JPS5851827B2 - 印刷紙の側端部検出装置 - Google Patents

印刷紙の側端部検出装置

Info

Publication number
JPS5851827B2
JPS5851827B2 JP55172212A JP17221280A JPS5851827B2 JP S5851827 B2 JPS5851827 B2 JP S5851827B2 JP 55172212 A JP55172212 A JP 55172212A JP 17221280 A JP17221280 A JP 17221280A JP S5851827 B2 JPS5851827 B2 JP S5851827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
sheet
detection
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55172212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5795463A (en
Inventor
千代松 宇野
多実生 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15937665&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5851827(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP55172212A priority Critical patent/JPS5851827B2/ja
Priority to EP81109448A priority patent/EP0053728B1/en
Priority to DE8181109448T priority patent/DE3174002D1/de
Priority to AT81109448T priority patent/ATE18379T1/de
Priority to US06/318,342 priority patent/US4480546A/en
Publication of JPS5795463A publication Critical patent/JPS5795463A/ja
Publication of JPS5851827B2 publication Critical patent/JPS5851827B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/14Automatic control of tripping devices by feelers, photoelectric devices, pneumatic devices, or other detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、枚葉用紙の角が折れたり側端部が破れていた
りしている場合に、印刷開始後直ちにこの状態を検出で
きるようにした印刷紙の側端部検出装置に関するもので
ある。
第1図は従来の枚葉印刷機の構成図、第2図は前当・横
当規正位置に釦ける用紙の斜視図である。
第1図に卦いて、フィダー1から送り出された用紙2は
、前当3によって一旦止められかつ横針4によって引か
れて、前当・横当規正位置に位置決めがなされる。
しかる後、スイング5の爪にくわえられて圧胴6に受は
渡され、版胴7によってゴム胴8に転写されたインキに
よって第1色の印刷がなされる。
第1色の印刷がなされた後、用紙は中間胴9を経て第2
色の印刷がなされ、しかる後に鐘胴10から受取胴11
に受は渡され、搬送チェーン12の爪にくわえられてデ
リバリ131で送られ排紙される。
第2図において、フィダーから送られた用紙2は前当3
に当って前見当が規正され、また横針(第2図には図示
せず)に引かれて横見当が規正され位置決めがなされる
一般にこの状態で前当3に近いやや手前位置に設けられ
た光電式検出器によって不正給紙が検出されるようにな
っているとの光電式検出器は用紙2の下方に左右に配置
される2個の発光器14とこの発光器14と用紙2を介
して対内する位置にそれぞれ配置される受光器15とか
らなる。
発光器14から出た光は用紙2を透過して受光器15に
達するために、用紙2が2枚重なって給紙された場合等
、光の透過率の差によって不正給紙を検出することがで
きる。
また、用紙2が前当3に当っていない場合は光は直接受
光されるので不正給紙を検出することができる。
このような不正給紙が検出されると、フィダーの送り出
しが停止されるとともに、側抜等によって印刷工程も停
止し、不良印刷を未然に防ぐことができる。
また、この光電式検出器は用紙2の角が大きく折曲って
いるような状態も検出できるが、一般に検出器は用紙2
の側端よりかなり中に位置しているために、角が小さく
折曲っている状態は検出できない。
検出器が3個以上設けられている印刷機もあるが、この
