JPS5843285A - アルカリ性廃液の自動中和方法 - Google Patents

アルカリ性廃液の自動中和方法

Info

Publication number
JPS5843285A
JPS5843285A JP14166281A JP14166281A JPS5843285A JP S5843285 A JPS5843285 A JP S5843285A JP 14166281 A JP14166281 A JP 14166281A JP 14166281 A JP14166281 A JP 14166281A JP S5843285 A JPS5843285 A JP S5843285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste liquid
neutralization
alkaline waste
acid
neutralization tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14166281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021554B2 (ja
Inventor
Akira Ishizuka
石塚 昭
Shigeo Sakai
酒井 重男
Kinji Kinebuchi
杵渕 欽治
Toshiyuki Oki
太期 敏之
Kenichi Yoshiba
与芝 憲一
Yoshitaka Goto
吉孝 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP14166281A priority Critical patent/JPS5843285A/ja
Publication of JPS5843285A publication Critical patent/JPS5843285A/ja
Publication of JPH021554B2 publication Critical patent/JPH021554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として力性アルカリからなるアルカリ性廃液
の中和に関するもので、特にBWR型原子力発電所の復
水脱塩装置から発生するイオン交換樹脂の再生廃液を自
動的に中和する方法に関するものである。
BWR型原子力発電所の復水系には復水中の酸化鉄や不
純物イオンを除去する目的で復水脱塩装置が設置されて
いる。当該復水脱塩装置は通常、カチオン交換樹脂とア
ニオン交換′ 樹脂の混合床が用いられるが、当該混合
床が酸化鉄や不純物イオンで飽和されると両イオン交換
樹脂を分離し、カチオン交換樹脂は硫酸々との酸で、ア
ニオン交換樹脂は力pf+ソーダ+M7fkなとのアル
カリで再生される。
当該イオン交換樹脂の再生により酸性の再生焼液とアル
カリ性の再生廃液が発生ずるが・両片液には放射性物質
が含゛まれているので・中和した後濃縮し・セメント固
化などの処理が施される。
両片液を中和する場合・従来で):j: 1llJ常以
下のような方法が取られている゛。
すなわち両片液をまず中和槽に受けで充分に混合する。
一般に復水脱塩装置のイオン交換樹脂の再生においては
酸のfψ月j″l′1.1.1よりアルカリの使用当−
址の方が多いので・両片液を混合するとアルカリ性とな
る、。
次いで当該混合後のアルカリIノ+廃液を中イ11槽か
ら少量採取して、ビーカー等を用いて人為的に中和滴定
を行ない・中和槽に貯留したアルカリ性廃液の液量に気
lする中和酸1d・を求パ:・ め、続いて求めた酸量を中和槽に添加l−2IIシ分、
111.V)   、 に混合して中和を行なう1b ・′( 従来の当該アルカリ性廃液の中和し1、」す、1.のよ
うな工程で行なっているが・当該”]1+’、 +l 
(t(人為的な滴定操作が含)JヒCいるので中和1゜
程そのものが繁雑であるという欠点がある値以下のよう
な欠点もある。
第1に復水脱塩装置から排出される前記両再生廃液を混
合したときに生ずるアルカリ性廃液は、力性ソーダなど
の力性アルカリを主体とする強アルカリであり、その中
和滴定曲線は中和点であるpHg〜7の範囲が、たとえ
ば第2図の曲a!Bに示したように急傾斜となっており
、しだがって中和しにくいという欠点を有している。
すなわち前述のごとく中和槽から採取した少量のアルカ
リ性廃液について中和滴定を行ない、中和槽に貯留した
アルカリ性廃液の液1けに対する中和酸量を求めたとし
ても、実際に中和槽に当該−,を添加する際において、
どうしても僅かの機械的誤差が生じるが、前述′≦1 したように中和ツム、7、であるpH9〜7の範囲の滴
定曲線が急傾斜と□′なっているので、当該範囲の酸添
加]j1に対するpHの変動は鋭敏であり。
L、たがって僅かの誤差が生じても当該誤差によシ酸添
加量が不足したりあるい&1−. 、iA“A刺となっ
たりして、1回の添加でf111標の中オ[1p1−■
になシにくい。
