JPS5853769A - 相補性検定回路 - Google Patents

相補性検定回路

Info

Publication number
JPS5853769A
JPS5853769A JP15269881A JP15269881A JPS5853769A JP S5853769 A JPS5853769 A JP S5853769A JP 15269881 A JP15269881 A JP 15269881A JP 15269881 A JP15269881 A JP 15269881A JP S5853769 A JPS5853769 A JP S5853769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
shift register
parallel
input
complementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15269881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS617583B2 (ja
Inventor
Takashi Enomoto
榎本 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP15269881A priority Critical patent/JPS5853769A/ja
Publication of JPS5853769A publication Critical patent/JPS5853769A/ja
Publication of JPS617583B2 publication Critical patent/JPS617583B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は@@懺検定−路に係)、41KM!象組の1補
出力0)E轟愉を同時に検定する回路方式で、並列入力
端子と並列出力端子を有するシフトレジスタを用いてI
I黴011補儒号O状態をフェイル七イフ的に―窒する
ことがで會ゐ相補性検定回路に関するもOである。
従来O@補出力系07エイルセイツ形検定■路〇−例を
第111に示しI!明すると、IKl 11#i従来か
ら用−ら−れて暑たフェイルセイフ形排他論理和回路i
示−もので、aとbなる入力O相補性を検定するためダ
イオードD1〜D4からなるダイオードブリッジ−路D
1を介してV・と71間に電位差を生せしめ、この電位
差を直流バイアスとして高周波発振1i08を発振させ
、この発振出力を絶縁トランスiを介して整f11回路
RmK加え、相補入力があるときのみ出力DCOを発生
するように構成されている。
しかし1kから、このような検定回路においては、前述
のように、高周波発振器01!、絶縁トランステを構成
部品として使用するため、多動の相補出力対を検定する
場合には、構成が複雑になル、経済的でないという欠点
があつえ。
i九、本発明の構成1索の−っであるところの自己検定
形態owxt・faUA路02レベル出方は一般に相補
出力を正常としているが、従来、C02レベル出力O相
補性ta実にチェックすることができなかった。
本IA明は以上の点に鑑み、このような問題を解決する
と共に、かかる次点を除去すべくなされ九相補性検定回
路を提供することを目的とするもので、以下、そCt@
成等を図示する貢施例によって詳細に説明する。
tII4211iは本発明による相補性検定回路0−1
1!施例を示す回路図で、a]M、b、「、+! # 
; p d g Mの被検定相補対の入力信号を入力と
し、8個の並列入力端子と8個の並列出力端子を有する
8ビツトシフトレジスタを用いて構成した場合の一例を
示すものである。
11にシーで、amは1列入カ鰯子1xd2・・・I8
 とこの並列入力端子!1〜IIに対応する並列出力端
子qムaQs・・・Q社シよびクロックパルスCデー印
加されるトリガ一端子!、り七ット儒号翼lが印加され
るリセット端子鳳ならびにロード指令端子LDt−有す
るシフトレジスタ、N凰はこのシフトレジスタ8103
1列出ヵ端子Qム〜QMO食出力が同−輪場値と表るこ
とを検知する8人カッアゲートで、このノアゲー)Ni
EQ出ヵはイア/(−タINV1を介してシフトレジス
メ8ROEl−ド指令瑠子LDK供給されると共に後述
すゐ切替liO切替@号発生用0フリップフロップFF
Oトリガ個号として供給されるように構成されている。
a、;、b、’E、 @、M、dj11被検定相mtj
入力14% g”sg*・・・14はアリツブフロップ
