JPS5853506Y2 - 管継手離脱防止用金具 - Google Patents

管継手離脱防止用金具

Info

Publication number
JPS5853506Y2
JPS5853506Y2 JP1980128254U JP12825480U JPS5853506Y2 JP S5853506 Y2 JPS5853506 Y2 JP S5853506Y2 JP 1980128254 U JP1980128254 U JP 1980128254U JP 12825480 U JP12825480 U JP 12825480U JP S5853506 Y2 JPS5853506 Y2 JP S5853506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped rod
hook
bolt
rod part
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980128254U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5749986U (ja
Inventor
正秋 高津
善久 神谷
守 湯本
Original Assignee
クロダイト工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロダイト工業株式会社 filed Critical クロダイト工業株式会社
Priority to JP1980128254U priority Critical patent/JPS5853506Y2/ja
Publication of JPS5749986U publication Critical patent/JPS5749986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853506Y2 publication Critical patent/JPS5853506Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は管の継手部の離脱防止に好適な管継手離脱防止
用金具に関するものである。
従来、管の受口に管の挿口をバッキングを介して挿嵌し
た管継手の離脱防止手段として、管の受口及び挿口に夫
々被設したフランジ間を通常のボルト、ナツト等で固定
的に連結しているが、一連なボルトによりフランジが連
結されているため、管継手の曲がりの自由性や管継手の
軸線方向への伸縮の自由性が阻害され、また施工性及び
部品管理を有利とするために前記ボルト等を予めフラン
ジに取付けておくと、両フランジが一体化するため同時
的に管に取付けねばならず、このため施工性に劣るもの
であった。
そこで本考案は管継手の曲がりや伸縮の自由性を妨げず
、しかも管継手への施工性に優れた管継手離脱防止用金
具を提供しようとするものである。
以下、本考案の図示の一実施例について説明すると、本
例は、合成樹脂製管1の挿口2を合成樹脂製管1の受口
3内にバッキング4を介して規定量挿入した管継手5に
適用した場合を示すもので、挿口2外周及び受口30基
部外周に夫々フランジ6.6′を被設し、両フランジ6
.6′を離脱防止用金具7で連結している。
離脱防止用金具Tは、ボルト部8の頭部9&CT字状杆
部10を突設した連係ボルト11と、ボルト部120頭
部13Ilcフック状杆部14を突設した連係ボルト1
5とを備え、連係ボルト15はフック状杆部14の鈎先
16を残して屈曲部16から背面18にかげて一連の長
孔19を設けている。
更に、離脱防止用金具Tは連係ボルトのT字状杆部10
を第2図の仮想線20で示すようにフック状杆部の長孔
19に挿通してから、T字状杆部10を杆軸中心に略9
0度回転させてT字状杆部10を長孔19から抜止めし
、次にフック状杆部14を長孔19に沿って屈曲部1T
側に倒して鈎先16により離脱防止下にフック状杆部1
4とT字状杆部10を係合している。
そして本例は、連係用ボルトのボルト部8,12を夫々
フランジ6.6′の周方向等分位置の張出部21.21
に設けたボルト挿通孔22,22に挿通して連係ポル)
11,15を管継手5の軸線方向に沿わせ、ボルト軸8
,120端部に挿嵌した所要長のポリエチレン製弾性リ
ング23,23を夫々ボルト部8,12の端部に螺合し
たナツト24゜24とフランジの張出部21.21間に
介在し、ナラ)24.240適度の緊締により張出部2
1゜21を夫々頭部9,13に衝合している。
なお、フランジ6.6′は夫々二つ割りした一対の割フ
ランジ25.25で構成され、割フランジ25.25の
対向した張出端部26,26をボルト27、ナツト28
で締付けで割フランジ25,25の内周面に設げた係止
爪29を管1,1の外周面に喰込ませている。
このようにした本例は、埋設施工状態に於いて肩囲の土
の変位等により管継手5が伸縮しようとすると、その伸
長時には管1,1に夫々固定化したフランジ6.6′と
ナツト24,24との間隙が縮まって弾性リング23.
23が圧縮され、その撓曲反力により管継手5の抜出防
止力が管継手5の抜出量に応じて徐々に高まり、これと
逆に管継手5の短縮時には連係ボルトのT字状杆部10
とフック状杆部14とが第3図の仮想線30で示すよう
に相対的に移動し、こうして管継手5の一定範囲での伸
縮が支障なく行われる。
また管継手5の相対的曲がりに対しても、管継手5は許
容範囲内で曲がることができるが、この場合にも離脱防
止用金具7は連係ボルトのT字状杆部10とフック状杆
部14との係合部で曲がると共に曲げ内側位置のT字状
杆部10とフック状杆部14との相対移動によりmなく
行われる。
なお、弾性リング23を用いることなくナラ士24をフ
ランジ6゜6′に直接締付けた場合には予め前記仮想線
30で示すように、T字状杆部10をフック状杆部14
に対し所要の係合用隙間31を付与して施工しておけば
前記管継手5の伸縮□の自由性を維持できる。
また施工に際してGL連係゛ボルト11,15を夫々前
記のようにフランジ6.6′にナツト24゜24で固定
しておき、一方のフランジ6又は1を管IKボルト27
.ナツト28で被設してから、前記のように連係ボルト
のT字状杆部10をフック状杆部14に係合し、次にフ
ランジ6′又は6をボルト27、ナツト28で管1に被
設することにより、予め連係ポルNl、15を夫々取付
けたフランジ6.6′を互に独立的に管1,1に施工で
きるので、施工性を向上できる。
上記のように本考案0気ボルト部の頭部にT字状杆部を
突設した連係ボルトと、ボルト部の頭部にフック状杆部
を突設し且つ鈎先を残してフック状杆部に前記T字状杆
部を挿入して係合する長孔な設けた連係ボルトとを備え
、前記T字状杆部を前記フック状杆部の、長孔に挿通し
T字状杆部の杆軸中心に略90度回転した際、前記T字
状杆部が前記フック状杆部に抜止め可能とされているこ
とを特徴としており、T字状杆部とフック状杆部を抜止
め状態下に係合した使用時に該係合部で管継手の曲がり
や伸縮に応じることができて管継手の曲がりや伸縮の自
由性を維持でき、また二つ割したフランジ等に取付けた
後でもT字状杆部をフック状杆部に抜止め状態下に係合
できるので管継手への施工性を向上でき、且つ単なる係
合式のものと異なり使用状態に於いて管継手が曲がりや
伸縮を生じてひT字状杆部がフック状杆部の鈎先や長孔
から離脱する虞れがなく管継手の離脱防止を確実に行い
うる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので第1図は施工状態
に於ける正面図、第2図は第1図のA−A線矢視に於け
る断面図、第3図は第2図の平面図である。 1・・・・・・管、2・・・・・・挿口、3・・・・・
・受口、4・・・・・・バッキング、5・・・・・・管
継手、6,6′・・・・・・フランジ、7・・・・・・
離脱防止用金具、8・・・・・・ボルト部、9・・・・
・・頭部、10・・・・・・T字状杆部、11・・・・
・・連係ボルト、12・・・・・・ボルト部、13・・
・・・・頭部、14・・・・・・フック状杆部、15・
・・・・・連係ボルト、16・・・・・・鈎先、17・
・・・・・屈曲部、18・・・・・・背面、19・・・
・・張孔、20・・・・・・仮想線、21・・・・・・
張出部、22・・・・・・ボルト挿通孔、23・・・・
・弾性リング、24・・・・・・ナツト、25・・・・
・・割フランジ、26・・・・・・張出端t27−・・
・・・ボルト、28・・・・・・ナツト、29・・・・
・・係止爪、30・・・・・・仮想線、31・・・・・
係合用隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボルト部の頭部KT字状杆部を突設した連係ボルトと、
    ボルト部の頭部にフック状杆部を突設し且つ鈎先な残し
    てフック状杆部に前記T字状杆部を挿入して係合する長
    孔を設けた連係ボルトとを備え、前記T字状杆部を前閾
    フック状杆部の長孔に挿通しT字状杆部の杆軸中心に略
    90度回転した際、前記T字状杆部が前記フック状杆部
    に抜止め可能とされていることを特徴とする管継手離脱
    防止用金具
JP1980128254U 1980-09-08 1980-09-08 管継手離脱防止用金具 Expired JPS5853506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980128254U JPS5853506Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08 管継手離脱防止用金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980128254U JPS5853506Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08 管継手離脱防止用金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5749986U JPS5749986U (ja) 1982-03-20
JPS5853506Y2 true JPS5853506Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29488646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980128254U Expired JPS5853506Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08 管継手離脱防止用金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853506Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071787U (ja) * 1983-10-22 1985-05-21 北村 皓一 管接続部の離脱防止装置
JP2596193Y2 (ja) * 1993-11-12 1999-06-07 株式会社スイケンテクノロジー 管継手
JP4986776B2 (ja) * 2007-09-06 2012-07-25 株式会社水道技術開発機構 管継手の移動防止装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368422A (en) * 1976-11-30 1978-06-17 Kubota Ltd Falling-off preventive joint

