JPS5851646B2 - 静電容量可変式押釦スイツチ - Google Patents

静電容量可変式押釦スイツチ

Info

Publication number
JPS5851646B2
JPS5851646B2 JP55049826A JP4982680A JPS5851646B2 JP S5851646 B2 JPS5851646 B2 JP S5851646B2 JP 55049826 A JP55049826 A JP 55049826A JP 4982680 A JP4982680 A JP 4982680A JP S5851646 B2 JPS5851646 B2 JP S5851646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
capacitance
movable electrode
movable
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55049826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56147325A (en
Inventor
靖 遠藤
隆太郎 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP55049826A priority Critical patent/JPS5851646B2/ja
Priority to GB8110468A priority patent/GB2073952B/en
Priority to DE19813114518 priority patent/DE3114518A1/de
Priority to US06/253,588 priority patent/US4423464A/en
Priority to IT48275/81A priority patent/IT1170888B/it
Priority to FR8107565A priority patent/FR2481028B1/fr
Publication of JPS56147325A publication Critical patent/JPS56147325A/ja
Publication of JPS5851646B2 publication Critical patent/JPS5851646B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G5/00Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture
    • H01G5/01Details
    • H01G5/013Dielectrics
    • H01G5/0134Solid dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/975Switches controlled by moving an element forming part of the switch using a capacitive movable element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静電容量の変化により作動させる押釦スイッチ
に係り、スイッチ動作が確実で、且つ量産性に優れた押
釦スイッチを提供することを目的とする。
例えばデータ入力装置等においては動作が確実で高信頼
性のスイッチが必要とされるために、静電容量可変式押
釦スイッチ(以下略して容量式スイッチと称する)が広
く使用されるようになった。
この様なスイッチにおいては、ON状態とOFF状態と
の間の静電容量の変化を十分に犬とする必要があり、そ
のためには誘電率の高い誘電材料を選定する必要がある
第1図は従来の容量式押釦スイッチの要部断面図で、同
図には主として電気的構成のみが示されており、31は
押杆で、絶縁基板32上に配設された1対の限定電極3
3.34と、誘電体皮膜35と可動電極36とにより一
種のコンデンサを構成し、且つ固定電極は例えばその一
方33が入力側に、他方34が出力側となり、押杆31
が下降して誘電体皮膜35が固定電極33.34上に密
接し、1対の固定電極33.34の間を静電容量を介し
て交流的に接続する働きをするものである。
同図において、空気層及び誘電体皮膜35の厚みをそれ
ぞれda、dfとし、可動電極の表面積をS、空気及び
誘電体皮膜35の比誘電率をそれぞれε。
、df、真空の誘電率をε。(単位はF/m、Fはファ
ラド)とし、また、一方の固定電極33のみと可動電極
35との間の静電容量をC1とし、同様に他方の固定電
極34についてはC2とする。
なお、2つの固定電極間の間隙は小さいので、各固定電
極33.34の面積はそれぞれS/2とするこ8′−で
き、C0は、電気層の静電容量更にC1と02との直列
結合による合成静電容量をCとし、且つC1=C2(固
定電極は同一形状、同一寸法に形成されている)であり
、 となる。
なおda、dfの単位は傭、Sの単位は傭とする。
(2)式から明らかなように、誘電体皮膜35の比誘電
率εfが十分に大であるか、或いはその膜厚dfが出来
るだけ薄い程、静電容量の変化が大きく取れ、従ってス
イッチの動作は確実になる。
以上の電気的解析に対して、実際の製造条件から考える
と、誘電被膜の膜厚をあまり薄くすることは、次の様な
問題がある。
即ち、(a)膜厚のバラツキが犬で、静電容量のバラツ
キも犬となる。
(b)機械的強度が小さく、製造工程中における取扱い
、即ちハンドリング性が悪くなる。
従って膜厚は成る一定の値より小さくはできない。
従って誘電体皮膜の誘電率が可及的に犬なる材料を使用
することが必要となる。
誘電体材料としては、ポリエチレンテレフタレート(P
ET)、ポリプロピレン(pp)等のフィルムが最も一
般的なものであるが、これらは何れも誘電率が小さく(
2〜4)、従ってこれらを使用した場合、確実なオン、
オフ動作を有する容量式スイッチを得ることは困難であ
った。
本発明者等は、前記従来の欠点を除去するため、例えば
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)等の如く誘電率の格