?νO出力e、cucよってそれぞれ制御され、被検電
相補対Oλ力傭号魯、;、h、b、C1τ、de7を交
互に切替え、その出力対をそれぞれシフトレジスタSR
o並列入力端子X]〜18に入力する切替器である。
ANDはシフトレジスタ8Bの並列出力端子qム〜Q)
Iの1つよシよシ取〕出した論理出力とシフトレジスタ
駆動用クロックパルスCP lインバーIINV2Yf
介した逆相分CPとの論理積をとるアンドゲート、CN
Tはこのアントゲ−トムNDCI出力をる分周カウンタ
、BPはこO分周カウンタCuffの出力を入力としク
ロックパルス繰返し局II讃01/mNを中心周波数と
する帯域フィル/、LDはこの帯域フィルタBP(D出
力側に接続されたレベルを判別するレベル検知器である
そして、APはフリップフロップFF 12)ζ出力を
入力としその入力11号を増幅する交流増幅器、TO#
iこの交流増幅器ムPO出力側に接続堪れ大田カドラン
ス、8KFiζO出力ドランス丁00出力側に得られる
交流出力で、これらはフリップフロップFFO監視回路
を構成し、この交流出力1区を監視することによってフ
リップフロップFFが安vlk動作してい為か、否かを
確認することがで龜る。
りぎにこのllI2m1に示すllI膣例の動作を1l
llす為。まず、シフトレジスjlBRO内部状態をク
リヤするり七ット4AJI4冨lをリセット端子1に入
力することてリセット堪れる。そして、七の後、クロッ
クパルスCPがトリガー入力端子!に入力されると、被
検定相補対の入力信号&m&、beb%111゜C1纏
、dはそれぞれ切@tji[hmze畠3.C4を介し
てシフトレジスタlll凰O並列入力端子1*alz・
・・III K入力されてそれぞれシフトレジスタ8鳳
内に登録される。この登録と同時にシフトレジスタ8冨
の着列出力端子qム、QB−・・QHに社並列入力端子
!1〜I80状Iが現われる。
その結果、並列出力端子qム〜QHにそれぞれ入力端が
接続畜れて−る8人カッアゲートNILの出力は高レベ
ル@H1かb低レベル@L#に変化し、七〇出カバイン
バータINVIKよ)高レベル”11’に変換される。
この8人カッアゲートN11t)出力、すなわちインバ
ー#IWV16出力はシフトレジメjIanoロード指
令端子LDを高レベル1M−にすることkよ〕、タロツ
クパルスCPによってシフト動作をする通常のシフトレ
ジスタとなる。そして、そ0後、後続して現われるタロ
ツタパルスCPはシフトレジスタSRO内部を願次シフ
トさせる。このことは、クロツタパルスCPO入カII
Kしたがって並列出力端子の1つ、すなわちQllは願
次シフトレジスメO内部状態を示すことになる。
そして、こO並列出力端子ql!の出力はアントゲ−ト
ムNDK加えられ、クロックパルスCPをインバータI
NVIで反転した逆1107wツクパルスCPとO論理
積を構成することにょハ被検定相補対O入力個号a、;
、baW、c、;、d、704対の相補状態がシフトレ
ジスタ5RO内部に登録宴れている関係からクロックパ
ルスCPの8パルス以内で4個Oパルス出力をlIゐこ
とができる。このアントゲ−トム組り出力に例えば2ピ
ツ)0分周カウンタCWTを接続することによ〕、七〇
出方にはクロツタパルスcpo繰返しiiam撒017
8(D方1#波−fi祷られる。
さらに、この馬波黴威分のみを通過させる帯域フィルタ
IFを分局カウンタCNTの出力側Kll続し、そのV
#斌フィルタBFの出力をレベル検定器(レベル判別器
)LDを介して出力を取シ出すように構成されている。
したがって、上記の検定回路および各被検定相補入力対
群が正常の場合には、上記所定の局波数威分が分周カウ
ンタCNTよシ発生し、出力OUTには制定レベルの交
流信号を得ることができるが、一旦、被検定相補対O入
力の1つが相補条件に乱れを生じるか、検定回路1体に
故障が発生すると、シフトレジスタSRの内部状態は正
常時のセット状態と異tkn、この実施例にシいては並
列出力端子qム〜Q]iQうちの高レベル1v状態が4
個以外の黴となる。
このことはシフトレジスタgBのトリガー入力端子TK
入力するクロックパルスCPOシフト動作によシアント
ゲ−トム舅りの出力に現われるパルス数も正常時と異っ
たものとなる。したがってこOパルスを分周カウンタC
WTによ)連続的に計数することによシ分周カウン/C
N丁の出力に現われる方形*om*讃は正常時のものと
異つ九ものとなる。
例えば、被検定相補対の入力信号a、a、 b、b、。
、;、a、a  Oうち、1I11eけに異常が発生し
、シフトレジスタsir o並列出力端子Qム〜QMの
”H”状■が6個になるとすれば、分周カクン/CN!
