JPS5847536Y2 - テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置

Info

Publication number
JPS5847536Y2
JPS5847536Y2 JP1976083694U JP8369476U JPS5847536Y2 JP S5847536 Y2 JPS5847536 Y2 JP S5847536Y2 JP 1976083694 U JP1976083694 U JP 1976083694U JP 8369476 U JP8369476 U JP 8369476U JP S5847536 Y2 JPS5847536 Y2 JP S5847536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape recorder
voice activation
activation device
circuit
built
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976083694U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS533004U (ja
Inventor
照夫 岩沢
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP1976083694U priority Critical patent/JPS5847536Y2/ja
Publication of JPS533004U publication Critical patent/JPS533004U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847536Y2 publication Critical patent/JPS5847536Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、テープレコーダーの音声起動装置における
電源スイツチ装置に関する。
テープレコーダーの音声起動装置は、テープレコーダー
のマイクロホンに音声が入るたびに、マイクロホンの出
力信号によって作動して、テープレコーダーをその都度
作動させるもので、磁気テープが非録音状態で給送され
ることがなくなり、電力消費も少なくなるなどの利点を
持つ。
ところで、従来、音声起動装置の電源をテープレコーダ
ーの内蔵電源に求める形式のものにおいては、この音声
起動装置がテープレコーダーに連結されていると、その
非使用時であっても、この音声起動装置は電源につなが
れてONしており、いわゆる待機状態になっていて、電
源を消耗してしまう不具合があった。
本考案は、音声起動装置の、テープレコーダーの内蔵電
源との接続部分に電源スィッチを設けることにより、上
記従来のものにおける不具合を排除した、テープレコー
ダーの音声起動装置における電源スイツチ装置を提供す
ることを目的とする。
以下、図示の一実施例によって、本考案を具体的に説明
する。
なお、本実施例は、マイクロカセットテープを用いる周
知の超小型カセットテープレコーダーに着脱自在に音声
起動装置を結合し、テープレコーダーに内蔵された録音
用マイクロホンを使用して音声起動装置を駆動してテー
プレコーダーを音声起動させる場合の例であるが、音声
起動装置がテープレコーダーに内蔵されているもの\場
合にも、本案を適用できることは勿論である。
第1,2図に示すように、超小型カセットテープレコー
ダーtは、その上面1aの上部に、カセットテープの覗
窓3aを有するカセット装着室蓋3が設けられており、
この蓋3はヒンヂ4で開閉されるようになっている。
上記ヒンヂ4の下部にはスピーカー5が配設されている
そして正面1bには、テープの早送り、巻戻用操作釦7
、内蔵マイクロホン窓8、一時停止用釦9が配設されて
おり、更に右側面1cには、テープレコーダーの録音、
再生、停止の各作動を行う操作釦群10が、また左側面
1dには、上記蓋3を開いてカセットテープをエジェク
トさせるためのエジェクト釦11がそれぞれ配設されて
いる。
筺た、上記上面1aの蓋3の側近には、録音状態の表示
とバッテリーチェックの表示を行う表示部材6が配設さ
れている。
そして、このテープレコーダーtの背面1eは、音声起
動装置2の結合面となっている。
この結合面には、音声起動装置2の結合用ねじ22(第
3図参照)のねじ込まれるねじ穴12(第2図参照)と
、音声起動装置2が結合される際の位置決め溝13a
、13bと、電気回路の接続用端子14a〜14dと、
外部電源ジャック15とがそれぞれ配設されている。
この超小型カセットテープレコーダー1に対して着脱自
在に結合される音声起動装置2は、第2゜3図に示すよ
うに形成されていて、上記テープレコーダー1の結合面
に対向する結合面2bには、その中央に結合用ねじ22
が突出しており、その左右には位置決め用突条23a、
23bが、更にその下方には電気回路の接続用端子24
a〜24d、および制御信号出カブラグ24eがそれぞ
れ配設されている。
上記結合用ねじ22は、音声起動装置2の筐体を貫通し
て回転自在に取り付けられており、その頭部22a(第
1,2図参照)は筐体の背面2eに突出して配置されて
いる。
また、この結合用ねじ22は、音声起動装置2の電気回
路アース端子となっており、テープレコーターエニ音声
起動装置2を、とのねじ22によって結合したときには
、両者の電気回路のアースはとのねじ22により共通に
ボディアースされるようになっている。
この音声起動装置2の上面には、後述する内部回路をテ
ープレコーダー上の内蔵電源に連断する電源スイツチ装
置16(後述する)の操作釦16Aが設けられている。
そして、この音声起動装置2の電気回路は、第4図に示
されるように、増巾回路25と整流回路26と定電圧回
路27とシュミット回路の付設されたトランジスタース
イッチング回路29とで構成されており、これらはそれ
ぞれ周知の構成の電気回路からなっている。