段に大きい高分子組成物の誘電材料を使用すればスイッ
チの開離時と閉成時との静電容量の差が大きくとれるこ
とを期待したが、単に第1図のように可動電極並びに固
定電極が共に剛体構造より成るスイッチでは誘電材料の
誘電率、および厚みから期待される程大きな静電容量の
変化は容易に得られ難いという問題に遭遇し、その原因
を更に深く検討した結果法のことがわかった。
即ち、誘電体材料としてPET(誘電率3)およびPV
DF(誘電率11)の5μ、10μおよび20μの膜厚
のフィルムを用いS = 0.5 crrtI)時の第
1図のスイッチの開度(空気層の厚みda)と静電容量
Cの関係を(1)式に従って計算しプロットしたところ
、第4図のようなグラフが得られた。
このグラフより、例えばPET2Oμのフィルムでは、
da−00場合のCが17PFであるのに対し、d
=1μおよび0.1μの場合のCは夫々14PFおよび
16.5PFで、da−0の時のCの夫々約82%およ
び97%に達している。
一方、PVDFの20μのフィルムではda−00時の
Cが60PFであるのに対し、daが1μおよび0.1
μの時のCは夫々38P および55PFで、da=
Oの時の値の夫々約66%および91%で1μと0.1
μの間に於ける変化が大きく、また、この%はフィルム
の膜厚が薄くなる程またはフィルムの誘電率が増大する
程小さくなり、PVDFの10μのフィルムでは夫々約
48%および90%となる。
この事はPETなとのような誘電率の比較的小さいもの
、あるいは膜厚の比較的厚いものでは電極間密着度の良
否による容量はさほど変化がないことを示している。
即ち、この場合にはda=00時の容量が比較的小さく
、且つ、daによる容量変化が少ないので、特に電極間
の密着度は厳格にしてもあまり意味がないことになる。
一方、誘電率の大きな、また、薄い誘電材料を使用して
大きな容量変化を期待する場合には、スインチ作動時に
できるだけ空隙が残らない構造とする必要性がでてくる
第1図の構造に於て、若し可動電極と下部の1対の固定
電極が共に押圧により自由変形しない剛体構造の場合は
、上下電極表面の平面精度、上下電極の平行性、移動電
極の完全な垂直移動のうちのいずれかが少しでも狂うと
入力側若しくは出力側の少なくとも一方の電極の密着性
が阻害される6そこで、本発明の静電容量可変式押釦ス
イッチでは、可動電極をスイッチ押圧により自由に角度
を変えて下部の一対の電極と均等に且つ精度よく密着す
ることが可能なように、電極とキーステムの間に圧縮性
に富む弾性材料より成る可動電極保持材料を設け、更に
電極自体もその表面に高誘電率の高分子組成物より成る
誘電体皮膜を設けた例えば金属箔若しくは金属蒸着フィ
ルムなどの可撓性に富むものを用いて下部電極と均一に
密着させることができるようにしたものである。
第2図は本発明による容量式スイッチの構造の一実施例
を示すもので、1は合成樹脂より成るケース、2は合成
樹脂より成るキーステム、3は復帰用コイルバネ、4は
ケース1の上底部に固定され、復帰バネ30弾接部の機
能と、キーステム2の下降限界規制とを兼ねるようにし
た取付板で、その鉛直部はキーステム20大径部8に穿
設された縦条孔13を貫通しているので、キーステム2
の上下動は拘束されないようになっている。
キーステム2の細径部7は、ケース1の上面板に設けら
れた孔6に嵌挿され、また、中軸体9の先端と、垂下突
片11の先端の爪12により、可動部材5が保持されて
いる。
また、間隙部10内には、前記復帰バネ3が収納されて
いる。
絶縁基板26上には、前記可動部材5に対向して1対の
固定電極25.25が配設されている。
なお、27はツマミの取付けられる位置を示すが、その
形状等は任意であり、また、28は取付けた際における
パネル等の位置を示す。
前記可動部材5において、24は硬質の材料より成る板
体、21は圧縮性と弾性に富む材料より成る緩衝部材、
22は可動電極、23は誘電体皮膜である。
この部分の製造工程としては、例えば予めアルミニウム
等の金属を真空蒸着した可撓性の誘電体フィルムを用意
し、該フィルムの蒸着金属面を前記緩衝部材21の下面
に接着することにより、前記可動電板22並びに誘電体
皮膜23が形成される。
但し、このようなものに限定されるものではなく、キー
ステム2が押圧された際に、誘電体皮膜23が1対の固
定電極25,25上に一様に密着するように可撓性と柔
軟性とを備えた構成であればよく、例えば第3図のよう
に緩衝部材21の中央部が両端部より少し厚いかまぼこ
状とすれば可動部材5が固定電極25,25と接触する
際に両者間の空気が更に残り難いので一層好ましい。
前記可動電極22、誘電体皮膜23、固定電極25.2
5により、一種の可変コンデンサが構成されるが、本発
明においては、7誘電体皮膜23として特に従来の誘電
材料よりも格段に高い誘電率を有する高分子組成物、例
えばフッ化ビニリデン系合成樹脂より成るフィルムを使
用する。
前記高誘電率の高分子組成物としては大別して単重合体
のものと、共重合体のものとがあるので、以下その各々
について説明する。
まず単重合体の組成物としては、例えばポリフッ化ビニ
ル、ポリフッ化ビニリデンの如き単重合体、および37
ツ化エチレンとかクロロフロロビニリデンを重合させて
成る単重合体が挙げられる。
このような唯1種類だけの単量体のみを重合して生成し
た組成物(即ち単重合体)としては、前記の第2番目に
挙げたポリフッ化ビニリデンが最も誘電率が犬である。
次に共重合体について説明する。
即ち1つの単量体と1.これと共重合可能な他の単量体
とを混合し重合させて生成したもの、即ち共重合体のな
かには、誘電率の犬なるもの、即ち比誘電率が8或いは
8を越えるものがある。
例えばフッ化ビニリデン(単量体)と他の単量体(例え
ば37ツ化エチレン)との共重合体は本発明の誘電体と
して適切なものである。
先に第4図および同図に関連して、前記のポリフッ化ビ
ニリデンが本発明における誘電体として適切であること
を説明したが、本発明においては特に二軸延伸加工によ
り誘電率を高くしたポリフッ化ビニリデンフィルムが使
用される。
このフィルムは常温で1)G(z における比誘電率ε
fは10〜13であり、また1 00 )G(z に
おいてもεfは8〜10の値を有している。
なお一軸延伸処理によってもフィルムを製造することが
でき、この場合はεfが最高18付近のものも得られる
