JPS5848979B2 - 回路しや断器 - Google Patents

回路しや断器

Info

Publication number
JPS5848979B2
JPS5848979B2 JP53097620A JP9762078A JPS5848979B2 JP S5848979 B2 JPS5848979 B2 JP S5848979B2 JP 53097620 A JP53097620 A JP 53097620A JP 9762078 A JP9762078 A JP 9762078A JP S5848979 B2 JPS5848979 B2 JP S5848979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
fixed contact
current
pin
movable contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53097620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5524374A (en
Inventor
闊 吉川
明比古 小塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP53097620A priority Critical patent/JPS5848979B2/ja
Priority to DE19792928823 priority patent/DE2928823A1/de
Priority to IT24866/79A priority patent/IT1122683B/it
Publication of JPS5524374A publication Critical patent/JPS5524374A/ja
Publication of JPS5848979B2 publication Critical patent/JPS5848979B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H77/00Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting
    • H01H77/02Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism
    • H01H77/10Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening
    • H01H77/102Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening characterised by special mounting of contact arm, allowing blow-off movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/501Means for breaking welded contacts; Indicating contact welding or other malfunction of the circuit breaker

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、先端にそれぞれ接点をもつ可動接触子と固
定接触子とを閉路状態で平行になるように配置し、これ
ら接触子に大電流が流れたときに両接触子間に生ずる電
磁反発力を利用して過電流引外し装置による可動接触子
の開離動作を持たずに固定接触子を可動接触子から開離
させる限流機構をもつ回路しゃ断器に関する。
一般に此の種の回路しゃ断器は、短絡電流のような大電
流のしゃ断には十分な性能を発揮する反面、回路電流が
漸増して過電流状態となった比較的小電流の領域におけ
るしゃ断に安定した性能が得られず、その結果該電流の
しゃ断時、接点が溶着を起すことになりこれを除くよう
に要求されていた。
従来の回路しゃ断器の一例を第1図および第2図に示す
断面図を基に説明する。
第1図は閉路状態であり、開閉操作用のハンドル1には
可動接触子2の開閉動作を行なうためにトグル機構3が
連結されている。
接触子が閉路状態で回路に異状電流が流れると、過電流
引外し装置4の作用により爪41と引外しレバー31と
の係合が外れ、自動的にトグル機構3が反転し接点の自
動開路が行なわれる。
固定接触子5、電源側端子6、負荷側端子7およぴ消弧
装置8などの構成部品は絶縁物製のカバー9およびケー
ス10内に絹立られている。
ここにおいて、可動接触子2と固定接触子5とは、両者
間に電磁反発力を生じさせるべく、互いに平行する部分
を有している。
第2図は、過電流引外し装置4の爪外し作用にともなう
トルグ機構3の反転による可動接触子2の開極動作の前
に、固定.可動両接触子間に生じた電磁反発力によって
固定接触子5が開離した状態を示す。
配置上平行部分のある可動接触子2およひ固定接触子5
をとおして流れる電流■の大きさと、固定接触子5が受
ける電磁反発力Fとの間には F=kI2−・・・・・(1)(但しkは定数)が成立
つ。
従ってある大きさ以下の電流に対しては固定接触子5の
開離が行なわれないように、引張りスプリング22にて
固定接触子5に時計方向への回転力を与え、もって電磁
反発力により固定接触子5が軸11を中心として反時計
方向に回転するのをさまたげる。
このスプリングの力をfとすればなる電流以上になると
固定接触子5は開離し始めるがちょうど(3)式が成立
する状態では接触匡力は0となりしかも接点は開離しな
いま\である。
以上のようにこの回路しゃ断器は必ずこの接触圧力0の
領域が存在しこの領域の電流の場合には接点が溶着を起
すという欠点があった。
この発明は上記欠点に鑑み、限流開始電流値よりも小さ
な電流に対してはその増加にともなって電流反発力によ
る接触圧力が増大し、電流が前記値以上になると開離す
るような接触子を備えた回路しゃ断器を提供し、もって
、開離時に接点が溶着を起こすことを防止することを目
的とする。
この発明によれば上記目的は、冒記様式の回路しゃ断器
