JPS5853782Y2 - 個人選択呼出受信機 - Google Patents

個人選択呼出受信機

Info

Publication number
JPS5853782Y2
JPS5853782Y2 JP1979001026U JP102679U JPS5853782Y2 JP S5853782 Y2 JPS5853782 Y2 JP S5853782Y2 JP 1979001026 U JP1979001026 U JP 1979001026U JP 102679 U JP102679 U JP 102679U JP S5853782 Y2 JPS5853782 Y2 JP S5853782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
calling
sound signal
sound
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979001026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55102251U (ja
Inventor
耕司 山崎
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1979001026U priority Critical patent/JPS5853782Y2/ja
Priority to US06/109,306 priority patent/US4352091A/en
Priority to GB8000380A priority patent/GB2071463B/en
Priority to AU54386/80A priority patent/AU529393B2/en
Publication of JPS55102251U publication Critical patent/JPS55102251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853782Y2 publication Critical patent/JPS5853782Y2/ja
Priority to HK918/85A priority patent/HK91885A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B3/1008Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B3/1016Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B3/1008Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B3/1016Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • G08B3/1025Paging receivers with audible signalling details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鳴音及び他の手段による呼出の機能を持つ個人
選択呼出受信機に関するものである。
最近、小形の個人選択呼出受信機の普及は目ざ筐しく、
その使用場所使用方法も広範囲に渡るものとなって来た
このため、呼出の手段も鳴音によるだけでなく、機械的
振動あるいは発光等による呼出も可能でなければ、これ
らの需要に対応できないようになってきている。
従来の個人選択呼出受信機は、鳴音による呼出が最も一
般的であるが、これらに機械的振動又は発光等の手段に
よる呼出機能を設ける場合、上記個人選択呼出受信機の
デコーダ部の大幅な改造を伴なうという欠点があった。
又、これら小形の個人選択呼出受信機は集積化が相当進
んでおり、このデコーダ部を改造することは、すなわち
集積部品の再設計を必要とし、顧客の要求に迅速に対応
できない欠点があった。
又、これら機械的振動素子や発光素子等を駆動するため
の信号出力端子を別に設けることは集積部品の端子数が
増加し、受信機の小形化が図れないという欠点があった
本考案の目的は、従来の鳴音信号出力を持つデコーダ回
路を伺ら改造することなく、又受信部の端子を増加させ
ることなく経済的に鳴音以外の呼出手段の追加を可能と
した個人選択呼出受信機を提供することにある。
本考案によれば、選択呼出信号を受信復調し、この選択
呼出信号の咄局のものであるとき鳴音信号を発生する受
信部と、鳴音信号から可聴音を出力する呼出手段とを含
む個人選択呼出受信機において、呼出手段のオン・オフ
を制御するスイッチ手段と、呼出手段がオフの時鳴音信
号を包絡線検波する手段と、との包絡線検波手段の出力
に結合されこの包絡線検波手段の検波出力に応動する機
械振動あるいは可視表示手段接続用端子とを含む個人選
択呼出受信機が得られる。
以下本考案の動作原理を図面を参照して説明する。
図面は本考案の実施例を示す概略結線図である。
電源スィッチ13がオンになっている時、受信部1は選
択呼出信号を受信復調してこの呼出信号が自局のものと
一致すると、受信部1に含まれるデコーダ回路(たとえ
ばNEC社製μPD3820R)の端子Cより鳴音信号
を発生する。
この時、切換スイッチ12がa側に倒されていると、ス
イッチ回路6はオフとなりダイオード2、コンデンサ3
及び抵抗器4,5から構成される回路は包絡線検波動作
をせず、端子Cから出力される鳴音信号はダイオード2
で順方向抵抗による電圧降下を受けるだけで、抵抗器5
を介して直流増幅器7に供給される。