但しフィルムの量産性においては前記2軸延伸の方が優
れているので、本発明においては主として2軸延伸フイ
ルムを使用した。
次に前記フッ化ビニリデン系の共重合体のフィルムにつ
いては、フッ化ビニリデンと、3フツ化エチレンとを等
モルで混合して生成させた共重合体を延伸加工すること
により、常温でIKFl’z における比誘電率εf
が約15に達し、前記ポリフッ化ビニリデンの延伸加工
フィルムと同様に、本発明の誘電体皮膜として有効に使
用することができる。
本発明の容量式スイッチは、可動電極が可撓性を有し、
更にこれが圧縮性に富む弾性材料より成る可動電極保持
部材に支持されているので、押釦を押した時、可動電極
は容易に変形して1対の固定電極に均等に密着して空隙
層を最小にすることが可能であり、更にポリフッ化ビニ
リデンフィルムなどの高誘電率の薄いフィルムを誘電体
として使用し、そのフィルムの特性から期待される完全
接触時の静電容量に近い静電容量が確実に得られ、従っ
てスイッチ0N−OFF間の静電容量の差が大きく取れ
る。
また、可動電極が高誘電率フィルムに蒸着された金属薄
膜であれば、可動電極層及び誘電体層が共に薄くて極め
て柔軟であり、可動電極と誘電体層との間に接着剤など
の誘電率の低い層が存在しないので高容量を得る上で非
常に好ましく、金属蒸着フィルムの蒸着面をポリウレタ
ン等の緩衝部材に接着させるだけでよいので作業性も極
めて良い。
更にまた、PETフィルム或いはPPフィルム等では静
電容量の変化が小さいので、これを犬にするため膜厚の
より薄いフィルムを使用する必要があり、製造工程中に
おいて、しわや破損を生じ易く、しわの発生はスイッチ
作動時の間隙の増大につながり、動作不確実の原因とも
なるが、誘電率の高いフィルムでは同一静電容量を得る
場合のフィルムの厚みはより大きくとれ、従って製造上
の作業性の点でも、また電気的性能の点でも極めて改善
される。
叙上の如く本発明は、緩衝部材に可撓性の金属蒸着した
誘電体皮膜を貼付し、且つその誘電体皮膜は誘電率の犬
なる高分子組成物より成るため、静電容量のバラツキが
少く、開閉動作が確実で信号対雑音比(S/N比)も犬
なる容量式スイッチを提供し得るものであり、またその
量産性も格段に改善し得るものであり、産業上多大の効
果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の静電容量可変式押釦スイッチの原理を説
明するため要部断面図、第2図は本発明による静電容量
可変式押釦スイッチの実施例を示す断面図、第3図は可
動部材の他の実施例を示す断面図、第4図はスイッチの
開度と静電容量との関係を示すグラフである。 1・・・・・・ケース、2・・・・・・キーステム、5
・・・・・・可動部材、21・・・・・・可動電極保持
部材、22・・・・・・可動電極、23・・・・・・誘
電体皮膜、25・・・・・・固定電極、26・・・・・
・絶縁基板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁材料より成るケースと、該ケースに上下動自在
    に嵌挿されたキーステムと、該キーステムの下端に取付
    けた可動部材とを備え、該可動部材は、圧縮性に富む弾
    性材料より成る可動電極保持部材と、可撓性に富む導電
    材料より成る可動電極と、該可動電極の表面に形成した
    フッ化ビニリデン系合成樹脂より成る誘電体皮膜とより
    成り、前記キーステムの押圧により、前記誘電体皮膜が
    絶縁基板上に形成した固定電極に圧接し得るようにした
    ことを特徴とする静電容量可変式押釦スイッチ。 2 常温でI KHz における比誘電率が10〜1
    3の範囲にあるポリフッ化ビニリデンより成る誘電体皮
    膜を可動電極の表面に形成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の静電容量可変式押釦スイッチ。
JP55049826A 1980-04-16 1980-04-16 静電容量可変式押釦スイツチ Expired JPS5851646B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55049826A JPS5851646B2 (ja) 1980-04-16 1980-04-16 静電容量可変式押釦スイツチ
GB8110468A GB2073952B (en) 1980-04-16 1981-04-03 Variable capacitance push-button switch
DE19813114518 DE3114518A1 (de) 1980-04-16 1981-04-10 Druckknopfschalter mit variabler kapazitaet
US06/253,588 US4423464A (en) 1980-04-16 1981-04-13 Variable capacitance type push-button switch
IT48275/81A IT1170888B (it) 1980-04-16 1981-04-14 Interruttore a pulsante del tipo a capacita' variabile
FR8107565A FR2481028B1 (fr) 1980-04-16 1981-04-15 Interrupteur a bouton-poussoir a capacite variable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55049826A JPS5851646B2 (ja) 1980-04-16 1980-04-16 静電容量可変式押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56147325A JPS56147325A (en) 1981-11-16
JPS5851646B2 true JPS5851646B2 (ja) 1983-11-17

Family

ID=12841894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55049826A Expired JPS5851646B2 (ja) 1980-04-16 1980-04-16 静電容量可変式押釦スイツチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4423464A (ja)