第2にBWR型原子力発iff所の復水膜1’M肢置の
再生廃液には放射性物質が含−、+ hでいるので、前
述したごとく中111]ニ程中の人為的な滴定操作は作
業員の被曝低減化J・・よび省力化の面で望ましくない
第3に従来の中和工程をぞの−まま自動化したとしても
、第1で述べた中和イ・安定の問題が解決できない他、
復水脱塩装置の14生廃液には酸化鉄や微細なイオン交
換樹脂などの懸濁物が含”まれでいるので、当該懸濁物
がpH電極などを汚染し、自動化がし7づらいという欠
点もある。
本発明は、特にT3W]1型/III I’−力発電所
の復水脱塩装置から発生するイオン交換樹脂の再生廃液
である主に力性゛アルノノリからなるアルカリ性廃液を
、前述したようなkL来の中イ11方法の欠点を解決し
2人為的な操作を介すること−5− なく自動的かつ正確に中和することを目的とするもので
ある。
すなわち本発明は中和槽内の主に力性アルカリからなる
アルカリ性廃液を中和するにあたり、まず中和槽内のア
ルカリ性廃液に炭酸ガスを吹込んで力性アルカリの一部
を炭酸塩となし、その後に中和槽内から少量の一定流量
のアルカリ性廃液を配管に通流させ、当該配管中に一定
濃度の酸を順次注入流量を変化させながら一定時間段階
的に注入して注入後のpHを測定する動的中和を行なう
ことにより、当該配管に通流させたアルカリ性廃液を中
和するのに必要な前記酸の注入流量を検出し2次いで中
和槽内に貯留したアルカリ性廃液の液量、配管に通流さ
せた当該アルカリ性廃液の流量、前記酸の濃度および動
的中和によシ検出した当該酸の注入流量を演算機能を有
する制御装置に人力し、中和槽内に貯留したアルカリ性
廃液を中和すべき酸の量を演算し、しかる後に当該演算
量の酸を中和槽に添−6− 加して混合中和することを特徴とする一ノ′ルカリ性廃
液の中和方法に関するものである。
以下に本発明を図面を参照して計則に説明する。
第1図は本発明の実施態様の一例を示すソロ−の説明図
であり、−まず中和槽1に復水脱塩装置から排出される
酸+′1の肉牛廃液とアルカリ性の再生廃液を受け、循
1jiljポンゾL1ル・月1いて両廃液を充分に混合
する。前述1.7?−,1:うに両廃液を混合すると主
に力+′1了ルノJすかC]なるアルカリ性廃液となる
が1次いで11t1環配管3に炭酸ガス4を注入し、力
P1.−J’ルカリの一部を炭酸塩とする。当該炭酸ガ
ス4の注入量は力性アルカリの約30〜F10%が炭酸
塩となるような量とするとよい。なお当該炭酸塩の生成
量が30%以下の少量であるとpH緩衝効果があまり期
待できf’j”、’II;また80%以上の多量である
とランニングクストが増加するので好ましく々い。
中和槽内の液を攪拌するについては第1図に示したよう
に循環配管3を中和槽の下部で開口させ、その開口部に
スパージャ−5などの噴射具を取りつけ、液中に循環液
を噴射するとよい。
以」二のような操作により力性アルカリの一部を炭酸塩
とした後、炭酸ガス4の注入を停d−、l、r以下の操
作を行なう。
前述したように当該廃液にはイオン交換樹脂層の逆洗時
に排出される酸化鉄や微細なイオン交伸樹脂などの懸濁
物を多量に含んでおり、したがって当該懸濁物を含んだ
まま後述 ・する動的中和を行なうとpH電極などに懸
濁物が伺着し、その感度を低下させ正確なpH計測に支
障をきたす。したがって図示したように小量のアル、カ
リ性廃液を瀘過配管6に取す出L 、 tずサイクロン
セパレーター7でイオ・交換樹脂な:阿、の比較的粒子
の大きな懸濁11、 物を除去し、その処理液を以下に述べる特殊なフィルタ
ー8で濾過する。当該フィルター8は円筒状のハウジン
グ9内に細かA目の金網などで形成した円筒形の濾過体
10を細膜し、アルカリ性廃液を下部からハウジング9
と濾過体10で形成される狭い隙間イト高rAt、 、
’N4iの上昇流で通過させるもので、この31.う冷
形状のフィルター8で濾過−I゛ることにより前記隙間
に懸濁物が詰捷ることなく効甲的17(清?()すF 
過液力F j/7A体]、’0 ヲ、1l(l l、 
−(、’ t(Ij’+ :/l ル、、 ’/+’お
余分なアルカリ性廃液を1ノイルター8の1部から流過
配管6を介L7て中和槽]に流入、〜せる。
次に娼該フィルター8でf弓1、”h +−= yr=
γルツノリ性廃液全廃液配管]1に通b1(1させ、シ
・インミキザーなどの混合器12の手前の配管中にたと
えば0.01〜0.058q/lに希釈した硫酸溶液1
3ヲ定量ポンプ14で注入する。描該定j、′Lポンプ
14は演算機能を有する制御装置15の信号により、そ
の注入流量を一定時間段階的に可変できるようなもので
、たとえば1分毎に注入流量を順次増加させ、各注入流
量に対する注入後のpHを溢流槽16内に細膜した1)
H−〇    − 電極]7で検出し2発信器18を介してそのpHを電気
信号に変えて前記制御装置15に入力する。このような
動的中和により溢流槽16内の混合液のpHがあらかじ
め定めておいた中和点たとえば8前後となるような硫酸
溶液+ 3 ノア1g人流1Bを泪fllll L、 
