JPS5850235B2 - 3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法 - Google Patents

3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法

Info

Publication number
JPS5850235B2
JPS5850235B2 JP49141498A JP14149874A JPS5850235B2 JP S5850235 B2 JPS5850235 B2 JP S5850235B2 JP 49141498 A JP49141498 A JP 49141498A JP 14149874 A JP14149874 A JP 14149874A JP S5850235 B2 JPS5850235 B2 JP S5850235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
protecting group
hydrogen atom
kanamycin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49141498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5168542A (en
Inventor
建夫 宮沢
英一 秋田
純夫 梅沢
浜夫 梅沢
利夫 米田
幸生 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP49141498A priority Critical patent/JPS5850235B2/ja
Priority to GB49084/75A priority patent/GB1522818A/en
Priority to US05/638,045 priority patent/US4078138A/en
Priority to DE19752555479 priority patent/DE2555479A1/de
Priority to FR7538758A priority patent/FR2294185A1/fr
Publication of JPS5168542A publication Critical patent/JPS5168542A/ja
Publication of JPS5850235B2 publication Critical patent/JPS5850235B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/22Cyclohexane rings, substituted by nitrogen atoms
    • C07H15/222Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms
    • C07H15/224Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms with only one saccharide radical directly attached to the cyclohexyl radical, e.g. destomycin, fortimicin, neamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/22Cyclohexane rings, substituted by nitrogen atoms
    • C07H15/222Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms
    • C07H15/226Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms with at least two saccharide radicals directly attached to the cyclohexane rings
    • C07H15/228Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms with at least two saccharide radicals directly attached to the cyclohexane rings attached to adjacent ring-carbon atoms of the cyclohexane rings
    • C07H15/23Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms with at least two saccharide radicals directly attached to the cyclohexane rings attached to adjacent ring-carbon atoms of the cyclohexane rings with only two saccharide radicals in the molecule, e.g. ambutyrosin, butyrosin, xylostatin, ribostamycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/22Cyclohexane rings, substituted by nitrogen atoms
    • C07H15/222Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms
