JPS5842665Y2 - ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造 - Google Patents

ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造

Info

Publication number
JPS5842665Y2
JPS5842665Y2 JP1977127282U JP12728277U JPS5842665Y2 JP S5842665 Y2 JPS5842665 Y2 JP S5842665Y2 JP 1977127282 U JP1977127282 U JP 1977127282U JP 12728277 U JP12728277 U JP 12728277U JP S5842665 Y2 JPS5842665 Y2 JP S5842665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
brake pad
mounting structure
holding member
pad wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977127282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452583U (ja
Inventor
道郎 守屋
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP1977127282U priority Critical patent/JPS5842665Y2/ja
Priority to GB23378/78A priority patent/GB1601976A/en
Priority to DE2827036A priority patent/DE2827036C2/de
Priority to US05/933,941 priority patent/US4391350A/en
Priority to BR7805657A priority patent/BR7805657A/pt
Priority to FR7825666A priority patent/FR2403490A1/fr
Publication of JPS5452583U publication Critical patent/JPS5452583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842665Y2 publication Critical patent/JPS5842665Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • F16D66/021Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means
    • F16D66/022Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means indicating that a lining is worn to minimum allowable thickness
    • F16D66/023Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means indicating that a lining is worn to minimum allowable thickness directly sensing the position of braking members
    • F16D66/024Sensors mounted on braking members adapted to contact the brake disc or drum, e.g. wire loops severed on contact
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7005Lugged member, rotary engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ブレーキパッド摩耗検出器の取付構造に関
するものである。
ブレーキパッド又はライニングの摩耗を検出するため、
パッドの摩耗限界位置に検出器(一般にプローブと言わ
れる)を挿入しておくことが古くから行なわれており、
その取付構造にも多数の考案がなされている。
しかしながら、必要に応じてプローブを簡単に取り付け
ることのできる構造のものは少なく、例えばバッキング
プレートにねじ孔を設けるか或はプローブ保持部材にね
じ孔を設け、これにプローブをねじ結合する構造のもの
は、加工が面倒であリ、また振動等によってプローブの
位置が変動するおそれがあり、これを防止するには、特
別のストッパを設ける必要がある。
また、従来第9図に示すごときプローブ30と筒形保持
部材31とから成るものがある(実開昭50−1358
83号公報第8図〜第12図参照)、即ち、プローブ3
0は円柱形の頭部32とこれより大径の脚部33とから
成り、脚部33の外周に対向一対の突起34とその端部
に係合凹所35を設けたものである。
また、保持部材31はバッキングプレート36に突設さ
れ、その一端から長さ方向に一対のL形保合溝37を設
け、且つその端部に係合突片38を設けている。
上記プローブ30は保持部材31に挿入され、その頭部
32がブレーキパッド39に設けられた凹所40に達し
、突起34を係合溝37に挿入しその溝37の実所でプ
ローブ30を若干回転し、係合突片38を凹所35に折
り込んでプローブ30を保持部材31に係合支持する。
上記の構造によると、プローブ30の取付けが容易にで
きるメリットがあるが、その反面突片38を凹所35に
折り込んで係合するため、プローブ30の取外しが容易
でなく、突片38が折損する可能性があり、信頼性に欠
ける。
その他、保持部材にプローブをかしめ等によって抜出し
不可能に取付ける構造も提案されているが、従来はいず
