JPS5849542Y2 - マイクロスイツチ - Google Patents

マイクロスイツチ

Info

Publication number
JPS5849542Y2
JPS5849542Y2 JP3189679U JP3189679U JPS5849542Y2 JP S5849542 Y2 JPS5849542 Y2 JP S5849542Y2 JP 3189679 U JP3189679 U JP 3189679U JP 3189679 U JP3189679 U JP 3189679U JP S5849542 Y2 JPS5849542 Y2 JP S5849542Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hinge lever
fixed
movable contact
contact piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3189679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55132822U (ja
Inventor
博 桃実
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP3189679U priority Critical patent/JPS5849542Y2/ja
Publication of JPS55132822U publication Critical patent/JPS55132822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849542Y2 publication Critical patent/JPS5849542Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は一対の固定端子をケース側方に平行に突出し
た2端子形マイクロスイツチに関するものである。
従来から動作に必要な力の小さい、いわゆる低グラム動
作形マイクロスイッチとして例えば第1図に示すように
、ヒンジレバー1を固定接点を有する固定端子2,2の
対向間隙に位置するように設定し、その基端ヒンジ部1
aをケースの側端部に支持し、先端部1bを押釦4に当
接するようにし、更にヒンジレバー1の先端部1bと可
動接触片5間にコイルスプリング6を係留したものがあ
る。
そして、上記ヒンジレバー1はスイッチの切換動作時に
コイルスプリング6の伸縮が僅かで済むようにレバー比
を大きくして、動作に必要な押釦4の押圧力を小さくし
ている。
しかし、このような構成では、ヒンジレバー1は固定端
子片2,2の対向間隙に位置しているので、特に小形化
されたスイッチにあってはその切換動作時にヒンジレバ
ー1に対してアークが飛んで、接触不良の原因となるこ
ともあった。
ところで、一般にマイクロスイッチはその使用、用途等
に応じて種々の形状および接点形式のものが作られるが
、ユーザの希望によっては上記のような汎用形マイクロ
スイッチ、すなわち共通端子、常開、常閉端子を備えた
3端子形マイクロスイツチのうち共通端子を廃し、一対
の固定端子のみをケース側方に平行に突出した2端子形
マイクロスイツチが望まれる場合があり、またこのよう
なスイッチは通常その設置位置に制限があり、かつ小形
で、低グラム動作形のものである場合が多い。
そこでこの考案は上記のような2端子形マイクロスイツ
チにおいて、そのヒンジレバーを固定接点の外側に迂回
させるように構成することにより、ヒンジレバーに対し
てアークが飛ぶことがなく、更にガタつきがなく安定な
組込ができ、しかも低グラム動作の目的に沿ったマイク
ロスイッチを提供するものである。
以下この考案の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
第2図において、10は合成樹脂からなるスイッチケー
ス、11はこのケース10内を上下摺動可能に配設され
た押釦である。
12.13は固定接点12a 、 13aを有し、かつ
所定の接点間隙を保持して上記ケース10の側方に平行
に突出して対向配置された一対の固定端子であって、こ
の各固定端子12,13のうち一方の固定端子12の基
部12bは延長され、かつL字形に曲折され、その端部
をケース10の底面に形成された係止溝10aに位置決
め装着されている。
また上記各固定接点12a 、 13aには可動接触片
14の一端に設けた可動接点14aが対応しているとと
もに、この可動接触片14の他端は固定端子12の基部
12bにヒンジされ、これにより可動接触片14を一方
の固定端子12側に導通させている。
そして上記基部12bの中央部には中空窓部15が穿設
されているとともに、この窓部15を貫通してコイルス
プリング16の一端が上記可動接触片14に係留され、
またこのコイルスプリング16の他端をヒンジレバー1
7の揺動端部17aに係留することによって上記可動接
触片14を常時一方の固定端子12側に接触するべく付
勢している。
上記ヒンジレバー17はその揺動端部17aが上記押釦
11の押圧端面に弾接しているとともに、上記基部12
bの中空窓部15を貫通し、更に他方の固定端子13の
外側を迂回するように設定され、またその基端ヒンジ部
17bでは上記固定端子13に対して交差するように折
曲げられており、スイッチケース10における両端子間
に穿設された支持凹部18内に回動可能に支持されてい
る。
なお、上記固定端子13とヒンジレバー17の交差する
部分には図示しないが、両者双方またはいずれか一方に
切欠きを設けることによって十分なりリアランスをもた
せである。
さて以上のような構成において、押釦11の押下に連動
してヒンジレバー17が揺動じ、コイルスプリング16
がその死点を越えることによってナナツブアクション的
にスイッチング動作がなされ、両端12,13間を導通
するのであるが、上記ヒンジレバー17は対接している
固定接点12a。
13aの対向間隙に位置せず固定端子13の外側を迂回
