JPS5839790B2 - セメントクリンカの焼成装置 - Google Patents

セメントクリンカの焼成装置

Info

Publication number
JPS5839790B2
JPS5839790B2 JP7411677A JP7411677A JPS5839790B2 JP S5839790 B2 JPS5839790 B2 JP S5839790B2 JP 7411677 A JP7411677 A JP 7411677A JP 7411677 A JP7411677 A JP 7411677A JP S5839790 B2 JPS5839790 B2 JP S5839790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
fuel
exhaust gas
port
injection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7411677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS548622A (en
Inventor
博 相馬
武司 鈴木
三樹雄 村尾
衛 塩路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP7411677A priority Critical patent/JPS5839790B2/ja
Publication of JPS548622A publication Critical patent/JPS548622A/ja
Publication of JPS5839790B2 publication Critical patent/JPS5839790B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロータリキルン尻上に立設された仮焼炉を備
えたセメントクリンカの焼成装置に関し、特にその仮焼
炉の改良に関する。
従来からの仮焼炉のうち、噴流層と渦室とを有しバーナ
を備えた成る仮焼炉は、サスペンションプレヒータとロ
ータリキルンとの間に配設されており、クリンカクーラ
から抽気された2次空気が下部から直進上昇して噴流層
を形成し、またその噴流層の上方において側部からも接
線方向に2次空気が導入されて渦室を形成し、この渦室
上部に立上り管を介してキルン排ガスが導入されるもの
である。
このような仮焼炉では、噴流層における圧力損失が太き
いため、立上り管にオリフィスを設ける必要があり、し
たがって系全体の圧力損失が大きく、また高濃度に浮遊
した原料が噴流層を下降してキルンヘシュートパスしや
すいので運転操業が不安定となり易く、さらに立上り管
に設けられたオリフィス付近にアルカリコーチングが生
じ易く、各ガス管路の圧力調整が難しかった。
他の在来の仮焼炉は、ロータリキルン尻からサスペンシ
ョンプレヒータに至る上述の立上り管の位置に形成され
て成るものであり、前述したような欠点はさほど問題と
ならず、既設のサスペンションプレヒータ付キルンに関
連して、その最終段のサイクロンを一部改造することに
よって容易に実現することができるという大きな利点が
ある。
しかしてこの改造後には、増大したキルン焼出率に応じ
て風量が増加されなげればならない。
送風機の動力損を考慮すれば、この風量の増加には限界
がある。
したがって仮焼炉に導かれるガスは、酸素の少ないキル
ン排ガスの割合が多くなる傾向となり、仮焼炉における
燃料の燃焼酸化反応が充分に行なわれずに多大な一酸化
炭素が発生するおそれがあった。
しかも2次空気の温度が低いときにこの現象は助長され
る。
−酸化炭素の発生は、それが二酸化炭素への反応過程で
あるために熱消費を増大し、またサスペンションプレヒ
ータ内での2次燃焼によってコーチング成長速度を上昇
させてサイクロンの閉塞を生せしめ、したがって長時間
の安定的な運転を困難にするなどの点で避け+V なげればならない。
また、この場合仮焼炉を太きくする必要があった。
本件出願人はこれらの諸問題を解決するために昭和51
年11月4日提出の特願昭51 132968号「セメントクリンカの焼成装置」におい
て、コンパクトな仮焼炉内で燃料の燃焼酸化反応を充分
高度に行なうことができるセメントクリンカの焼成装置
を提案したけれども、その発明ではキルン排ガス中の窒
素酸化物NOxの低減に関しては充分に配慮されたもの
とは言い難い面もある。
したがって本発明の主な目的は、仮焼炉を小形化しかつ