れの場合もプローブを容易に抜は出せない欠点があった
この考案は、上記の問題点を解消し、非常に簡単な構造
で必要なときに容易にプローブを取り付けることができ
、且つ必要に応じてプローブを簡単に取り外すことので
きる取付構造を提供するにある。
以下、この考案の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図に示すようにブレーキパッド1には盲孔2が設け
られ、またバッキングプレート3には前記盲孔2に通じ
る貫通孔4が設けられており、その内部にプローブ保持
部材10が固着されている。
プローブ20は、この保持部材10によって保持される
前記保持部材10は、第2図に示すように、弾性材より
成る筒状胴体11と、その上端に設けられたフランジ1
2とによって構成され、前記胴体11には、一対の対向
する逆止爪13が軸方向に形成されている。
この逆止爪13は、切起こしにより上方に向って胴体1
1の内側に倒してあり材料の弾性で逆止効果を持つよう
にしである。
このような構成の保持部材10をブレーキパッドに固着
するには、その製造時に、予め保持部材10をバッキン
グプレート3の貫通孔4に挿入しておき、パッド1をそ
の上から圧縮成型してバッキングプレート3と一体化す
ると、保持部材10のフランジ12が、第1図のように
、パッド1とプレート3の間に挾持される。
次に、前記プローブ20は、第3図に示すように、円柱
状頭部21と脚部22から成り、頭部と脚部の間に保合
段部23を形成したものである。
このプローブ20の頭部21から、保持部材10内に挿
入すると、第1図のように、逆止爪13゜13がプロー
ブの係合段部23に係合し、脱落することなく保持され
る。
前記プローブ20の係合段部23は、脚部22に軸方向
の平担面24を設けることによって、形成される。
このようにすると、はぼフラットな逆止爪13の先端部
が平担面24に当接し、プローブ20の回動を防止する
ことができる。
なお、上記のプローブ20を抜出す際は、これを強く回
動すると逆止爪13が平担面24から外れ、脚部22の
円弧面で逆止爪13を外方に押し付けることにより、プ
ローブ20を抜出すことができる。
この場合、保持部材10の内周とプローブ頭部21の外
周の間には第1図に示す如く若干の間隙があるので、逆
止爪13をほぼフラットに形成してあっても、その一部
を保持部材10の外周に押し出すまでもなく、プローブ
20を抜出すことができる。
また、前記の段部23は脚部22に平担面24を形成す
ることによって設けるほかに、第4図に示すように、プ
ローブ20の脚部22を断面楕円形とし、その長軸を頭
部21の径と一致させることによって段部23を形成し
てもよい。
この場合もプローブ20の回動を防止することができる
が、抜出しの際にこれを回動すると、逆止爪13の接触
位置が楕円面から円弧面へ比較的スムーズに移動するの
で、プローブ20の抜出しの際に回動することが容易で
ある。
なお、第3図及び第4図のいずれの場合も、プローブ頭
部21と保持部材10との間の間隙が少ない場合は、逆
止爪13が保持部材10の外周に押出されることになる
即ち、第5図は楕円面を有する第4図の場合を例示して
いるが、プローブの回動によって逆止爪13が次第に外
周に押し出され、楕円面の長軸の個所では図の鎖線で示
すように、保持部材10の外周に突き出すことになる。
したがって、逆止爪13の突き出し分を受容する間隙を
その背後に設ける必要がある。
そこで、第6図のように、保持部材10の胴部11を、
逆止爪13の近辺からやや小径にしておき、バッキング
プレート3の貫通孔4との間に間隙を設けておくと、上
記のことが可能となる。
或は逆に、第7図のごとく、貫通孔4の入口周辺にくぼ
み5を設けてもよい。
また、第8図のように、逆止爪13が孔4の外側に位置
するよう設計してもよい。
なお、第6図に示すように、プローブの脚部22の末端
部に鍔25を設けることができる。
このようにすると、上下のがたつきなくプローブを装着
することができる。
第4図のプローブにも鍔を設けてよいことは勿論である
この考案によれば、以上のようにプローブを押し込むだ
けで装着できるので、必要に応じていつでも摩耗検出器
を装備することが可能となり、しかも簡単な構造で確実
にプローブを保持することができる。
また、プローブ脚部にプローブ頭部と同径の対向面を形
成したことにより、検出器に故障などが生じても、プロ
ーブを回動することにより簡単に取り外して交換するこ
とができる。
また、この考案の保持部材は、プローブを係合支持し、
必要な場合は容易に且つ保持部材の損傷を伴うことなく
取り外しができるほかに、筒形に形成されたものである
からプローブをすっぽり覆い、これによってプローブを
保護する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の取付構造を示す断面図、第2図はプ
ローブ保持部材の斜視図、第3図及び第4図はプローブ
の斜視図、第5図は横断面図、第6図乃圭第8図は取付
構造の他の実施例を示す断面図、第9図は従来例の分解
斜視図である。 1・・・・・・パッド、2・・・・・・盲孔、3・・・
・・・バッキングプレート、4・・・・・・貫通孔、5
・・・・・・くぼみ、10・・・・・・プローブ保持部
材、11・・・・・・胴体、12・・・・・・フランジ
、13・・・・・・逆止爪、20・・・・・・プローブ
、21・・・・・・頭部、22・・・・・・脚部、23
・・・・・・係合段部。

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) ブレーキパッドに設けた盲孔に通じる貫通孔
    をバッキングプレートに設け、この貫通孔に筒形保持部
    材の一端部を挿入してその端部をバッキングプレートに
    固定し、上記保持部材に円柱形の頭部及び脚部とから成
    るプローブを挿入し、その頭部を前記盲孔に挿入した状
    態でプローブを保持部材に保合支持せしめるブレーキパ
    ッド摩耗検出器の取付構造において、前記プローブの脚
    部両側面を頭部周面よりも凹んだ面に形成することによ
    り脚部と頭部の境界部分に対向した一対の係合段部を設
    け、上記脚部の両側面以外の脚部局面を頭部と同径の面
