JPS582864B2 - 列車の自動連結解放装置 - Google Patents

列車の自動連結解放装置

Info

Publication number
JPS582864B2
JPS582864B2 JP4146278A JP4146278A JPS582864B2 JP S582864 B2 JPS582864 B2 JP S582864B2 JP 4146278 A JP4146278 A JP 4146278A JP 4146278 A JP4146278 A JP 4146278A JP S582864 B2 JPS582864 B2 JP S582864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air pipe
air
vehicle
switching valve
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4146278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54136016A (en
Inventor
上月正雄
川戸健司
大西金
平郡正二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4146278A priority Critical patent/JPS582864B2/ja
Publication of JPS54136016A publication Critical patent/JPS54136016A/ja
Publication of JPS582864B2 publication Critical patent/JPS582864B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は列車の自動連結解放を行う装置に関するもの
で、特に連結された列車間を解放するに際して、解放さ
れる車両に停留ブレーキを作用させた後に解放する装置
に関するものである。
従来のこの種の装置としては、たとえばこの発明の出願
人の出願に係る特願昭50−111369号(特開昭5
2−35020)に開示される装置がある。
その装置は自動連結器の解放作用を錠解放シリンダに行
わせる時、錠解放シリンダに供給される圧力空気を利用
して連結器の解放と同時に列車から分離されて停留され
る車両に自動的に停留ブレーキを作用させるものである
同装置は、自動連結器の解放作用の際、連結器の解放と
同時に停留ブレーキが作用するので、次のような問題が
あった。
すなわち、勾配線路上での解放に際しては連結器の解放
から停留ブレーキ作用時までの時間に解放された車両が
転動したり、さらに連結器が引張られた状態では解放で
きないので、機関車が少し後方に動き連結器の引張力を
解除する動作を行うが、このとき解放車両も後方に転動
するため解放車両の停留位置を正確に決めることが非常
に困難である等の問題があった。
この発明は、連結された列車を解放するに際し、解放さ
れる車両の停留ブレーキが作用したことを確認した後に
、自動連結器の錠解放シリンダを作動させるようにして
前述の問題を解決した装置を提供するものである。
以下この発明を図示の1実施例に基いて説明する。
第1図は、機関車1に車両2.2a,…を連結して列車
を編成した状態の略図である。
機関車1、車両2.2a.…は、各々の連結器3と4a
,4bと5a.…で連結している。
その各々の連結器は各々の連結および解放を確認する確
認部6,7a,7b,7c,…を備えた空気管接続部1
0,11a,11b,11c,……を有し、第1図の状
態に連結されたとき、各々の空気管を接続するとともに
、連結器の連結を確認するようになっている。
各車両2.2a,…は、各々のブレーキ装置16a,1
6b,16c、…に接続する空気管13を有しており、
この各々の空気管13は連結解放操作部17a,17b
,17c,…を介して車両端の前記空気管接続部に達す
る空気管13a,13b,13c1…に接続しており、
車両が連結されると前記空気管接続部10と11a,1
1bと11c,…が接続することによって互いに連通さ
れる。
機関車1に備えられている圧力空気源(図示せず。
)は第1図の連結状態において、機関車1の空気管14
、切換弁部15、空気管18、空気管接続部10、車両
2の空気管接続部11a、空気管13aを介して連結解
放操作部17aに接続している。
連結解放操作部17aには、空気管13aを介して接続
する空気管接続部11aのほかに確認部7a1解放操作
指令部19a1空気管13、連結器解放装置32a(第
2図参照)が接続している。
また車両2の他方の解放操作部17bにも同様に空気管
接続部11b、確認部7b,解放操作指令部19b、空
気管13、連結器解放装置32b(第2図参照)が接続
しており、さらに車両2aの連結解放操作部17cも同
様な接続関係となっている。
各々の車両2,2a、…のブレーキ装置16a,16b
,16c,…は空気管13の空気圧力が減圧されたとき
車両にブレーキカを作用させる構成のもので、たとえば
ばねブレーキ装置などが用いられる。