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50110818U (ja) * 1974-02-19 1975-09-10
JPS50128713U (ja) * 1974-04-05 1975-10-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368422A (en) * 1976-11-30 1978-06-17 Kubota Ltd Falling-off preventive joint

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5749986U (ja) 1982-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0412642B1 (en) Rigid or flexible coupling for pipes
KR20190107065A (ko) 배기 클램프 및 방법
JPS5853506Y2 (ja) 管継手離脱防止用金具
JP2612815B2 (ja) 管継手用管離脱防止装置
JP7054518B2 (ja) 離脱防止管継手、及び、管継手の離脱防止方法
JP3904698B2 (ja) 管の固定装置
JP3531147B2 (ja) ユニオンナット継手用管離脱防止装置及びプラスチックリング
JP4204337B2 (ja) 管継手方法
KR101143365B1 (ko) 유체이송관의 배관을 위한 이음구
JP2736759B2 (ja) 管継手用管離脱防止装置
JP4462741B2 (ja) 管継手部
JP3421973B2 (ja) リング式溶接継手及び管端部へのリング式溶接継手の溶接方法
JP2540290Y2 (ja) 管離脱防止金具
JP2949334B2 (ja) ユニオンナット継手用管離脱防止金具
JP3461058B2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0544631Y2 (ja)
JPS5916622Y2 (ja) 管の伸縮・可撓継手
JP3323931B2 (ja) 管継手用管離脱防止装置
JPH0426786Y2 (ja)
JPH07280152A (ja) ユニオンナット継手用管離脱防止金具
JP2024061851A (ja) 管継手における管端防食構造
JPS59144890A (ja) 管継手
JP4219190B2 (ja) 耐震管継手用スペーサ
JPH0353111Y2 (ja)
JPH11132372A (ja) 流体管の締付具