JPS5858096B2 - 血圧測定装置 - Google Patents

血圧測定装置

Info

Publication number
JPS5858096B2
JPS5858096B2 JP54030575A JP3057579A JPS5858096B2 JP S5858096 B2 JPS5858096 B2 JP S5858096B2 JP 54030575 A JP54030575 A JP 54030575A JP 3057579 A JP3057579 A JP 3057579A JP S5858096 B2 JPS5858096 B2 JP S5858096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
korotkoff sound
sound signal
discrimination
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54030575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55122534A (en
Inventor
章 安部
洋 尾川
昭次 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP54030575A priority Critical patent/JPS5858096B2/ja
Publication of JPS55122534A publication Critical patent/JPS55122534A/ja
Publication of JPS5858096B2 publication Critical patent/JPS5858096B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、血圧測定装置に関し、さらに詳しくは血流
と血管壁との摩擦によって生じるコロトコフ音を電気的
に検出する電子血圧測定装置に関する。
この種の電子血圧測定装置では、マイクロフォンにより
脈搏音を捕捉し、この脈搏音信号からコロトコフ音信号
を抽出している。
そして、最高血圧および最低血圧の測定時点を見出すの
にコロトコフ音信号を所定の固定したレベルでレベル弁
別している。
ところが、コロトコフ音信号の大きさは、被測定者によ
って、または測定状態に応じて異なるので、固定したレ
ベルで弁別すると血圧測定に誤差を生じる。
とくに、最低血圧の測定誤差は非常に大きくなる。
この発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、被
測定者や測定状態に無関係に常に正確な血圧測定が可能
となる、血圧測定装置を提供するものである。
以下、図面を参照してこの発明の実施例について詳しく
説明する。
第1図において、圧力検出器1は、血圧測定装置の圧力
系内に設けられ、この系内の圧力を測定するものであっ
て、半導体圧力センサを用いることが好ましい。
圧力系には、人体の腕に巻くマンシェツト、このマンシ
ェツトに送気スる加圧用ゴム球または加圧ポンプ、およ
びこれらを連通ずるゴム管などが含まれている。
圧力検出器1の出力はA−D変換器2に送られ、ここで
デジタル量に変換されたのち圧力表示器3に送られ、圧
力系内の圧力が逐一、デジタル量で表示される。
他方、マイクロフォン4によって捕捉された脈搏音の信
号は帯域通過フィルタ7に送られ、脈搏音信号中からコ
ロトコフ音信号が抽出される。
フィルタ1からのコロトコフ音信号は、レベル弁別回路
8に送られ、後述する所定の弁別レベルSでレベル弁別
される。
コロトコフ音信号はまたレベル検出回路9に送られその
大きさが検出される。
そして、レベル弁別回路8の弁別レベルSは、レベル検
出回路9の出力にもとづきコロトコフ音信号の大きさに
応じて相対的に変えられる。
後に明らかになるように、弁別レベルSが相対的に変え
られることの意味には、弁別レベルSが現実に変えられ
ることと、弁別レベルSは一定でレベル弁別回路8に入
力するコロトコフ音信号の大きさが一定の割合で変えら
れることとの両方が含まれる。
帯域通過フィルタ7、レベル弁別回路8およびレベル検
出回路9によりコロトコフ音検出回路5が構成されてい
る。
フィルタ7からのコロトコフ音信号が弁別レベルSを超
えている場合に、そのコロトコフ音信号はコロトコフ音
検出信号としてコロトコフ音表示器6に送られ、コロト
コフ音の発生毎にその旨の表示がされる。
したがって、血圧測定者は、マンシェツト内に送気しで