    • C07H15/226Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms with at least two saccharide radicals directly attached to the cyclohexane rings
    • C07H15/234Cyclohexane rings substituted by at least two nitrogen atoms with at least two saccharide radicals directly attached to the cyclohexane rings attached to non-adjacent ring carbon atoms of the cyclohexane rings, e.g. kanamycins, tobramycin, nebramycin, gentamicin A2

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規化合物である3′・4′−α−エポキシー
リボスタマイシン又は3′・4′−α−エポキシカナマ
イシンBの製造法に関する。
分子内にネアミン部分を有する抗生物質としては、ネア
ミン、ネオマイシンB、ネオマイシンC、リホスタマイ
シン、キシロスタチン、ブチロシンA、ブチロシンB、
カナマイシンBなどが知られている。
既に特開昭49−80038号明細書に明示されている
ように、分子内にネアミン部分を有する抗生物質は、こ
れらのアミノ官能基、ヒドロキシル官能基を保護し、ま
たは保護しないでネアミン部分の3′−ヒドロキシル基
を選択的に3′スルホニル化することにより該抗生物質
の3′−0−スルホニル誘導体類に導くことができる。
この3’−Q−スルホニル誘導体類を原料として用いて
、治療上有用な対応の3′−デオキシネアミン系抗生物
質類に導(方法は、3′−〇−スルホニル誘導体から中
間体として対応の3′−ハロゲン化誘導体類を経過し、
これを還元する方法が知られている(特開昭49−80
038号明細書参照)。
本発明者等は本出願人の出願に係る先願(特願昭49−
87499号、特開昭51−16642号、特公昭54
−21325号公報参照)に明示されている如(3′−
デオキシネアミン系抗生物質類の製造にあたって、また
本出願人の同日出願に係る別願(発明の名称:3′−エ
ピ−4′−デオキシネアミンならびに関連抗生物質類の
製造法、特開昭51−68541号公報参照)に明示さ
れる如く、治療上有用な3′−エピ−47−ゾオキシネ
アミン系抗生物質類の製造にあたって中間原料又は出発
物質として使用されている3′・4′−α−エポキシネ
アミン部分を有する抗生物質誘導体が対応の3′−〇−
スルホニルネアミン誘導体をアルカリで処理することに
より容易且つ高収量に得られることを見い出した。
本発明者はこの知見を基礎として本発明を完成した。
すなわち、本発明は次の一般式(I) 〔式中AとBは共に水素原子であるか又はAは水素原子
でBは公知の1価のアミノ保護基であるか又はAとBと
が一緒になって公知の二価のアミノ保護基をなすもので
あり;またWはアルキルスルホニル基、ベンジルスルホ
ニル基又ハアリールスルホニル基であり;Yは水素原子
又は公知のアシル型のヒドロキシル保護基であり;(■
)式の化合物の分子が全体としてリボスタマイシンを構
成するときにはZl はその官能基を保護された又は保
護されないβ−D−IJボフラノシル基、z2は水素原
子又は公知の1価のヒドロキシル保護基であり;(I)
式の化合物の分子が全体としてカナマイシンBを構成す
るときにはZl は水素原子でありz2はその官能基を
保護された又は保護されない3“−アミノデオキシ−α
−D−グルコピラノシル基である〕で表示される3’−
Q−スルホニルーリボスタマイシン又は−カナマイシン
B誘導体をアルカリで処理してエポキシ化し、次の一般
式(II)〔式中、エポキシ環はα位にあり、A、 B
、 Zl及びz2け式(I)と同意義を表わす〕で表示
される3′・4′−α−エポキシーリボスタマイシン又
はカナマイシンB保護誘導体を生成させ、また残存の保
護基がある場合には(9)式の化合物から残存の保護基
を常法で脱離することを特徴とする、一般式(6)の3
′・4′−α−エポキシリボスタマイシン又は3′・4
′−α−エポキシカナマイシンB保護体又はこれの脱保
護体の製造法を提供するものである。
一般には、O−スルホニル基についてトランス位に隣接
した水酸基又はO−アセチル基を有するO−スルホニル
化合物がアルカリと反応すると、容易にO−スルホニル
基と反対の側にエポキシド環を形成することは文献上よ
く知られている(例えばrJ、c、s、J 1956
.819: 「J、A。
C,SJ 77.7(1955); rJ、c、51
1938.1088 : rBer、 」 67.42
1(1934)、「Ber、」、68.1094(19
35) s Andre Rovowsky著「Het
erocylic Compounds J 2、P
art11〜529頁)。
しかしながら、この反応をアミノ糖化合物、特にアミノ
配糖体抗生物質の3’ −0スルホニル体に適用して対
応するエポキシ体を得ることは工業的にも、文献上でも
行なわれたことはなかった。
本発明の方法において出発物質として用いられる一般式
(■)をもつ3’−0−スルホニルーリボスタマイシン
又は−カナマイシンBの誘導体は、それのアミノ官能基
、ヒドロキシル官能基の一部又は全部を保護された又は
保護されてないリボスタマイシン又はカナマイシンBを
特開昭51 16642号明細書又はドイツ特許出願公開公報(DT
−O8)第2361159号明細書に示される方法で3
′−O−スルホニル化することによって調製される。
本発明の方法を実施するに当っては、前記一般式(I)
の3′−〇−スルホニル化合物を不活性溶剤中でアルカ