そしてこれらの回路の両端は、上記電源スイツチ装置1
6の双投スイッチ16a、16bによって、上記接続端
子24a。
14aを介し、テープレコーダー1の内蔵電源30に連
断されるようになっている。
上記増巾回路25は、上記接続用端子14d。
24dを通じて入ってくるマイクロホンの出力を増巾し
、次段の整流回路26に加える役目をする。
上記整流回路26は、増巾回路25からの出力を整流し
て上記シュミット回路を経てトランジスタースイッチン
グ回路29に加える。
上記定電圧回路27は、上記接続用端子14a。
24a、および上記電源スイツチ装置16の一方のスイ
ッチ16aを介して、前記テープレコーダー1内の電源
が音声起動回路に接続された際、この電源からの作動電
圧を安定化し、この安定化した定電圧を、抵抗R9とコ
ンデンサーC6からなるデカップリング回路を通じ、接
続端子24b。
14bを介してテープレコーダー1の内蔵マイクロホン
に供給し、また上記各回路25.26には直接的にこの
定電圧を供給する役目をする。
なお、コンデンサーC6は、接続端子24cを通じてア
ースされている。
そして、上記トランジスタースイッチング回路29は、
スイッチ16aから電圧を供給されて、上記整流回路2
6の出力によりスイッチング動作を行う。
この回路29がスイッチング動作を行ったときは、上記
制御信号出カブラグ24eと、テープレコーダー1の外
部電源ジャック15の可動接片15aとを通じてテープ
レコーダー上の電気回路に動作電圧が供給されるように
なってしる。
制御信号出カブラグ24eは、導電性外筒24e1内に
絶縁性内筒24e2とで構成されてt−5、一方、外部
電源ジャック15は、上記可動接片15aと、この可動
接片15aが接触する固定接片15b、およびマイナス
ピン端子15cとで構成されて−て、両者の結合時には
、マイナスピン端子15cが絶縁性内筒24e2に嵌入
し、また可動接片15aが導電性外筒15aに接触して
、固定接片15bから離間するようになっている。
會た、上記接続用端子24bは、前記デカップリング回
路のコンデンサーC6と抵抗R9の接続点に接続されて
おり、音声起動装置2がテープレコーダー1に結合され
たときには、この端子24bと前記レコーダー1がわの
接続用端子14b(第2図参照)とを通じて、テープレ
コーダー上の内蔵マイクロホンに作動電圧を印加する。
また、上記テープレコーダー上の内蔵マイクロホンは、
通常、即ち音声起動回路外のときは、テープレコーダー
を内のマイク電源供給端子(図示されず)から、その動
作電圧が供給されるようになっている。
そして上述のように構成された音声起動装置2は、第1
,2図に示すように、テープレコーダー1の背面1eに
対して音声起動装置2の結合面2bを対接させ、その突
条23a 、23bを位置決め溝13a 、13bに嵌
合させたのち、結合用ねじ22を締め付ければ、ねじ2
2はねじ穴12に螺合して音声起動装置2ば、第1図に
示す如く、テープレコーダー上に結合される。
これが結合されると、音声起動装置2の接続用端子24
a〜24d、および制御信号出カブラグ24eは、それ
ぞれレコーダー1の接続用端子14a〜14d、および
外部電源ジャック15に連絡するため、音声起動装置2
の電気回路はレコーダー1の電気回路に接続される。
この状態で、チーフレコーダー1を動作状態に操作し、
電源スイツチ装置16の操作釦16AをONにすると、
接続用端子24aが接続用端子14aに接触し、スイッ
チ16a、16bがこの音声起動回路を導通することに
より、テープレコーダー1の内蔵電源30は音声起動装
置2の電気回路に接続され、同回路を待機状態にする。
また、接続用端子24dが接続用端子14dに接触する
ことにより、テープレコーダー1の内蔵マイクロホンは
、その出力端を音声起動回路の増巾回路25の入力端に
接続され、更にまた、制御信号プラグ24dの導電性外
筒24e 1が外部電源ジャック15の可動接片15a
に接触することによって、音声起動回路のトランジスタ
ースイッチング回路29の出力端はテープレコーダー1
の作動電圧供給端子に接がれる。
そして、音声起動回路の定電圧回路27の出力電圧は、
接続用端子24b、14bの接触によって、内蔵マイク
ロホンに印加され、同マイクロホンは作動状態となり、
テープレコーダー1は完全に、その作動が音声起動装置
2により制御されるようになる。
従って、この状態において、マイクロホンに音声が入る
と、同マイクロホンの出力は音声起動回路の増巾回路2
5の入力として加えられるので、音声起動回路は作動し
、接続用端子14a、24a□スイッチング回路29
導電性外筒24ei、可動接片15aの径路によっ
て、テープレコーダー上に電源30の電圧が加えられる
ので、テープレコーダー上が作動し、モーターが駆動さ
れて磁気テープが送られる。
また、この一連の作動は一瞬のうちに行なわれるから、
モーターはマイクロホンに音声が入ると殆んど同時に駆
動される。
従ってモーターの作動遅れはなく、テープレコーダーの
録音動作は、音声起動により良好に自動制御される。
このように本案のマイクロホン作動回路は、テープレコ
ーダーに接続された音声起動装置から作動信号電圧を得
て動作し、内蔵マイクロホンを動作状態にする。
従って、テープレコーダーの内蔵電源と内蔵マイクロホ
ンを使用して音声起動をすることができる。
以上述べたように、本案によれば、外部から内蔵マイク
ロホンの動作電圧を供給することなく、テープレコーダ
ーの内蔵電源を用いて内蔵マイクロホンを作動させるこ
とができ、しかも、音声起動装置2を連結したまXで操
作釦16AをOFFにすると、双投スイッチ16a 、
16bが音声起動回路の両端を内蔵電源30から断つの
で、電源の消耗を簡単に防止することができる。
そして、その際、スイッチ16aは、導電性外筒24e
1に内蔵電源30をつなぐようになっており、従って、
音声起動装置2が連結状態でOFFにされても、テープ
レコーダー1の作動に支障を来すことはない。
なお、本考案は、図示以外の回路構成の音声起動装置に
も充分適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用する、テープレコーダーおよびこ