JP (1) JPS5851646B2 (ja)
DE (1) DE3114518A1 (ja)
FR (1) FR2481028B1 (ja)
GB (1) GB2073952B (ja)
IT (1) IT1170888B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU83911A1 (fr) * 1982-01-29 1983-09-02 Oreal Produit nettoyant des cheveux et de la peau a base d'acylise thionates et de polymeres cationiques
DE3236056A1 (de) * 1982-09-29 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Detektormatte
DE3337122A1 (de) * 1982-10-20 1984-04-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kapazitive taste
US4593191A (en) * 1982-12-29 1986-06-03 At&T Bell Laboratories Pressure and optical sensitive device with deformable protrusions
KR900006479Y1 (ko) * 1983-04-20 1990-07-26 부라더 고오교 가부시기가이샤 키보드
US4560844A (en) * 1983-07-11 1985-12-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Key-holding structure of a keyboard with curved operating surface of keys
GB2145877B (en) * 1983-08-26 1987-10-14 Jacques Lewiner Improvements to capacitive keyboards
US4560845A (en) * 1983-10-20 1985-12-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Keyboard
DE3509412A1 (de) * 1985-03-15 1986-09-25 Maschinenbau Oppenweiler Binder GmbH & Co, 7155 Oppenweiler Elektromechanischer anschlagfuehler
US4760217A (en) * 1987-02-04 1988-07-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Keyboard having lower casing with integral upraised portion for supporting PC board, and key switch having air vent in PC board
US4849852A (en) * 1988-09-30 1989-07-18 Alps Electric (U.S.A.), Inc. Variable capacitance push-button switch
DE4203124A1 (de) * 1992-02-04 1992-08-13 Siemens Ag Taktiler sensor
US5559665A (en) * 1995-02-10 1996-09-24 Eaton Corporation Capacitive switching assembly
US6558222B1 (en) 1997-02-28 2003-05-06 Paul Thomas Maddock Panelling and supports for interconnected toy blocks
US5923522A (en) * 1997-06-27 1999-07-13 Eaton Corporation Capacitive switch with elastomeric membrane actuator
US6453527B1 (en) 1998-07-28 2002-09-24 Delaware Capital Formation, Inc. Free form capacitor
US6104598A (en) * 1999-07-28 2000-08-15 Delaware Capital Formation, Inc. Free form capacitor
GB2394775B (en) * 2002-10-31 2006-12-20 Hm Technology Internat Ltd Mechanically operable electrical device
JP4503424B2 (ja) * 2004-11-30 2010-07-14 アルプス電気株式会社 多段スイッチ装置
DE102018107884A1 (de) * 2018-04-04 2019-10-10 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Bedienvorrichtung zum Bedienen von zumindest einem Gerät eines Kraftfahrzeugs, wobei eine Bedienung in Abhängigkeit von zwei physikalischen Parametern durchführbar ist, Kraftfahrzeug sowie Verfahren

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR95927E (fr) * 1966-10-10 1972-03-10 Sanders Associates Inc Codeur a clavier.