上腕動脈内の血行を阻止しうる以上に加圧したのちに、
この圧力を徐々に低下させていく減圧過程で、コロトコ
フ音が最初に検出されたときの圧力表示器3の表示内容
により最高血圧を、コロトコフ音が最後に検出されたと
きまたは消滅したときの圧力表示器3の内容により最低
血圧をそれぞれ知ることができる。
ナオ、レベル弁別回路8がらコロトコフ音信号が最初に
出力されたときのA−D変換器2の出力を読取り、かつ
コロトコフ音検出信号が最後に出力されまたは消滅した
ときのA−D変換器2の出力を読取る最高・最低血圧決
定回路を設け、この血圧決定回路の出力を圧力表示器3
に表示し、コロトコフ音表示器6を省略することもでき
る。
第2図は、レベル弁別回路8およびレベル検出回路9の
一例を示している。
フィルタ7からのコロトコフ音信号は演算増巾器11,
15の非反転入力端子に送られる。
演算増巾器110反転入力端子には抵抗12,13(お
よび14)で適当な値に分圧された電圧が入力している
この反転入力端子の電圧がレベル弁別回路8の弁別レベ
ルSである。
抵抗12には並列に抵抗14が接続され、この抵抗14
の接地側にトランジスタ20が接続されている。
演算増巾器15の反転入力端子にもまた抵抗16,17
により分圧された電圧が加えられている。
この反転入力端子の電圧がレベル検出回路9の検出レベ
ルにである。
演算増巾器15の出力はフリップ・フロップなどの記憶
回路18に送られ、上記出力がH“になったとき記憶回
路18がセットされる。
記憶回路18の出力はインバータ19を経てトランジス
タ200ベース端子に送られる。
記憶回路18は血圧測定にさきだちリセットされている
さて、血圧測定の初期状態では記憶回路18はリセット
されているからその出力は1L“でインバータ19の出
力は1H“どなっており、トランジスタ20はオンの状
態にある。
したがって、弁別レベルSは抵抗12,14の並列接続
抵抗と抵抗13どの分割比によって定まる。
このときの弁別レベルを81とする。
記憶回路18がセントされた場合にはその出別は1H“
でインバータ19の出力はゝL“どなるからトランジス
タ20はオフとなる。
したがって、弁別レベルSは抵抗12と抵抗13との分
割比によって定まる。
このときの弁別レベルを82とする。
抵抗12,140並列接続抵抗と抵抗12とでは明らか
に抵抗12の方が抵抗値が大きいので、必ずS 1 <
82の関係にある。
すなわち、記憶回路18がリセットの状態に保持されて
いる場合の方が、セントされた場合よりも弁別レベルS
は低い値となっている。
フィルタ7から出力されるコロトコフ音信号が、抵抗1
6と抵抗17どの分割比によって定まる検出レベルによ
りも小さい場合には、演算増巾器15の出力は1L“で
あって記憶回路18はセットされることはない。
したがって、演算増巾器11の弁別レベルはSlに保た
れ、この弁別レベルS1よりも大きいコロトコフ音信号
が入力したときに、これと同期したコロトコフ音検出信
号が演算増巾器11から出力される。
検出レベルKを超えたコロトコフ音信号が送られた場合
には演算増巾器15の出力がH“どなって記憶回路18
はセントされるので、演算増巾器11の弁別レベルはS
lとなる。
したがって、レベルS2よりも大きなコロトコフ音信号
が入力しないかぎり演算増巾器11からコロトコフ音検
出信号は出力されない。
コロトコフ音信号の大きさが小さければ低い弁別レベル
S1を基準としてコロトコフ音信号の検出が行なわれ、
コロトコフ音信号が大きければその検出は高い弁別レベ
ルS2を基準として行なわれることが理解されよう。
第3図に比較的大きいコロトコフ音信号と比較的小さい
コロトコフ音信号との比較が示されている。
上述のように演算増巾器11の弁別レベルSは最初はレ
ベルS1に保たれているから、このレベルS1よりも大
きいコロトコフ音信号が入力したときに、コロトコフ音
検出信号が出力される。
コロトコフ音検出信号が最初に出力されたときの圧力値
カ最高血圧である。
この後、マンシェラトノ減圧にともないコロトコフ音は
しだいに大きくなっていく。
検出レベルによりも大きなコロトコフ音信号が入力する
と、演算増巾器15から出力が発生し、弁別レベルSは
SlからSlとなる。
したがって、レベルS2よりも大きなコロトコフ音信号
が入力した場合にのみコロトコフ音検出信号が出力され
る。
マンシェツト内の圧力をさらに減少させていくと、コロ
トコフ音はしだいに小さくなり、これに応じてコロトコ
フ音信号も小さくなっていく。
そして、コロトコフ音信号が遂に弁別レベルS2よりも
