工極度KIl性をもつから、制御された雰
囲気(中性ガス)エンクロージュア内のグローブボック
ス内で取り扱わなければならな(・0本明細書の以下の
記載内容を通じてこのようなエンクロージュアを制御区
域と称する。しかし、未濃縮酸化ウラニウムで造られた
親燃料はレットは換気式フード内で空気中において取り
扱うことができる。ゆえに、前記区域内で実施で六る作
業と出来ない作業とを区分けてることが有利である。
この発明の製造方法によれば、核***性燃料および親燃
料4レットをもつ燃料棒を製造するには以下の順次作業
による。
缶体は親燃料はレット柱体6を固定位#に保持するため
に棒の下方軸方向カバーを形成−fる該柱体の上端の近
−くに位fIt′fるP号C位置で固定される(第1図
参照)。この固定は缶体2の下端に導入された親燃料ベ
レット6を位置づける。下方スば一す12は新燃料柱体
と接触され、缶体は固定記号人位置においてスペーサと
固着される。ス2−サ12の長さは前記固定記号A位置
においてスは−サを前記缶体に常に固着させることがで
きる長さとし、この畏さはRレットの製造公差から生じ
る新燃料柱体の長さの変動を考慮して決められる。スば
〜す12の固定は取付は公差とは無関係に新燃料柱体な
動かなくさせる。ゆえに、下方プラグ8を導入すること
夕司能にし、該プラグには何等の力も作用されないから
特別な困Iを伴わずにプラグを溶接することがて・?、
る。次に溶接ビードが検査される。
上述の動作ではプロトニウムを取り扱わないから、制御
区域外で実施で弾る。記号C点において固着する結果と
して、この組立体は容易に操作できかつグローブボック
ス内で・覇料棒の製造を継続する制御区域内に輸送でき
る。
制御区域内において、枝分sn=〆料はレット4が缶体
2の上方から導入されろ。上方親燃料柱体6と、次に該
柱体と接触して上方スば一す12とが核***性燃料の七
に導入される。缶体とスば一すは@e号位置已において
固着されろ。下方スペーサ12に関して4i1述17た
ことと同様にl、て、上方スば一す12の旨さは、はレ
ットの積重ねの全高についての公差を考慮して芦めるこ
とができる。
上方プラグ8が導入され、溶接され、次いで溶接状態を
点検する。
この発明による方法は親燃料棒の製造に本適用する。こ
の場合、棒は単一型式のはレットを含むだけであり、F
号Gで示す缶体の固定点を設ける必要が無い、そのうえ
、すべての動作は制御区域の外で実施できるから、その
製造は便利である。
製造の@1部分はエンクロージュアの外で、空気中で実
施できる。装入作業は棒の頂部或は底部から実施でき、
次の作業が行われる。スば一す12が導入され、次〜・
で第1固定紀号A位置またはB位置でスペーサと缶体が
固着される0次に、スペーサが導入および固定された側
において上方または下方プラグが導入される。このプラ
グは溶接されかつ検査される。新燃料はレットが導入さ
れ、第2スR−サが新燃料柱体と接触される。前記スば
一すは第2固定記号位蓋BまたはAにおいて固着される
棒内に含まれる要領9気を排除てるために@の開口端を
真′g!装置に接続することによってこの製造作業は終
了する。次に制御1〆域が例えばヘリウムを使用してエ
ンクロージュア内圧形成される。
第2プラグ8が嵌装され、溶接さねた後、点検される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による原子炉の燃料棒の2部分全体図
、第2し1はこの発明による原子炉の親慾料棒の2部分
全体図、第6図はこの発明による燃料棒内のにレット柱
の固定用スペーサの第1実施例、紀4図はこの発明によ
る1・料棒内f用いられる変形可能なスば一すの第2実
施例を示す。 図中の符号、1.1’−−一撚料棒、2−m−缶体、4
−m−核***性燃料Rレット、6−−−親燃料はレット
、8−m−プラグ、1n−−−ワイヤ、12−−−スば
一す、13−m−表面、14−−一孔、16−−−刻み
目、18−m−舌状部分、を示す。 (ほか5名) 第1頁の続き 0発 明 者 アレー・サムエル フランス国04100マノスク・リ ュ・デ・ムリエール18 530−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、缶体、缶体内の核***性およびまたは新燃料Rレッ
    ト柱体、および缶体の両端に溶接された末端プラグを含
    む型式の原子炉、の燃料棒或は親燃料棒において、はレ
    ット柱体が制限された厚さを有17かつ燃料柱体の2つ
    の末端と当接てろ変形可能な管状スば一すによって所定
    位1!1に保持されかつ固定記号(A、B)位fjte
    おいて缶体と固着される燃料或は親燃料棒。 2、親燃料イレットの下方柱体が前記柱体の上端の近く
    のしはルにおいて固定記号(0点において実施された缶
    体の固着によって所定位置に保持される燃料或は親燃料
    棒。 3、スペーサがスR−サに形成された縦方向裂け[1を
    少くとも一端にもち原子炉心内でのはレット柱体の放射
    から生ずる柱体の膨張の影ll11を受けたときこれら
    のスば一すの末端の変形を許す特許請求の範囲第1項或
    は第2項記載の燃料或は親燃料棒。 4、缶体、缶体内の核***性およびまたは親燃料はレッ
    ト柱体、および缶体の両端に溶接された末端プラグを含
    む型式の原子炉の燃料棒或は親燃料棒の製造方法におい
    て、固定記号位置において缶体を僅かに絞り、親燃料は
    レットが缶体の下端から導入され、下方スペーサが導入
    されて親炉料柱体と接触され、缶が固定記号(A)位置
    においてスは−サと絞り固定され、下方プラグが導入か
    つ浴接され、前記浴接部が検査され、これによって上記
    作業が丁べて制御区域外で実施され、および核***物質
    柱体が導入され、上方核***物質はレットおよび上方ス
    ば一すが導入されかつ上方スペーサが燃料親物質柱体と
    接触され、缶体が固定記号(81位置においてスペーサ
    と絞り固定され、次いで上方プラグの嵌装および溶接が
    実施され、該溶接部が検査され、これによって第2段が
    制御区域内で実施される原子炉の燃料棒或いは親燃料棒
    の製造方法。 5 スば−サが導入されかつ固定記号(A或はB)位f
    lにおいて缶体と絞り固定され、プラグが固定されたス
    は−サの側から導入され、第1プラグが溶接されかつ該
    溶接部が検査され、親燃料が導入され、次いで第2スイ
    ーサが導入され該ス4−サが固定記号(B或はA)−位
    置において絞り固定され、上記すべての作業が空気中お
    よび換気7−r内で実施され、およびi@2プラグが次
    に嵌装されかつ溶接され、該溶接部が検査され、上記第
    2段のすべての作業が制御された雰囲気エンクロージュ
    ア内で実施される特許請求の範囲第4項或は第5項に記
    載の原子炉用製燃料棒の製造方法。
JP57168727A 1981-09-30 1982-09-29 原子炉用燃料或は親燃料棒およびその製造方法 Pending JPS5868693A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8118414 1981-09-30
FR8118414A FR2513796B1 (fr) 1981-09-30 1981-09-30 Aiguille combustible et fertile pour reacteur nucleaire et son procede de fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868693A true JPS5868693A (ja) 1983-04-23