    に形成し、前記保持部材の胴体にその対向部分を内側か
    つ上向きに切越して一対の逆止爪を形成し、その逆止爪
    を前記係合段部に係合してプローブを保持部材に保合保
    持することを特徴とするブレーキパッド摩耗検出器の取
    付構造。
  2. (2)前記脚部の両側面が平担面であることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第(1)項に記載のブレーキ
    パッド摩耗検出器の取付構造。
  3. (3)前記脚部を断面楕円形に形成し、その長軸をプロ
    ーブ頭部の径と等しく形成したことを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第(1)項に記載のブレーキパッド摩
    耗検出器の取付構造。
  4. (4)前記保持部材の胴体は、逆止爪の先端部近辺から
    バッキングプレートの外方に突き出す部分が小径になっ
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1
    )項に記載のブレーキパッド摩耗検出器の取付構造。
  5. (5)前記貫通孔は、その入口周辺にくぼみを有するこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項に記
    載のブレーキパッド摩耗検出器の取付構造。
  6. (6)前記保持部材は、その逆止爪先端部が前記バッキ
    ングプレートの貫通孔より外側に位置するようになって
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)
    項に記載のブレーキパッド摩耗検出器の取付構造。
  7. (7)前記プローブは、その下端部に鍔を有することを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項に記載の
    ブレーキパッド摩耗検出器の取付構造。
JP1977127282U 1977-09-20 1977-09-20 ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造 Expired JPS5842665Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977127282U JPS5842665Y2 (ja) 1977-09-20 1977-09-20 ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造
GB23378/78A GB1601976A (en) 1977-09-20 1978-05-26 Abrasion wear limit detector for a brake pad or lining
DE2827036A DE2827036C2 (de) 1977-09-20 1978-06-20 Halterung für einen Meßfühler
US05/933,941 US4391350A (en) 1977-09-20 1978-08-15 Structure for mounting a brake pad abrasion detector
BR7805657A BR7805657A (pt) 1977-09-20 1978-08-31 Aperfeicoamento em estrutura para montagem de um detetor de abrasao da pastilha de lona de freio
FR7825666A FR2403490A1 (fr) 1977-09-20 1978-09-06 Structure de montage pour detecteur d'usure de plaquette de frein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977127282U JPS5842665Y2 (ja) 1977-09-20 1977-09-20 ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452583U JPS5452583U (ja) 1979-04-11
JPS5842665Y2 true JPS5842665Y2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=14956110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977127282U Expired JPS5842665Y2 (ja) 1977-09-20 1977-09-20 ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4391350A (ja)
JP (1) JPS5842665Y2 (ja)
BR (1) BR7805657A (ja)
DE (1) DE2827036C2 (ja)
FR (1) FR2403490A1 (ja)
GB (1) GB1601976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163052A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Akebono Brake Ind Co Ltd ウェアインジケータ付ブレーキ素子

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545070U (ja) * 1978-09-18 1980-03-24
DE3008269A1 (de) * 1979-03-05 1980-09-18 Lucas Industries Ltd Bremsbacke mit abnutzungswarnanzeigevorrichtung
US4562421A (en) * 1983-01-31 1985-12-31 Duffy Dennis A Brake wear sensor
