JPS5827586A - ル−パ切換え装置 - Google Patents

ル−パ切換え装置

Info

Publication number
JPS5827586A
JPS5827586A JP56126087A JP12608781A JPS5827586A JP S5827586 A JPS5827586 A JP S5827586A JP 56126087 A JP56126087 A JP 56126087A JP 12608781 A JP12608781 A JP 12608781A JP S5827586 A JPS5827586 A JP S5827586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
threads
wooden nail
sewing machine
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56126087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362239B2 (ja
Inventor
修 越中
由一 鈴木
米田 吉秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Sewing Machine Co Ltd filed Critical Maruzen Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP56126087A priority Critical patent/JPS5827586A/ja
Priority to US06/397,072 priority patent/US4799440A/en
Publication of JPS5827586A publication Critical patent/JPS5827586A/ja
Publication of JPS6362239B2 publication Critical patent/JPS6362239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/08General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making multi-thread seams
    • D05B1/18Seams for protecting or securing edges
    • D05B1/20Overedge seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は縁かがり縫いミシン、特に1木釘2本系の縁
かがり縫いと1木釘3本系の縁かかり紐いを選択的に行
なえるようにした縁かがり社いミシンに関するものであ
る。
従来から1木釘3本糸の縁かがり縫いを行なうミシンの
上ルーパに他の別体の可動部材を取付けて、この上ルー
パと可動部材との合成によりカギ部を構成して公知の単
体カギルーパを使用した場合と同様の1木釘2本糸の縁
かがり縫いを行ない、また、上ルーパから他の可動部材
を離して、合成のカギ部を解き1木釘3本糸縁かかり縫
いを行なう装置が種々知られている。嗜 これらの従来の装置では合成したカギ部は1木釘3本糸
の上ルーパの定軌跡と全(同一の運動を行うものであり
、同一のタイミングで下ルーパと出合うことによりそれ
ぞれの縫目を構成するものである。
前記のような公知の装置では合成という手段によって1
木釘2本糸のカギ部を構成しているために上ルーパのほ
かに別の部材が必要であり、この部材を使用しない時に
は邪魔にならぬ場所へ退避させねばならず退避させるた
めのスペースの確保も考慮する必要があった。
また、合成のカギ部が下ルーパの下糸をすくったときこ
の合成のカギ部を構成する上ルーパと他の部材との間に
生じた隙間に下糸が喰込んでしまうため確実なそして円
滑な縁かがり縫目の形成が行なえないなどの欠点を有し
ていた。
この発明の目的は上記のような従来装置の欠点を解決す
ることにある。
すなわち、この発明は上ルーパの機能とカギルーパとの
両機能を合わせ持つルーパをルーパ取付台上に可動的に
取付けた縁かがり縫ミシンのルーパ切換え装置を提供す
るものでルーパの位置をルーバ切換え装置によって移動
させるだけで1木釘2本糸と1木釘3本糸の縁かがり縫
のいづれか一方を選択して縫成可能な位置に容易に固定
させることができるものである。
以下にこの発明の縁かがり縫ミシンの詳細を添付図面に
示す一実偲に基づいて説明する。
第1図ないし第3図において1はルーパ取付台、2はそ
の上部に取付けた単一のルーパてあり3は公知の下ルー
バである。
上記ルーパ取付台材1は昇降および揺動作用を行ないミ
シンの運転に伴ない第1図の3及びbのような軌跡で該
ルーパ2の先端を昇降させるものでその機構は後記する
下ルーパ3は図示省略しである下方の軸を中心に揺動し
て矢印Cのような往復運動をし、針4は後退時の下ルー
バ3の前方へ下降するようになっている。
前記ルーパ2のカギ部は上下の先端部d、eとこの先端
部附近の適所に設けた糸孔5とからなり、前記ルーパ3
の側面に設けである浅い凹部6にL下の先端部d、eが
入るよう、この先端部d、eを第2図、第3図のように
下ルーパ3の方へ屈曲させ、下ルーパ3の糸孔7に挿通
した下糸をカギ部の先端部dまたはeですくい取り得る
ようにする。
前記ルーパ2は第1図のようにその中程から斜前下向き
に屈曲してその下端を取付台1の前方に突出させた腕8
の前端に軸9によって回動自在に取付ける。