ようなものでも側端よりはかなり中に検出器は配置され
ているので、やはり用紙2の小さな角折れは検出できな
い。
用紙20角折れは紙積換え時や自動枚数カウンタ使用時
に起こりやすい。
特に、自動枚数カウンタは積重ねられた用紙の角を機械
によって1枚ずつめくり上げて計数するようになってい
るため、使用中に角折れが発生する確率は大きくなる。
また、用紙2の角折れは前端部の側端だけでなく、後端
部の側端で発生することもあり、さらに用紙2は側端の
途中で紙切れが発生することもある。
第3図は用紙2の側端に異常がある状態を示す斜視図で
ある。
なお、矢印は用紙20通過方向を示す。
aは用紙2の前端部の左側端に小さな角折れがある状態
を示し、bは用紙2の後端部の左側端に小さな角折れが
ある状態を示し、また、Cは用紙2の左側端の途中に小
さな紙切れがある状態を示している。
このような小さな角折れや紙切れは前述したような従来
の光電式検出器では検出できないので、用紙はその1昔
印刷されてし捷うことになる。
このような不正用紙が印刷されると当然不良印刷物とな
り、そのま1製本されると不良製本となるため、印刷物
を目視検査で抜き出す作業が必要となり、その作業が非
常に面倒であった。
昔た、不正用紙は不良印刷物となるだけでなく、オフセ
ット印刷機においては角折れ部分がブランケットに対し
て部分的な過圧になり、ブランケットを交換しない限り
、その後から印刷されるすべての印刷物に印圧むらによ
る濃淡が発生することになる。
このように従来の枚葉印刷機においては種々の問題点が
あった。
本発明は従来のこのような問題点を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、用紙の小さな角
折れや側端の紙切れ等を正確に検出できるような印刷紙
の側端部検出装置を提供することにある。
以下、実施例によって本願発明の詳細な説明する。
第4図は本発明に係る印刷紙の側端部検出装置の一実施
例の検出器の斜視図である。
図に釦いて、用紙2は前当および横針(第4図にはとも
に図示せず)によって前当・接当規正位置に位置決めさ
れている。
この状態における用紙20通過方向(矢印)に向って左
側端の前端部の位置、すなわち前左角位置には、用紙2
に対向してやや上方に検出器としての検出センサ20が
配置されている。
この検出センサ20は、下方に向けて光を発射する投光
器とこの光が用紙2に当って反射した反射光を受光する
受光器とからなり、リード線21からこの検出信号がと
り出されるようになっている。
受光器が反射光を受光しなくなると角折れありとして検
出信号が出力されるようになっている。
そして、検出センサ20は、支持レバー22の先端に固
定されて触り、この支持レバー22はロッド23に摺動
自在に装着された支持基体24の上面にねじ25によっ
て取付けられている。
ロッド23は用紙2の通過路上方に横断して設けられて
カリ、検出センサ20の左右位置むよび高さを適当に調
整した後、ねじ26によって支持基体24をロッド23
に固定して検出センサ20を位置決めするようになって
いる。
通常、用紙2の角折れが201n11L程度になると印
刷面に折れた部分が入って不良印刷物になるので、本実
施例では18間以上の角折れは検出できるように検出セ
ンサ20の位置は設定されている。
なお、図示していないが、反対側、すなわち用紙2の前
層角位置にも全く同様の検出センサが配置されロッド2
3上に固定されている。
第5図はタイミング信号発生装置の正面図である。
図に釦いて、扇形の検出体28は、スイングの駆動機構
と連動して回転する回転軸29に固定され、スイングが
1往復したとき、すなわち用紙が1枚印刷されたとき1
回転するようになっている。
同じく扇形の検出体30は回転軸29に回動自在にかつ
検出体28と任意に重なるように取付けられており、円
弧溝に挿入された締め付は具31によって、検出体28
と30とから形成される角度範囲を調整できるようにな
っている。
そして、検出体28,300円弧周辺には周辺部28a
30aが形成され、この周辺部28a、30aに対向し
て近接スイッチ等からなるタイミングセンサ32が配置
されている。
検出体28.30が矢印の方向に回転したとき、このタ
イミングセンサ32が周辺部28a、30aに対向して
いる間だけリード線33から検出タイミング信号が出力
されるようになっている。
ここで、タイミングセンサ32と検出体28.30との
相対位置関係は、第4図に訃いて用紙2の前端部が検出
センサ20の位置を通過してから後端部が通過するまで
の間、これに同期して検出タイ□ング信号が出力される
ように互いに設定されている。
すなわち、用紙2の前端部が検出センサ20に対向して
いるとき周辺部28aの前端部はタイミングセンサ32
に対向し、用紙2の後端部が検出センサ20に対向して
いるとき周辺部30aの後端部はタイミングセンサ32
に対向する。
次に各信号の動作について説明する。
第6図はブロック回路図である。
図において、35は用紙の両君角位置に配置された検出
