JPS5854289Y2 - 吐出弁 - Google Patents

吐出弁

Info

Publication number
JPS5854289Y2
JPS5854289Y2 JP9869880U JP9869880U JPS5854289Y2 JP S5854289 Y2 JPS5854289 Y2 JP S5854289Y2 JP 9869880 U JP9869880 U JP 9869880U JP 9869880 U JP9869880 U JP 9869880U JP S5854289 Y2 JPS5854289 Y2 JP S5854289Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pilot
chamber
brake
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9869880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722464U (ja
Inventor
昭弘 祝迫
Original Assignee
株式会社ナブコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナブコ filed Critical 株式会社ナブコ
Priority to JP9869880U priority Critical patent/JPS5854289Y2/ja
Publication of JPS5722464U publication Critical patent/JPS5722464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854289Y2 publication Critical patent/JPS5854289Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用空気ブレーキ装置に訃いて使用される吐
出弁に関する。
この吐出弁は、ブレーキ弁・ブレーキ管・釦よヒハイt
Jット弁に接続され、運転手によるブレーキ弁−・ンド
ル操作時はブレーキ管の圧力空気を給排する通路を形成
し、又、デツトマンあるいはATS等の非常ブレーキ装
置が作動する非常ブレーキ指令時はパイロット弁の作動
によってブレーキ管の圧力を減圧するものである。
従来の吐出弁を第1図に示し以下に説明する。
1は、排出口2と弁室3と圧力室4が設けられた基体で
あり、該基体1内にブツシュ5とブツシュ6が装着され
、該ブツシュ6には圧力室4に連通する孔6aが穿設さ
れている。
この基体1にガスケット7を介して蓋8が取付けられ、
而して弁体9が構成される。
この弁体9内にピストン10が摺動自在に嵌入されてい
る。
ピストン10は、ブッシュ5内面を摺動する大径摺動部
11と、ブッシュ6内面を摺動する小径摺動部12と、
前記弁室3に連通する通路13をブツシュ6との間に形
成する中央小径部14とから戒り、該ピストン10の下
部にはね15を介して弁16が取付けられ、該弁16は
基体1に設けられた弁座17に当接して排出口2を閉鎖
する。
ピストン10と蓋80間にばね18が介設され、とのば
ね18はピストン10を常時下方へ押圧している。
前記ブツシュ5と蓋8とピストン10とから即ち弁体9
とピストン10とからパイロット室20が形成される。
パイロット室20に連通ずるパイロット通孔2.1に締
切コック22を介してパイロット弁23が接続され、絞
り24を有しパイロット室20に連通する供給孔25は
弁室3に連通し、弁室3はブレーキ弁26の給排口26
aに連続されている。
尚、圧力室4はブレーキ管27に接続され、ブレーキ弁
26の供給口26bは圧力空気源(図示せず)に接続さ
れている。
次に、上記従来の吐出弁の作用を説明する。
パイロット弁23が閉位置(排気口23a閉のブレーキ
弁26が弛め位置(排気口26c閉鎖)にあってブレー
キ管27およびパイロット室20に圧力空気が込められ
た第1図の状態において、ATS等からの非常ブレーキ
指令がパイロット弁23に伝達されると、パイロット弁
23は開位置に切換わり(排気口23aが開放し)、パ
イロット室20の圧力空気はパイロット通孔21を経て
パイロット弁23の排気口23aから大気中へ急激に排
出される。
この時、通路13の圧力空気が絞り24を経てパイロッ
ト室20内に流入し、この絞り24に起因してパイロッ
ト室20と通路13との間に大きな圧力差を生じる。
この圧力差の為に、ばね18とパイロット室20内の空
気とがピストン10を下方へ押圧する力(以下下向き押
圧力という)が通路13内の空気がピストン10を上方
へ押圧する力(以下上向き押圧力という)よりも小さく
なり、ピストン10が一気に上昇し、止め輪30が弁1
6を持上げて圧力室4が排出口2に連通ずる。
従って、ブレーキ管27内の圧力空気は大気中へ排出さ
れブレーキ管27は非常減圧される。
又、第1図の状態において、通常のブレーキを指令する
と即ちブレーキ弁−・ンドル26eを操作してブレーキ
位置にすると、ブレーキ弁26の供給口26bが閉鎖、
排気口26cが開放され、ブレーキ管27内の圧力空気
は、圧力室4、孔6 a %通路13、弁室3、給排口
26aを経て排気口26cから大気中へ排出され、ブレ
ーキ管21は減圧される。
尚、この時、パイロット室20内の圧力空気は、パイロ