リで処理する。
こ匁でアルカリとして使用に適するものには、ナトリウ
ムメトキサイド、ナトリウムエトキサイド、カリウムメ
トキサイド、カリウムエトキサイド等のアルカリ金属ア
ルコキサイド又は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
のアルカリ金属水酸化物又はアルカリ土類金属アルコキ
サイド又はアルカリ土類金属水酸化物がある。
また使用できる溶剤は水、低級アルカノール、ジグライ
ム、スルホラン、テトラヒドロフラン又はジメチルホキ
シト等である。
末法を実施するに当っては、一般式(I)の出発3′−
〇−スルホニル化合物をメタノール又はエタノール等の
低級アルカノールに溶解し、これにナトリウム・メトキ
サイドの濃厚溶液を加え、ナトリウム・メトキサイドの
濃度が1〜5%になるようにして室温0.5〜3時間攪
拌しこれに水を加えて得られる沈澱をp取、水洗、乾燥
して得るのが便利である。
さらに所望ならば、このようにして生成された一般式(
n)の3′・4′−α−エポキシ化合物中に保護基が残
存する場合は保護基は常法で脱離でき、また生成物はク
ロマトグラフィー的に精製できる。
なお、原料化合物中に導入すべき保護基の種類の選択、
導入法の選択、生成物から保護基の脱離法の選択につい
て当業者が常法に従って容易になし得る処であり、例え
ばドイツ特許出願公開公報(DT−O8)第23611
59号明細書に示される手段が採用できる。
本発明の方法で製造された3′・4′−α−エポキシー
リボスタマイシン又は−カナマイシンBは、これをラネ
ーニッケル触媒の存在下に水素で還元することによって
対応の37−デオキシ化抗生物質に転化でき(特開昭5
1−16642号明細書参照)又は水素化ホウ素ナトリ
ウムで処理することによって、対応の3′−エピ−4′
−デオキシ化抗生物質を生成する(特開昭51−685
41号明細書参照)ので重要である。
以下に実施例について、本発明を具体的に説明する。
実施例 1 粗r−o−ベンゾイル−ベンターN−エトキシカルボニ
ル−4“・6“−〇−シクロヘキシリチンー3’−0−
)ジルカナマイシンB(ベルギー特許第808393号
明細書に記載)(純度70%)1500■を15m1の
2.8%ナトリウムメトキサイドのメタノール溶液にと
かし、室温で1時間攪拌抜水を加えて生ずる無色の沈澱
904■を沢取する。
シリカゲルカラムクロマトグラフ(酢酸エチル・エタノ
ール30:1)で精製してペンタ−N−エトキシカルボ
ニル−4“・6“−〇−シクロヘキシリデンー3′・4
′−α−エポキシカナマイシンB538Ivを得る。
(収率66%)融点213〜216℃〔α、l D+6
4° (C1,0メタノール)元素分析値 実測値:C50,40H6,76H7,37%(C30
H63N5019 ) 計算値:C51,71B7.01 H7,73%参考
例 1 実施例1で生成したペンタ−N−エトキシカルボニル−
4“・σ′−〇−シクロヘキシ”)テア−3’・4′−
α−エポキシカナマイシンB538m9を3.7111
1のジグライム中175■の水素化ホウ素す) IJウ
ムと共に65℃の浴中1時間加熱攪拌する。
加熱停止後、反応液を酢酸エチルで抽出して得た固体を
38m1の60%酢酸水と共に50分間加熱還流する。
濃縮乾固して得られる脱シクロヘキシリデン体に9.1
2の水酸化バリウムと12.5TLlの水を加えて17
時間加熱還流する。
反応液を炭酸ガスで中和後炭酸バリウムを汗去し、沢液
をアンバーライトCG 50 Type I (NH
,” )(29m1)のカラムにかげる。
10倍量の水0. I Nアンモニア水で予洗後0.2
〜0.35Nのアンモニア水で溶出し139■の粗3′
−エピー47−ゾオキシカナマイシンBを得る。
これをさらに7グのシリカゲル(ワコーゲルC−200
)によりn−ブタノール・エタノール0クロロホルム、
17%アンモニア水(4:5:2:5)の系で展開分離
し、3′−エピ−47−ジオキシカナマイシンB86m
9を得る。
収率13.9% 実施例 2 5“・6−ジーO−アセチル−テトラ−N−エトキシカ
ルボニル−7・3“−〇−シクロヘキシリゾ7−3’−
Q−)シルリボスタマイシン(ベルキー特許第8083
93号明細書に記載)459■を4.5 mlのメタノ
ールに溶解し、室温でゆるく攪拌しつ亙28%ナトリウ
ムメトキサイドのメタノール溶解0.5mlを加え、室
温で1時間攪拌抜水50m1を加えて生ずる白色沈澱1
01■を沢取する。
この母液に水洗液を加えた約80m1の溶液を酢酸エチ
ル50m1で4回抽出し、抽出液を水30m1で2回洗
う。
洗滌済みの抽出液に若干量の無水硫酸ナトリウムを加え
て一夜放置して脱水し、無水硫酸ナトリウムを沢去した
のち濃縮乾固するとテトラ−N−エトキシカルボニル−
γ・3”−0−シクロヘキシリデン−3′・4′−α−
エポキシリボスタマイシン237rr19が得られる。
先に得られた101ηの沈澱は、シリカゲル薄層クロマ
トグラフ(酢酸エチル・エタノール(20:1)上硫酸
で発色せしめたときRf約0.54に後に得られたテト
ラ−N−エトキシカルボニル−7・3”−0シクロヘキ
シリチン−3′・4′−α=エポキシリボスタマイシン
237rn9の粉末と同−Rfのスポットを与えるほと
んど純粋なテトラ−N−エトキシカルボニル−7・3“
−O−シクロヘキシリチン3′・4′−α−エポキシリ
ボスタマイシンである。
(収率計95%)これは91℃で軟化して141℃まで
に次第に融解する。
通常の方法で残余の遊離水酸基をO−アセチル化したと
きのO−アセチル基の数:2個(O−アセチル体のNM
Hによる)元素分析値 実測値:C51,60H6,90N7.12%(C35
H56N4C17) 計算値:C52,23H6,96N6.96%実施例
3 3′・4′−α−エポキシカナマイシンBの製造(イ)