10は取付台1上の支持片11に軸12により回動自在
に取付けたダイヤルで、その外周一部の切欠13にルー
パ2の部に設けたピン14が係合してダイヤル10の回
動によりルーパ2が前後に回動するようになっている。
また、前記取付台1にはルーパ2の揺動範囲を限定する
一対のストッパ15.16を設け、引バネ17によりル
ーパ2がストッパ15.16の何れかに圧着する構成と
する。
すなわち、このバネ17の両端はダイヤル10のピン1
8と腕8のピン19とに連結して両ビン18.19をつ
なぐ直線がダイヤル10の回転により軸12の中心を越
えるようにして、ダイヤル10が第1図の位置のときル
ーパ2は前進位置にストッパ15で限定され、このとき
ノイネ17によるダイヤル10の回転方向は図に向って
右方向であるからルーパ2は固定される。
また、ダイヤル10を第1図に向って左回転すると、そ
の切欠13てピン14か動かされ、ルーパ2か軸9を中
心に右回転してストッパ16に接触し、その先端部d、
eが第1図の鎖線のように後退位置となる。
このとき、バネ17の中心は軸12の中心より上を通る
のでダイヤル10に左回転方向の回転力が働きルーパ2
は固定される。40はダイヤル10上に設けた打点て4
1.42は該打点40と一致するように支持片11上に
設けた表示(実施例では数字)でありルーパ2が1木釘
2本糸の縫成位置にあるときに打点40と表示41の“
2″と一致し、1木釘3本糸の縫成位置へ移動したとき
には表示42のL/ 3 //と一致する。
また、前記ルーパ取付台1の駆動機構を示すと第4図の
通りである。
この図において、23はミシンの下部の駆動軸でこの軸
23に固定したクランク24と揺動レバー25の前端に
連結片26の両端を軸27.28により連結し、このレ
バー25の後端をミシンヘラド下部の軸受に軸29によ
り回動自在に取付ける。
マタ、レバー25の前端にはルーパ支持杆30の下端を
軸28により連結し、この支持杆3oを回動案内部材3
1のガイド孔に摺動自在に挿入する。
上記部材31はミシンヘッド下部の取付部に軸32によ
り回動自在に取付けたものである。従って駆動軸23が
回転して連結片26を介してレバー25が軸29を中心
に揺動すると、ルーパ支持杆30が軸32を中心に揺動
しつつ昇降してその上端に取付けたカギルーパ2の先端
部に第1図のaまたはbのような軌跡を画かすのである
。ただし、この機構は一例であり、他の種々の機構を用
いることができる。
この発明のルーパ切゛換え機構を有するミシンは上記の
構成であり、つぎにその作用を説明する。
まず、ダイヤル10を操作してダイヤル10の打点40
を表示42の3″に一致させルーパ2を第1図の実線の
位置に前進させた場合、1木釘3本糸の縁かかり縫か行
なえる。
すなわち、ルーパ2の糸孔5に糸20を挿入し、下ルー
パ3の糸孔7には下糸21を挿入し、針4に上糸22を
挿入する。
こうしてミシンを運転するとルーパ2の先端部dが第1
図の軌跡aに沿って移動するか、その途中でルーパ2の
先端部dが、進出してくる下ルーパ3の下糸21の下方
を第5図、第6図、第7図のように通り、下糸21をル
ーパ2の上側にかけた状態となって上昇し、糸孔5に挿
入した糸20を下糸21内にくぐらせて針4と糸20か
出合う位置まで上昇して、下降してくる針4に糸20を
引掛けたのち下降し、この間下ルーパ3は後退して1木
釘3本糸の縁かがり縫目を作る。
また、ダイヤル10の打点40を表示41の2″に一致
するようにダイヤル10を回動させ第1図の鎖線のよう
にルーパ2を後退させて、ルーパ台1に固定したとき、
その先端部は軌跡すを通り、1木釘2本糸の縁かがり縫
を行なう。
すなわち、この場合は糸20を外し、下糸21と−F糸
22のみを用いてミシンを運転すると、ルーパ2の下側
の先端部eか第8図、第9図、第10図のように、下ル
ーパ3に挿通した下糸21をすくい収って上昇し、この
下糸をルーパ2の上下の先端部d、e間に引掛けたまま
、下降してくる針4と出合って針4に下糸21を引掛け
たのち、後退して1木釘2本糸の縁かがり縫目を作る。
すなわち、ルーパ2の上部の先端部dは第8図のように
軌跡すを通って下糸21と出合わず、下部の先端部dが
軌跡b′を通って下糸21をすくうから1木釘2本糸の
縁かがり縫が行なえるのである。
この発明は上記のように1木釘2本糸の縁ががり縫ミシ
ンに使うカギルーパと1木釘3本糸に使う上ルーパのそ
れぞれの機能を合わせもつようにしたルーパを僅力月と
前後に移動させて固定し得るようにすることと、きわめ
て簡単な機構で1木釘3本糸の縁かがり縫目も構成でき
るようにしたものにおいて、ルーパ2をルーパ取付台1
に対して回動自在に取付けた点に特徴がある。
すなわち、この発明の場合は、糸孔5を設けたカギルー
パ2をその中程から斜前下向きに屈曲しイ でその下端をルーパ取付台1の前端に回動自在に取付け
たもので、ルーパ2を僅かに回動するたけてその先端部
d、eを前後に動かすことかでき、しかも取付台1には
ダイヤル10の回動によりルパ2を前進または後退させ
て一定位置に固定するダイヤル機構を設けるとともにダ
イヤル10に設けた打点40を支持片11に設けた表示
41.42に合わせるだけで1木釘2本糸1本針3本糸
の位置が一目りょう然にして判別できるようにしたもの
で切換操作がきわめて容易であるなどの効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置を有するミシンの要部を示す側面
図、第2図は同正面図、第3図は平面図、第4図はカギ
ルーパ駆動機構の一例を示す正面図、第5図ないし第1