燃料の高度な燃焼を可能にするだけでなく、さらにキル
ン排ガス中のNOx低減を図ったセメント焼成装置を提
供することである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例のセメント原料の焼成装置の
系統図である。
仮焼炉10は、サスペンションプレヒータ20とロータ
リキルン30との間においてキルン尻32の直上にスロ
ート部13を介して立設配置される。
原料粉末は、その経路が実線矢符で示されるように、ダ
クト21に投入された後、下方からの熱ガスに吹き上げ
られて熱交換、、され、サイクロン22で捕集されて下
段に落下し、このような過程を経て、ダクト23→サイ
クロン24→ダクト25→サイクロン26に至り、そd
結果600〜700℃程度まで予熱され、かつ原□料中
の石灰石は5〜lO%程度まで脱炭酸される。
サイクロン26からの原料粉末は、シュート27を介し
て仮焼炉10に導びかれてほぼ完全に脱炭酸される。
こうして仮焼された原料は、排ガスとともにダクト28
を経てサイクロン29に至り、ここで捕集されてロータ
リキルン30に送入される。
ロータリキルン30では、バーナ31によって原料が焼
成されてクリンカとなり、クリンカクーラ40で冷却さ
れて製品となる。
熱ガスは、その経路が破線矢符で示される。
ロータリキルン30の原料入口側すなわちロータリキル
ン尻32からの900〜1100℃程度の燃焼排ガスは
スロート部13を経て仮焼炉10の炉底に至り、しかる
にクリンカクーラ40から抽気された600〜800℃
程度の高温の燃焼用2次空気はダストチャンバ50から
2次空気ダクト51を通り仮焼炉10に至る。
仮焼炉10からの熱ガスは、ダクト28→サイクロン2
9→ダクト25→サイクロン26→ダクト23→サイク
ロン24→ダクト21→サイクイン22の経路で導びか
れて、原料粉末と熱交換して送風機60から電気集塵機
61を経て誘引排出される。
第2図は本発明に従う仮焼炉10の縦断正面を示し、第
3図はその仮焼炉10の平面を示し、第4図は第2図の
IV−IV線線断断面図ある。
これらの図面を参照して、仮焼炉10は、キルン尻32
上部の固定スロート部13に接続された下部逆円錐部7
1と、千円筒部γ2と、中間絞り部73と、上田筒部7
4と、上絞り部γ5とが、この順序で連なって立設され
て成る。
下部逆円錐部γ1と千円筒部72の下部とには、炉内へ
燃料を噴射する複数のバーナ76が円周方向に隔置され
る。
千円筒部72の下部には接線方向に2次空気ダクト51
が接続され、その2次空気の取入ロア7の上方に近接し
てシュート27の原料投入ロア8が設けられる。
バーナは1次空気吹込筒を具備してもよい。
2次空気ダクト51からの2次空気は、2次空気取入口
γ1の上手において分岐されたダクト90を介して導か
れ、上田筒部74の下部すなわち絞り部73の上部に設
けられた2次空気取入口91から導入される。
分岐ダクト90の途中には、絞り量が固定のまたは可変
の絞り92が設けられる。
こうして2次空気ダクト51から供給されてくる2次空
気は、その10〜20%が分岐ダクト90からの2次空
気取入口91に導かれ、残りの90〜80%が2次空気
取入ロア7に導かれる。
キルン排ガヌ噴人口80から直進上昇されるキルン排ガ
スは、たとえば約1100’cであり、下部逆円錐部γ
1の上方において破線矢符81のように上下方向に旋回
する噴流層を内壁に沿って環状に形成する。
接線方向に破線矢符γ9のように送入されるダクト51
からの2次空気は、内壁に沿って水平方向に旋回する。
原料投入ロア8からの原料は取入ロア7からの2次空気
よりも上方から投入され、そのため2次空気は下部逆円
錐部71へ流下されて上昇が抑えられる。
したがって下部逆円錐部T1の炉壁近傍には、高濃度の
2次空気の旋回層ができる。
こり高濃度2次空気旋回層にバーナ16から燃料が噴射
されて燃焼帯76aが形成される。
原料は、2次空気の水平旋回流がキルン排ガスの上昇噴
流に接して上昇速度の遅くなった部分に流れるので、燃
焼帯76aを一点鎖線83のように覆い、こうして仮焼
反応空間82が形成される。
そのため原料は、燃焼帯76aをキルン排ガスに対して
シールし、安定かつ速やかな燃料の燃焼酸化を可能にす
る。
原料は2次空気と均一に混合されて火炎に接触するので
、効率よく仮焼され、燃料の燃焼熱を直ちに吸収する。
そのため炉壁は局部加熱を生じることなく比較的低温に
保たれ、応じて炉壁に特別な耐火材を要せず、またNO
xの発生量が低減される。
しかして、キルン排ガスは燃焼帯76aに近接して流れ
