JPS5855441B2 - ジカンキジユンシンゴウキヨウキユウソウチ - Google Patents

ジカンキジユンシンゴウキヨウキユウソウチ

Info

Publication number
JPS5855441B2
JPS5855441B2 JP50013252A JP1325275A JPS5855441B2 JP S5855441 B2 JPS5855441 B2 JP S5855441B2 JP 50013252 A JP50013252 A JP 50013252A JP 1325275 A JP1325275 A JP 1325275A JP S5855441 B2 JPS5855441 B2 JP S5855441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
pulse
zero
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50013252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50109762A (ja
Inventor
ヘンリー マストン アルバート
ロナルド ローズモア ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNAITETSUDO KINGUDAMU ATOMITSUKU ENAAJI OOSORITEI
Original Assignee
YUNAITETSUDO KINGUDAMU ATOMITSUKU ENAAJI OOSORITEI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNAITETSUDO KINGUDAMU ATOMITSUKU ENAAJI OOSORITEI filed Critical YUNAITETSUDO KINGUDAMU ATOMITSUKU ENAAJI OOSORITEI
Publication of JPS50109762A publication Critical patent/JPS50109762A/ja
Publication of JPS5855441B2 publication Critical patent/JPS5855441B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/667Arrangements of transducers for ultrasonic flowmeters; Circuits for operating ultrasonic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/24Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting acoustical wave
    • G01P5/245Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting acoustical wave by measuring transit time of acoustical waves
    • G01P5/247Sing-around-systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、時間基準信号を与える装置に関するものであ
る。
特に、本発明は、例えば超音波パルスを使用する流体流
速測定等に使用されるような高周波の電気信号振動のパ
ルスから時間基準信号を与える装置に関するものである
そのようなパルスの発生時を電子的にマークしうるいく
つかの方法がある。
そのうちの1つの方法としては、パルスの到来をシュレ
ッシュホールド検出器によって検出し、そのシュレッシ
ュホールド検出器のトリガ時を時間基準として採用する
ものがある。
また別の方法として、パルスがその最大値に達した時を
検出するものがある。
これらの方法によれば、そのパルスの金山(代表的には
、0.1マイクロ秒の持続時間)よりも相当によい精度
のタイミングが与えられる。
しかし、パルスの振巾に変動があると、4分の1波長、
すなわち、10MHz の信号の場合には約0.025
マイクロ秒程にも亘るタイミングの変動を生じてしまう
ことがあるものである。
これでもたいていの場合十分な精度であると考えられて
いたのであるが、本発明者等は、これに更に改良を加え
て+1秒の精度のタイミングを与えうるようなものとぜ
んとしたのである。
本発明によれば、高周波振動の短いバーストからなるよ
うなパルスを使用する測定方法において、その高周波信
号に零値交叉検出を適用することによってタイミング精
度が高精度のものとされる。
正常でない信号振動に対する零値交叉測定から生ずる誤
差を避けるために、信号振巾の積分値を特定の基準値と
比較して検査する。
すなわち、本発明によれば、電気信号振動のパルスから
時間基準信号を与える装置であって、前記パルスを受け
て前記パルスの振巾が所定のシュレツシュホールドレベ
ルを越えたことを検出するための検出装置と、該検出装
置による前記検出の後に前記電気信号振動が零値を通過
する瞬間に信号出力を与えるように前記検出装置と結合
された零値交叉検出器と、前記パルスを受けそのパルス
の全持続時間にわたる振動信号の振巾の積分値を示す出
力を与える積分増巾器と、前記振動信号がその振動信号
の所定のサイクルにて前記零値交叉検出器を作動させる
ようなものであるときには有効指示が与えられ前記振動