このように各々の車両端部には、連結器、空気管接続部
、確認部、連結解放操作部、解放操作指令部および解放
装置を一組づつ備えており、いづれの方向からでも機関
車に接続されるようになつている。
列車の編成が終了した第1図の状態における各機器の作
動状態を示す第2図および機関車と車両間を解放した状
態を示す第3図によって、各部の構成を説明する。
機関車1の切換弁部15は、圧力空気源に接続する空気
管14と空気管接続部10に接続する空気管18との間
に設けてありこの間を開閉する空気パイロット型の切換
弁25並びに空気管14と解放操作用の空気管18aと
の間に設けてありこの間を開閉する電磁パイロット型の
切換弁26により構成されている。
空気パイロット型の切換弁25のパイロット部は連結器
3の確認部6からの空気圧力が作用する。
切換弁25は、このパイロット部の空気圧力によって切
換り、空気管14と18を接続する。
機関車1の確認部6は、連結器3と4aの連結が終了し
たとき切換る切換弁27、および連結器3の錠28が施
錠位置に達したとき錠28と連動するベルクランク29
によって操作される切換弁30とよりなる。
各々の切換弁27,30は空気管14と切換弁25のパ
イロット部との間に直列に接続されており、連結器3,
4aが連結されかつ施錠されたとき、第2図のように空
気管14を切換弁25のパイロット部に接続するように
なっている。
機関車1の空気管接続部10は、連結器3の下部に固定
してあり、連結器3と4aの連結と同時に、連結器4a
の下部に固定してある相手側の空気管接続部11aと接
続して、空気管18と13aおよび解放操作用の空気管
18aと20aを接続するようになっている。
次に車両2の各部について説明するが、車両2の一端の
各部について説明し、他端の各部および他の車両2a,
…の各部については、同じ構成であるので同等部分を示
す図面符号は数字部分を同一としかつこれに異る添字b
,c,…を付けることによって位置の相違を示すものと
して、同様な説明は省略する。
第1図に示す車両2の左端の連結器4aの下部に設けた
空気管接続部11aには、連結解放操作部17aを介し
て空気管13に接続する空気管13aと、解放操作用の
空気管20aとが接続している。
車両2の連結器4aは解放装置32aによって解放可能
な解錠状態となる。
解放装置32aは錠解放シリンダを主体とするもので、
そのシリンダに空気圧を供給されて作動し、ベルクラン
ク33aを介して錠28aを解錠位置へ移動させるよう
になっている。
この解錠状態で連結器3,4aは分離可能であり、錠2
8aは連結器3,4aが分離しているときは第3図に示
す解錠位置にあり、錠解放シリンダが元の位置に復帰し
てもその位置を保つようになっている。
車両2の確認部7aは、連結器3と4aの連結によって
切換る切換弁27a、および錠28aが施錠位置に達し
たとき錠28aと連動するベルクランク29aによって
作動する切換弁30aにより構成されている。
各々の切換弁27a,30aは連結器3と4aの連結が
終了し、錠28aが施錠位置に達すると第2図のように
管路を連通するように切換り、錠28aが解錠位置にな
り、連結器3,4aが解放されると第3図のように切換
るようになっている。
車両2の連結解放操作部17aは、第1切換弁34a1
第2切換弁35a1検出弁36a1第1給排弁38a1
第2給排弁39a1複式逆止弁44a1空気溜40a1
逆止弁41a,42a等で構成されている。
第1切換弁34aおよび第2切換弁35aはいづれも空
気パイロット型で、双方は直列に空気管13aと13の
間に挿入されている。
第1切換弁34aのパイロット部は確認部7aの切換弁
30a,27aを介して複式逆止弁44aの出口ポート
に接続している。
第2切換弁35aのパイロット部は第1切換弁34aの
パイロット側へ逆止弁50aを介して接続し、また空気
溜40aと第1給排弁38aの空気パイロット部に接続
している。
第1切換弁34aは連結器4aが連結し、確認部7aが
第2図の状態になると切換わり、空気管13aを第2切
換弁35aを介して空気管13に接続するようになって
いる。
検出弁36aは空気管13に接続した空気パイロット部
を有し、空気管13の空気圧がブレーキ作動圧まで減圧
したとき空気管13に逆止弁51aを介して接続するポ
ートが遮断状態から大気に開放するように切換るように
なっている。
第1給排弁38aおよび第2給排弁39aは各々空気パ
イロット部を有し、空気管13aから分岐して解放装置
32aに至る管路中に直列に挿入されている。
第1給排弁38aは空気パイロット部を前記空気溜40
aの接続する管路に接続され、パイロット部に空気圧が
作用していないときは第2給排弁39a側を遮断し解放
装置32a側を大気に開放し、空気圧が作用したときは
両側を接続するようになっている。
第2給排弁39aは空気パイロット部を前記逆止弁51
aを介して空気管13に接続されており、パイロット部
に空気圧が作用しているときは空気管13a側を遮断し
第1給排弁38a側を大気に開放し、空気圧が作用して
いないときは両側を接続するようになっている。
複式逆止弁44aはその2つの入口ポートを空気管13
および13aの各々に接続され、出口ポートを確認部7
