JPS5854533A - 螢光ランプの製造方法 - Google Patents

螢光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPS5854533A
JPS5854533A JP15206281A JP15206281A JPS5854533A JP S5854533 A JPS5854533 A JP S5854533A JP 15206281 A JP15206281 A JP 15206281A JP 15206281 A JP15206281 A JP 15206281A JP S5854533 A JPS5854533 A JP S5854533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
temperature
fluorescent lamp
paint
relatively low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15206281A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Hagiwara
萩原 真樹
Tadayoshi Kodama
小玉 忠良
Mitsutake Magai
真貝 光毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15206281A priority Critical patent/JPS5854533A/ja
Publication of JPS5854533A publication Critical patent/JPS5854533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水性塗料を用いて螢光ランプのガラス管に二
層の塗布を行うことよりなる螢光ランプの製造方法に関
するものである。
従来、反射形螢光ランプまた二層螢光体層形螢光ランプ
製造工程中のガラス管内面への反射膜第1層と螢光体膜
第2層、または螢光体膜第1層と螢光体膜第2層を形成
する場合は、まず反射膜第1層または螢光体膜第1層用
の塗料を塗布乾燥した後、600°C以上の高温で焼成
して塗料中のバインダを燃焼酸化して除去し、冷却後第
2層目の塗料を塗布乾燥した後、同様に600℃以上の
高温で焼成して塗料中のバインダを燃焼酸化して除去し
ていたものである。この理由は、溶媒が同一物質である
バインダよりなる塗料を、焼成することなくその上へ塗
布すると、溶媒によって最初に塗布された塗膜が溶けた
り、ずり落ちたり、膨潤したりして、形成された膜面が
外観不良となるために、このトラブルを避けるために第
1層目を塗布した後に、バインダが空気中で酸化される
温度である600℃以上の温度での焼成を行い、バイン
ダを除去してから第2層の塗布を行わざるを得なかった
従来の別の方法として、第1層の塗料に水性塗料を用い
、第2層の塗料に有機溶剤塗料を用(・るか、またはこ
の逆の順に行う方法がある。し力・し、従来の一般の有
機溶剤は、引火性、中毒性およびコスト高のため、使用
することをやめたし・のカー実情である。従って、第1
層も第2層も、水性塗料にすると、上述のように二層に
わたる高温の焼成工程を必要とし、それに伴う焼成設備
の増強および加熱エネルギーによるコスト高を招くこと
になる。
本発明の目的は、ガラス管に二層塗布を必要とする螢光
ランプの製造における、上記のような従来技術の欠点を
なくした製造方法を提供することにある。
上記の目的のための、本発明の螢光ランプの製造方法の
特徴とするところは、反射形螢光ランプまたは二層螢光
体層形螢光ランプのガラス管に対する最初の第1層の形
成は、ポリエチレンオキサイドをバインダとした塗料を
塗布乾燥した後、300°C以上の比較的低い温度、好
ましくは300°C以上にして450℃以下である温度
、さらに好ましくは350°C以上で400°C以下で
ある温度ミにおいて加熱して前記のポリエチレンオキサ
イドの大部分を分解揮発させるものであって、次いで第
2層の形成を行うことを含んでなる点にある。
このような本発明によれば、第1層の焼成は比較的低い
温度の加熱であるため、低い設備費と低い焼成エネルギ
ー費の増加でもって十分の二層形成の効果を挙げること
ができる。
本発明において第1層用塗料のバインダとして使用スる
ポリエチレンオキサイドは、比較的低温で分解するため
に、第1層を塗布乾燥後の加熱処理において、ガラス管
を300°C以jの比較的低温で加熱すると、す14わ
ち、ポリエチレンオキサイドの平均的分解温度である3
24〜363°Cの近辺の温度で加熱すると、大部分の
ポリエチレンオキサイドが分解し揮発する。この際、加
熱温度が低いのでポリエチレンオキサイドが全部燃焼酸
化して消失することなく、若干の未分解物が残存して着
色はしているが、第2層の塗料の塗布に対しては、何ら
の、外観不良等の悪影響を及ぼすことはない。ただし、
第1層の加熱処理が300℃未満の温度の場合は、未分
解の残存ポリエチレンオキサイドが悪影響を及ぼすもの
である。このようにして、加熱温度が300°C以上の
比較的低温度、好ましくは300〜450°Cの範囲内
の温度、さらに好ましくは350〜400°Cの範囲内
の温度である場合は、第1層形成用に大規模な焼成設備
を必要とすることなく、移動コンベア上での単なるバー
ナ等を用いての簡単な加熱でよい。従って、設備費のみ
ならず、消費エネルギー費も節約できる利益をもたらす
ことができる。
以下に、本発明を実施例につき、さらに詳細に説明する
実施例 1 これは、二層螢光体層形螢光ランプの製造例である。
ポリエチレンオキサイドの1%水溶液150 ttl中
K、螢光体1009を懸濁した塗料を用い、40ワット
螢光ランプ用ガラス管内面に第1層の塗布膜を形成した
。乾燥後、350°Cで20秒間加熱した。
上記の管を冷却後、第2層用として、一般の水性バイン
ダの螢光体塗料を用い、前記の第1層の膜の上へ塗布し
、乾燥し、常法に従い、600°Cで2分間焼成した。
この管を用いて作製した二層螢光体層形の40ワツト螢
光ランプは、従来の、第1層形成において通常の螢光体
塗料を用い、焼成を600 ’Cで2分間としたものと
全く同等の外観を呈し、同一の特性を有するものであっ
た。
実施例 2 この実施例は、反射形螢光ランプについてのものである
第1層用の反射膜用塗料として、0.8%のポリエチレ