直流増幅器7によって増幅された鳴音信号は一方の端子
が切換スイッチ12によって接地されているスピーカ1
0に加わり、スピーカ10より鳴音を発生する。
この昧スイッチ回路8にも同様の鳴音信号が加わるが、
機械的振動素子あるいは発光素子11の一方の端が接地
されていないため、前記機械的振動素子あるいは発光素
子11には電流が流れず駆動されない。
鳴音信号が停止すると当然ながら、スピーカ10からの
鳴音は停止する。
一方、切換スイッチ12がb側に倒されている時、受信
部1より鳴音信号が発生すると、この鳴音信号は直流増
幅器7及びスイッチ回路8に加わるが、直流増幅器Iに
加えられた鳴音信号は、増幅されスピーカ10を通り、
さらにスピーカ10の一端が接地されていないため抵抗
器9を通り、スイッチ回路6をオン状態にする。
これによりコンデンサ3の一方の端が接地されるため、
ダイオード2、コンデンサ3及び抵抗器5により包絡線
検波回路が形成され、鳴音信号は包絡線検波されて直流
あるいは脈流電圧となり、これが直流増幅器7に加わる
ため直流増隅器Iの出力端子には一定の直流電圧が生ず
る。
この直流電圧はスピーカ10及び抵抗9を通り、スイッ
チ回路6に加わりこのスイッチをオン状態に保持する。
受信部1から鳴音信号が発生してから、この定常状態に
なるのに要する時間は微少時間である。
スイッチ回路8にも包絡線検波回路からの信号が加わる
ため、受信部1より鳴音信号が発生した微少時間後には
スイッチ回路8がオン状態となり、一方の端子が切換ス
イッチ12により接地された機械的振動素子あるいは発
光素子11が駆動され、機械的振動又は発光による呼出
が可能となる。
鳴音信号が停止するとコンデンサ3に充電が行なわれず
、かつすみやかに呼出の停止を行なうためにコンデンサ
3の両端に接続された抵抗器4により電荷の放電が行な
われ、コンデンサ30両端の電圧が低下しスイッチ回路
8はオフとなるため、機械的振動素子あるいは発光素子
11の駆動は停止する。
なおスイッチ回路8および機械振動あるいは表示素子1
1は端子す、cおよびdから分離することも可能である
上記の様に本考案の回路によれば、鳴音信号のみ得るこ
とができれば受信部を改造するととiく極めて容易に鳴
音による呼出に加えて機械的振動又は発光による呼出機
能を追加することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本案の個人選択呼出受信機□おける一実施例の概略
電気的結線図である。 なお図において、1・・・・・・受信部、2・・・・・
・ダイオード、3・−・・・・コンデンサ、4・・・・
・・抵抗器、5・・・・・・抵抗器、6・・・・・・ス
イッチ回路、I・・・・・・直流増幅器、8・・・・・
・スイッチ回路、9・・・・・・抵抗器、10・・・・
・・スピーカ、11・・・・・・機械的振動素子又は発
光素子、12・・・・・・スイッチ、13・・・・・・
スイッチ、14・・・・・・電源電池、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 選択呼出信号を受信復調し、この選択呼出信号が自局の
    もとであるとき鳴音信号を発生する受信部と、前記鳴音
    信号から可聴音を出力する呼出手段とを含む個人選択呼
    出受信機において、制御信号に応答して前記受信部の前
    記鳴音信号出力用の端子と前記呼出手段の入力端との間
    に結合され前記鳴音信号を包絡線検波する手段と、との
    包絡線検波手段の出力に結合されかつ前記包絡線検波手
    段の検波出力に応動する機械振動あるいは可視表示手段
    が接続可能な接続端子と、前記呼出手段をオン・オフ制
    御しかつ前記呼出手段をオフにしたとき前記包絡線検波
    手段に前記制御信号を供給するスイッチ手段とを含むこ
    とを特徴とする個人選択呼出受信機。
JP1979001026U 1979-01-08 1979-01-08 個人選択呼出受信機 Expired JPS5853782Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979001026U JPS5853782Y2 (ja) 1979-01-08 1979-01-08 個人選択呼出受信機
US06/109,306 US4352091A (en) 1979-01-08 1980-01-03 Radio pager having optional annunciating means
GB8000380A GB2071463B (en) 1979-01-08 1980-01-07 Radio pager having acoustic or vibration annunciating means
AU54386/80A AU529393B2 (en) 1979-01-08 1980-01-07 Radio pager with mechanical vibrator
HK918/85A HK91885A (en) 1979-01-08 1985-11-14 Radio pager having optional annunciating means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979001026U JPS5853782Y2 (ja) 1979-01-08 1979-01-08 個人選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55102251U JPS55102251U (ja) 1980-07-16
JPS5853782Y2 true JPS5853782Y2 (ja) 1983-12-07