において、固定接触子はその略中夫にピンを有し、この
ピンが略垂直に形成されたガイド溝に遊嵌されかつその
接点およびピンの下方にてそれぞれスプリングにより可
動接触子に向けて押圧されているとともに、固定接触子
における接点と反対側の端部の下方にストツパが設けら
れることにより達せられる。
以下この発明の実施例を図面により説明する。
第3図および第4図は本発明にか\る回路しゃ断器の接
触子装置部の断面図、第5図から第8図までは其の動作
原理図である。
なお第3図および第4図において固定接触子12の他は
第1図および第2図に示す従来のものと同様である。
本発明による固定接触子12は、固定接触子導体13、
接点14およびピン17から構成されている。
ピン17はガイド板15に略垂直に設けたガイド溝16
に挿入されている。
固定接触子導体13は閉路状態にて可動接触子2とほぼ
平行する状態に配置されている。
また、固定接触子導体13は固定接点14およびピン1
7の下方においてそれぞれモ縮スプリング18および1
9により押圧されている。
以下、動作原理を第5図から第8図により説明する。
なお図中の部品番号は第3図および第4図に対応してい
る。
第5図は通常の閉路状態を示す。
この状態において圧縮スプリング18および19の力に
より、固定接触子12はそれに固着されたビン17がガ
イド溝16の最上部に突き当った状態で安定しており、
ストツパ20と、固定接触子12における接点14側の
反対側の端21との間には適当な隙間がある。
いま固定接触子12のピン17の中心から里縮スプリン
グ18の作用点までの距離をl1、端21までの距離を
l2とし、可動接触子2と固定接触子12との間に発生
する電磁反発力のうち、l1部分で受ける力をF1,l
2部分で受ける力をF2とすればある電流Im以下の電
流■1に対してF1=kII12、F2=k2I1”で
あり、これらの電磁反発力により固定接触子12が動か
ないように匝縮スプリング18の力f1および圧縮スプ
リング19の力f2が決定される。
またピン17を中心とする固定接触子12のモーメント
が F 1 l1− f1l1<F 2 A2となるように
l1と、l2の寸法関係が決定される。
かかる条件下においてはIm以下の電流では、固定接触
子12は電磁反発力により第5図においてピン17を支
点として時計方向への回転力を受ける。
すなわち電磁反発力により接触匡力が増大し、その大き
さは電流の大きさの2乗に比例して増大する。
回路電流の大きさがIm以上になると、固定接触子12
全体にかかる電磁反発力Fは匣縮スプリング19の力f
2に押勝って接点14を支点として固定接触子12全体
を時計方向Iこ回転させる大きさとなり、固定接触子1
2は端21がストツパ20にぶつかる第6図に示す位置
まで移動する。
もしこの状態で回路電流が減少すれば固定接触子12は
匡縮スプリング19の力により第5図すなわち第3図の
状態に復帰する。
次に回路電流がさらに増し限流開始電流IAに達すると
、固定接触子12は、その端21のストツパ20に当っ
た部分を支点として匝縮スプリング18および19の力
f1とf2に打勝って反時計方向に回転する。
その際、ピン17がガイド溝16に沿って第7図に示す
位置まで速やかに移動する。
この状態で開離した接点14により生じたアーク抵抗が
回路電流を限流し、こののち引続いて既に動作を開始し
ている過電流引外し装置4の爪外しにより、トグル機構
3が反転し可動接触子2による開極が行なわれて、回路
のしゃ断が完了される。
回路がしゃ断されると固定接触子12に作用する電磁反
発力はなくなり玉縮スプリング18および19の力によ
り固定接触子12は第7図から第8図の状態に自動的に
復帰する。
上記のように本発明によれば、限流開始電流値よりも小
さな回路電流に対してはその増大とともに接触圧力が増
大し、回路電流がその値以上になると速やかに開離する
ような接触子をもつ回路しゃ断器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の回路しゃ断器の閉
路状態および開路状態を示す側断面図、第3図および第
4図はそれぞれ本発明にか\る回路しゃ断器における接
触子装置部の閉路状態および開路状態を示す側断面図、
第5図ないし第8図は本発明による回路しゃ断器の接触
子装置部の動作原理を説明するための概略構成図である
。 2:可動接触子、12:固定接触子、13:固定接触子
導体、14:接点、15:軸受、16:ガイド溝、17
:ピン、18,19:圧縮スプリング、20:ストツパ
、21:固定接触子の端。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 先端にそれぞれ接点をもつ可動接触子と固定接触子
    とを閉路状態で平行になるように配置し、これら接触子
    に大電流が流れたときに両接触子間に生ずる電磁反発力
    を利用して過電流引外し装置による可動接触子の開離動
    作を持たずに固定接触子を可動接触子から開離させる限
    流機構をもつ回路しゃ断器において、固定接触子はその
    略中央部にピンを有しこのピンが可動接触子に略垂直に
    形成されたガイド溝に遊嵌されかつその接点およひピン
    のほぼ下方にてそれぞれスプリングにより可動接触子に
    向けて押圧されているとともに、固定接触子における接
    点と反対側の端部の下方にストツパが設けられているこ
    とを特徴とする回路しゃ断器。
JP53097620A 1978-08-10 1978-08-10 回路しや断器 Expired JPS5848979B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53097620A JPS5848979B2 (ja) 1978-08-10 1978-08-10 回路しや断器
DE19792928823 DE2928823A1 (de) 1978-08-10 1979-07-17 Selbstschalter
IT24866/79A IT1122683B (it) 1978-08-10 1979-08-02 Interruttore elettrico automatico