小さくなると、コロトコフ音検出信号は出力されなくな
る。
コロ)・コツ音検出信号が最後に出力されたときのマン
シェツト内ノ圧力が最低血圧である。
比較的小さいコロトコフ音信号の場合には、検出レベル
Kを超えることがないので、弁別レベルSはSlのまま
に保持される。
コロトコフ音信号の大きさが弁別レベルS1よりも大き
い場合にはコロトコフ音検出信号が出力されるが、コロ
トコフ音信号がしだいに小さくなっていって遂に弁別レ
ベルS1よりも小さくなると、コロトコフ音検出信号は
出力されなくなる。
この場合にも、コロトコフ音検出信号が最後に出力され
たときの圧力が最低血圧である。
コロトコフ音が大きい場合には、コロトコフ音が小さい
場合に比べ、マンシェツト内の圧力が低くなっても弁別
レベルS1よりも大きなコロトコフ音信号が出力され続
ける。
このため弁別レベルSを81に固定しておくと、コロト
コフ音の大小によって最低血圧の圧力測定時点が変わる
しかしながら、この発明ではコロトコフ音が大きい場合
には弁別レベルSをSlからSlに変えているので、コ
ロトコフ音の大小に関係なくマンシェツト内の圧力がほ
ぼ同じ圧力になったときにコロトコフ音検出信号が出力
されなくなり、常に正確な最低血圧の測定が可能となる
第4図は他の実施例を示している。
この例では、レベル弁別回路8の演算増巾器11の基準
となる弁別レベルSは抵抗12と抵抗13との分割比で
定まり常に一定に保たれている。
レベル検出回路9の演算増巾器15の基準となる検出レ
ベルにもまた抵抗16と抵抗17どの分割比で定まり一
定である。
そして、フィルタ7から出力されるコロトコフ音信号の
大きさに応じて、各演算増巾器IL15に入力するコロ
トコフ音信号の大きさが変えられる。
血圧測定の初期の段階では記憶回路29,30はともに
リセットされており、その出力はXXL“であるからト
ランジスタ26.27゜28はいずれもオフの状態にあ
る。
このとぎ、フィルタ1から出力されるコロトコフ音信号
が弁別レベルSよりも太きければ演算増巾器11からコ
ロトコフ音検出信号が出力されるのは言うまでもない。
検出レベルによりも大きなコロトコフ音信号がフィルタ
7から出力されると、演算増巾器15から検出信号が出
力されるので記憶回路29がセントされ、トランジスタ
26.27がともにオンとなる。
演算増巾器15の出力はAND回路31にも送られるが
、AND回路31の他方の入力信号は記憶回路29の出
力であってこれはゝL“であるから記憶回路30がセッ
トされることなく、トランジスタ28はオフの状態に維
持される。
トランジスタ21がオンとなる結果、演算増巾器11の
非反転入力端子に入力するコロトコフ音信号は抵抗21
と抵抗22とによって分割され、フィルタ7から出力さ
れるコロトコフ音信号よりも小さくなる。
このときの演算増巾器11に入力するコロトコフ音信号
をA1とする。
したがって、コロトコフf信号A1が弁別レベルSより
も大きい場合にのみ演算増巾器11からコロトコフ音検
出信号が出力される状態となる。
他方、トランジスタ26がオンとなる結果、演算増巾器
15の非反転入力端子に入力するコロトコフ音信号もま
た抵抗24と抵抗25とによって分割され、フィルタ7
から出力されるコロトコフ音信号よりも小さくなる。
このときの演算増巾器15に入力するコロトコフ音信号
をB1とする。
コロトコフ音信号B1が検出レベルによりも大きい場合
には再び演算増巾器15から検出信号が出力される。
記憶回路29は既にセットされておりその出力は1H“
であるから、演算増巾器15の検出信号はAND回路3
1を経て記憶回路30に送られ、この記憶回路30がセ
ットされる。
したがって、トランジスタ28がオンとなる。
記憶回路29はセントされ続け、両トランジスタ26゜
27はオンの状態に保持され続けるのは言うまでもない
トランジスタ28がオンとなる結果、演算増巾器11に
入力するコロトコフ音信号は、抵抗21と、抵抗22,
230並列接続抵抗とによって分割される。
このときの演算増巾器11に入力するコロトコフ音信号
をA2とすると、AI>A2となり、コロトコフ音信号
A2+Xさらに小さくなる。
そして、コロトコフ音信号A2が弁別レベルSよりも大
きい場合にのみ演算増巾器11からコロトコフ音検出信
号が出力される状態となり、コロトコフ音信号A2がレ
ベルSよりも小さければコロトコフ音検出信号は出力さ
れない。
このように、弁別レベルSが一定であっても、コロトコ
フ音信号が太きければ演算増巾器11に入力するコロト
コフ音信号は抵抗21と抵抗22(および抵抗23)と