信号がその振動信号の前記所定のサイクルとは異なる他
のサイクルにて前記零値交叉検出器を作動させるような
ものであるときには無効指示が与えられるような値に設
定された所定の基準値と前記積分増巾器の出力とを比較
してその出力がその所定の基準値を越えたときには前記
零値交叉検出器の前記信号出力が有効であることを指示
し且つその出力がその所定の基準値以下であるときには
前記零値交叉検出器の前記信号出力が無効であることを
指示する手段とを備えたことを特徴とする時間基準信号
供給装置が提供される。
このような本発明の時間基準信号供給装置によれば、零
値交叉検出が振動信号の所定のサイクルでないところで
なされるような振動信号の場合には与えられた時間基準
信号が無効であることが指示され、有効と指示された時
間基準信号は、常に零値交叉検出が振動信号の所定のサ
イクルにてなされて得られたものなので、非常に精度が
高(しかも誤りのない時間基準信号となる。
次に、添付図面に基づいて本発明の実施例について本発
明をより詳細に説明する。
本発明は、例えば、特開昭49−48351号公報に開
示されたような流速測定装置に適用されうる。
この装置は、流体を通って伝達する超音波パルスの伝達
と、電圧制御される発振器からのパルスまたは振動の計
数とを同時的に開始するという原理に基すいて動作する
受信されるパルスまたは超音波の到来の時点が、電圧制
御される発振器からのN番目のパルスまたは振動の到来
の時点と比較され、これらのそれぞれの到来の時点を一
致させるように電圧制御される発振器の振動の周波数の
調節がなされる。
このようにして、パルスまたは振動の所定の数(N)を
、同じ通路に沿って但し相反する方向に流体を通る超音
波パルスの飛行時に合わせることによって、超音波パル
スの2つの相反する伝達方向に相当する電圧制御発振器
の周波数の差から、上記通路を’&5流体流速の成分を
計算することが可能である。
装置の精度は、特に、受信した超音波パルスに基づいて
時間基準が定められる際の精度によって左右されること
は理解されよう。
トランスデユーサが、受信超音波パルスを電気信号に変
換し、この信号の波形は第1図Aおよび第1図Bに示さ
れている。
これらの図に示すグラフにおいて、横軸は時間をあられ
し、縦軸は増巾器22(第2A図)の出力における信号
振巾をあられす。
第2A図において、トランスデユーサからの信号は21
において増巾器22に送られ、その出力はシュレツシュ
ホールド検出器23および零値叉検出器24に印加され
る。
その動作はストローブ25 (5trobe )によっ
て制御される。
ストローフ25は期待されるパルスの到来時点を含む所
定の期間の間だけ検出回路を生き状態とする。
このストローブの目的は、スプリアス信号からの望まし
くない動作を防止することである。
第1図Aは、正常動作に対して充分な振巾の受信信号を
示す。
点線26は、シュレツシュホールド検出器23によって
セットされるシュレツシュホールドレベルをあられす。
この例の構造は、信号の負に向かう行程がシュレツシュ
ホールド検出器のシュレツシュホールドレベル26を超
えた後に受信信号が次に正に向って零値を交叉する時に
零値交叉検出器が出力を与えるように構成されている。
かくて、零値交叉検出器の出力は、第1図Aに示す27
の位置に相当する。
受信した超音波パルスの振巾は、特に流体の懸濁体中に
気泡あるいは固体がある場合には変動があり勝ちである
ことは理解されよう。
前記特開昭49−48351号公報には、超音波パルス
のいくつかを完全に阻止することによって、装置により
指示される流速測定における誤差を防止するための手段
がどのようになされたかが記載されている。
しかし、この装置は、受信した信号を検出し動作するけ
れども検出信号の振巾が余りにも低いために誤った結果
を与える可能性がある。
これは第1図Bに図解されていて、受信信号が余りに減
衰されてしまっているので第1の負に向かう行程がシュ
レソシュホールド検出器を動作しないで第2の負に向か
う行程がシュレツシュホールド検出器を動作することが
、この図かられかる。
その時、零値交叉検出器は、第1図Bの28の位置で出
力を与え、この位置は時間基準にとって望ましい位置か
ら高周波振動の1サイクルの期間だけずれている。
このような作用は、増巾器22に対して自動利得調整を
設けることによって減少できる。
これは第2A図に示されていて、装置29が増巾器22
からの出力の振巾を検出し、この振巾をあられす電圧信
号を与え、これは比較器31によって基準電圧VRと比
較される。
比較器31の出力は増巾器22の利得を制御して、出力
信号の振巾を一定レベルに維持しようとする。
しかし、自動利得制御は必然的に比較的長い時定数で動
作し、平均受信信号レベルが変化する時にのみ増巾器利
得を調節する。
それ故、例えば著しく減衰した信号の小部分のみが受信
される場合に、このような減衰した信号が第1図Bに示
す形態でシュレツシュホールド検出器28に到達する可
能性がある。
第2B図はシュレツシュホールド検出器23に送られる
受信信号の振巾が満足なものであることを指示する出力
信号を与える装置を示す。
ライン32における増巾器22の出力は、ストローブ2
5によって制御されるリニヤゲート33を経て積分増巾
器34に送られる。
積分増巾器34の出力は、トリガー回路35によって基
準電圧と比較される。
トリガー回路35は、積分増巾器の出力が所定レベルを
超えた場合にフリップフロップ36をセットするように
構成されている。
この回路の動作は次の通りである。
リニヤゲート33は、ストローブ期間中、すなわち、期