aの切換弁27aに接続されている。
また解放操作用空気管20aは逆止弁42aを介して空
気溜40aに接続されている。
このように構成された連結解放操作部17aは、解放操
作指令部19aによって操作される。
解放操作指令部19aは、切換弁で構成され、その操作
端43aは第1図に示すように車外に突出しており、車
外から操作されるようになっている。
この切換弁は空気管13aと空気溜40a側との間に逆
止弁41aを介して設けられ、常時は空気管13a側を
遮断し逆止弁41a側を大気に開放しており、操作端4
3aが抑圧操作されたときに両側を接続するようになっ
ている。
このように構成された自動連結解放装置を備えた機関車
1と車両2とが解放された第3図の状態では、機関車1
の錠28は施錠状態であり、切換弁部15の切換弁25
のパイロット部は確認部6の切換弁27を介して大気に
開放されているので、空気管14と18を遮断している
車両2側の錠28aは解錠位置になっており、その確認
部7aの切換弁30aは第1、第2の切換弁34a,3
5aおよび第1給排弁38aの各々のパイロット部を大
気に開放しているので、第1切換弁34aによって空気
管13a,13間は遮断され、錠解放シリンダ32a内
の圧力空気は給排弁38aを介して大気に放出されてい
る。
そして空気管13内は減圧されていて、ブレーキ装置1
6a,16bが作用してブレーキが働いている状態であ
る。
なお、連結器3,4aはいづれか一方が錠解放位置にあ
ると連結可能なものである。
この状態で、機関車1を車両2側に接近させて連結器3
,4aを当接させることにより、その連結が行われる。
連結器3,4aの連結と同時に空気管接続部10と11
aの接続および錠28aの施錠が行われる。
これによって確認部6,7aは第2図の状態になり、切
換弁25が空気管14と18を接続する。
空気源からの圧力空気は、空気管14.18、空気管接
続部10.11a,空気管13a、複式逆止弁44a、
確認部7aを介して第1切換弁34aのパイロット部に
作用する。
このとき第2切換弁35aはそのパイロット部に圧力空
気が供給されていないので、第3図の位置を保つ。
第1切換弁34aが切換ると、空気管13aは第2切換
弁35aを介して空気管13に接続される。
このため圧力空気源から圧力空気は空気管13に流入し
て空気圧力を上昇させ、検出弁36a、第2給排弁39
aを第2図の位置に切換るとともに、ブレーキ装置16
a,16bのブレーキ作用を解除させる。
空気管13に作用する空気圧力は車両2の他方の連結解
放操作部17bの複式逆止弁44b1確認部7bを介し
て第1切換弁34bのパイロット部に作用して、同弁を
第2図の位置に切換る。
第2切換弁35bのパイロット部には空気圧が作用して
いないので、空気管13は空気管13bに接続される。
ただし、第2切換弁34bの切換る状態は、車両2と2
aとが連結しており、確認部7bの切換弁27b,30
bが第2図の位置に切換った場合であり、車両2aと車
両2が解放されている場合は、確認部7bの切換弁27
bが空気管13と第1切換弁34bのパイロット部との
間を遮断するので、空気管13は第1切換弁34bで遮
断される。
つまり、車両2.2a,…が連結されている場合は各々
の確認部7b,7c,…の各切換弁は第2図のように作
動し、連結解放操作部17b,17c,…の第1切換弁
34b,34c,…は第2図の切換位置に切換り、空気
管13は後続車両に連通される。
このように連結された車両を、たとえば機関車1と車両
2の間で解放する場合について次に説明する。
解放操作指令部19aの操作端43aを抑圧操作すると
、空気管13a内の空気圧力は逆止弁41aを介して第
1給排弁38a、第2切換弁35aの各々のパイロット
部および空気溜40aに作用する。
このため第2切換弁35aは空気管13を大気に開放す
るように切換り、第1給排弁38aは第2給排弁39a
と解放装置32aの錠解放シリンダを接続するように切
換る。
また空気溜40aには解放操作指令部19aの操作と略
々同時に第1給排弁38a、第2切換弁35aの各各の
パイロット部の操作圧力まで充気される。
空気管13内の圧力空気は、第2切換弁35aを介して
大気に放出され、その圧力がブレーキ装置16a,16
b,16c,…のブレーキ作用圧力まで減圧されると、
検出弁36aは第2給排弁39aのパイロット側を大気
に接続する。
したがって第2給排弁39aは切換り、空気管13a内
の圧力空気を第1給排弁38aを介して解放装置32a
の錠解放シリンダに供給させる。
このため解放装置32aはベルクランク33aを介して
錠28aを第3図に示す解錠位置まで操作する。
錠28が解錠位置に達すると、確認部7aの切換弁30
aも第3図に示す位置に切換り、第2切換弁35a、第
1給排弁38a、および第1切換弁34aの各々のパイ
ロット部の圧力空気を大気に開放する。
これによって第1切換弁34aは空気管13aを遮断す
るとともに第2切換弁35aは第2図の位置に復帰する
また第1給排弁38aは、錠解放シリンダ内の圧力空気
を大気に放出させる。
錠解放シリンダ32aは、第2図の位置に復帰するが、
錠28aは第3図に示す解放装置を保つ。