して設けられているため、スイッチング動作時にヒンジ
レバー17に対してアークが飛ぶことがなく、各接点に
炭化物が付着し、接触不良を起すことがない。
またヒンジレバー17を迂回すせることによりレバー長
が長くなり、接点切換に要する押釦11の押圧力を小さ
くするとともに、ヒンジレバー17の支点を固定端子1
2,13間に位置させたのでコイルスプリング16が死
点を越える際にその動きが円滑に行われる。
また特に上記一方の固定端子12をL字形に曲折し、そ
の基部12bをケース底面に位置決めするようにしてい
るため、安定した組込みができるとともに、このように
構成することにより、3端子形マイクロスイツチのケー
スをそのまま転用できる。
以上説明した如くこの考案に係るマイクロスイッチにあ
っては、一対の固定端子をケース側方に平行に突出した
オン、オフ形マイクロスイッチにおいて、そのヒンジレ
バーを固定接点の外側に迂回させるようにしたので、ス
イッチの切換操時にヒンジレバーに対してアークが飛ぶ
ことがなく、したがって炭化物の付着による接触不良が
ないとともに、レバー長も長くなるため低グラム動作の
目的を十分に達することができる。
またこの考案にあっては一方の固定端子をL字形に曲折
することによって、従来の3端子形マイクロスイツチの
ケースの共通端子装置位置にその曲折した部分を装着で
き、これにより安定した組込みと、3端子形マイクロス
イツチのケースの主要部を何ら変更することなく転用で
きるので、目的や用途に応じて容易に3端子形のものか
ら2端子形のものへと変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるヒンジレバーを配設したマイクロ
スイッチの内部構造を示す正面図、第2図はこの考案に
係るマイクロスイッチの内部構造を示す正面図である。 10・・・・・・ケース、11・・・・・・押釦、12
,13・・・・・・固定端子、12a、13a・・・・
・・固定接点、12b・・・・・・基部、14・・・・
・・可動接触片、16・・・・・・コイルスプリング(
ばね部材)、17・・・・・・ヒンジレバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の固定端子をケース側方に平行に突出し、かつ押釦
    操作により両端子間をオン、オフするようにした2端子
    形マイクロスイツチにおいて、方の固定端子の基部をL
    字形に曲折してこれをケース内に固定し、かつこの基部
    に可動接触片をヒンジしてこれと上記一方の固定端子と
    を導通させ、更に上記押釦に対向するヒンジレバーの揺
    動端と、上記可動接触片間にばね部材を張設してこの接
    触片を常時一方の端子側に接触すべく付勢するとともに
    、上記ヒンジレバーを上記各端子の接点の外側に迂回さ
    せ、更にこのヒンジレバーの基端ヒンジ部を上記基部を
    貫通してケースに支持させたことを特徴とするマイクロ
    スイッチ。
JP3189679U 1979-03-13 1979-03-13 マイクロスイツチ Expired JPS5849542Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189679U JPS5849542Y2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 マイクロスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189679U JPS5849542Y2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 マイクロスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132822U JPS55132822U (ja) 1980-09-20
JPS5849542Y2 true JPS5849542Y2 (ja) 1983-11-11

Family

ID=28884361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189679U Expired JPS5849542Y2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 マイクロスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849542Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55132822U (ja) 1980-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360734U (ja)
JPH0532915Y2 (ja)
KR960012070A (ko) 시소스위치
KR920003352A (ko) 슬라이드 선택 스위치 기구
JPS5849542Y2 (ja) マイクロスイツチ
JPH0327305Y2 (ja)
JPH0314760Y2 (ja)
JP2551195Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0215231Y2 (ja)
JPH0326611Y2 (ja)
JP2592623Y2 (ja) スライドスイッチ
JP2581243Y2 (ja) レバースイッチ
JPH07296680A (ja) シーソスイッチ
JPS6115549Y2 (ja)
JPS5922685Y2 (ja) スイツチ
JPH071710Y2 (ja) スイッチ
JPH0134826Y2 (ja)
JPH0441542Y2 (ja)
JPS5995555U (ja) 回路しや断器
JPS6110275Y2 (ja)
JPH051870Y2 (ja)
JPH0181834U (ja)
JPS5825536Y2 (ja) 小型スイッチ
JPH051872Y2 (ja)
JPS6343695Y2 (ja)