US3530344A (en) * 1969-03-12 1970-09-22 Gen Electric Electrical capacitor
GB1223099A (en) * 1969-07-29 1971-02-24 Zd Elektroizmeritelnykh Pribor Improvements in and relating to electrical switches
GB1443174A (en) * 1973-04-06 1976-07-21 Alphameric Keyboards Ltd Keyboards for electronic circuits
DE2434390A1 (de) * 1973-07-17 1975-02-27 Alphameric Holdings Ltd Tastatur
US3965399A (en) * 1974-03-22 1976-06-22 Walker Jr Frank A Pushbutton capacitive transducer
US4047241A (en) * 1976-04-12 1977-09-06 Burroughs Corporation Capacitive switch
FR2355658A1 (fr) * 1976-06-22 1978-01-20 Controls Dev Corp Convertisseur electromecanique pour clavier

Also Published As

Publication number Publication date
DE3114518A1 (de) 1982-03-11
IT1170888B (it) 1987-06-03
US4423464A (en) 1983-12-27
IT8148275A0 (it) 1981-04-14
JPS56147325A (en) 1981-11-16
GB2073952B (en) 1985-02-20
FR2481028A1 (fr) 1981-10-23
GB2073952A (en) 1981-10-21
FR2481028B1 (fr) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851646B2 (ja) 静電容量可変式押釦スイツチ
US3940637A (en) Polymeric piezoelectric key actuated device
KR101956998B1 (ko) 고민감도 유연 압력 센서 및 이의 제조방법
US5315204A (en) Piezoelectric snap action switch
US4584625A (en) Capacitive tactile sensor
CA2010803C (en) Capacitive semiconductive sensor with hinged silicon diaphragm for linear movement
US3935485A (en) Piezoelectric key board switch
US6549394B1 (en) Micromachined parallel-plate variable capacitor with plate suspension
US4574438A (en) Method of making pressure-sensitive transducer
US10727832B2 (en) Elastomer-based capacitive control and operating element
Böse et al. Novel dielectric elastomer sensors for compression load detection
CA1214238A (en) Capacitive keyswitch
Kachroudi et al. Micro-structured PDMS piezoelectric enhancement through charging conditions
US3246112A (en) Polypropylene diaphragm assemblies
US20100253552A1 (en) Keyboard based in polymer, copolymer or composites with piezo- and/or pyroelectric properties and respective use
KR102071145B1 (ko) 스트레쳐블 다중모드 센서 및 그 제조 방법
CN1735795A (zh) 包括具有微结构表面的弹性传感器层的压力传感器
CN113652043B (zh)
GB2055510A (en) Push-button switch
JPS5816000B2 (ja) エレクトレツトマイクロホン ノ セイゾウホウ
KR20170126302A (ko) 압력 센서 소자 및 압력 센서 소자 제조 방법
JP2012511443A (ja) フェロエレクトレット多層複合材料および平行管状チャンネルを有するフェロエレクトレット多層複合材料の製造方法
US2916578A (en) Electrostrictive capacitive relay having tension mounted actuator
KR102045471B1 (ko) 압력 센서
KR20160081761A (ko) 다층 가변 소자 및 이를 포함하는 표시 장치