この状態で機関車1を車両2から離れる方向に移動させ
ると、連結器3,4aは解放される。
連結器3,4aの解放により、機関車1の確認部6の切
換弁27は切換弁部15の切換弁25のパイロット部を
大気に開放するので、圧力空気源は切換弁25によって
遮断される。
機関車1と車両2と分離する場合において、車両2側の
解放操作指令部19aを操作する方法について述べたが
、切換弁部15の切換弁26を操作することによっても
機関車1と車両2とを解放することができる。
すなわち、第2図に示す連結状態において、切換弁部1
5の切換弁26を操作すると、圧力空気源からの圧力空
気は、空気管14、空気管18a、空気管接続部10,
11aを介して空気管20a、逆止弁42aを通り、第
1給排弁38a、第2切換弁35aの各々のパイロット
部に作用する。
したがって前述したと同様に、空気管13内の圧力空気
が第2切換弁35aを介して大気に開放され、ブレーキ
装置16a,16b,16c,…が作用した後、検出弁
36aが切換り、第2給排弁39aを介して解放装置3
2aに圧力空気が供給されて、錠28aが解錠される。
以上の説明から明らかなように、この発明の列車の自動
連結解放装置によれば、解放される車両のブレーキカが
完全に作用した後に車両が解放されるので、勾配線路上
での車両解放の際に作業が簡単でしかも車両が転勤する
必配がなく、また車両を所望の位置に正確に停留させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を示す機関車と車両を連結
した状態の概略図、第2図は同実施例の機関者と車両の
連結状態の配管図、第3図は同実施例の機関車と車両の
解放状態の配管図である。 1……機関車、2,2a……車両、3,4a,4b,5
a……連結器、6,7a,7b,7c……確認部、10
,11a,11b,11c……空気管接続部、13,1
3a,13b,13c……空気管、15……切換部、1
6a,16b,16c……ブレーキ装置、17a,17
b,17c……連結解放操作部、18……空気管、18
a……解放操作用空気管、19a,19b,19c……
解放操作指令部、20a,20b,20c……空気管、
25,26,27……切換弁、28.28a,28b,
28c……錠、29,29a,29b,29c……ベル
クランク、30……切換弁、32a,32b,32c…
…解放装置、33a,33b,33c……ベルクランク
、34a,34b……第1切換弁、35a,35b……
第2切換弁、36a,36b……検出弁、38a,38
b……第1給排弁、39a,39b……第2給排弁、4
0a,40b……空気溜、41a,41b,42a,4
2b……逆止弁、43a,43b……操作端、44a,
44b……複式逆止弁、50a,50b51a,51b
……逆止弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車両に設けられ解錠されて解放可能状態となる車両
    連結器と、その連結器の連結状態において連結車両間で
    接続する接続部を有する空気管と、上記車両の連結部に
    設けられ上記連結器の連結および解放により各々の確認
    信号を発する構成の確認部と、圧力空気を供給されて上
    記連結器の解錠を行うように設けられた解放装置と、上
    記空気管に接続されその空気圧の減圧により制動作用す
    る構成の車両のブレーキ装置と、上記連結器の連結解放
    操作部とからなり、その連結解放操作部が、上記空気管
    の上記接続部と上記ブレーキ装置との間に設けられその
    間を上記確認部からの連結確認信号に基いて連通するよ
    うに動作し解放確認信号に基いて遮断するように動作し
    外部からの解放指令に基いて上記ブレーキ装置側空気管
    内を大気に開放するように動作する構成の第1弁装置と
    、上記ブレーキ装置側空気管内の減圧に基いてブレーキ
    動作を検知して上記接続部側の空気管から上記解放装置
    へ圧力空気を供給する構成の第2弁装置とからなること
    を特徴とする列車の自動連結解放装置。
JP4146278A 1978-04-07 1978-04-07 列車の自動連結解放装置 Expired JPS582864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4146278A JPS582864B2 (ja) 1978-04-07 1978-04-07 列車の自動連結解放装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4146278A JPS582864B2 (ja) 1978-04-07 1978-04-07 列車の自動連結解放装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54136016A JPS54136016A (en) 1979-10-22
JPS582864B2 true JPS582864B2 (ja) 1983-01-19

Family