US4544425A (en) * 1984-03-07 1985-10-01 Stewart-Warner Corporation Method for attaching wheels to dual wheel casters, including ultrasonic welding
FR2593569B1 (fr) * 1986-01-29 1988-08-26 Itw De France Dispositif de raccordement
FR2607888B1 (fr) * 1986-12-03 1989-02-24 Valeo Capteur d'usure pour avertisseur d'usure de garniture de friction
FR2618505B1 (fr) * 1987-07-24 1990-12-28 Bendix France Temoin d'usure d'organe de friction pour frein de vehicule automobile et organe de friction equipe de ce temoin
GB8728913D0 (en) * 1987-12-10 1988-01-27 Lucas Ind Plc Brake friction element assembly
DE3904673A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Verschleissanzeige zum anzeigen der abnutzungsgrenze fuer scheibenbremsbelaege
JP2577880Y2 (ja) * 1992-07-17 1998-08-06 株式会社東郷製作所 保持具
DE4239179A1 (de) * 1992-11-21 1994-05-26 Teves Gmbh Alfred Bremsbelag mit Verschleißwarnvorrichtung
DE4243558C2 (de) * 1992-12-22 1997-03-27 Opel Adam Ag Warnanzeigevorrichtung für Belagverschleiß an Scheibenbremsen
FR2723410B1 (fr) * 1994-08-08 1996-10-31 Ferodo Abex Plaquette de frein avec temoin d'usure
US5706613A (en) * 1995-08-17 1998-01-13 Fisher-Price, Inc. Playhouse with pivotally attached seats
JPH10259835A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 摩耗検知プローブ
CN1111657C (zh) * 1997-11-17 2003-06-18 住友电装株式会社 用于制动垫的磨损检测探头
US6065359A (en) * 1998-01-13 2000-05-23 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Mount construction of a wear detection probe for a brake pad
JP3309799B2 (ja) * 1998-04-01 2002-07-29 住友電装株式会社 ブレーキライニング材摩耗検知プローブの取付け構造
US6494297B1 (en) * 1999-04-16 2002-12-17 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Low cost brake sensor
AU2001271102A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-30 Dae Sung Groundwater Ltd. Brake with lining wear indicator
JP2002147507A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレーキパッド摩耗検出装置
GB0508275D0 (en) * 2005-04-25 2005-06-01 Visual Edge Ltd Fastening system
JP4954769B2 (ja) * 2007-03-30 2012-06-20 株式会社千代田製作所 接続構造、接続具、及び接続方法
CN101975211A (zh) * 2010-10-12 2011-02-16 魏民 销轴组件
ITMI20111552A1 (it) * 2011-08-26 2013-02-27 Freni Brembo Spa Assieme di rilevamento dell'usura di una pastiglia freno di un freno a disco
KR101977714B1 (ko) * 2014-06-20 2019-05-13 주식회사 만도 브레이크 마찰 패드의 마모감지장치
US9340069B1 (en) * 2015-01-07 2016-05-17 Wen-Chin Cheng Wheel device
JP2019156346A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 Joyson Safety Systems Japan株式会社 ステアリングホイール
CN113803393B (zh) * 2021-11-17 2022-05-24 杭州寰瀛科技有限公司 一种新能源汽车制动器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820816U (ja) * 1971-07-17 1973-03-09
JPS5016879U (ja) * 1973-06-11 1975-02-22
JPS514353B2 (ja) * 1971-10-25 1976-02-10

