JPS5854021Y2 - コ−ヒ−抽出器 - Google Patents

コ−ヒ−抽出器

Info

Publication number
JPS5854021Y2
JPS5854021Y2 JP8539881U JP8539881U JPS5854021Y2 JP S5854021 Y2 JPS5854021 Y2 JP S5854021Y2 JP 8539881 U JP8539881 U JP 8539881U JP 8539881 U JP8539881 U JP 8539881U JP S5854021 Y2 JPS5854021 Y2 JP S5854021Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
hot water
pourer
filter
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8539881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57196419U (ja
Inventor
義 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8539881U priority Critical patent/JPS5854021Y2/ja
Publication of JPS57196419U publication Critical patent/JPS57196419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854021Y2 publication Critical patent/JPS5854021Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 市販されているコーヒー抽出器には多種多様なものがあ
るが、ろ通紙を使用するものでは、ろ通紙はほとんど一
白限りで使い捨てであり、不経済である。
またコーヒーを抽出する際に、ろ通紙の上部側面からコ
ーヒーの成分を充分に含まない抽出液がろ過混入し、コ
ーヒー抽出液の濃度を下げ、風味も淡白となり、美味し
いコーヒー抽出液が得られないきらいがある。
もちろんコーヒーはし好品であり、濃いとかうずいとか
で美味しいとかまずいとかは個人差のあることであり、
比較することは妥当でないかもしれないが、一定の濃度
のコーヒー抽出液を所望するとき、上にも述べたように
コーヒーの成分を充分に含まない抽出液がろ過混入する
ので、多い目のコーヒーの粉が必要であり、これも不経
済である。
また、コーヒーの抽出作業でコーヒーの粉に注湯する作
業がむつかしく、注湯のよしあしでコーヒーの味が左右
されるといわれ、注湯作業は最初に少量の熱湯をコーヒ
ーの粉にまんべんなく注ぎ、コーヒーの粉を充分膨潤さ
せた後さらに熱湯を伺回かに分けて、しかも円を描くよ
うに中心部から外部へと注湯するなど、口では簡単なよ
うでも実際に抽出作業を行ってみると、均一にコーヒー
の粉に注湯することはなかなか困難で熟練を必要とする
また電気製品やその他の機構で抽出するものもあるが機
構が複雑で高価である。
本考案はこれらの欠点をなくすためのものである。
以下実施例を図面について説明すると、コーヒー抽出用
ろ過器(以下「ろ過器」と略称する)本体1の内側面に
通気溝3を、底部に流出孔2をそれぞれ設け、ろ過器上
部端が開口し内側面の直径が底部から上部端にのびるに
つれ犬となるようにあるこう配をもたせたろ過器本体1
の内底部に、コーヒー抽出液のろ過を促進させるための
網目状に成型したろ過促進板7を敷く。
次に上部端が開口しろ過器本体1の内側面のこう配と同
じこう配をもち、ろ過促進板7の上面とろ過器本体1の
内側面にそれぞれ密着するように成型されたろ通紙8を
嵌入する。
さらに、上下部端がそれぞれ開口し上端縁に通気孔6を
設け、ろ過器本体1の内側面のこう配と同じこう配をも
つ内枠5を、ろ通紙8をろ過器本体1の内側面と内底部
周縁にそれぞれ軽くおさえるように嵌入する。
次に、容器上部端ば開口し内側面に通気孔13、底部に
逆漏斗形の極細孔の多数の注湯孔12を穿設した主注湯
器11を、ろ過器本体1の上部に戴置し、さらに、容器
上部端が開口し底部に細孔の流下孔16を穿設した副注
湯器15を、主注湯器11の上部に戴置せしめたもので
ある。
コーヒーの抽出作業は、所要量のコーヒーの粉aをろ過
器本体1内に入れ、熱湯を副注湯器15の側面に表記さ
れた目盛17まで一気に注ぐのみで行なわれるのである
すなわち、一気に注がれた熱湯は副注湯器15の流下孔
16から主注湯器11内に流下し、注湯孔12から滴と
なって均一にコーヒーの粉aに滴下してゆくと、コーヒ
ーの粉はbのように均一に膨潤し、熱湯の滴下が続くに
つれコーヒーの成分をじよじよに抽出してろ通紙8の底
部からのみろ過し、ろ過促進板7によりろ過は促進され
ろ過器本体1の流出孔2から流出して抽出液がコーヒー
碗またはポットに貯留されるのである。
注湯からコーヒーの抽出液の貯留までの経過をさらに詳
述すると次のとおりである。
副注湯器15内に所要量の熱湯を目盛17まで一気に注
ぐと、熱湯は流下孔16から主注湯器11内に流下し、
副注湯器15内の熱湯水位はX面から1面f面・・・・
・・と次第に下がってゆく。
流下孔16の孔の個数と直径は、副注湯器15の流下孔
16からの熱湯流下の速度と量が熱湯水位X面、すなわ
ち所要量の熱湯を一気に目盛17まで満たしたときを基
準にして、主注湯器11の注湯孔12から熱湯が滴下す
る速度と量より、幾分大となるように穿孔されている。
したがって副注湯器15に所要量の熱湯を目盛17まで
満たした当初からしばらくの間は水位の高いことも加味
され、流下孔16から流下する熱湯の速度と量は、主注
湯器11の注湯孔12から滴下する熱湯の速度と量より
犬となり、主注湯器11内の熱湯水位はy面f面・・・
・・・と次第に上がってゆくが、副注湯器15内の熱湯
水位が下がってゆくにつれ、水圧も減じてゆくので、流
下孔16からの熱湯流下の速度と量は次第に小となり、
抽出作業の中間期では主注湯器11内の熱湯水位はY面
でほぼ一定に保たれる。
次に主注湯器11について説明するが、底部に単に極細
孔を多数穿孔したのみでは、液体の表面張力の性質によ
り、極細孔から流出した熱湯は外底部の面に沿って広が