2′′−o−ペンソイル−ペンタ−N−ベンジルオキシ
カルボニル−4“・6”−〇−シクロへキシリチン−3
′−〇−トシルカナマイシンB(407m9)〔これは
ベルキー特許第 808393号又はドイツ特許出願公開公報(DT−O
8)第2361159号の例1 (a)(!!り記載の
z′−〇−ベンゾイルー3′・4′;4“・σ′フジ−
−シクロヘキシリデンーペンタ−N−サリシリデンカナ
マイシンBを、該ベルキー特許の例1 (a)IIV)
記載の温和な加水分解反応にかげてからベンジル・クロ
ロホルメートの作用によってペンタ−N−ベンジルオキ
シカルボニル化し、次に該ベルキー特許の例1(b)と
同様にトシルクロライドでスルホニル化することにより
調製されたものである〕を、ジオキサン12m11水1
7m1、酢酸2rnlの混液にとかし、その溶液に触媒
量のパラジウム黒を加え、1気圧の水素雰囲気下に室温
で6時間加水分解にかげ、これによって、ベンジルオキ
シカルボニル基を除去した。
この反応液から通過によりパラジウム触媒を沢去し、P
液を濃縮すると、2″−0−ベンゾイル−4“・6”−
0−シクロヘキシリチン−3′−〇−)ジルカナマイシ
ンB・アセテートを含む濃縮溶液を得る。
これを157dの80%酢酸水溶液と混合し、65℃で
3時間加熱し、これによって、シクロヘキシリデン基の
除去を行った。
このようにして得られた7−O−ベンゾイル3’−〇−
トシルカナマイシンBを含む反応液を少量のナトリウム
・メトキサイドで中和してから小容量にまで濃縮した。
この濃縮液を8mlのメタノールで希釈し、さらに28
%ナトリウム・メトキサイドのメタノール溶液と混合し
た。
その混合液を室温で1時間放置すると、この間に3′・
4′−α−エポキシ化反応とi/ o−ベンゾイル基
の脱離反応が同時的に行なわれた。
この反応液の一部をサンプルとして取り、分析すると、
3′・4′−α−エポキシカナマイシンBが含まれるこ
とが判った。
(ロ)この反応液を酢酸で中和し、アンバーライトCG
50(N)f、生型)の4mlのカラムに通シテ、この
イオン交換樹脂に3′・4′−α−エポキシカナマイシ
ンBを吸着させた。
このカラムを0.15 N−0,35Nのアンモニアで
勾配溶出して溶出液を1m1分画で集めた。
フラクション涜20〜25を集めて濃縮乾固したところ
、3′。
4′−α−エポキシカナマイシンBが白色粉末として得
られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般魂■) 〔式中AとBは共に水素原子であるか又はAは水素原子
    でBは公知の1価のアミノ保護基であるか又はAとBと
    が一緒になって公知の二価のアミン保護基をなすもので
    あり;またWはアルキルスルホニル基、ベンジルスルホ
    ニル基又ハアリールスルホニル基であり;Yは水素原子
    又は公知のアシル型のヒドロキシル保護基であり:(I
    )式の化合物の分子が全体としてリボスタマイシンを構
    成するときにはzlはその官能基を保護された又は保護
    されないβ−D−リボフラノシル基、z2は水素原子又
    は公知の1価のヒドロキシル保護基であり(I)式の化
    合物の分子が全体としてカナマイシンBを構成するとき
    にはzl は水素原子でありz2はその官能基を保護さ
    れた又は保護されない3“−アミノデオキシ−α−D−
    グルコピラノシル基である〕で表示される3′−〇−ス
    ルホニルーリボスタマイシン又は−カナマイシンB誘導
    体をアルカリで処理してエポキシル化し、次の一般式(
    6)〔式中、エポキシ環はα位にあり、A、 B、 Z
    l及びz2は式(I)と同意義を表わす〕で表示される
    3′・4′−α−エポキシーリボスタマイシン又ハカナ
    マイシンB保護誘導体を生成させ、また残存の保護基が
    ある場合には開式の化合物から残存の保護基を常法で脱
    離することを特徴とする、一般式(6)の3′・4′−
    α−エボキシリボスタマイシン又は3′・4′−α−エ
    ポキシカナマイシンB保護体又はこれの脱保護体の製造
    法。
JP49141498A 1974-12-11 1974-12-11 3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法 Expired JPS5850235B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49141498A JPS5850235B2 (ja) 1974-12-11 1974-12-11 3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法
GB49084/75A GB1522818A (en) 1974-12-11 1975-11-28 Aminoglycosidic antibiotic derivatives
US05/638,045 US4078138A (en) 1974-12-11 1975-12-05 3'-Epi-4'deoxykanamycin B
DE19752555479 DE2555479A1 (de) 1974-12-11 1975-12-10 Verfahren zur herstellung von 3', 4'-alpha-epoxyneamin und verwandten aminoglykosidischen antibiotika sowie die so hergestellten verbindungen
FR7538758A FR2294185A1 (fr) 1974-12-11 1975-12-10 Procede de preparation de l'a-epoxy-3',4' neamine et des derives d'antibiotiques aminoglycosodiques apparentes et nouveaux composes ainsi prepares