、 コ(i’) 注入流t Ql(/=/H)を制御1
111装置]5に人力する。′!、た中和配管11にf
・1設しだ流11泪]9で計測したアルカリ性廃液の流
tilQ2 ()/1■)と、中和槽]に付設した液面
泪20で泪測した中和槽l内のアルカリ性廃液の波計v
、 (m″)も制御装置15に入力し+またあらかじめ
制御装置15に入力しておいた硫酸溶液13の濃度N(
eq//−)から以下の式により中和槽1内に貯留した
アルカリ性廃液を中和すべき、たとえば98%硫酸の添
加量vz(A)を制御装置」5で演算させる。
(ただし、98%硫酸はa6.teq/lとする。)以
」二のJ−うな演算により添加量■2を求め−10− た後、制御装置15からのI+¥ ’、iに、1.0定
111ポンプ14の運転のみを停止L 1i11’i 
lζ°lボンゾ2の運転および循環配管:s + 7;
−:渦部′1“′i II H中和配管工1の液の通流
d゛ぞの:I: ’+lに1.、、−C:L・き。
制御装置15の信号によりt):、人ボンゾシシ」を駆
動させ前記演算で求めた添加fig: V:8の9F3
%硫酸22を中和槽1に添加する。
なお当該液量の計測はたとえば注入ポンプ21の流量と
制御装置15内に組込んだタイマーにより行なう。
中和槽1内に硫酸を添加することにより。
中和槽1内のアルカリ性廃液f(+、中(llされるが
当該中和液のpHを6N流槽1(Iil′Cf・[設し
、ゾ(J)■■電極17で検出し、中和槽1内の/ルσ
用市が中和点になるのを確認したのち循」1;“(ポン
プ′2の駆動を停止し1次いで排出ポンゾ暦6駆動□ させ中和液を濃縮機等(・送液j′る3゜以上説明した
ごとぐ′本発明にJ、・いてし1、l:、に力性アルカ
リからなるつ′ルカリP1廃液を中4uするにあたり、
当該アルカリ性廃液に炭酸ガ−11−− スを11°大して一部の力性アルカリを炭酸塩となすの
で、当該炭酸塩のpI4緩衝作用により。
中和点であるpHg〜″7の範囲の中和曲線をなだらか
な傾斜とすることができ、したがって中和槽に添加する
酸の添加量に多少の機械的誤差が生じても効果的に中和
することができる。
また従来性なわれている人為的な中和滴定の替りに中和
槽から少量の一定流量のアルカリ性廃液を配管に通流さ
せ、当該配管中に一定濃度の酸を順次注入流量を変化さ
せながら一定時間段階的に注入して、注入後のpHを測
定するという動的中和を行なうので、廃液中に放射性物
質が含丑れていたとしても安全でアリ、さらに゛リーイ
クロンセパレーターオヨび前述した特殊ガフイルターで
廃液中に含有する懸濁物を除美・・してから前記の動的
中和を) 行なうのでpH電極などが懸濁物で汚染されることもな
い。
以下に本発明の詳細な説明する。
−12− 実施例 第1図に示したような中和装置イi用い、復水脱塩装置
から排出される酸性の円’L IN液とアルカリ性の再
生廃液を以上のように中和した0 すなわち両廃液の混合液6o nlを中和槽に貯留し、
循環ポンプにより60171”/Hで15分間攪拌した
。当該攪拌により中和槽内の廃液はpH12,2のアル
カリ性となった。次いで循環配管に全量で約20kyの
炭酸ガスを添加しながら、さらに攪拌したところ中和槽
内のアルカリ性廃液のpHは1O06ノーなつ/、−1
次に循環配管から1 、1.004/ IIの当該ノ′
ルノノリ性廃液を取りだし、ザ・fりr1ンセバト一タ
ーおよび内径40.6111111のハウジング内K 
1(1(lメツシュの金網で形成した外径:S”7.6
mmのh−i鍋体を内設したフィルターで処理し7.当
該フィルターから100t/1(の清澄な了ルツノリt
’l廃液を取りだした。−まだ当該アルノノリI11廃
液を中和配管に通流させ、当該配管中にo、o25oq
/]−13−一 の硫酸溶液を]1分間づつ2.6]4/Hから62.3
1−/Hまで順次z、61t/Hづつその流量を増加さ
せて注入し、その注入量に対する混合液のpHを各々測
定した。その結果第2図のAに示した中和曲線が得られ
た。
次いでpHBにすべき硫酸溶液の流量Q1゜51z/H
,中和配管に通流したアルカリ性廃液の流量Q2 、1
00 t/H、硫酸溶液の濃度N。
o、o25eq/l、中和槽l内に貯留したアルカリ性
廃液の波計V 160 nlを演算機能を有する制御装
置に入力し、前述した式により中和槽に添加すべき9日
チ硫酸の液量v2.zo、szを演勢さぜ、当該液量の
98%硫酸を中和槽に添加し、充分に攪拌したところ、
中和後のpHは・7.9となり、1]標中和点である日
・0に近似した値であった。
一方比較のために2次のザイクルの同じ復水脱塩装置の
再生廃液について、炭酸ガスの添加をしないで充分に攪
拌し、中和槽から少量の廃液をサンプリングし中和滴定
を行なつ−1,4−− たところ、その中和曲線C1イ費づ図の)うに小したよ
うにpHg〜7の範囲で急111’l 4i1 (1,
−、ノー−’−’ ll−6丑だ当該中和曲線から1山
(A 、 (Iに、lベヘ!l)(ヅ・硫酸)添加ii
iヲWl豹’、 l−1−f−ノfll’r ’6・中