0図は作動を説明する拡大正面図である。 1・・・ルーパ取付台、2・・・ルーパ、3・・・下ル
ーパ、4・・・νl、5,7・・・糸孔、9,12・・
・軸、1o・・・ダイヤル、13・・・9J欠、14・
・・ピン、15.16・・ストッパー、17・・・引バ
ネ、d、e・・・先端部。 特許出願人  丸善ミシン株式会社 同  代理人   鎌  1) 文  二第21 0 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 。 #9図 第1O図 21 昭和56111 月25L+ 11・許庁長官島田春ViJ  殿 1、 ・11(’lの表示 昭和56年特許願第126087号 2、定明の名称 ルーパ切換え装[U 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 11:所 大阪府守口市佐太東町2丁目24番地氏名酩
を狗(6251丸善ミシン株式会社4、代理人 5゜ 昭和    年    月    IJ  (発送日)
6、  ?+li正により増加する発明の数7、  h
li止の対象 補iEの内容

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  針と下ルーパとルーパとの協動作用によって
    縁かがり縫いを行なう縁かがり縫いミシンの上記ルーパ
    には上ルーパとカギルーパの機能を併有するカギ部を形
    成し、このルーパをルーパ取付は部材に移動可能に取付
    けて1木釘3本糸と1木釘2本糸の縁かがり縫を選択的
    に行なえるようにした縁かがり縫ミシンにおいて、前記
    ルーパの下端をルーパ取付台上に回動自在に取付け、ル
    ーパ取付台上にはこのルーパの一部に係合してルーパを
    1木釘3本糸の縁かがり縫の縫成位置と1木釘2本糸の
    縁かがり縫の縫成位置に固定するダイヤル機構を設けた
    ことを特徴とするルーパ切換え装置。
  2. (2)  前記ダイヤル機構には1木釘2本糸および1
    木釘3本糸の縁かがり縫いを示す表示装置を含む特許請
    求の範囲第1項記載のルーパ切換え装置。
JP56126087A 1981-08-11 1981-08-11 ル−パ切換え装置 Granted JPS5827586A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126087A JPS5827586A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 ル−パ切換え装置
US06/397,072 US4799440A (en) 1981-08-11 1982-07-12 Looper changeover device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126087A JPS5827586A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 ル−パ切換え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827586A true JPS5827586A (ja) 1983-02-18
JPS6362239B2 JPS6362239B2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=14926275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126087A Granted JPS5827586A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 ル−パ切換え装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4799440A (ja)
JP (1) JPS5827586A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0947595A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Singer Nikko Kk オーバロックミシンの右ルーパ解除装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US425722A (en) * 1890-04-15 Island
US591383A (en) * 1897-10-12 collins
US1304861A (en) * 1919-05-27 And william payne
US703812A (en) * 1897-09-11 1902-07-01 Union Special Sewing Mach Co Stitch-forming mechanism for sewing-machines.
US836250A (en) * 1905-02-13 1906-11-20 Hermann Drossner Two-needle sewing-machine.
US967804A (en) * 1909-01-14 1910-08-16 Willcox And Gibbs Sewing Machine Company Overseam sewing-machine.
US1293560A (en) * 1915-12-27 1919-02-04 Union Special Machine Co Overseaming mechanism for sewing-machines.