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49141498A JPS5850235B2 (ja) 1974-12-11 1974-12-11 3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5168542A JPS5168542A (en) 1976-06-14
JPS5850235B2 true JPS5850235B2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=15293326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49141498A Expired JPS5850235B2 (ja) 1974-12-11 1974-12-11 3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4078138A (ja)
JP (1) JPS5850235B2 (ja)
DE (1) DE2555479A1 (ja)
FR (1) FR2294185A1 (ja)
GB (1) GB1522818A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189569A (en) * 1976-09-08 1980-02-19 Abbott Laboratories Seldomycin factor 5 derivatives
GB1567392A (en) * 1977-02-22 1980-05-14 Farmaceutici Italia Daunorubicin derivatives
US4252970A (en) * 1977-09-06 1981-02-24 The Upjohn Company 6-Deoxyneamines
US4214075A (en) * 1977-12-21 1980-07-22 Abbott Laboratories 6'-Epi-fortimicin A and B derivatives
US4226980A (en) * 1978-12-07 1980-10-07 Abbott Laboratories Novel derivatives of fortimicin B and process for preparing same
US4218442A (en) * 1979-03-29 1980-08-19 Abbott Laboratories 1-Epi-fortimicin A and derivatives
ZA803031B (en) * 1979-06-07 1981-05-27 Erba Farmitalia Paromomycin derivatives
DE3044970A1 (de) * 1980-01-30 1981-09-03 Farmitalia Carlo Erba S.p.A., 20159 Milano 3',4'-dideoxyparomomycin, verfahren zu dessen herstellung und diese verbindung enthaltende arzneimittel
JPS56118097A (en) * 1980-02-25 1981-09-16 Microbial Chem Res Found Kanamycin a derivative and its preparation
JPS56152497A (en) * 1980-04-25 1981-11-26 Microbial Chem Res Found Novel synthetic method of 3'-deoxykanamycin a
JPS5815994A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 Microbial Chem Res Found 2′位修飾カナマイシン誘導体およびその製造法
JP5256043B2 (ja) * 2005-12-02 2013-08-07 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 複数の置換基を有する抗菌4,5−置換アミノグリコシドアナログ
EP2148884A1 (en) * 2007-04-10 2010-02-03 Achaogen, Inc. Antibacterial 1,4,5-substituted aminoglycoside analogs
WO2010030704A2 (en) 2008-09-10 2010-03-18 Achaogen, Inc. Antibacterial aminoglycoside analogs
WO2010030690A1 (en) 2008-09-10 2010-03-18 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antibacterial 4,6-substituted 6', 6" and 1 modified aminoglycoside analogs
WO2010042851A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 Achaogen, Inc. Antibacterial aminoglycoside analogs
WO2010042850A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 Achaogen, Inc. Antibacterial aminoglycoside analogs