り、相隣接した極細孔から流出した熱湯と合流し表面張
力より熱湯の重さが犬となってから滴となって滴下する
ので、コーヒーの粉面上に均一に注湯するという趣旨と
合致しなくなる。
そこで主注湯器11の底部の注湯孔12は、逆漏斗形の
多数の極細孔で穿孔されており、注湯孔12から流出し
た熱湯は外底部面に沿って広がろうとするが相隣接した
注湯孔からの熱湯と合流する寸前に熱湯の重さが表面張
力より犬となり、それぞれの極細孔の注湯孔12から滴
となって滴下し、熱湯水位がY面でほぼ一定となること
とあいまって、コーヒーの粉面上に均一な注湯がなされ
るものである。
孔の形を逆漏斗形にするということは、取りも直さず個
々の孔の占める表面積を犬とし、孔相互間の間隔を広く
することであり、表面積を犬にする方法として、孔を含
めて孔の周囲をへこますとか突起させることも考えられ
るが、逆漏斗形に穿孔することが工作上簡易である。
また注湯孔12から滴となって滴下する熱湯の速度と量
は、ろ過器1からコーヒー抽出液をろ過する速度と量に
ほぼ同じになるように注湯孔12が設けられている。
次にろ過器本体1について説明すると、主注湯器11の
注湯孔12から均一にしかもじよじよに熱湯の注湯をう
けたコーヒーの粉aは、じよじよに膨潤してbの状態と
なり、注湯が続けられることによりコーヒーの成分が抽
出されるのであるが、この際、ろ通紙8はろ過器本体1
の内側面のこう配と同じこう配をも−ち、ろ過器本体1
の内側面とろ過促進板7の上面に密着するように成型さ
れており、さらに、ろ過器本体1の内側面のこう配と同
じこう配をもつ内枠5を嵌入することによりろ通紙8は
ろ過器本体1の内側面と内底部周縁に軽く押えられてい
るので、ろ過器本体1の内側面からはコーヒーの成分を
充分に含まない抽出液はろ過されず、熱湯はコーヒーの
粉の層をじよじよに浸透通過し、゛コーヒーの成分をお
もむろにしかも充分に抽出し、抽出液はろ通紙8の底部
のみからろ過され、ろ過促進板7によりろ過促進され、
流出口2から流出しコーヒー碗またはポットに貯留され
る。
このコーヒー抽出液はコーヒーの粉を一定にすれば従来
の器具で抽出したものより濃度が高いものとなる。
以上のような一連の過程において、各容器内の熱湯によ
る圧力の変化は、各容器に設けられた通気溝13、通気
孔6、通気孔3のそれぞれの作用により平準化され、抽
出作業はスムーズに行われるものである。
コーヒーの抽出作業が完了すれば、各器具や使用済のコ
ーヒーの粉は流水などで洗い流して清掃すればよく、こ
の場合内枠5がろ通紙8を押えているのでろ通紙8の損
傷はおこらない。
したがってろ通紙8は反復して使用可能で、清掃と同時
に次のコーヒー抽出作業の準備が整っていることになる
ものである。
本考案のコーヒー抽出器は、コーヒーの抽出作業か熟練
の必要もなく、副注湯器に所要量の熱湯を目盛まで一気
に注ぐだけの簡便さで行うことができるとともに、従来
の器具で抽出するコーヒーの粉の量より少量のコーヒー
の粉で、まろやかな、品質の均一な、美味しいコーヒー
が抽出され、抽出作業完了後は使用済のコーヒーの粉を
流水などで洗い流し清掃するのみでよく、ろ通紙の反復
使用も可能であり、非常に簡易で経済的にコーヒーを愛
用することができるものである。
さらに器具を清掃するだけでろ通紙の取替えなどの手数
が省かれ、ただちに次の抽出作業の準備が整っているこ
とになるので、便利さは一層付カロされるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコーヒー抽出用ろ過器の平面図、第2図はA−
Aの断面図で、 1・・・・・・ろ過器本体、2・・・・・・流出口、3
・・・・・・通気溝、4・・・・・・取手。 第3図は内枠の平面図、第4図はI’l−Bの断面図で
、 5・・・・・・内枠本体、6・・・・・・通気子毘第5
図はろ過促進板の平面図、第6図はC−C断面図で、 7・・・・・・本体。 第7図はろ通紙の平面図、第8図はD−D断面図で、 8・・・・・・本体。 第9図は主注湯器の平面図、第10図はE−E断面図で
、 11・・・・・・主注湯器本体、12・・・・・・注湯
孔、13・・・・・・通気溝、14・・・・・・取手。 第11図は副注湯器の平面図、第12図はF−F断面図
で、 15・・・・・偏11注湯器本体、16・・・・・・流
下孔、17・・・・・・目腑あ 第13図は注湯孔の拡大平面図、第14図はGG断面図
、第15図は本案実施例の断面図で、各アラビヤ数字記
号・・・・・・上述のとおり、a・・・・・・コーヒー
の粉、b・・・・・・膨潤したコーヒーの粉、X。 xl、LY、y’、l・・・・・・それぞれ熱湯水位を
説明するための記号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部端および下部端がそれぞれ開口し、上端縁に通気孔
    を設け、ろ過器本体内側面のこう配と同じこう配をもつ
    内枠をろ過器本体の内側面に嵌脱自在に嵌入したコーヒ
    ー抽出用ろ過器と、容器上部端が開口し、内側面に通気
    溝を設は底部に逆漏斗形の極細孔の多数の注湯孔を穿設
    した主注湯器をコーヒー抽出用ろ過器本体の上部に戴置
    し、さらに、容器上部端が開口し底部に細孔の流下孔を
    穿設した副注湯器を主注湯器の上部に戴置した絹合せか
    らなるコーヒー抽出器。
JP8539881U 1981-06-09 1981-06-09 コ−ヒ−抽出器 Expired JPS5854021Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8539881U JPS5854021Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 コ−ヒ−抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8539881U JPS5854021Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 コ−ヒ−抽出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57196419U JPS57196419U (ja) 1982-12-13
JPS5854021Y2 true JPS5854021Y2 (ja) 1983-12-08