ID=12609030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4146278A Expired JPS582864B2 (ja) 1978-04-07 1978-04-07 列車の自動連結解放装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582864B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2992620B1 (fr) * 2012-06-27 2014-08-15 Alstom Transport Sa Train et procede de determination de la composition d'un tel train en securite

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54136016A (en) 1979-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100775097B1 (ko) 공기 브레이크 차량용 전자 주차 브레이크 밸브 시스템
CA2232762C (en) Method for limiting brake cylinder pressure on locomotives equipped with distributed power and electronic brake systems
US3597016A (en) Locking system for compressed-air brakes in motor vehicles
US10850720B2 (en) Vehicle braking system and braking method
AU2015377836B2 (en) Railway braking system for railway vehicle and method for braking a railway vehicle comprising such a system
JPS60157952A (ja) 連結車両列用ブレーキ装置
CA2204325C (en) E/p interface with pneumatic control valve for back-up brake arrangement
US3713702A (en) Modulated spring brake
US3680314A (en) Hydraulic emergency brake system
CA2251316C (en) Method of controlling emergency brake applications by two-way end of train devices using existing electronic air brake equipment
JPS582864B2 (ja) 列車の自動連結解放装置
EP0950594B1 (en) Brake valve system for dedicated freight cars
US20220258777A1 (en) Vehicle braking system comprising brake rigging, and vehicle equipped with such a system
JP3342554B2 (ja) 空電併用連結器の自動解結装置
US6189714B1 (en) Apparatus for connecting a device into a brake pipe hose connection between railway cars and/or locomotives
US4306752A (en) Westinghouse air brake system
JP2555206B2 (ja) 車両の駐車ブレーキ装置
US20220144233A1 (en) Vehicle braking system comprising a service brake indicator device and vehicle provided with such a system
US1891659A (en) Coupling mechanism
SU1142332A1 (ru) Тормозна система трамвайного сцепа
US20220176935A1 (en) Vehicle Braking System Comprising A Parking Brake Indicator Device And Vehicle Provided With Such A System
GB2114245A (en) A pneumatic braking system for trailers
US2247677A (en) Tight-lock car, air, and electric coupler
US2664299A (en) Trailer landing gear
US1381852A (en) Automatic car and electric coupling and reversing-switch