Family

ID=11490043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979001026U Expired JPS5853782Y2 (ja) 1979-01-08 1979-01-08 個人選択呼出受信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4352091A (ja)
JP (1) JPS5853782Y2 (ja)
AU (1) AU529393B2 (ja)
GB (1) GB2071463B (ja)
HK (1) HK91885A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU570880B2 (en) * 1983-02-04 1988-03-24 Nec Corporation Multiple alert pager
JPS6054535A (ja) * 1983-09-06 1985-03-29 Nec Corp 選択呼出受信機
GB2179775B (en) * 1985-08-30 1989-01-25 Unisys Corp Tactile alarm system for gaining the attention of an individual
JPH0763193B2 (ja) * 1986-05-30 1995-07-05 日本電気株式会社 個別選択呼出受信機
US4801925A (en) * 1987-02-02 1989-01-31 Davis Albert F Alarm transmission system and circuit interception switch
US4864276C1 (en) * 1988-06-03 2001-01-09 Motorola Inc Very low-profile motor arrangement for radio pager silent alerting
US4904992A (en) * 1989-03-28 1990-02-27 Motorola, Inc. Radio with message reception and ambient noise level controlled indicator
US5032835A (en) * 1989-04-24 1991-07-16 Motorola, Inc. Out of range indication for radio receivers
JPH0365335U (ja) * 1989-10-31 1991-06-25
WO1991020136A1 (en) * 1990-06-18 1991-12-26 Motorola, Inc. Selective call receiver having a variable frequency vibrator
DE4022959A1 (de) * 1990-07-19 1992-01-23 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Anruforgan fuer telekommunikations-endgeraete
JPH04137929A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
US5272475A (en) * 1991-12-09 1993-12-21 Motorola, Inc. Alerting system for a communication receiver
JP2518525B2 (ja) * 1993-06-28 1996-07-24 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
JPH07322350A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Nec Corp 親機と子機から成る携帯用移動電話機
US6160489A (en) * 1994-06-23 2000-12-12 Motorola, Inc. Wireless communication device adapted to generate a plurality of distinctive tactile alert patterns
KR970008954A (ko) * 1995-07-24 1997-02-24 김광호 무선호출 수신기의 순차진동방법 및 장치
JP3493592B2 (ja) * 1996-02-20 2004-02-03 Necトーキン株式会社 ペイジャー用振動アクチュエータ
CA2258762C (en) * 1996-06-21 2002-12-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Notifying vibration generator and portable communications device wherein the generator is used
JP2859233B2 (ja) * 1996-12-25 1999-02-17 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
US6057753A (en) * 1997-07-03 2000-05-02 Projects Unlimited, Inc. Vibrational transducer
US6590492B1 (en) 1999-10-01 2003-07-08 Edward J. Hum Pager having customized page alert
US7395089B1 (en) 2001-06-11 2008-07-01 Palm, Inc Integrated personal digital assistant device
KR100617140B1 (ko) * 2004-12-13 2006-08-31 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 착신 신호 자동 전환 방법
EP2002323A2 (en) * 2006-04-06 2008-12-17 Immersion Corporation Systems and methods for enhanced haptic effects
EP2126667B1 (en) * 2006-12-27 2020-06-24 Immersion Corporation Virtual detents through vibrotactile feedback
US8167813B2 (en) * 2007-05-17 2012-05-01 Immersion Medical, Inc. Systems and methods for locating a blood vessel
US8156809B2 (en) 2008-03-27 2012-04-17 Immersion Corporation Systems and methods for resonance detection
US8421608B2 (en) * 2008-12-23 2013-04-16 Harry B. Lerner Vibrating trigger button
US9547366B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Immersion Corporation Systems and methods for haptic and gesture-driven paper simulation

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716848A (en) * 1970-11-23 1973-02-13 E Pawlikowski Small portable paging receiver with audio recording and reproducing facilities
US4072903A (en) * 1976-12-10 1978-02-07 General Electric Company Storage circuit for paging radio receivers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55102251U (ja) 1980-07-16
HK91885A (en) 1985-11-22
GB2071463B (en) 1983-06-08
AU529393B2 (en) 1983-06-02
GB2071463A (en) 1981-09-16
US4352091A (en) 1982-09-28
AU5438680A (en) 1980-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853782Y2 (ja) 個人選択呼出受信機
US5649307A (en) Method and apparatus for option control in a radio accessory
US4477747A (en) Lamp circuit for automobile
US4560838A (en) Apparatus for integrating a plurality of audio systems
AU2001100373A4 (en) Electric energy source having safety control device
US4324468A (en) Electric source circuit for camera
JPS58501354A (ja) 最小の電力損失を有する誘導性負荷ドライバ保護回路
JPH0321087Y2 (ja)
JPS6219055Y2 (ja)
JP2785333B2 (ja) 自己保持型リレー回路
JPS567583A (en) Remote control system
JP2704061B2 (ja) 給電切り換え回路
JPH04285999A (ja) 圧電ブザーの駆動回路
JPH0535497Y2 (ja)
KR910001582Y1 (ko) 음성다중 텔레비젼의 음성절환회로
JPS6223143Y2 (ja)
KR900006074Y1 (ko) 전원 투입시 과출력 방지회로
JPH044308Y2 (ja)
JPH0238487Y2 (ja)
JPH0452923Y2 (ja)
JPS6117647Y2 (ja)
JPH02130183U (ja)
JPH0626324B2 (ja) 発光素子点滅回路を有する無線選択呼出受信機
JPH0394046U (ja)
JPS6411026U (ja)