の出力Kllわれる単位躊関轟ルOパルス隊は12.5
−増加するととになる。すなわち、周波数が12.5饅
高(なることと16、帯域フィルタB10減衰域ICI
IIEIIが偏移してレベル検知IICレベル判別−)
LDO出力がなくな)、相補検定入力個@O異状を検出
することができる。
一方、袖槍定相補対O入力儂号a、;、bmW、@。
;、a、Zを交互に切替える切替@ g *・1・g3
−84は、シフトレジスタ5ILK入力[@をIl!み
込む儂号tlliごとに反転入力名せるも0で、そ0内
部の一例を示す第3園のように構成され、この役割とし
ては、シフトレジスl smoj!列入力110論ff
1回路O故l1t−検知することにある。そして、この
第311に示すように構成された並列入力論理−路素子
の何れかに高レベル“1またけ低レベル”L’0故陣が
発生した場合、切替入力すゐことkよって、相補状態が
乱れて、検定にかかることになる。
かくして、自己検定形態out @f n回路の2レベ
#出力は一般に@補出力をJl:?Bとしているが、従
来−ζ02レベル出力011IlII性を11実にチェ
ックすることかで亀なかったが、本発明によれば、これ
tiI笑にチェックすることができる。また、二重水シ
ステムO多数出方点の間食について4本発例を利用する
ことがで會、さらにその上照合回路自体O故一時も無出
力とすることFi7エイルセーフ0’ltK適合し、保
安制御関係機1!にも装着が可能となる。
以上説明したように、本発f!によれば、自己検定形鵬
−4@fmllj102レベル出力の相補11を確実に
チェックすることができ、また、二重本システムO多鵬
出力点の層合について11判用できる上、隔置all自
身の故**も無出力とすることがで會たえめフェイルセ
ーフO!1えに適合し、保安調御関連機1!に4@着で
暑る責ので、実用上の効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
@imlは従来の相補出力系のフェイルセーフ形検定回
la〇−例を示す回路間、嬉2mlは本発明によゐ相補
性検定回路の一実施例を示す回路図、第3図は112図
の実施例におけゐ切替liK係ゐ部分を抽出して示した
回路図であゐ。 811・・・・シフトレジスI% 11〜X8・・・・
並列入力端子、Qム〜QH・・・・並列出力端子、5・
・・嗜ロード指令端子、N凰・・・・ノアゲ−)、11
1〜84・・・・切替器、FF・・・eフリップフロッ
プ、ムND・・・拳アンドグー)%CNテ#11#−分
周カウンメ、IP・・・・蕾域フィルタ、LD・・・・
レベル検知1!(レベル判別−)。 特許出願人  株式会社京三製作所 代場人 山川政樹(酪1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Nビットの並列入力端子とにピッ)OjllFltB力
    端子を有するシフトレジスタと、ζOシフFレジスメO
    差差出出力端子全出力が同−論理値となることを検知す
    る論理回路と、被検定I@対O入力個号に交Iに切替え
    その出力対をそれぞれ請記シフトレジスタO並列入力端
    子に入力する切替−とを備え、前記論理回路O出力を前
    記シフトレジスタの並列入力読込み指令端子に印加する
    と#K。 前記切替器の切替個号発生用のアリツブフロップの制御
    信号として入力するようになし、かつ前記シフトレジス
    タの並列出力端子の1つよ)取〉出した論理出力と該シ
    フトレジスタ駆動用クロッI品1.2.3・―・)K入
    力し、そO分i*so出力をクロックパルス繰返し周波
    *O1/膿Kを中心とする帯域フィルタを介してレベル
    検出−よ〉蹴)出すよう試したことをelmとする相補
    性検定回路。
JP15269881A 1981-09-26 1981-09-26 相補性検定回路 Granted JPS5853769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15269881A JPS5853769A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 相補性検定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15269881A JPS5853769A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 相補性検定回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853769A true JPS5853769A (ja) 1983-03-30
JPS617583B2 JPS617583B2 (ja) 1986-03-07

Family

ID=15546182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15269881A Granted JPS5853769A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 相補性検定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9308705B2 (en) 2012-12-03 2016-04-12 Industrial Technology Research Institute Carbon fiber composite material and method for preparing the same
US10272651B1 (en) 2017-10-18 2019-04-30 Industrial Technology Research Institute Fiber composite and manufacturing method thereof