ット室20内の圧力がブレーキ管27内の圧力と同じに
なる渣で供給孔25を経て流出するが、ピストン10に
作用する下向き押圧力が上向き押圧力よりも常に大きい
ので、ピストン10はそのitの位置を保持している。
このバンドル操作による通常のブレーキ作用後、ブレー
キ管27およびパイロット室20に圧力空気を込める場
合は、ブレーキ弁・・ンドル26eを弛め位置に戻す。
圧力空気源(図示せず)からの圧力空気はブレーキ弁2
6を経てパイロット室20トよびブレーキ管27に供給
される。
この時、供給孔25の絞り24に起因してパイロット室
20の圧力上昇は通路13の圧力上昇よりも遅く、パイ
ロット室20と通路13との間に圧力差を生じる。
この圧力差によって、ピストン10に作用する上向き押
圧力が下向き押圧力よりも大きくなり、ピストン10が
上昇する。
ピストン10の上昇によりパイロット室20の圧力が上
昇し下向き押圧力が上向き押圧力よりも大きくなってピ
ストン10が下降する。
ピストン10の下降によりパイロット室20の圧力が低
下して上向き押圧力が下向き押圧力よりも大きくなって
ピストン10は上昇スる。
従って、ピストン10はこの上下動を繰り返すことにな
る。
又、圧力空気供給を急激に行なうと、前記パイロット室
20と通路13との圧力差が激増してピストン10が一
気に上昇し、通路13を閉鎖すると共に圧力室4と排出
口2とを連通ずることがある。
すなわち、従来の吐出弁は:通常のブレーキ作用後にブ
レーキ管に圧力空気を込めるとき、ピストンが上下動し
て鳴動現象を起したり、著しい場合には非常ブレーキ指
令時と同様な状態になるという問題があった。
本考案は、パイロット室に圧力空気を供給する供給孔に
、パイロット室から供給孔への圧力空気の逆流を阻止す
る逆止弁を設けることによって、上記問題を解決したも
のである。
以下、本考案を図示の実施例にもとづいて説明する。
第2図は本考案になる吐出弁の一実施例であり、従来と
同じ構成部分は第1図と同一符号で示しその説明を省略
する。
50は蓋8の供給孔25がパイロット室20に開口する
部分に設けた逆止弁であり、該逆止弁50は、蓋8に形
成した弁座51と、弁座51に着離座する弁52と、弁
52を弁座51に押しつけるばね53と、ばね53を支
持し孔54を有する支持部55とからなる。
次に、この吐出弁の作用を説明する。
パイロット弁23が閉位置(排気口23a閉のブレーキ
弁26が弛め位置(排気口26c閉鎖)にあってブレー
キ管27むよびパイロット室20に圧力空気が込められ
た第2図の状態にトいて、ATS等からの非常ブレーキ
指令がパイロット弁23に伝達されると、パイロット弁
23は開位置に切換わり(排気口23aが開放し)、パ
イロット室20内の圧力空気はパイロット通孔21を経
てパイロット弁23の排気口23aから大気中へ急激に
排出される。
この時、通路13の圧力空気が絞り24、逆止弁50を
経てパイロット室20内に流入し、この絞り24に起因
してパイロット室20と通路13との間に大きな圧力差
を生じる。
この圧力差の為に、ピストン10に作用する下向き押圧
力が上向き押圧力よりも小さくなってピストン10が一
気に上昇し、止め輪30が弁16を持上げ、通路13が
閉鎖されるとともに圧力室4が排出口2に連通する。
従って、ブレーキ管27内の圧力空気は大気中へ排出さ
れ、ブレーキ管27は非常減圧される。
又、第2図に示す状態にネ・いて、通常のブレーキを指
令すると即ちブレーキ弁・・ンドル26cを操作してブ
レーキ位置にすると、ブレーキ弁26の供給口26bが
閉鎖し、給排口26aと排気口26cが連通し、ブレー
キ管27内の圧力空気は、圧力室4、孔6 a %通路
13、弁室3、ブレーキ弁26の給排口26aを経て排
気口26cから大気中へ排出され、ブレーキ管27は減
圧される。
この時、逆止弁50によりパイロット室20内の圧力空
気は供給孔25へ流出せず、パイロット室20内は一定
の圧力に保持されている。
この通常のブレーキ作用後のブレーキ弛めにおいて、圧
力空気源からの圧力空気は、ブレーキ弁26の供給口2
6b1給排ロ26a1弁室3、通路13、孔6 a %
圧力室4を経てブレーキ管27に供給される。
この時、パイロット室20内の圧力は上述したように通
常のブレーキ作用前と同シ圧力に保持されている為に、
圧力空気供給が急激に行なわれたとしてもピストン10
に作用する上向き押圧力が下向き押圧力よりも大きくな
ることはない。
従って、ブレーキ弛め時にピストン10が上下動して鳴
動したり、圧力室4が排出口2に連通して非常フレー生
作用状態になることはない。
第3図は、吐出弁70のパイロット室(図示せず)への
圧力空気供給をパイロット弁23からも行なえるように
したものである。
すなわち、パイロット弁23として三方電磁弁を使用し
、圧力空気源(図示せず)からの圧力空気を供給口23
c1給排口23bを介してパイロット室へ込めるのであ
る。
パイロット弁23に非常ブレーキ指令が伝達されると、
ソレノイド23eが励磁されてスプール弁23dが切換
り、供給口23cを閉鎖するとともに給排口23bと排
気口23aを連通ずる。
その後の吐出弁70の非常ブレーキ時作用と通常のブレ
ーキ時作用は第2図の場合と同様であるのでその説明を
省略する。
以上の説明より明らかなように、本考案になる吐出弁は
、絞りを有し圧力空気をパイロット室へ供給する供給孔
に、パイロット室から供給孔への圧力空気の逆流を阻止