fll 41”f f” 冷加し充分に攪拌したとi−
7,中411fZ:のpH11ミ)、1と々す、1」標
の中f111)、ll 、l: 7/B /1り隔りσ
) 、j<+ Z+値となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発ツーの実MII店11子の一例を示すフロ
ーの説明図であり、第2図11中和曲線を示したグラフ
で縦軸にpH、横軸に硫酸の61人量を示す。なお第2
図の曲mAは中和槽のアルカリ性廃液に炭酸ガスを?「
人し2で動的中和を行なった場合の中和曲線であり2曲
線Bは中和槽のアルカリ性廃液に炭酸ガスをlL人しな
い場合の中和111線で今j、る。 11゜ 1・・・中和槽      ・」・・・循環ポンプ3・
・・循環配管      4・・・炭酸ガス5・・・ス
パージャ−6・・・7+1.if:“ム配管7・・・ザ
イクロンセパレータ−8・・・フイノ+〃−−1,5−
− 9・・・ハウジング    ユO・・・濾過体]]・・
・中第11配管     ]2・・・混合器]3・・・
硫酸kI液     14・・・定量ポンブー団・・・
制御装置     」6・・・蟲流槽1″/・・・pl
I電極     ]8・・・発信器19・・・流Hj−
計      20・・・液面計21・・・注入ポンプ
    22・・・98%硫酸23・・・刊:出ボンプ ノ・ご ん 、゛。 −16− 第1頁の続き ■出 願 人 オルガノ株式会社 東京都文京区本郷5丁目5番16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中和槽内の主に力性アルカリからなるアルカリ性廃液を
    中和するにあたり、テトず中和槽内のアルカリ性廃液に
    炭酸ガス苓−吹込んで力性アルカリの一部を炭酸塩とな
    i 、その後に中和槽内から少量の一定流111のアル
    カリ性廃液を配管に通流させ、当該配管中に一定濃度の
    酸を順次注入流計を変化さけなから−・シ;テ時間段階
    的に注入して注入後の1市を測シi′、する動的中和を
    行なうことにJ:す、当詠配管に11fl流させたアル
    カリ性廃液を中和−J゛るのに必1堤な前記酸の注入流
    計を検出し2次いで中和槽内に貯留したアルカ1月11
    廃液の7(K llt 、配管に通流させた当該アルカ
    リ性廃液の(M l’+i、前fljシ酸の濃度および
    動的中和により検出17/こ’+M酸の注入流量を演1
    り機能をイj−1゛る制ωIf j*置に入力し、中和
    槽内に貯留1.、 lrアノ【カリ1/1廃11船を中
    和すべき酸の量を演算し、しかる後に当該演算量の酸を
    中和槽に添加して混合中和することを特徴とするアルカ
    リ性廃液の自動中和方法。
JP14166281A 1981-09-10 1981-09-10 アルカリ性廃液の自動中和方法 Granted JPS5843285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14166281A JPS5843285A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 アルカリ性廃液の自動中和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14166281A JPS5843285A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 アルカリ性廃液の自動中和方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843285A true JPS5843285A (ja) 1983-03-12
JPH021554B2 JPH021554B2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=15297251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14166281A Granted JPS5843285A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 アルカリ性廃液の自動中和方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843285A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340876A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Tsurumi Mfg Co Ltd アルカリ性または酸性廃液のph中和処理装置
KR20020091513A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 유진화학(주) 알칼리성 수용액의 탄산가스에 의한 ph 제어방법 및제어장치