US10919272B2 (en) 2019-04-11 2021-02-16 Industrial Technology Research Institute Fiber composition structure
US11027534B2 (en) 2017-10-18 2021-06-08 Industrial Technology Research Institute Fiber composite material and manufacturing method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9308705B2 (en) 2012-12-03 2016-04-12 Industrial Technology Research Institute Carbon fiber composite material and method for preparing the same
US9868275B2 (en) 2012-12-03 2018-01-16 Industrial Technology Research Institute Method for preparing carbon fiber composite material
US10272651B1 (en) 2017-10-18 2019-04-30 Industrial Technology Research Institute Fiber composite and manufacturing method thereof
US11027534B2 (en) 2017-10-18 2021-06-08 Industrial Technology Research Institute Fiber composite material and manufacturing method thereof
US10919272B2 (en) 2019-04-11 2021-02-16 Industrial Technology Research Institute Fiber composition structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS617583B2 (ja) 1986-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752776A (en) Identification system
CN104641307B (zh) 安全运算装置、安全输入装置、安全输出装置以及安全控制器
US4082370A (en) Monitoring device for an antilocking brake control system
US3582882A (en) Randomness monitor
JPS5853769A (ja) 相補性検定回路
US5504860A (en) System comprising a processor
CA1038484A (en) Track circuit
JPS63148802A (ja) 自動列車制御装置用受信器
US5096147A (en) In-circuit contact monitor
GB1257737A (en) Improvements in or relating to apparatus for measuring or responsive to the level of a liquid
JPH0125294Y2 (ja)
JPH0138694Y2 (ja)
JPS57105053A (en) Integrated circuit which has incorporated testing circuit for fault detecting circuit
RU2120393C1 (ru) Поездное устройство автоматической локомотивной сигнализации с регулированием скорости
SU1160600A1 (ru) Устройство для испытания электромагнитных коммутационных элементов
SU1236428A1 (ru) Устройство дл диагностировани технических объектов
JPH0660919B2 (ja) 電磁機器のオンライン診断方法及びその装置
KR820000515Y1 (ko) 자동차 운전면허 기능시험용 자동 채점회로
SU834616A1 (ru) Устройство дл контрол релейнойКОММуТАциОННОй элЕКТРОАппАРАТуРы
SU1707687A2 (ru) Устройство дл защиты трансформатора с параллельно включенными вторичными обмотками
SU1285613A1 (ru) Коммутационное устройство
SU917144A1 (ru) Логический пробник
US2572292A (en) Protective system
RU1794770C (ru) Устройство дл приема сигналов частотной автоматической локомотивной сигнализации
SU1190353A1 (ru) Устройство дл контрол электронных блоков электронно-механических часов