るので、キルン排ガス中に含まれるNOxが燃焼帯76
aの炭化水素および原料によってN2などに分解され、
このことによってもまた、NOxの発生量が低く抑えら
れる。
さらにまた、2次空気取入ロア7からの2次空気は、そ
の量が前述のようにダクト51からの空気量の80〜9
0%に抑えであるので、千円筒部72では、酸素不足気
味または低い過剰空気比となり、バーナ76の燃料の熱
分解されたガスは不完全燃焼し、還元ガス雰囲気となる
そのためキルン排ガス中のNOxが還元されて分解され
る。
この還元性気流とするための空気比は0.9〜1.0位
に保つことが好ましい。
仮焼反応空間82において所望の脱炭酸率にまで仮焼さ
れた原料は、破線矢符81で示された噴流層82よりも
上方へ水平方向に旋回しながら上昇し、ここに渦室84
が形成される。
この渦室84の上部には前述のとおり絞り部73が形成
されているので、キルン排ガスのヌロート部80から噴
入された中心流が絞られる。
取入ロア7からの2次空気の旋回流によってもまた、キ
ルン排ガスの中心流が絞られる。
したがってキルン排ガスが千円筒部γ2な吹抜げてしま
うことが防がれ、千円筒部72内において高温ガスと原
料との流れが乱れて両者が激しく混合し、かつ千円筒部
72内での原料の滞留時間が長くなる。
さらに、絞り部73によって千円筒部72の内圧が高く
なり、燃焼効率が向上する。
こうして、千円筒部72において高効率の熱交換が達成
されることになった。
絞り部γ3は、上田筒部74において上下方向に旋回す
る第2の噴流層を形成する大きさに選ばれることが重要
である。
この第2噴流層によって、千円筒部12から吹上げられ
てきた原料が実線矢符85のように旋回される。
そのため原料の滞留時間が長くなり、熱交換効率が向上
される。
絞り部γ3の大きさ、かつしたがって絞り部73を上昇
するガス速度を適当に選ぶことによって、原料投入ロア
8からの原料のうち、千円筒部72において分解された
比重の小さいCaOなとのみを上進させ、未分解の比重
の大きいCaCO3のみが実線矢符86のように千円筒
部72に降下して再度加熱されるようにすることが可能
であり、原料を完全に分解することができる。
2次空気取入口91からの2次空気によって千円筒部7
2から上昇してきたNOx還元ガスの未燃分は上置筒部
74において完全燃焼される。
2次空気取入口91は絞り部73に近接しており、その
ため絞り部73が形成する前記第2噴流層において未燃
分と2分空気取入口91からの2次空気とが充分良好に
混合され、理論燃焼に近づくとともに完全燃焼が確実に
達成される。
このようにして千円筒部72および上置筒部74とにお
いて2段燃焼が行なわれ、キルン排ガスの脱硝が行なわ
れる。
上置筒部74の上部に設けられた上絞り部75は、絞り
部13との間に上置筒部74内で混合空間を形成するた
めのものである。
絞り部73を上昇して第2の噴流層をつ(つたキルン排
ガスにたとえ未燃分が含まれていても、その未燃分は2
次空気を含む水平旋回流と充分混合し、この混合空間に
おいて燃焼を完了することができる。
したがって2次燃焼が防がれ、応じて特に下から2段目
のサイクロン26のアルカリコーチングによる閉塞が防
がれる。
仮焼炉10の風量は、2次空気ダクト51に介装された
ダンパ93(第1図参照)によって容易に最適値に調整
することができる。
2次空気はその取入ロア7から仮焼炉10内へ接線方向
に送入されたけれども、他の実施例として、たとえば半
径方向にすなわち仮焼炉10の軸線に向って送入されて
もよい。
このような場合においても、仮焼反応空間82はキルン
排ガス噴入口80の真上からずれた位置にあるように構
成され、そのためキルン排ガスの噴流によって仮焼反応
空間82の形成が妨げられたり、乱されたりすることが
ないようにされる。
クリンカクーラ40からの2次空気に代替して、室温大
気が導入されてもよい。
2次空気取入ロア7とバーナ76とは、図示のように個
別的に単独で配設されてもよく、同心状に設けられても
よいけれども、バーナ76からの燃料が2次空気によっ
て燃焼酸化されるように2次空気取入ロア7とバーナ7
6とは充分近接して配設されなげればならない。
本発明の他の実施例として、分岐ダクト90に連なる2
次空気取入口91は、絞り部73の下部に近接して参照
符94で示す位置に取付けてもよい。
このような位置94に設けた場合においても、絞り部7
3の働きによって千円筒部72の還元性ガスと分岐ダク
ト90を通って取入口94から吹込まれる2次空気とが
上置筒部γ4において充分混合されて燃焼する。