Family

ID=9262613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168727A Pending JPS5868693A (ja) 1981-09-30 1982-09-29 原子炉用燃料或は親燃料棒およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4678924A (ja)
EP (1) EP0076201B1 (ja)
JP (1) JPS5868693A (ja)
DE (1) DE3271944D1 (ja)
FR (1) FR2513796B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3730973A1 (de) * 1987-09-15 1989-03-23 Reaktor Brennelement Union Brennstab fuer ein kernreaktor-brennelement
DE3835711A1 (de) * 1988-10-20 1990-04-26 Bbc Reaktor Gmbh Steuerstab zur beeinflussung der reaktivitaet eines kernreaktors und anordnung mehrerer dieser steuerstaebe zu einem steuerelement
SE506818C2 (sv) * 1996-06-20 1998-02-16 Asea Atom Ab Kärnbränslepatron
SE508645C2 (sv) * 1996-06-20 1998-10-26 Asea Atom Ab Kärnbränslepatron för lättvattenreaktor med axiellt gap i det klyvbara materialet
DE29800282U1 (de) * 1998-01-13 1998-06-10 Siemens AG, 80333 München Versandbereites Kernreaktor-Brennelement
US6370214B1 (en) * 1999-07-08 2002-04-09 Framtome Anp Inc. Radiation induced growth indication apparatus for pressurized water reactor nuclear fuel assemblies
US6298108B1 (en) * 1999-07-21 2001-10-02 Yousef M. Farawila Nuclear fuel rod with upward-shifted pellet stack and a device to realize same
KR100889033B1 (ko) * 2007-08-27 2009-03-19 한전원자력연료 주식회사 핵연료집합체의 항아리형 핵연료봉 내부 공간 증가 스프링
US8842800B2 (en) * 2007-11-28 2014-09-23 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Fuel rod designs using internal spacer element and methods of using the same
RU2589010C2 (ru) * 2013-01-09 2016-07-10 Потапов Юрий Васильевич Тепловыделяющий элемент ядерного реактора на быстрых нейтронах