Family

ID=29880691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8539881U Expired JPS5854021Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 コ−ヒ−抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854021Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067737U (ja) * 1983-10-18 1985-05-14 小川 秋三 ドリツプ点コ−ヒ−セツト
KR101454740B1 (ko) * 2013-04-29 2014-10-27 상운 남 분기관을 구비한 드립 커피 제조기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57196419U (ja) 1982-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3695168A (en) Drip coffee maker
US4027582A (en) Art of brewing individual servings of coffee in a cup
US2401529A (en) Infusion apparatus
TWM545543U (zh) 沖泡飲料之過濾裝置
JPS5854021Y2 (ja) コ−ヒ−抽出器
EP1082044B1 (de) Vorrichtung zum brühen von getränken
US2780162A (en) Coffee extractors
CN209983933U (zh) 一种能够自动沥水的陶瓷茶具
US2786577A (en) Leacher, especially for making coffee or tea
US1743925A (en) Drip-coffee maker
JPH0642581Y2 (ja) コーヒーフィルター
CN207071044U (zh) 冲泡饮料的过滤装置
US2138198A (en) Coffee maker
JP5994046B2 (ja) ティーバッグ用蓋付き茶器
US1761633A (en) Drip-coffee maker
JPH0335221Y2 (ja)
US1706771A (en) Coffee percolator
JPS5841515A (ja) コ−ヒ−ポツト用装置ならびにコ−ヒ−ポツト
CN218474441U (zh) 一种具有废水废叶分离收集功能的陶瓷茶具组合
CN215533638U (zh) 一种咖啡萃取装置
JPH0297355A (ja) コーヒー淹れ器
US3368477A (en) Coffee makers
CN211961788U (zh) 咖啡萃取装置
DE724292C (de) Bruehvorrichtung fuer Kaffee
JPS607612Y2 (ja) コ−ヒ−等の抽出装置