US1548909A (en) * 1919-02-27 1925-08-11 Union Special Machine Co Overseaming machine
US1443084A (en) * 1919-10-17 1923-01-23 Union Special Machine Co Multiple-needle sewing machine
US1663490A (en) * 1924-07-30 1928-03-20 Union Special Machine Co Feeding mechanism for sewing machines
US1640201A (en) * 1925-06-13 1927-08-23 Union Special Maschinenfab Stitch-forming mechanism for sewing machines
US1769058A (en) * 1925-10-29 1930-07-01 Lewis Invisible Stitch Machine Sewing machine
US1929323A (en) * 1926-06-05 1933-10-03 Union Special Maschinenfab Apparatus for forming enchained stitching loops
US1748052A (en) * 1927-06-22 1930-02-25 Singer Mfg Co Chain-stitch sewing machine
US1864391A (en) * 1929-10-09 1932-06-21 Union Special Machine Co Overedge stitch forming mechanism for sewing machines
US1864393A (en) * 1930-05-06 1932-06-21 Union Special Machine Co Overedge stitch forming mechanism
DE623883C (de) * 1934-05-19 1936-01-09 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zur Darstellung von sauren Wollfarbstoffen
US2046928A (en) * 1934-08-13 1936-07-07 Union Special Machine Co Stitch forming mechanism for sewing machines
US2023693A (en) * 1935-04-03 1935-12-10 Leon B Miller Flexible tool
US2439332A (en) * 1945-11-28 1948-04-06 Singer Mfg Co Looper-actuating mechanism for sewing machines
US2482079A (en) * 1947-03-04 1949-09-13 Singer Mfg Co Loop-spreader mechanism for chainstitch sewing machines
BE548243A (ja) * 1955-05-31
US2812735A (en) * 1955-07-13 1957-11-12 Willcox & Gibbs Sewing Machine Loop spreading mechanism for sewing machines
US3065717A (en) * 1958-02-07 1962-11-27 Union Special Machine Co Sewing machines
US3121413A (en) * 1960-05-20 1964-02-18 Man Sew Corp Two thread chainstitch sewing machines with thread presentor
GB998425A (en) * 1963-04-18 1965-07-14 Pfaff Ag G M Improvements in or relating to sewing machines
US3395660A (en) * 1964-12-23 1968-08-06 George D. Lewis Jr. Multiple serging machine
US3373706A (en) * 1965-04-12 1968-03-19 Merrow Machine Co Stitch formation
US3563194A (en) * 1968-01-22 1971-02-16 Cesare L Conti Looper for linking and sewing machines for sewing both with single-thread and twin-thread chainstitch
FR2013849A1 (ja) * 1968-07-27 1970-04-10 Fukutomi Susumu
JPS505621B1 (ja) * 1969-09-25 1975-03-05
US3885509A (en) * 1971-08-04 1975-05-27 Burlington Industries Inc Overedge seaming
US3753410A (en) * 1972-05-12 1973-08-21 Singer Co Single thread chainstitch fittings for two thread chainstitch sewing machine
JPS5077043U (ja) * 1973-11-16 1975-07-04
JPS5816915B2 (ja) * 1976-12-17 1983-04-02 蛇の目ミシン工業株式会社 本縫,オ−バロツク縫兼用ミシン
US4237804A (en) * 1977-08-02 1980-12-09 Juki Co., Ltd. Looper changeover device for an edge stitching sewing machine
US4117792A (en) * 1977-08-31 1978-10-03 Union Special Corporation Overedge stitch formation

Also Published As

Publication number Publication date
US4799440A (en) 1989-01-24
JPS6362239B2 (ja) 1988-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827586A (ja) ル−パ切換え装置
JPS5812679A (ja) 縁かがり縫いミシン
JPS63240895A (ja) ル−パ装置
JPH088773Y2 (ja) ボタン縫製用ミシン装置
JPS607891A (ja) ミシンに対する組合わせ体
JPS5816388Y2 (ja) ミシンの天秤装置
JPS5816389Y2 (ja) ミシンの天秤装置
US380047A (en) Cowitz
JPS5849756Y2 (ja) ミシン
JP2585388Y2 (ja) ミシンの半回転釜
JPS5938225Y2 (ja) ミシンのル−プ飾り縫い装置
JPS60185583A (ja) ロツクミシン
US3593683A (en) Sewing machine stitching mechanism
JPS58127689A (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
US101292A (en) Improvement in sewing-machine
JPS58149165U (ja) サイクルミシンの縫目形成機構
US55688A (en) Improvement in button-hole sewing-machines
JPS58169486A (ja) サイクルミシンの縫目形成機構
JPS5816387Y2 (ja) ミシンの天秤装置
US2255212A (en) Button sewing machine
JPS5822701Y2 (ja) ミシンのル−プ飾り縫い装置
JPS5819317B2 (ja) 縁かがりミシン
JPS6020987Y2 (ja) 二本針縁かがりミシン
JPS631984Y2 (ja)
JPS61226093A (ja) ボタン孔かがりミシンの下糸切断装置