第5図は本発明のさらに他の実施例の仮焼炉10aを示
す。
この実施例は第2図〜第4図に関連して説明した実施例
に類似するけれども、その特徴とするところは、前述の
分岐ダクト90および2次空気取入口91は除かれてお
り、ロータリキルン32とキルン排ガス噴入口80とを
連結するスロート部13の途中に、そのスロート部より
も大径の円筒状還元反応室100が形成され、この還元
反応室100には単一または複数の燃料(たとえば重油
)を供給するノズル101が設げられる。
ノズル101とバーナ76との燃料量の和の約5〜10
%が、ノズル101から還元反応室100に供給される
ロータリキルン32から上昇してくるたとえば約110
0℃のキルン排ガスによってノズル101からの燃料は
熱分解してCOや炭化水素などの可燃ガヌとなる。
キルン排ガス中に含まれる約1%程度の酸素によって可
燃ガスの一部が燃焼し、残余の未燃分はキルン排ガス中
のNOxを強く還元して分解する。
還元反応室100はスロート部13よりも大径であるの
で、この部屋100においてキルン排ガスの流れが不規
則に混乱して乱流となり、そのためキルン排ガスとノズ
ル101からの燃料とが充分混合接触され、NOxの分
解反応が促進される。
還元反応室100の未燃分は上下円筒部72,74にお
いて燃焼を完結する。
以上のように本発明によれば、仮焼炉内において下方か
ら上昇してくるキルン排ガスの真上からずれた位置に燃
焼領域を形成し、この燃焼領域の上部を原料が覆うよう
にされるので、燃焼は安定且速やかに行なわれることに
なり、しかもその燃焼熱は効率よく原料に伝達される。
そのため仮焼炉を小形にして設備費を低廉化することが
できるとともに、仮焼炉内の焚き量を少なく調整するこ
とも可能になり、またサスペンションプレヒータとの設
置スペースのとりあいが解決し易(なる。
さらにまた、焼成装置全体の運転制御が容易となる。
−酸化炭素の発生するおそれが無くなり、2次燃焼は無
(、したがって熱消費は不所望に多くなることはなく、
サイクロンの閉塞が生じ難く、長期間にわたって安定な
運転を続行することが可能である。
さらに本発明によれば既存のサスペンションプレヒータ
に関連して仮焼炉を装設することが一層容易となる。
また炉体側壁に絞り部が設けられて第2噴流層が形成さ
れることによって、仮焼炉内における原料の滞留時間が
長くなって効率のよい熱交換が行なわれるとともに、そ
の絞り部よりも下方の仮焼炉部分における燃焼効率が高
く、わずかな過剰空気で安定した燃焼が得られ、排気損
失を小さくすることができ、しかもキルン排ガス中心流
のいわゆる吹抜は現象が防止され、したがって仮焼炉を
一層小型化することができるようになる。
さらに、キルン排ガス中に含まれるNOxの濃度を低減
することが簡単な構成で実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体の系統図、第2図は第
1図の仮焼炉10の拡大縦断正面図、第3図は第2図の
仮焼炉10の平面図、第4図は第2図の切断面線IV−
IVかも見た断面図、第5図は本発明の他の実施例の仮
焼炉10aO一部切欠拡犬正面図である。 10.10a・・・・・・仮焼炉、13・・・・・・ス
ロート部、20・・パ°′サスペンションプレヒータ、
27・・・・・・原料投入シュート、30・・・・・・
ロータリキルン、32・・・・・・ロータリキルン尻、
40・・・・・・クリンカクーラ、51・・・・・・2
次空気ダクト、71・・・・・・下部逆円錐部、72・
・・・・・下田筒部、13・・・・・・絞り部、74・
・・・・・上置筒部、75・・・・・・上絞り部、16
・・・・・・バーナ、76a・・・・・・燃焼帯、γ7
・・・・・・2次空気取入口、78・・・・・・原料投
入口、80・・・・・・キ)レン排ガス噴入口、82・
・・・・・仮焼反応空間、83・・・・・・原料、90
・・・・・・分岐ダクト、91・・・・・・2次空気取
入口、92・・・・・・絞り、100・・・・・・還元
反応室、101・・・・・・燃料供給ノズル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロータリキルン尻に立設して形成された仮焼炉にサ
    スペンションプレヒータの下から2段目のサイクロンか
    らの原料を投入するシュートが接続されて成るセメント
    クリンカの焼成装置において、前記仮焼炉の下部に第1
    の噴流層が形成されるようにキルン排ガス噴入口が設け
    られ、前記仮焼炉にはバーナからの燃料の噴射口とその