によって分割され、小さな値AI、A2になるので、弁
別レベルSが高くなったと同等の効果がある。
また、この実施例では、演算増巾器11に入力するコロ
トコフ音信号が2段階AI、A2に変化しているので、
第2図に示す実施例よりもより正確な最低血圧の測定が
保証される。
なお、記憶回路29.30およびAND回路31は集積
回路で構成することができる。
第2図に示す回路における相対的な弁別レベルの変化の
比率は1:2程度、第4図における相対的な弁別レベル
変化の比率はに2二2.5程度が好ましい。
また、レベル弁別回路の弁別レベルまたはレベル弁別回
路に入力するコロトコフ音信号の大きさを、2段階のみ
ならず、コロトコフ音信号の大きさに応じて3段階以上
に変えるようにすることもできる。
以上のように、この発明による血圧測定装置では、コロ
トコフ音信号レベル検出回路によってコロトコフ音信号
の大きさを検出し、この大きさを記憶回路に記憶させて
いるから、検出されたレベルは血圧測定終了まで保持さ
れている。
そして、記憶回路に記憶されているコロトコフ音信号の
大きさに応じて、コロトコフ音検出信号を出力するレベ
ル弁別回路の弁別レベルを相対的に変化させているから
、コロトコフ音信号の大きさが被測定者または測定状態
に応じて異なったとしても常に正確な血圧測定、とくに
最低血圧の測定が可能となる。
また、記憶回路は、血圧測定ごとにかつ測定に先だちり
セントされるから、弁別レベルの変更は各測定ごとに行
なわれ、被測定者または測定状態等のその情況に適合し
たレベル変更が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示し、第1図は血圧測定装置
の全体を示すブロック図、第2図はコロトコフ音検出回
路の構成を詳細に示す回路図、第3図は第2図に示す回
路の出力波形を示すタイム・チャー1・、第4図は他の
実施例を示し、コロトコフ音検出回路の回路図である。 1・・・・−・圧力検出器、3・−・・・・圧力表示器
、4・・・・・・マイクロフォン、5・・・・・・コロ
トコフ音検出回路、7・・・・・・帯域通過フィルタ、
8・・・・・・レベル弁別回路、9・・・・・・レベル
検出回路、18 、29 、30・・・・・・記憶回路
、S、Sl、B2・・・・・・弁別レベル、K−・・・
−・検出レベル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マンシェツトを含む圧力系に設けられた圧力検出器
    、この圧力検出器の出力を表示する血圧表示装置、およ
    び採取された脈搏音信号がらコロトコフ音信号を検出す
    るコロトコフ音検出回路を含む血圧測定装置において、
    上記コロトコフ音検出回路は、コロトコフ音信号を所要
    の弁別レベルでレベル弁別してコロトコフ音検出信号を
    出力するコロトコフ音信号レベル弁別回路と、コロトコ
    フ音信号の大きさを検出するコロトコフ音信号レベル弁
    別回路と、血圧測定ごとにかつ測定に先だちリセットさ
    れるものであって、レベル検出回路によって検出された
    レベルを記憶する記憶回路とを含み、記憶回路に記憶さ
    れているコロトコフ音信号の大きさに応じて上記レベル
    弁別回路の弁別レベルをコロトコフ音信号の大きさに対
    して相対的に変える、血圧測定装置。 2 コロトコフ音信号の大きさに応じて上記レベル弁別
    回路の弁別レベルを変える、特許請求の範囲第1項記載
    の血圧測定装置。 3 上記レベル弁別回路の弁別レベルを一定とし。 コロトコフ音信号の大きさに応じて上記レベル弁別回路
    に入力するコロトコフ音信号の大きさを変える、特許請
    求の範囲第1項記載の血圧測定装置。 4 上記レベル検出回路に、コロトコフ音信号の大きさ
    を検出するための基準となる検出レベルを1段階設定し
    、コロトコフ音信号の大きさがこの検出レベルを超えた
    ときに、上記レベル弁別回路の弁別レベルを相対的に変
    える、特許請求の範囲第1項記載の血圧測定装置。 5 上記レベル検出回路に、コロトコフ音信号の大きさ
    を検出するための基準となる検出レベルを、コロトコフ
    音信号の大きさに対して相対的に複数段階設定し、コロ
    トコフ音信号の大きさの段階に応じて上記レベル弁別回
    路の弁別レベルを相対的に複数段階に変える、特許請求
    の範囲第1項記載の血圧測定装置。