KR100345736B1 (ko) * 1997-12-22 2003-03-04 주식회사 포스코 이산화탄소 함유 배가스를 이용한 폐수중의 페하 자동조절방법
KR100473519B1 (ko) * 2002-07-25 2005-03-10 한국에너지기술연구원 연소배가스를 이용한 다단식 알칼리성 폐수 중화시스템 및그 중화방법
CN102249391A (zh) * 2011-07-20 2011-11-23 沈阳卡斯特科技发展有限公司 阴阳床再生污水处理ph控制***
CN109570186A (zh) * 2018-10-24 2019-04-05 湖北云应矿业技术开发有限公司 一种制碱废渣液的再利用方法及使用该方法的***

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100345736B1 (ko) * 1997-12-22 2003-03-04 주식회사 포스코 이산화탄소 함유 배가스를 이용한 폐수중의 페하 자동조절방법
JP2001340876A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Tsurumi Mfg Co Ltd アルカリ性または酸性廃液のph中和処理装置
JP4530482B2 (ja) * 2000-05-31 2010-08-25 株式会社鶴見製作所 アルカリ性または酸性廃液のph中和処理装置
KR20020091513A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 유진화학(주) 알칼리성 수용액의 탄산가스에 의한 ph 제어방법 및제어장치
KR100473519B1 (ko) * 2002-07-25 2005-03-10 한국에너지기술연구원 연소배가스를 이용한 다단식 알칼리성 폐수 중화시스템 및그 중화방법
CN102249391A (zh) * 2011-07-20 2011-11-23 沈阳卡斯特科技发展有限公司 阴阳床再生污水处理ph控制***
CN109570186A (zh) * 2018-10-24 2019-04-05 湖北云应矿业技术开发有限公司 一种制碱废渣液的再利用方法及使用该方法的***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021554B2 (ja) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100457228C (zh) 絮凝剂自动添加***及其方法
CN112099455A (zh) 一种水厂加药控制方法及***
KR101936073B1 (ko) 자동 염소 투입장치
CN112691413B (zh) 一种用于沉淀池的排泥控制方法及装置
JPS5843285A (ja) アルカリ性廃液の自動中和方法
CN107369486A (zh) 一种后处理工艺流程中2af及of料液的调节制备集成***
CN207259281U (zh) 一种基于工业废水除垢的脱盐水处理***
CN209797625U (zh) 一种脱硫脱硝废水处理装置
JPH0833484B2 (ja) ピューレックス溶媒抽出法の調整方法
CN209322532U (zh) 一种污水处理的净化组件
CN110386686A (zh) 氟化氢废水处理生产线
KR20230110573A (ko) 방사성 핵종 제거 프로세스 도중의 붕소-도핑된-다이아몬드 전극에 의한 유기 화합물의 광물화
CN220351778U (zh) 一种多效混合式气浮机
CN207031218U (zh) 一种煤泥水处理***
JPS5815016B2 (ja) イオン交換樹脂の洗浄方法
CN204834067U (zh) 一种核电厂痕量级放射性废水pH值自动控制***
CN106178626A (zh) 一种固液水力离心分离装置及酸洗废酸再利用***
JPS6323925Y2 (ja)
CN208762342U (zh) 一种节水型银粉清洗装置
JP6442014B1 (ja) 被処理液の処理装置及び処理方法
JP2016031296A (ja) 廃液処理システム及び廃液処理方法
JPS56121648A (en) Controlling method of water for dust collecting in electrical dust precipitator
RU2307072C2 (ru) Способ производства стронция-90 без носителя с использованием ядерного водно-растворного реактора и устройство для реализации способа
Lei A Continuous Process for RO Concentrate Desupersaturation
JP2983305B2 (ja) 塩素注入制御装置