    燃料の燃焼用空気の取入口とが前記燃料の燃焼酸化を行
    ない得るに充分近接して配設され、前記燃料噴射口と前
    記燃焼用空気取入口との上方に前記投入シュートの原料
    投入口が設けられ、前記原料が前記燃料の燃焼帯を覆っ
    て前記仮焼炉の内壁との間に前記原料の仮焼反応空間が
    形成され、この仮焼反応空間は前記仮焼炉の炉底の前記
    キルン排ガス噴入口の真上からずれた位置に選ばれ、前
    記第1噴流層の上方の炉体側壁に絞り部が設けられ、こ
    の絞り部によって第2の噴流層が形成され、前記燃焼用
    空気取入口から供給する燃焼用空気の量を前記第1噴流
    層が還元性雰囲気となるように選び、前記絞り部付近に
    設けた第2の燃焼用空気取入口から未燃分を燃焼させる
    ための燃焼用空気を供給することを特徴とするセメント
    クリンカの焼成装置。 2 ロータリキルン尻に立設して形成された仮焼炉にサ
    スペンションプレヒータの下から2段目のサイクロンか
    らの原料を投入するシュートが接続されて成るセメント
    クリンカの焼成装置において、前記仮焼炉の下部に第1
    の噴流層が形成されるようにキルン排ガス噴入口が設け
    られ、前記仮焼炉にはバーナかもの燃料の噴射口とその
    燃料の燃焼用空気の取入口とが前記燃料の燃焼酸化を行
    ない得るに充分近接して配設され、前記燃料噴射口と前
    記燃焼用空気取入口との上方に前記投入シュートの原料
    投入口が設けられ、前記原料が前記燃料の燃焼帯を覆っ
    て前記仮焼炉の内壁との間に前記原料の仮焼反応空間が
    形成され、この仮焼反応空間は前記仮焼炉の炉底の前記
    キルン排ガス噴入口の真上からずれた位置に選ばれ、前
    記第1噴流層の上方の炉体側壁に絞り部が設けられ、こ
    の絞り部によって第2の噴流層が形成され、前記ロータ
    リキルン尻と前記キルン排ガス噴入口との間に燃料を供
    給する手段を設けてキルン排ガス中のNOxを還元する
    反応室を形成したことを特徴とするセメントクリンカの
    焼成装置。
JP7411677A 1977-06-21 1977-06-21 セメントクリンカの焼成装置 Expired JPS5839790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7411677A JPS5839790B2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 セメントクリンカの焼成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7411677A JPS5839790B2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 セメントクリンカの焼成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS548622A JPS548622A (en) 1979-01-23
JPS5839790B2 true JPS5839790B2 (ja) 1983-09-01

Family

ID=13537901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7411677A Expired JPS5839790B2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 セメントクリンカの焼成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839790B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077055U (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 ヤマハ株式会社 デイスク再生装置のデイスクセンタリング装置
JPS6312424Y2 (ja) * 1983-08-08 1988-04-09

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104760A (en) * 1980-01-21 1981-08-20 Kobe Steel Ltd Calsinator for cement raw material