待される受信パルス到来時点を含む期間の間のみに増巾
器22の出力が積分増巾器34に接続されるように、ス
トローブパルスによってターンオンされる。
積分増巾器への入力は可変抵抗器R2によってセットさ
れる電圧において低インピーダンス(「加算」点)であ
る。
ダイオードDは、信号がこの電圧に比してVfの大きさ
だけ負方向に大きい時に導通する。
こ又でVfはダイオードDが導通するに要する電圧であ
る。
抵抗器R2は、信号電圧が増巾器出力ノイズよりも僅か
に負方向に大きい電圧である時にダイオードDがターン
オンするようにセットされる。
これは、このノイズが積分増巾器に影響するのを防止す
る。
キャパシタンスと抵抗の組合せCfRfの時定数は、ス
トローブ時間よりもずっと大きく且つ連続する受信パル
スの受信時の間の遅延時間よりもずっと小さくなるよう
に構成される。
このようにして、ストローブ時間の間に真の積分が生じ
得るが、次のストローブパルスの前にキャパシタCf端
の電圧が零値まで減衰するに充分な時間がある。
抵抗器R1およびダイオードDを通って積分キャパシタ
Cfに流れる瞬間的電流は下記の式で与えられる。
ここで、 vRX−信号の振巾、 vf=ダイオード順方向電圧降下 ■R2−演算増巾器Aへの基準電圧 電流Iの形は第3図の下部に示されている。
第3図の上部は比較のために増巾器22かもの出力の波
形を示す。
トリガー回路35に印加される演算増巾器Aの出力電圧
は、ストローブ時間の間にキャパシタCfに積分される
全電荷に比例し、すなわち、出力電圧は、第3図の斜線
部分の全面積に比例する。
トリガー回路35のトリップレベルは可変抵抗器R3を
使用して調節されて、このトリップレベルより大きい増
巾器からの電圧出力を生ずるに充分な平均振巾な有して
いる受信信号が、零値交叉検出器を正しく動作させるに
充分なだけの適当な太きさとされる。
第4図は、受信したパルスの振巾が零値交叉検出画を満
足に動作させるには低すぎる場合に、電圧制御発振器の
調節を禁止するように流速測定装置に、第2B図の装置
がどのように設けられるかを示すものである。
第4図は前記特開昭49−48351号公報における第
3図に相当する装置の部分を示している。
第4図の回路の動作は下記の通りである。
マスター発振器からの始動パルスは3個のフリップフロ
ップ45,46,470全部をリセットする。
どのパルスが最初に到達するかに従って、電圧制御発振
器からのいずれの受信パルスRXが、フリップフロップ
45またはフリップフロップ46のいずれかをセットで
きる。
かくて、受信したRXパルスが最初に到達すればフリッ
プフロップ45がセットされて、その後のフリップフロ
ップ46のセットを禁止する。
電圧制御発振器からのN番目のパルスが最初に到達すれ
ば、フリップフロップ46が最初にセットされて、その
後のフリップフロップ45のセットを禁止する。
受信したRXパルスが最初に到達するならば、電圧制御
発振周波数の調節は、前記特開昭49−48351号公
報に記載されたようにレベルシフトを作動する単安定回
路50によって、成る増分だけ行なわれる。
しかし、セットされたフリップフロップ45からの出力
は、ANDゲート48を経て単安定回路50に印加され
、このANDゲートはフリップフロップ47がセットさ
れない場合これがセットされるまで、単安定回路の動作
を禁止する。
同様に、電圧制御発振器からのN番目のパルスが最初に
到達する場合における電圧制御発振器の周波数における
対応する減少は、単安定回路51および関連するレベル
シフトによって行なわれる。
この場合にも、セットされたフリップフロップ46から
の出力は、ANDゲート49を経て単安定回路51に送
られ、このANDゲートはフリップフロップ47がセッ
トされない場合にこれがセットされるまでは、単安定回
路51の動作を禁止する。
フリップフロップ47は、第2B図のフリップフロップ
36に相当し、第4図において枠54で示しである積分
増巾器34とトリガー回路35の組合せの出力によって
制御され、この積分増巾兼トリガー回路はストローブで
制御されるリニヤゲート33を介して増巾器22からの
信号出力を供給される。
かくして、零値交叉検出器が満足に動作するに充分であ
ると第2B図の構造によって判断された振巾を受信信号
を有していない場合には、単安定回路50も単安定回路
51も動作できない。
超音波パルスに障害がある場合には、受信パルスがなく
フリップフロップ47はそのリセット状態に留まってい
るので、第4図の構造は、そのような場合に調節をする
手段を当然包含していない。
受信した信号の特定の最小部分(例えば10%)が正常
なものであるとすれば、受信信号のある部分が全く欠除
している時でも、前記特開昭4948351号公報に開
示されているのと同様にして、電圧制御発振器の制御電
圧の記憶によって正しい動作をなすことができる。
本発明は前述の例に限定されるものではない。
第2B図に示す装置は流体流速測定について前記特開昭
49−48351号公報に開示された装置において第4
図に示す態様で使用される時に特に有利である。
しかし、第2B図の装置は、第1図に示す形態の信号パ
ルスに対して正確な時間基準を定めることが望まれる如
何なる場合にも使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aおよび第1図Bは信号の波形を示す。 第2A図および第2B図は装置の一部の回路図である。 第3図は他の波形を示す。第4図は第2A図および第2
B図の装置が含まれている装置の部分のブロックダイア