する逆止弁を設けたものであり、本考案によれば、通常
のブレーキ作用後のブレーキ弛め時(圧力空気供給時)
のピストンの上下動(鳴動現象)釦よび不時の非常ブレ
ーキ作用を完全に防止でき、吐出弁としての信頼性が向
上する。
又、本考案は、上述したように従来の吐出弁における供
給孔に逆止弁を追設するだけの簡単な改良により上記の
如く特別な効果を得ることができる為に、極めて実用性
の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の吐出弁の説明図、第2図は考案になる吐
出弁の一実施例の説明図、第3図は同吐出弁の他の使用
状態を示す説明図を各々示す。 4・・・・・・圧力室、9・・・・・・弁体、10・・
・・・・ピストン、20・・・・・・パイロット室、2
1・・・・・・パイロットA孔、24・・・・・・絞り
、25・・・・・・供給孔、50・・・・・・逆止弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁体内に摺動自在に嵌入されたピストンと、該ピストン
    および弁体内壁により形成されたパイロット室と、該パ
    イロット室に連通しパイロット弁に接続されるパイロッ
    ト通孔と、絞りを有し前記パイロット室に連通ずるとと
    もにブレーキ弁に接続される供給孔と、ブレーキ管に接
    続され前記ピストンの摺動により大気に連通しあるいは
    前記供給孔に連通ずる圧力室とを含み、パイロット弁あ
    るいはブレーキ弁の作動により前記圧力室の圧力が減圧
    される吐出弁において、前記パイロット室から供給孔へ
    の圧力空気の流れを阻止する逆止弁を前記供給孔に設け
    たことを特徴とする吐出弁。
JP9869880U 1980-07-12 1980-07-12 吐出弁 Expired JPS5854289Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9869880U JPS5854289Y2 (ja) 1980-07-12 1980-07-12 吐出弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9869880U JPS5854289Y2 (ja) 1980-07-12 1980-07-12 吐出弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722464U JPS5722464U (ja) 1982-02-05
JPS5854289Y2 true JPS5854289Y2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=29460403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9869880U Expired JPS5854289Y2 (ja) 1980-07-12 1980-07-12 吐出弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854289Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722464U (ja) 1982-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0790758B2 (ja) 制御弁
JPH0156937B2 (ja)
JPH0418585B2 (ja)
JPS5854289Y2 (ja) 吐出弁
JPS6220934B2 (ja)
GB1302930A (ja)
JPS5924022B2 (ja) ブレ−キ制御弁
JPS5916987B2 (ja) 車両用ブレ−キ装置
US4640098A (en) Quick take-up master cylinder valve arrangement
JPH0212000A (ja) 位置制御用バルブ
US3428070A (en) Fluid pressure control valve
US2683352A (en) Tilting valve master cylinder for hydraulic brake systems
FI66798C (fi) Tretrycksstyrventil i en indirekt fungerande tryckluftsbroms med accelerationsventil
KR880010962A (ko) 제동회로용 유압부우스터 장치
JPH05502839A (ja) ブレーキ圧力制御装置
JP2615298B2 (ja) 空圧用制御弁装置
JPH029042Y2 (ja)
KR20000038115A (ko) 화차용 제동장치
JPS6243893B2 (ja)
JP2003506247A (ja) ブレーキシステムの制御装置
JPS6010228Y2 (ja) ブレ−キマスタシリンダ装置
US4633669A (en) Quick take-up master cylinder valve arrangement
US1866858A (en) Control device for fluid pressure actuated mechanism
JPH0237653Y2 (ja)
KR20000011357U (ko) 화차용 분배변