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53097620A JPS5848979B2 (ja) 1978-08-10 1978-08-10 回路しや断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5524374A JPS5524374A (en) 1980-02-21
JPS5848979B2 true JPS5848979B2 (ja) 1983-11-01

Family

ID=14197237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53097620A Expired JPS5848979B2 (ja) 1978-08-10 1978-08-10 回路しや断器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5848979B2 (ja)
DE (1) DE2928823A1 (ja)
IT (1) IT1122683B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0232473B1 (en) * 1981-03-12 1991-05-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A circuit breaker
EP0233323B1 (en) * 1981-03-12 1991-10-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A circuit breaker
EP0237623B1 (en) * 1981-03-12 1991-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A circuit breaker
US4464642A (en) * 1981-03-12 1984-08-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Circuit breaker
JPS57212725A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Mitsubishi Electric Corp Circuit breaker
US4604596A (en) * 1985-02-01 1986-08-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Remotely controllable circuit breaker
JPH083951Y2 (ja) * 1987-12-23 1996-01-31 松下電工株式会社 回路遮断器の電磁装置
JPH02104435A (ja) * 1988-10-11 1990-04-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd チタン合金の熱間成形のための潤滑方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT7924866A0 (it) 1979-08-02
IT1122683B (it) 1986-04-23
JPS5524374A (en) 1980-02-21
DE2928823A1 (de) 1980-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255732A (en) Current limiting circuit breaker
US4220934A (en) Current limiting circuit breaker with integral magnetic drive device housing and contact arm stop
US5469121A (en) Multiple current-limiting circuit breaker with electrodynamic repulsion
US5926081A (en) Circuit breaker having a cam structure which aids blow open operation
JPH0127250Y2 (ja)
JPS5848979B2 (ja) 回路しや断器
JPS62110227A (ja) 回路遮断器
US5994988A (en) Movable contact structure for a circuit breaker, including crossbar and spring biased cam mechanism
KR100606424B1 (ko) 한류형 배선차단기의 가동 접촉자 어셈블리
JPH01265423A (ja) 回路遮断器
JPS5942936B2 (ja) 回路しや断器
JPS5848980B2 (ja) 回路しや断器
EP0204216B1 (en) Circuit breaker with blow-open contact arm
JPS642363Y2 (ja)
KR840000989Y1 (ko) 개선된 작동기구를 가진 전류제한 회로 단속기
JP2760887B2 (ja) 回路遮断器
JPH0311518A (ja) 回路遮断器の接触子装置
JPH0110840Y2 (ja)
KR810000475Y1 (ko) 고속 차단기
JPH01122538A (ja) 回路しや断器
JPH0624118Y2 (ja) 回路しや断器
KR830000437B1 (ko) 전류 제한 회로 차단기
JPH0132282Y2 (ja)
JPH0251819A (ja) 回路遮断器
JPH0236204Y2 (ja)