グラムである。 21・・・・・・増巾器の入力、22・・・・・・増巾
器、23・°°・・・シュレツシュホールド検出器、2
4・・・・・・零値交叉検出器、25・・・・・・スト
ローブ、26・・・・・・シュレツシュホールドレベル
、27,28・・・・・・零交叉位置、29・・・・・
・振巾検出器、31・・・・・・比較器、32・・・・
・・ライン、33・・・・・・リニヤゲート、34・・
・・・・積分増巾器、35・・・・・・トリガー回路、
36・・・・・・フリップフロップ、R1・・・・・・
抵抗器、R2,R3・・・・・・可変抵抗器、D・・・
・・・ダイオード、A・・・・・・演算増巾器、Cf・
・・・・・キャパシタ、Rf・・・・・・抵抗、45゜
46.47・・・・・・フリップフロップ、48,49
・・・・・・ANDゲート、50,51・・・・・・単
安定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電気信号振動のパルスから時間基準信号を与える装
    置であって、前記パルスを受けて、前記パルスの振巾カ
    所定のシュレッシュホールドレベルを越えたことを検出
    するための検出装置と、該検出装置による前記検出の後
    に前記電気信号振動が零値を通過する瞬間に信号出力を
    与えるように前記検出装置と結合された零値交叉検出器
    と、前記パルスを受けそのパルスの全持続時間にわたる
    振動信号の振巾の積分値を示す出力を与える積分増巾器
    と、前記振動信号がその振動信号の所定のサイクルにて
    前記零値交叉検出器を作動させるようなものであるとき
    には有効指示が与えられ前記振動信号がその振動信号の
    前記所定のサイクルとは異なる他のサイクルにて前記零
    値交叉検出器を作動させるようなものであるときには無
    効指示が与えられるような値に設定された所定の基準値
    と前記積分増巾器の出力とを比較してその出力がその所
    定の基準値を越えたときには前記零値交叉検出器の前記
    信号出力が有効であることを指示し且つその出力がその
    所定の基準値以下であるときには前記零値交叉検出器の
    前記信号出力が無効であることを指示する手段とを備え
    たことを特徴とする時間基準信号供給装置。
JP50013252A 1974-01-31 1975-01-31 ジカンキジユンシンゴウキヨウキユウソウチ Expired JPS5855441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB466574A GB1495389A (en) 1974-01-31 1974-01-31 Apparatus for providing time reference signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50109762A JPS50109762A (ja) 1975-08-29
JPS5855441B2 true JPS5855441B2 (ja) 1983-12-09

Family

ID=9781479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50013252A Expired JPS5855441B2 (ja) 1974-01-31 1975-01-31 ジカンキジユンシンゴウキヨウキユウソウチ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5855441B2 (ja)
DE (1) DE2503538C2 (ja)
FR (1) FR2260229B1 (ja)
GB (1) GB1495389A (ja)
NL (1) NL7501196A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101568A (en) * 1975-03-05 1976-09-08 Fuji Electric Co Ltd Shingokanshikairo
US4176286A (en) * 1978-03-08 1979-11-27 Bei Electronics, Inc. Signal translator with squelch
JPS5832336B2 (ja) * 1978-06-27 1983-07-12 株式会社東芝 超音波流速計
DE3411485A1 (de) 1984-03-28 1985-10-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erfassung der grenzen von signalen, die vor einem hintergrundsignalgemisch auftreten
GB2200753B (en) * 1986-12-23 1991-01-23 Brookes & Gatehouse Speed measurement device
DE102013019311A1 (de) * 2013-11-07 2015-05-07 eonas IT-Beratung und Entwicklung GmbH Ultraschallmessung der Strömungsgeschwindigkeit von Flüssigkeiten und Gasen unterweitgehender Kompensation von Jitter und Offset