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7047480U (de) * 1971-09-02 Textar Gmbh Metallfeder zur Befestigung eines Fühlers in Reibbelagen
DE7319150U (de) * 1973-09-06 Pampus Kg Bundbuchse mit einer Kabelschleife zum Einsetzen als Verschleißindikator in Bremsbeläge
US568023A (en) * 1896-09-22 Caster
US1559699A (en) * 1921-12-05 1925-11-03 Bassick Co Furniture shoe
US2146357A (en) * 1936-07-09 1939-02-07 Otto W Schweikle Brake condition indicator
US2252286A (en) * 1939-09-14 1941-08-12 Curtiss Wright Corp Cowl fastener
FR1079919A (fr) * 1953-04-01 1954-12-03 Rivet en deux pièces
FR1108284A (fr) * 1954-09-17 1956-01-11 Procédé et dispositif pour le contrôle de l'usure des freins, notamment pour les véhicules automobiles
US2981929A (en) * 1958-02-17 1961-04-25 Rizzo Samuel Electrical brake lining wear detector
DE1680117A1 (de) * 1968-03-07 1971-10-28 Wilhelm Jorzik Vorrichtung zum Anzeigen einer unzulaessig grossen Abnutzung von Bremsbelegen an Fahrzeugen und insbesondere an Kraftfahrzeugen
US3592295A (en) * 1969-07-08 1971-07-13 Richard Kennel Wear signalling device for vehicle brake lining
DE2124359A1 (de) * 1971-05-17 1972-11-30 Volkswagenwerk Ag Elektrische Einrichtung zum Anzeigen des Belagverschleißes bei einer Backenbremse
JPS5024982U (ja) * 1973-06-29 1975-03-20
JPS5332214Y2 (ja) * 1974-04-26 1978-08-10
JPS514353U (ja) * 1974-06-14 1976-01-13
US4005766A (en) * 1975-09-12 1977-02-01 Richard Kennel Wear indicator for brake lining

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820816U (ja) * 1971-07-17 1973-03-09
JPS514353B2 (ja) * 1971-10-25 1976-02-10
JPS5016879U (ja) * 1973-06-11 1975-02-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163052A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Akebono Brake Ind Co Ltd ウェアインジケータ付ブレーキ素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452583U (ja) 1979-04-11
DE2827036A1 (de) 1979-03-22
BR7805657A (pt) 1979-05-29
US4391350A (en) 1983-07-05
FR2403490A1 (fr) 1979-04-13
FR2403490B1 (ja) 1982-06-18
GB1601976A (en) 1981-11-04
DE2827036C2 (de) 1982-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842665Y2 (ja) ブレ−キパッド摩耗検出器の取付構造
US4545627A (en) Creep preventing device of an annular member
JPS58102821U (ja) ボ−ルとソケツトのジヨイント
JPH0121394B2 (ja)
EP1113136A3 (en) Hinge assembly
JPH0527071B2 (ja)
JPH0129333Y2 (ja)
JPH0438050Y2 (ja)
JPS585131Y2 (ja) 連結構造
JPS6143779U (ja) 回転軸の支持装置
JPH0610195Y2 (ja) ボ−ルジヨイントのボ−ルシ−ト
JPS6018648Y2 (ja) 取手等の取付装置
JPS6024980Y2 (ja) 止め輪
JPS5912339Y2 (ja) パイプ製手摺等のキヤツプ取付装置
JPH0627880Y2 (ja) シール部材の取付構造
JPS5935017Y2 (ja) 部品取付装置
JPH0137476Y2 (ja)
JP2003033210A (ja) 傘の柄取付構造
JPS589031Y2 (ja) 回転金具
JP2563240Y2 (ja) トラックボール
JPS582931Y2 (ja) プ−リ−トリツケソウチ
JPS6221980Y2 (ja)
JPH0315849Y2 (ja)
JPS5836219Y2 (ja) ロ−タ
RU1810631C (ru) Замковое соединение