センサで、投光器35aと受光器35bとからなる。
また、36は最初の用紙が前当に供給されたとき動作し
、以後印刷運転を停止する1で動作状態を保持して開始
信号を出力する開始センサである。
したがって、印刷機の運転が開始されると開始センサ3
6から開始信号が出力され、さらに用紙が検出センサ2
0,35を通過するタイ□ングでタイミングセンサ32
から検出タイミング信号が出力される。
この両信号によりアンドゲート37はゲートオン状態に
なる。
そして、用紙の左側端オたは右側端に角折れ、紙切れが
あると検出センサ20または35から検出信号が出力さ
れ、オアゲート38を経て増幅器39で増幅された後、
波形整形回路40で波形を整形される。
波形整形回路40から出力された検出信号はアンドゲー
ト37を経て出力増幅器41で出力増幅された後出力装
置42に入力される。
検出信号が入力されると出力装置42は動作状態を自己
保持し、フィダーを止めると同時に各別を抜いて印刷作
業を停止する。
このとき同時に警報が発せられて用紙に角折れや紙切れ
があったことを知らせる。
第7図は回路における各信号のタイムチャートである。
図において、aは開始信号、bは検出タイ□ング信号の
波形を示す。
また、c、d、eは用紙の前端部に角折れがある場合の
検出信号、アンドゲート37の出力信号、出力装置42
の動作出力の各波形、f、 g、 hは用紙の後端
部に角折れがある場合の検出信号、アンドゲート37の
出力信号、出力装置42の動作出力の各波形、i。
j、には用紙の側端部の途中に紙切れがある場合の検出
信号、アンドゲート37の出力信号、出力装置42の動
作出力の各波形をそれぞれ示すものである。
3枚目の用紙の前端部に角折れがあると、Cに示すよう
にtlの時点で角折れの検出信号が検出され、直ちにア
ンド出力が出て出力装置42が動作する。
同様に、2枚目の用紙の後端部に角折れがあると、fに
示すようにt2の時点で角折れの検出信号が検出され、
また、2枚目の用紙の側端部の途中に紙切れがあると、
iに示すようにt3の時点で紙切れの検出信号が検出さ
れ、それぞれ直ちにアンド出力が出て出力装置42が動
作する。
以上の実施例では検出センサとして反射形の光学検出方
式を用いたが、透過形の光学検出方式でもよく、寸た、
静電容量方式、超音波方式等の各種検出方式が利用でき
る。
第8図は他の実施例の回路構成図である。
図において、金属板からなる差し板44上に給紙された
用紙2ば、前当3および横針(図示せず)によって前当
・横当却正位置に位置決めされる。
この状態で用紙2の前端部の左、右側端に金属棒45の
先端が配置されている。
したがって、用紙2に角折れ、紙切れがあると、金属棒
45は差し板44に接触し両者は電気的に接続されるこ
とになる。
この金属棒45と差し板44によって検出センサが構成
される。
46は最初の用紙2が前当に給紙されると同時にオンし
以後印刷作業中はオンを保持する開始スイッチ、47は
第5図と同様な構成による調整可能な扇形のカムによっ
て用紙2が検出センサ45を通過する間だけオンするタ
イミングスイッチである。
そして、検出端子D1゜D2間に差し板44と金属棒4
5、開始スイッチ46、タイミングスイッチ47の直列
回路が形成されている。
−・方、検出端子D1.D2の出力側には電源48とリ
レー49が直接に接続されて釦り、印刷作業を開始して
用紙2が金属棒45を通過する際に角折れや紙切れが検
出されると、すべての接点はオンするためにリレー49
は動作し、このリレー49の動作によりリレー接点50
がオンして出力端子Q1.Q2から駆動出力が送出され
る。
第9図は他の実施例の回路図である。
図に釦いて、交流電源はトランス51により降圧され、
整流回路52で整流されて一定の直流電圧となって回路
に供給される。
検出端子D1.D2間がオンすると、コンデンサCと抵
抗Rからなる時定数回路に一定時間後に電圧が生じトラ
ンジスタ53は正バイアスされて導通する。
これによりトランジスタ54も導通してリレー55は通
電し、リレー接点56はオンして出力端子01,02か
ら駆動出力が送出される。
以上の実施例では検出センサは用紙の前端部の両側端に
設けたが、角折れや紙切れが一方に発生する場合は左ま
たは右の一方にだけ設けることもできる。
以上説明したように本発明に係る印刷紙の側端部検出装
置によると、たとえ小さくても用紙の角折れ、側端の紙
切れが検出できるので、このような角折れや紙切れによ
る不良印刷物を事前に阻止することが可能となる。
オた、角折れによる不正用紙が胴に入るのを阻止できる
ため、その後から印刷される印刷物に濃淡が生じるよう
な事故をなくすことができる。
また、印刷中または胴への受は渡し時に発生する紙切れ
や折れ等によってゴム胴に紙が巻き付いたり、機械やブ
ラケットに損傷を起こしたりするような事故もなくすこ
とができる。
これによって、最終的には不良製本の発生を防ぐことが
できる等多くの効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の枚葉印刷機の構成図、第2図は前当・補