ンオキサイド水溶液140 yil中に、酸化チタン1
00gを加え、ボールミルにより懸濁液とした。この懸
濁液を、40ワツト用ガラス管の内面に反射膜となるよ
うに塗布し、4oo℃の温度で15秒間加熱した。
上記の管を冷却後、第2層用として、一般の水性バイン
ダの螢光体塗料を用い、その上へ塗布し、乾燥し、常法
に従い、600°Cの温度で2分間の焼成を行った。
この管を用いて作製した、40ワツトの反射形螢光ラン
プは、従来の方法であ−る、反射層の形成において、従
来のバインダによる、反射膜塗布、乾燥後、600℃の
温度で2分間焼成したものにつき、従来法により螢光体
層を形成して作製したものと同等の外観、特性のもので
あった。
上記の実施例に引き続き、多数のものにつき、第1層の
加熱温度を変えた以外は、実施例1または実施例2と同
一条件で各けい光ランプを作製した結果は次の通りであ
った。
第1層の加熱処理を、300°C以上450°C以下の
温度で行ったものの結果は全く同様であった。
さらに、第1層の加熱温度を、350°C以上400℃
以下とした場合は、加熱処理時間を一定化できて工程管
理上好ましいものであった。
なお、加熱処理における温度を、300°C未満とした
ものは、ポリエチレンオキサイドの分解、揮発が不充分
で外観不良の発生を伴うものであった。
以上の説明から分るように、本発明の効果は優れたもの
である。
代理人弁理士 中 村 純之助

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反射形螢光ランプまたは二層螢光体層形螢光ラン
    プのガラス管に対する最初の第1層の形成は、ポリエチ
    レンオキサイドをバインダとした塗料を塗布乾燥した後
    、300℃以上の比較的低い温度で加熱して前記のポリ
    エチレンオキサイドの大部分を分解揮発させるものにし
    て1次いで第2層の形成を行うことを含んでなることを
    特徴とする螢光ランプの製造方法。
  2. (2)前記の300°C以上の比較的低い温度は、好ま
    しくは300〜450°Cの範囲内の温度、さらに好ま
    しくは350〜400℃の範囲内の温度である特許請求
    の範囲第1項記載の螢光ランプの製造方法。
JP15206281A 1981-09-28 1981-09-28 螢光ランプの製造方法 Pending JPS5854533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15206281A JPS5854533A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 螢光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15206281A JPS5854533A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 螢光ランプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854533A true JPS5854533A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15532217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15206281A Pending JPS5854533A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 螢光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070544A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Ibiden Co Ltd 排気ガス浄化用触媒コンバータに用いる保持シール材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070544A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Ibiden Co Ltd 排気ガス浄化用触媒コンバータに用いる保持シール材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63264693A (ja) 蛍光体処理方法
JPS5854533A (ja) 螢光ランプの製造方法
US5200233A (en) Method of applying phosphor particles to surfaces
JPS5834887A (ja) 「けい」光体けんだく液
JPH01204331A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS60243279A (ja) 透明電極形成方法
JPH0349983B2 (ja)
JPH07110347B2 (ja) ポリ弗化ビニルコ−テイング方法
JP2007169111A5 (ja)
JP3153056B2 (ja) フォグランプ用ステーニング剤およびフォグランプ用レンズまたはガラスの製造方法
JPS58108647A (ja) 管球の製造方法
JP3157197B2 (ja) 蛍光体の二層塗膜形成方法
JPH0371365B2 (ja)
JPS63276890A (ja) ヒ−タランプ
JPS59201311A (ja) 透明電極の形成方法
JPH01258340A (ja) 蛍光体被膜の形成方法
JPH03110803A (ja) チップ抵抗器の製造方法
JPS60136153A (ja) ラピツドスタ−ト型螢光ランプの製造方法
JP2594288B2 (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0151023B2 (ja)
SU404143A1 (ru) Способ образования защитного покрытия на внутренней поверхности колб газоразрядных
JPS63158725A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH021351B2 (ja)
JP2002050218A (ja) 有色ランプ装置
JPH0474768A (ja) 焼成方法および焼成治具