JPS5827086Y2 - 多気筒エンジンの吸気装置 - Google Patents

多気筒エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS5827086Y2
JPS5827086Y2 JP4855678U JP4855678U JPS5827086Y2 JP S5827086 Y2 JPS5827086 Y2 JP S5827086Y2 JP 4855678 U JP4855678 U JP 4855678U JP 4855678 U JP4855678 U JP 4855678U JP S5827086 Y2 JPS5827086 Y2 JP S5827086Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
passage
fuel
gas
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4855678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54150714U (ja
Inventor
年道 赤木
朝雄 田所
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP4855678U priority Critical patent/JPS5827086Y2/ja
Publication of JPS54150714U publication Critical patent/JPS54150714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827086Y2 publication Critical patent/JPS5827086Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、多気筒エンジンの吸気装置、とくに、一部
気筒にシャッターバルブを備えた吸気装置の改良に関す
る。
一般に、エンジンの減速運転時やアイドリング運転時の
如く吸気負圧が高い運転状態では、混合気の充填効率が
低くなって燃焼が不安定となり失火が生じやすくなるた
め、HC等の未燃焼成分が多量に排出されるといった問
題がある。
この対策の一つとして、多気筒エンジンにおいては、特
公昭46−31685号公報や実公昭52−18342
号公報に開示された如く、減速やアイドリング等の運転
状態で、一部気筒への混合気を遮断し、他の気筒にその
遮断した混合気を追加して供給することにより、その気
筒の充填効率を高め着火率を向上させるようにしたシャ
ッターバルブシステムが提案されている。
ところで、この種のシャッターバルブシステムは、従来
の多気筒エンジンの吸気装置における大きな変更をもた
らすことから、その実用化には種種解決すべき問題があ
る。
この考案は、かかる解決すべき問題のうち、とくに シ
ャッターバルブシステムとエンジンのブ) ローバイガスや燃料タンクに発生する蒸気燃料の吸気通
路特にスロットルバルブ下流への還元若しくは導入(以
下、単に「吸入」という。
)システムトの整合を図り、シャッターバルブシステム
の円滑な機能を保証することができる多気筒エンジンの
吸気装置を提供することを目的としている。
即ち、ブローバイガスや蒸発ガソリンをエンジンの吸気
系に吸入させるにあたって、その吸入効果を上げるため
にはスロットルバルブの下流の吸気通路に吸入させるこ
とが好ましいが、その吸入位置いかんによってはシャッ
ターバルブ下流にブローバイガスや蒸気ガソリンが吸入
されることになり、シャッターバルブを閉じた場合混合
気の供給を遮断した気筒へ吸引され、燃焼せずそのまま
排気系へ排出されるという問題を生ずる。
このため、この考案は、シャッターパル1←部気筒の吸
気通路に備えた多気筒エンジンにおいてJエンジンのブ
ローバイガス等の燃料蒸気を、スロットルバルブ下流で
あって少なくとも一部気筒の吸気通路にはシャッターバ
ルブの上流において吸入させシャッターバルブを閉じた
とき吸気された燃料蒸気が燃焼停止気筒へ吸入されるの
を防止する一方、これを燃焼気筒へ導入させ浄化するよ
うにしたことを特徴としている。
この場合、特にシャッターバルブが開いている低負荷時
における各気筒の空燃比の変動を抑えるためにブローバ
イガスや蒸発燃料の吸入は各気筒に均一に行う必要があ
る。
そのためには吸入位置をスロットルバルブの下流、シャ