JPS5722147A (en) * 1980-07-08 1982-02-05 Nihon Cement Cement raw material preheating method and device
JPS5969450A (ja) * 1982-10-12 1984-04-19 三菱鉱業セメント株式会社 セメント原料の仮焼方法およびその装置
JP5003036B2 (ja) * 2006-07-04 2012-08-15 宇部興産株式会社 仮焼炉での廃棄物処理方法とその装置
US10518914B2 (en) 2008-04-23 2019-12-31 Signode Industrial Group Llc Strapping device
CH708294A2 (de) 2013-05-05 2014-12-15 Orgapack Gmbh Umreifungsvorrichtung.
WO2015117256A1 (de) 2014-02-10 2015-08-13 Orgapack Gmbh Umreifungseinrichtung
USD864688S1 (en) 2017-03-28 2019-10-29 Signode Industrial Group Llc Strapping device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312424Y2 (ja) * 1983-08-08 1988-04-09
JPS6077055U (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 ヤマハ株式会社 デイスク再生装置のデイスクセンタリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS548622A (en) 1979-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135172A (en) Low nox burner
RU2168687C2 (ru) Способ снижения выброса nox из печной установки
JPH0618610B2 (ja) 煙道ガス中のNOx減少方法
US4014641A (en) Apparatus for calcining powdered cement material
JPS6352933B2 (ja)
CN107044632B (zh) 立式煤粉锅炉
CN102628589A (zh) 一种煤粉高温低NOx的燃烧方法及装置
CN108884992A (zh) 低氮氧化物燃烧器
RU2181866C1 (ru) Установка для обжига и способ производства цемента
JPS5839790B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
KR100760074B1 (ko) 시멘트 크링커 제조 설비 및 방법
KR100897659B1 (ko) 시멘트 클링커 제조방법 및 이의 제조플랜트
JP7212582B2 (ja) セメント焼成装置及びセメントキルン排ガスの脱硝方法
JP2002502797A5 (ja)
WO2024012181A1 (zh) 一种新型水泥熟料煅烧分解炉
US4035193A (en) Method and apparatus for calcining powdered material for cement
US4059393A (en) Apparatus for calcining powder materials
CA2490637C (en) Method and burner for rotary kilns
JPH0222018B2 (ja)
JPH05507345A (ja) NOx制御用の高性能オーバファイア空気システム
JPS594393B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JPH08215537A (ja) セメントキルン排ガス中のNOx低減方法及びその装置
CN108779957A (zh) 炉和用于运行炉的方法
WO2024052591A1 (en) Swirl induced combustion in circulating fluidized bed systems
SU1651023A1 (ru) Способ сжигани топлива в призматической вертикальной топке