EP2486044A2 (en) 2009-10-09 2012-08-15 Achaogen, Inc. Antibacterial aminoglycoside analogs
JP2013542992A (ja) 2010-11-17 2013-11-28 アカオジェン インコーポレイテッド 抗菌性アミノグリコシド類似体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929762A (en) * 1972-08-23 1975-12-30 Microbial Chem Res Found 3{40 -Deoxy derivatives of neamine and its related aminoglycosidic antibiotics, and the production thereof
US3920628A (en) * 1972-10-24 1975-11-18 Schering Corp 2{41 -Deoxyaminoglycosides and 2{41 -epi-amino-3{41 -desamino derivatives thereof, methods for their manufacture and novel intermediates useful therein

Also Published As

Publication number Publication date
GB1522818A (en) 1978-08-31
US4078138A (en) 1978-03-07
FR2294185A1 (fr) 1976-07-09
JPS5168542A (en) 1976-06-14
DE2555479A1 (de) 1976-06-24
FR2294185B1 (ja) 1979-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850235B2 (ja) 3′,4′−α−エポキシ−リボスタマイシン又は−カナマイシンBの製造法
US4136254A (en) Process of selectively blocking amino functions in aminoglycosides using transition metal salts and intermediates used thereby
JPS6328078B2 (ja)
US4065615A (en) Deoxyaminoglycoside antibiotic derivatives
US4117221A (en) Aminoacyl derivatives of aminoglycoside antibiotics
US4424343A (en) Preparation of 1-N- ω-amino-α-hydroxyalkanoyl!kanamycin polysilylates and products
US3868360A (en) Process for preparing 2-deroxy-3-desamino-2,3-epimino-aminoglycosides and intermediates useful therein
JPH0637512B2 (ja) アミカシンの合成方法
CS257292B2 (en) Production method of amikacine
US4060682A (en) Process for the synthetic production of 3-deoxy derivative of an aminoglycosidic antibiotic
Kumar et al. Aminoglycoside antibiotics. 1. Regiospecific partial syntheses of ribostamycin and butirosin B
JPH0660191B2 (ja) 新規アントラサイクリングリコシド類,それらの製造方法及びそれらを含む抗腫瘍剤
JPS5821692A (ja) 新規アミノ配糖体
DE3719377C2 (de) Anthracyclinglykoside, Verfahren zu deren Herstellung und Arzneimittel, welche diese enthalten
US3872080A (en) Process for the preparation of garamine and intermediates produced thereby
Kuzuhara et al. Stereoselective synthesis of 5-O-carbamoylpolyoxamic acid (2-amino-5-O-carbamoyl-2-deoxy-l-xylonic acid
US4169939A (en) Processes for the production of 3',4'-dideoxykanamycin b
JPS6041692A (ja) 2′,3′−ジデオキシカナマイシンa誘導体
JPH0764866B2 (ja) 1−n−(4−アミノ−3−フルオロ−2−ヒドロキシブチリル)カナマイシン類
JPS6340196B2 (ja)
JPS631955B2 (ja)
CA1046057A (en) 1-N-(.alpha.-HYDROXY-.beta.-AMINOPROPIONYL) XK-62-2 AND METHOD OF PRODUCTION THEREOF
JPH0134231B2 (ja)
Patel et al. Synthesis of 5-Benzamido-5-deoxy-D-xylopyranose
JP2004043481A (ja) イセパマイシンの製造方法