ッターバルブの上流の吸気通路であって各気筒に均一に
吸入されるような中央部分又は対称な位置に吸入させれ
ばよい。
異なる気筒に基本的に独立して連通ずるそれぞれ気化装
置を備えた吸気通路を有する多気筒エンジンの吸気装置
にあっては、上記ブローバイガスや蒸発燃料の各気筒へ
の均一分配は、スロットルバルブの下流とシャッターバ
ルブ上流との間で各吸気通路を連通ずる連通路を設け、
該連通路にブローバイガスや蒸発燃料を吸入させれば簡
単に達成できる。
なお、アイドルポートを開口させた拡大室でスロー系燃
料(アイドル燃料)のミキシングを図り、該拡大室と一
対の吸気通路とをそれぞれ連通ずる分配路を介して各吸
気通路に燃料の均一分配をするように構成された吸気装
置においては、該拡大室にブローバイガスや蒸発燃料を
吸入させるようにすれば、燃料の気化の促進とともに燃
料及びブローバイガス、蒸発燃料の均一分配が同時に満
足できる。
以下、4バレル式気化器を用いた実施例についてこの考
案を詳細に説明する。
第1図及び第2図において、1は基本的には相互に独立
した2連式気化器を並設してなる4バレル式気化器で、
2P、3Pは各気筒の一次吸気通路、2S、3Sは各気
筒の二次吸気通路で、2P。
2Sは気筒2Eにそれぞれ独立して連通ずるとともに、
3P、3Sは気筒3Eにそれぞれ独立して連通している
5は一次吸気通路2P、3Pのスロットルバルブ2T、
3Tの下流を相互に連通ずる第1連通路、6,7は各気
筒の一次吸気通路2P、3Pのスロットルバルブ2T、
3T下流と二次吸気通路28,3Sのスロットルバルブ
(図示せず)下流とを夫々相互に連通ずる各第2連通路
である。
また、8は小径の分配路9,10を介して両方の一次吸
気通路2P、3Pに夫々連通ずる水平断面円形の比較的
偏平なミキシングチャンバ、11はミキシングチャンバ
8の外周部に垂直方向から連通し、連通部の僅か上方に
アイドルポート12が開口したバイアスエア通路、13
はバイパスエア通路11と対向してミキシングチャンバ
8に開口し、エンジンのクランクケース(図示せず。
)に溜まるフローバイガスを新気とともにミキシングチ
ャンバ8に導くブローバイガス還流通路、14はブロー
バイガス還流通路13の途中に設けた周知のベンチレー
ションバルブで、上記ミキシングチャンバ8はアイドル
ポート12から供給される燃料とバイパスエア通路11
から供給されるエアとをその内部において混合を図ると
ともに、ブローバイガス還流通路14から還流されてく
るブローバイガスと上記エア流とを衝突させることによ
り、さらに燃料の霧化を図るようにしたものであって、
ミキシングチャンバ8内に生成された混合気とブローバ
イガスとの混合ガスは、名−次吸気通路2P、3Pに作
用する吸気負圧によって、小径の分配路9,10から均
等に分配供給される。
前記第1連通路5は、この実施例では、各−次側スロッ
トルバルブ2T、3Tの下流において、−次吸気通路2
P、3Pを相互に連通ずる上、下2つの連通孔5a 、
sbによって構成し、上側の連通孔5aはミキシングチ
ャンバ8の直下相当位置に設ける一方、シャッターバル
ブ15は一方の一次吸気通路2Pの下側連通孔5bの近
傍下流に設け、シャッターバルブ15の全閉時に、一方
の一次吸気通路2Pに分配路9を介して吸入されるミキ
シングチャンバ8内の混合気及びブローバイガスの全量
を、主として第1連通路5の上側連通孔5aを通して他
方の一次吸気通路3Pに迂回させ、シャッターバルブ1
5下流にブローバイガスが一切吸入されないようにして
いる。
この場合、各−次吸気通路2P、3Pを連通ずる第1連
通路は、気筒2E、3Eに近い下流に設けると出力像下
等を起こし独立吸気通路の意味が無くなるため、スロッ
トルバルブ2T、3Tの下流近くにつけることが望まし
い。
そのためこの実施例では、気化器1のスロットルバルブ
2T。
3Tの直下流のインシュレータ16に大きな上側連通孔
5aを設けるとともに、吸気マニホールド17のシャッ
ターバルブ15直上流に小さな下側連通孔5bを設け、
シャッターバルブ15が閉じたとき該下側連通孔5bに
よって該バルブ15上にガソリンが溜まることを防止し
大部分の混合気は上側連通孔5aによって3P側に導入
するよう構成している。
また、前記第2連通路6,7のうち、シャッターバルブ
15を設けた側の一次吸気通路2Pとこれと対をなす二
次吸気通路2Sとを連通ずる第2連通路6は、シャッタ
ーバルブ15の下流において一次吸気通路2Pに開口さ
せるようにする。
