JPS5852229Y2 - はし袋 - Google Patents

はし袋

Info

Publication number
JPS5852229Y2
JPS5852229Y2 JP11633381U JP11633381U JPS5852229Y2 JP S5852229 Y2 JPS5852229 Y2 JP S5852229Y2 JP 11633381 U JP11633381 U JP 11633381U JP 11633381 U JP11633381 U JP 11633381U JP S5852229 Y2 JPS5852229 Y2 JP S5852229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fold
chopstick
bag
horizontal
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11633381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5821567U (ja
Inventor
光治 長畑
守高 長畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11633381U priority Critical patent/JPS5852229Y2/ja
Publication of JPS5821567U publication Critical patent/JPS5821567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852229Y2 publication Critical patent/JPS5852229Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、割ばしのはし袋に関する。
従来からのはし置きとしての機能を果すはし袋は、組み
立てた場合において、はし袋の紙が比較的薄いために、
はしを頻繁に置いたり、用いたりするうちにそのはし置
きがくずれるという欠点があった。
この問題を解決するには、しは袋を大形化する必要が生
じる。
本考案の目的は、はし置きのくずれを減少させ、また小
形で安価なはし袋を提供することである。
以下、図面によって本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例の平面図である。
はし袋1は、和紙、あるいは合成樹脂製などの材料から
戊る細長い矩形状の袋から戒る。
はし袋1には、その長手方向に直角な軸方向の中央に、
長手方向全長にわたって横折れ目2が設けられる。
横折れ目2を3等分した位置に、横折れ目2に直角に延
びる縦折れ目3,4が設けられる。
さらに、横折れ目2は、破線で示す内側に折れる横折れ
目部分2a、2C,2e、2g、2 iと、2点鎖線で
示す外側に折れる横折れ目部分2b、2d、2f、2h
とから成る。
はし袋1の横折れ目2よりも第1図の上方において、横
折れ目部分2aと2bとの交点20から、長手方向左方
に向かって横折れ目2から離反する方向に傾斜して延び
る傾斜折れ目5aが形成され、その傾斜折れ目5aは、
はし袋の一項角21と交わる。
また横折れ目部分2bと20との交点30から、長手方
向右方に向かって横折れ目2から離反する方向に傾斜し
て延びる傾斜折れ目6aが形成され、傾斜折れ目6aは
、縦折れ目3の一端部31と交わる。
傾斜折れ目7aは、縦折れ目3に対して傾斜折れ目6a
と対称に形成される。
同様な構成により、傾斜折れ目8a、9a、10aが形
成される。
これらの傾斜折れ目5a、6a、7 a、8a、9a、
iQaに対して、横折れ目2に対称に傾斜折れ目5・b
、6 b、7 b、8 b、9 b、10 bが構成さ
れる。
2点鎖線で示す傾斜折れ目5a、5b :6a、6b
;9a、9b :10a、10bは外側に折られ、破線
で示す傾斜折れ目7a、7b:8a、8bは内側に折ら
れる。
傾斜折れ目5aと5bのなす角度αおよび傾斜折れ目6
aと6bとのなす角度βは、同一角度たとえば90°に
選ばれるが、他の角度であってもよい。
第2図ははし袋1を折った状態を示す斜視図であり、第
3図は使用状態を示す斜視図である。
使用に当っては、まず、縦折れ目3,4に沿ってはし袋
1を内側に折り、次に横折れ目部分2 a 、2 C,
2e 、2g、2iを内側に折り、横折れ目部分2b、
2d、2f 、2 hを外側に折る。
さらに傾斜折れ目5a、5b ;6a、6b ;9a、
9b :10a、10bを外側に折り、傾斜折れ目7
a、7 b ;8 a、8 bを内側に折り、第2図に
示す状態にする。
第3図に示すごとく、縦折れ目4に沿って内方に折り、
横折れ目部分2eの上に横折れ目部分2hが重なるよう
にし、次に縦折れ目3に沿って内方に折り、横折れ目部
分2hの上に横折れ目部分2bが重なるように折り畳む
以上のようにして組み立てたはし袋1を、横折れ目部分
2eが上方になるように状せ、はし11を置く場合は、
はし11の先細状の先端11 aを横折れ目部分2eに
かかるように載せる。
このはし置きの部分は、前述のごとく横折れ目部分2e
、2h、2bが三重に重なっているため、紙が薄い場合
でも比較的強固である。
また傾斜折れ目5a、5b;6a、6b;7a、7b:
8a、8b;9a、9b;10 a 、10 bをそれ
ぞれ同一長さに選んであるので、はし置きの部分は机と
平行となり、はし11がはし置きからすべり落ちる心配
はない。
本考案の他の実施例として、初めに縦折れ目3ち沿って
内方に折り、次に縦折れ目4に沿って内方に折り畳んで
もよい。
本考案の他の実施例として、第4図に示すごとく、縦折
れ目3に沿って内方に折り、縦折れ目4に沿つ外方に折
り畳んでもよい。
またこれらを逆に折り畳んでもよい。
第5図は本考案の他の実施例の平面図であり、第6図は
その使用状態を示す斜視図である。
この実施例では、前述の実施例に加えて、横折れ目部分
2bを中心線とする楕円形状を有するミシン目12が設
けられる。
同様にして横折れ目部分2e、2hを中心線とするミシ
ン目13.14が設けられる。
使用に当っては、このミシン目12,13.14を切り
取り、第6図に示すように、切り取った窪みにはし11
を載せるようにしたので、はし11がよりすべり落ちな
いという利点がある。
以上のように本考案によれば、はし袋を比較的簡単な構
造により、なし置きに利用することができ、はし置き部
分は三重に折り畳まれるので、はし置きとしての機能を
長時間保つことが可能であり、また組み立てたとき小形
となるので、置き場所をとらないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図、第2図ははし袋1
を折った状態を示す斜視図、第3図は使用状態を示す斜
視図、第4図は本考案の他の実施例を示す斜視図、第5
図は本考案の他の実施例の平面図、第6図はその使用状
態を示す斜視図である。 1・・・・・・はし袋、2・・・・・・横折れ目、3,
4・・・・・・縦折れ目、5a、5b ;6a、6b
ニアa、7b ;8a、8b :9a、9b ;10a
、10b・・・・・・傾斜折れ目、11・・・・・・は
し。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細長いはし袋の長手方向に3等分した位置に、その長手
    方向に直角に延びる縦折れ目をそれぞれ形威し、長手方
    向に直角な幅方向の中央には、長手方向全長にわたって
    横折れ目を形成し、長手方向の両端部において前記幅方
    向の両端部と、前記各縦折れ目の両端部とから前記横折
    れ目に対して傾斜して延びる傾斜折れ目を形成したこと
    を特徴とするはし袋。
JP11633381U 1981-08-04 1981-08-04 はし袋 Expired JPS5852229Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11633381U JPS5852229Y2 (ja) 1981-08-04 1981-08-04 はし袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11633381U JPS5852229Y2 (ja) 1981-08-04 1981-08-04 はし袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821567U JPS5821567U (ja) 1983-02-09
JPS5852229Y2 true JPS5852229Y2 (ja) 1983-11-28