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125493A (en) * 1964-03-17 Fuel element for a nuclear reactor
BE624942A (ja) * 1962-11-16
GB1094564A (en) * 1964-04-07 1967-12-13 Atomic Energy Authority Uk Nuclear reactor fuel elements
US3260649A (en) * 1964-05-28 1966-07-12 Wayne H Jens Nuclear reactor
US3378457A (en) * 1965-08-18 1968-04-16 Allis Chalmers Mfg Co Cermet and ceramic fuel element
GB1219264A (en) * 1967-04-12 1971-01-13 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to nuclear reactor fuel elements
GB1246275A (en) * 1967-12-20 1971-09-15 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to nuclear reactor fuel elements
US3627635A (en) * 1968-09-23 1971-12-14 Gen Electric Nuclear fuel retainer
DE1910432A1 (de) * 1969-03-01 1970-09-10 Nukem Gmbh Brennstaebe fuer Kernreaktoren
US3679545A (en) * 1969-06-02 1972-07-25 Babcock & Wilcox Co Nuclear fuel rod
US3607638A (en) * 1970-04-08 1971-09-21 Atomic Energy Commission Fuel element venting system
FR2100548A1 (en) * 1970-05-22 1972-03-24 Commissariat Energie Atomique Retaining element - for fuel tablets in a nuclear fuel 'needle' element
FR2104669B1 (ja) * 1970-06-19 1973-05-25 Commissariat Energie Atomique
US3801087A (en) * 1970-08-04 1974-04-02 Nissan Motor Hydropneumatic impact absorptive device
US3883942A (en) * 1972-03-16 1975-05-20 Fmc Corp Method of providing a fluid tight seal between a thin walled tube and a piston
GB2019076B (en) * 1978-04-14 1982-03-24 Atomic Energy Authority Uk Nuclear fuel pins
US4391771A (en) * 1980-12-03 1983-07-05 Combustion Engineering, Inc. Arrangement for retaining a fuel rod in a reconstitutable fuel assembly
DE3147863C2 (de) * 1981-12-03 1984-10-31 Bleistiftmaschinenfabrik Dipl.Ing. Karl Zuber GmbH & Co KG, 8500 Nürnberg Verfahren zum Befestigen eines Radier-Gummis an einem Bleistift
DE3214994C2 (de) * 1982-04-22 1986-07-31 Bleistiftmaschinenfabrik Dipl.Ing. Karl Zuber GmbH & Co KG, 8500 Nürnberg Vorrichtung zum Aufstecken von Teilen auf langgestreckte Schreibgeräte, insbesondere zum Befestigen eines Radiergummis bzw. einer diesen aufnehmenden Hülse an einem Bleistift

Also Published As

Publication number Publication date
FR2513796B1 (fr) 1987-02-13
EP0076201A1 (fr) 1983-04-06
DE3271944D1 (en) 1986-08-14
US4678924A (en) 1987-07-07
EP0076201B1 (fr) 1986-07-09
FR2513796A1 (fr) 1983-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3389056A (en) Fuel assemblies
US4135972A (en) Nuclear reactor spacer assembly
US5434898A (en) Nuclear fuel assembly
US3089830A (en) Method of making a compartmented fuel element for a nuclear reactor
JPS5868693A (ja) 原子炉用燃料或は親燃料棒およびその製造方法
JPS59171887A (ja) 燃料棒の隔置用グリツド
US5247551A (en) Spacer sleeve for nuclear fuel assembly
US3890196A (en) Nuclear reactor fuel element assembly spacer grid and method of making
US2983663A (en) Fuel element for nuclear reactors
US3647623A (en) Fuel element for a nuclear reactor
US3310474A (en) Nuclear reactor fuel elements
US3816248A (en) Nuclear fuel pin
US2992179A (en) Fuel element for nuclear reactors
US4054487A (en) Nuclear fuel rods
US4938918A (en) Element immersed in coolant of nuclear reactor
US4725401A (en) Element immersed in coolant of nuclear reactor
US5343508A (en) Spacer grid retainer
JPS6055289A (ja) 原子炉燃料集合体
US4587091A (en) Nuclear fuel assembly
JPS62157587A (ja) 核燃料集合体
GB2115212A (en) Nuclear fuel element
JPS60129691A (ja) 燃料棒
JP2726496B2 (ja) 燃料集合体
JPS59220684A (ja) 原子炉用燃料貯蔵ラツク
JPS6117977A (ja) 燃料ピン