光規正位置にむける用紙の斜視図、第3図は用紙の側端
に異常がある状態の斜視図、第4図は本発明に係る印刷
紙の側端部検出装置の一実施例の検出器の斜視図、第5
図はタイミング信号発生装置の正面図、第6図はブロッ
ク回路図、第7図は回路にお−ける各信号のタイムチャ
ート、第8図は他の実施例の回路構成図、第9図は他の
実施例の回路図である。 2・・・・・・用紙、3・・・・・・前当、4・・・・
・・横針、5・・・・・・スイング、20,35・・・
・・・検出センサ、20a。 35a・・・・・・投光器、20b、35b・・・・・
・受光器、22・・・・・・支持レバー、23・・・・
・・ロッド、24・・・・・・支持基体、28.30・
・・・・・検出体、29・・・・・・回転軸、31・・
・・・・締め付は具、32・・・・・・タイミングセン
サ、36・・・・・・開始センサ、39・・・・・・増
幅器、40・・・・・・波形整形回路、41・・・・・
・出力増幅器、42・・・・・・出力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 枚葉印刷機の前当・横当規正位置に給紙された用紙
    の前端部の左側端および右側端の少くとも一方の位置に
    設けられたその位置における用紙の有無を検出する検出
    器と、この検出器を前記用紙の前端部から後端部1でが
    通過する量検出タイミング信号を発信する検出タイミン
    グ手段とを備え、前記検出タイミング信号が発信されて
    いる間に前記検出器が用紙無の状態を検出したとき出力
    信号を出力するようにした印刷紙の側端部検出装置。
JP55172212A 1980-12-05 1980-12-05 印刷紙の側端部検出装置 Expired JPS5851827B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55172212A JPS5851827B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 印刷紙の側端部検出装置
EP81109448A EP0053728B1 (en) 1980-12-05 1981-10-31 Apparatus for detecting defects of printing sheets
DE8181109448T DE3174002D1 (en) 1980-12-05 1981-10-31 Apparatus for detecting defects of printing sheets
AT81109448T ATE18379T1 (de) 1980-12-05 1981-10-31 Einrichtung, um fehler an druckblaettern anzuzeigen.
US06/318,342 US4480546A (en) 1980-12-05 1981-11-05 Apparatus for detecting defects of printing sheets using adjustable length rotatable sector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55172212A JPS5851827B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 印刷紙の側端部検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5795463A JPS5795463A (en) 1982-06-14
JPS5851827B2 true JPS5851827B2 (ja) 1983-11-18

Family

ID=15937665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55172212A Expired JPS5851827B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 印刷紙の側端部検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4480546A (ja)
EP (1) EP0053728B1 (ja)
JP (1) JPS5851827B2 (ja)
AT (1) ATE18379T1 (ja)
DE (1) DE3174002D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8402225A1 (es) * 1982-05-29 1984-01-16 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositivo para la vigilancia del transporte de pliegos en el introductor de maquinas impresoras.