のテープレコーダーに連結された音声起動装置とを示す
平面図、第2図は第1図におけるテープレコーダーと音
声起動装置とを分離して示す斜視図、第3図は上記第1
,2図における音声起動装置を別の方向から見た斜視図
、第4図は本考案を実施した音声起動装置の電気回路図
である。 1・・・テープレコーダー、2・・・音声起動装置、1
5・・・電源スイツチ装置、16A・・・操作釦、16
a。 16b・・・音声起動装置の回路の両端を連断する双投
スイッチ、30・・・テープレコーダーの内蔵電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープレコーダーに着脱自在に結合され、同テープレコ
    ーダーの内蔵電源を電源とし、同レコーダーの内蔵マイ
    クロホンの出力によって作動する、テープレコーダーの
    音声起動装置において、同音声起動装置を上記テープレ
    コーダーに結合した状態において、上記内蔵電源を音声
    起動装置内の音声起動回路に接続した状態と、上記内蔵
    電源が上記音声起動回路を介さずに直接、テープレコー
    ダー内の電気回路に接続された状態とに切り換える電源
    スィッチを具備したことを特徴とする、音声起動装置に
    おける電源スイツチ装置。
JP1976083694U 1976-06-25 1976-06-25 テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置 Expired JPS5847536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976083694U JPS5847536Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976083694U JPS5847536Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS533004U JPS533004U (ja) 1978-01-12
JPS5847536Y2 true JPS5847536Y2 (ja) 1983-10-29

Family

ID=28565269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976083694U Expired JPS5847536Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847536Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106603A (ja) * 1974-01-16 1975-08-22
JPS50145001A (ja) * 1974-05-10 1975-11-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56420Y2 (ja) * 1972-12-12 1981-01-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106603A (ja) * 1974-01-16 1975-08-22
JPS50145001A (ja) * 1974-05-10 1975-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS533004U (ja) 1978-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946156A (en) Adapter for recording-reproducing machine
KR100285201B1 (ko) 신호재생장치용 카셋트 어댑터
JPS5932010Y2 (ja) 電子計算機付テ−プレコ−ダ−
JPS5847536Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の音声起動装置における電源スイッチ装置
US4120009A (en) Tape recorder apparatus
US4523239A (en) Tape recorder having an alarm and stop mechanism for end-of-tape conditions
US4258402A (en) Small size tape recorder with adapter
JP2002216464A (ja) マイク取付型レコーダ及びマイク取付型レコーダ装置
JPS587463Y2 (ja) 小型テ−プレコ−ダ−のパワ−アタッチメント
JPS6349026Y2 (ja)
JPS5912798Y2 (ja) 音響機器の電源装置
JPH0220740Y2 (ja)
JPS599439Y2 (ja) カセット式テ−プレコ−ダ
JPS5843118Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−ノソウコウテ−プノ シユウタンケイホウソウチ
JPS5839549Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置
JPS5932011Y2 (ja) 電子計算機付テ−プレコ−ダ−
JP3191511B2 (ja) 操作スイッチ装置
JPS6020226Y2 (ja) ラジオチユ−ナ−を着脱自在に結合する小型テ−プレコ−ダ−
JPS5850488Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS6317117Y2 (ja)
JPH0212793Y2 (ja)
JP2573203Y2 (ja) 情報記録装置
JPS606891Y2 (ja) テープレコーダー回路
JPH0643863Y2 (ja) カセット式テ−プレコ−ダ
JPS581916Y2 (ja) ジドウシヤラジオニケツゴウシタコガタカセツト