FR3074913B1 (fr) 2017-12-08 2019-11-22 Sagemcom Energy & Telecom Sas Procede de mesure d'une vitesse d'un fluide
JP6835265B2 (ja) * 2020-01-10 2021-02-24 中国電力株式会社 計測診断装置、及び計測診断方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD87099A (ja) *
US3505537A (en) * 1967-03-09 1970-04-07 Rca Corp Signal envelope discriminator and gating circuit
GB1422791A (en) * 1972-04-04 1976-01-28 Atomic Energy Authority Uk Apparatus for indicating fluid flow velocity

Also Published As

Publication number Publication date
FR2260229B1 (ja) 1982-02-19
FR2260229A1 (ja) 1975-08-29
DE2503538A1 (de) 1975-08-14
JPS50109762A (ja) 1975-08-29
DE2503538C2 (de) 1984-04-26
GB1495389A (en) 1977-12-14
NL7501196A (nl) 1975-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080574A (en) Apparatus for providing time reference signals
US4079315A (en) Method and apparatus for measuring time interval between two pulse signals
US5796009A (en) Method for measuring in a fluid with the aid of sing-around technique
US4515021A (en) Intervalometer time measurement apparatus and method
US4170765A (en) Liquid level sensor
US5335545A (en) Ultrasonic detector with frequency matching
US4022058A (en) Apparatus for determining the arrival time of alternating signals
US3437834A (en) Circuit for detecting time of occurrence of signals having an amplitude which exceeds a predetermined level
US4384491A (en) Analog ultrasonic flowmeter
JPS5952367B2 (ja) 流量測定装置
US4658648A (en) Method of and apparatus for the ultrasonic measurement of the thickness of test articles
JPS5855441B2 (ja) ジカンキジユンシンゴウキヨウキユウソウチ
US4009443A (en) Method and apparatus for providing primary coincidence correction during particle analysis utilizing time generation techniques
EP0981201A2 (en) Zero crossing detector and method of determining a zero crossing point
US5128973A (en) Circuit system for preventing measuring device from being erroneously operated
US4417481A (en) Apparatus for measuring the speed of flow of a flowable medium by determining the transit time of sound waves therein
US4580281A (en) Self-arming, prescaling frequency counter system
US3038142A (en) Sonic altimeter
US3404345A (en) Frequency deviation sensing device
US4144753A (en) Circuit arrangement for determining physical parameters of flowing media by the ultrasonic method
US5271331A (en) Fuzes
US4402231A (en) AGC Amplifier for ultrasonic measuring system
JPS6310793B2 (ja)
JPH0447249B2 (ja)
US20220034704A1 (en) Method and apparatus for determining a fill level of a fluid in a tank