JP54030575A 1979-03-15 1979-03-15 血圧測定装置 Expired JPS5858096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54030575A JPS5858096B2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 血圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54030575A JPS5858096B2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 血圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55122534A JPS55122534A (en) 1980-09-20
JPS5858096B2 true JPS5858096B2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=12307640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54030575A Expired JPS5858096B2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 血圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858096B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949741A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 松下電工株式会社 血圧計
JP5152548B2 (ja) 2006-11-10 2013-02-27 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842755A (ja) * 1971-09-30 1973-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842755A (ja) * 1971-09-30 1973-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55122534A (en) 1980-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3903872A (en) Apparatus and process for producing sphygmometric information
US4273136A (en) Electronic sphygmomanometer
JPH0349571B2 (ja)
JPH04285530A (ja) 波形判別装置
JPS5858096B2 (ja) 血圧測定装置
JPH04655B2 (ja)
US20190117093A1 (en) Method and device for measuring blood pressure
JPS5969059A (ja) 脈拍計
US3867926A (en) Blood pressure measuring device utilizing sub-audible frequency for detection
US4473080A (en) Blood pressure instrument
JPS5937208Y2 (ja) 血圧測定装置
JPH0225610B2 (ja)
CN210961943U (zh) 一种电子血压计线路控制***
JPH0323168B2 (ja)
Jilek et al. Home Blood Pressure Monitors For 21st Century
JPS5828568Y2 (ja) 血圧測定装置
JPH02140142A (ja) 心電計
JPS582332Y2 (ja) 波形観測形血圧測定装置
JPS6152851A (ja) 血圧計
Vachtsevanos et al. Design and development of a new electronic sphygmomanometer
JPS6287130A (ja) 電子血圧計
JPH05317270A (ja) 電子血圧計
JPH02107227A (ja) 電子血圧計
JPH0651031B2 (ja) 電子血圧計
JPH0463688B2 (ja)