Family

ID=29910563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11633381U Expired JPS5852229Y2 (ja) 1981-08-04 1981-08-04 はし袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852229Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5821567U (ja) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852229Y2 (ja) はし袋
JPH0299792U (ja)
JPH06156481A (ja) おりたたみティッシュ箱
JPS5855028Y2 (ja) インナ−フアイル
JPS62127941U (ja)
JPH039858U (ja)
JPS5915565U (ja) ケ−ス入りメモ用紙
JPH02102327U (ja)
JPS58160537U (ja) ドリツプ容器
JPS6017125U (ja) 折りたたみ傘の袋
JPH0715524U (ja) 外蓋の差し込みを蓋の中央部分両横に付けた箱
JPS5882344U (ja) 口紙付包装袋
JPS62102580U (ja)
JPS61200279U (ja)
JPS6134501U (ja) ごみ収納器
JPS61173383U (ja)
JPS5996122U (ja) ケ−ス
JPS61148674U (ja)
JPS60184847U (ja) マチ付き封筒
JPS591333U (ja) 使い捨てコ−ヒ−濾過器
JPH0715523U (ja) 外蓋の差し込みを蓋の中央部分に付けた箱
JPH02144523U (ja)
JPS5975426U (ja) 包装箱
JPH034584U (ja)
JPS5998847U (ja) 携帯用折りたたみ式ハンガ−