JPS63312840A (ja) * 1987-06-12 1988-12-21 エアテック・コンパニ−・インコ−ポレ−テッド 印刷機のオフセット防止装置
EP0317655B1 (en) * 1987-11-24 1991-04-24 Komori Corporation Abnormal-paper sensing apparatus in a printing machine
JPH0437545A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Komori Corp 凹版印刷機の胴入れ制御方法及びその装置
JPH083419Y2 (ja) * 1990-10-08 1996-01-31 株式会社小森コーポレーション 折丁検査装置
DE19707658A1 (de) * 1997-02-26 1998-09-03 Heidelberger Druckmasch Ag Schrägsensor
US6480293B1 (en) 1999-11-24 2002-11-12 Xerox Corporation Encoding of requests for status in document assembly trees
US7411603B2 (en) * 2005-03-29 2008-08-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light guide
EP2489514B1 (en) 2011-02-16 2016-02-03 Komori Corporation Method and apparatus for detecting folded corner of sheet in sheet-fed printing press
JP2015077727A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 大日本印刷株式会社 検査装置、検査方法
US11285744B2 (en) 2018-04-30 2022-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting artefacts on printable substrates

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR786014A (fr) * 1934-03-01 1935-08-24 Faber & Schleicher A G Procédé et dispositif de contrôle pour margeur automatique
US2151570A (en) * 1936-02-27 1939-03-21 Gen Electric Control system
US3232547A (en) * 1962-08-03 1966-02-01 Hurletron Inc Edge monitor device
US3312829A (en) * 1963-02-27 1967-04-04 Automatic Elect Lab Photoelectric analog-to-digital converter arrangement
US3528094A (en) * 1968-03-22 1970-09-08 Binks Ind Inc Flaw detector for discontinuous sheet lengths
CH549820A (de) * 1968-09-27 1974-05-31 Agfa Gevaert Ag Verfahren und vorrichtung zum automatischen erkennen der einen filmstreifen in bildfelder aufteilenden stege.
DE2202851C3 (de) * 1972-01-21 1981-04-23 Weitmann & Konrad GmbH & Co KG, 7023 Echterdingen Kontrollvorrichtung zur automatischen Druckanstellung und späteren Einlauf- und Anlegekontrolle bei bogenführenden Druckmaschinen
US4237378A (en) * 1977-12-28 1980-12-02 Brandt-Pra, Inc. Photoelectric apparatus for document counting and overlap detection
JPS5526156A (en) * 1978-08-14 1980-02-25 Ricoh Co Ltd Sheet condition detecting method
DE2850351A1 (de) * 1978-11-20 1980-05-22 Baeuerle Gmbh Mathias Opto-elektronische vorrichtung zur bogendurchlaufkontrolle
CH626460A5 (ja) * 1978-12-01 1981-11-13 Radioelectrique Comp Ind
DE2856705C2 (de) * 1978-12-29 1986-03-20 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zum Erkennen von mangelhaften Klebestellen an Filmstreifen
US4268746A (en) * 1979-10-25 1981-05-19 Westinghouse Electric Corp. Document feed jam detector for a document reading apparatus
JPS5717084A (en) * 1980-01-31 1982-01-28 Nippon Seiko Kk Pattern reading device
US4317138A (en) * 1980-02-11 1982-02-23 Exxon Research & Engineering Co. Method and apparatus for facsimile sheet handling

Also Published As

Publication number Publication date
EP0053728B1 (en) 1986-03-05
DE3174002D1 (en) 1986-04-10
JPS5795463A (en) 1982-06-14
US4480546A (en) 1984-11-06
ATE18379T1 (de) 1986-03-15
EP0053728A1 (en) 1982-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1196351A (en) Device for monitoring the sheet transport at the feeder of printing presses
JPS5851827B2 (ja) 印刷紙の側端部検出装置
JP2002308468A (ja) 印刷機への枚葉紙給紙を制御する方法
JPH0356615B2 (ja)
JPS5916792A (ja) ロ−ル式孔版印刷用原紙
JP3444055B2 (ja) 用紙送出機構
JP2666146B2 (ja) 枚葉印刷機の紙送り異常検出装置
JPH0611785Y2 (ja) 枚葉印刷機の異常排紙検出装置
JPS62926Y2 (ja)
JPH0144514Y2 (ja)
JPH01259947A (ja) 枚葉印刷機における給紙装置
JP3387553B2 (ja) 筒状体の複数枚送り検出装置
JPS6151454A (ja) 用紙搬送装置
JPS644106Y2 (ja)
JP2000351288A (ja) カレンダーの乱丁検査装置及び乱丁検査方法
JPH04323666A (ja) 原稿給紙装置
JPH0646913Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH0125953Y2 (ja)
JPS6269279A (ja) 複写機用試験装置
JPH0676155B2 (ja) 用紙ジャム検出機構
JPH0269654U (ja)
JPH0342184B2 (ja)
JPH06270525A (ja) 孔版印刷機
JP2952900B2 (ja) 製本丁合機の落乱丁検出装置
JPS6270934U (ja)