他方の気筒の第2連通路7は、気化器側と吸気マニホー
ルド17との間に介設するインシュレータ16との接合
面に凹設した断面矩形状の凹溝として形成している。
第2連通路6,7の位置は、二次吸気通路28.38の
負圧の均一化というその目的から、第1連通路5を介し
てなるべく短距離で連通しなければならない。
又、前述した如く第1連通路5は吸気通路の上流に設け
なければならないという要求がある。
よってそれらの要求を満足するためには上記第1連通路
5、第2連通路6゜7及びシャッターバルブ15は、気
化器1の直下流のインシュレータ16或は吸気マニホー
ルド1γのインシュレータ16との接合面近くに設ける
必要がある。
即ち、実施例ではシャッターバルブ15は吸気マニホー
ルド17のインシュレータ16との接合面近くに設けた
が、インシュレータ16を厚くして該インシュレータに
シャッターバルブを設けてもよい。
上記の構成において、エンジンのアイドリング運転時或
いは減速運転時に、これを適当な周知の手段により検出
してシャッターバルブ15を全閉すると、一方の第2連
通路6と第1連通路5との連通は、シャッターバルブ1
5によって遮断される。
そして、シャッターバルブ15の上流側に主としてミキ
シングチャンバ8から分配路9を介して供給される混合
気及びブローバイガスは、連通孔5a 、sbを通して
他方の一次吸気通路3Pに導ひかれ、下側の小径の連通
孔5bは、傾斜したシャッターバルブ15によって案内
されてくる液滴状の燃料を他方の一次吸気通路3Pに導
く。
その結果、上記の運転状態では、混合気(燃料)及びブ
ローバイガスの全量が他方の一次吸気通路3Pに導入さ
れ、これに連通ずる気筒の充填効率を上げ、確実に着火
、燃焼させることができ未燃焼成分の排出を減少させる
また、シャッターバルブ15が開かれている低負荷運転
域では、一方の気筒の二次吸気通路2Sは、第2連通孔
6、一方の一次吸気通路2P、第1連通路55.5a
、sb、他方の一次吸気通路3P、第2連通孔7を経由
して、他方の二次吸気通路3Sに連通し、二次側スロッ
トルバルブ(図示せず。
)の密閉不良又は不揃いは、両方の二次吸気通路2S、
3Sの相互の連通によって補償され、各−次吸気通路2
P、3Pには、均等な吸気負圧が作用し、混合気(燃料
)及びブローバイガスが均等に分配して供給される。
高負荷運転域では、−次側、二次側のスロットルバルブ
が両方とも開かれ、←次、二次吸気通路は、各連通路5
,6.7に殆んど無関係に機能して、必要な混合気を各
気筒に供給する。
なお、上記実施例では、エンジンのブローバイガスの還
元について説明したが、燃料タンクに発生する蒸発燃料
をブローバイガスに加えて、或いは単独にシャッターバ
ルブ15の上流に吸入させるようにしてもよく、例えば
、ブローバイガスと蒸発燃料を同時に吸入させる場合に
は、燃料タンク、又は燃料タンクに発生する蒸発ガソリ
ンを吸着するキャニスタをエンジンのクランクケースに
連通し、クランクケース内のガスを上記還流通路13と
同様の通路によってミキシングチャンバ8に導くように
してもよい。
また、上記のように、一旦、ブローバイガス又は蒸発燃
料をミキシングチャンバ8に導き、ミキシングチャンバ
8内において、バイパスエアと衝突させることによりア
イドル燃料の気化を促進することができるが、ミキシン
グチャンバ8を設けない場合でも、シャッターバルブの
上流で両方の一次吸気通路2P、3Pに共通にブローバ
イガス又は蒸発燃料を分配可能な位置例えば、第1連通
路5の上側連通孔5aに導くようにしてもよい。
さらに、上記実施例では、2連式気化器を併設した4バ
レル式気化器を備えた吸気装置について説明したが、本
考案は、これに限られるものではなく、例えば、前述し
た特公昭46−31685号公報のもののようにスロッ
トルバルブ下流で各気筒の吸気通路が分岐した状態で連
通ずるようなものでもよく、要するに、一部員筒の吸気
通路にシャッターバルブを備えその上流のスロットルバ
ルブ下流に他の気筒の吸気通路と連通ずる多気筒エンジ
ンの吸気装置であればよいことはいうまでもない。
以上詳細に説明したことから明らかなように、この考案
は、エンジンのブローバイガス等の燃料蒸気を各気筒に
吸入させるに際して、シャッターバルブを備えた一部気
筒の吸気通路にはスロットルバルブ下流でシャッターバ
ルブの上流に吸入させるようにしたものであって、この
考案によれば、シャッターバルブ全閉時には、吸入され
た燃料蒸気の全量を、シャッターバルブを設けていない
他の気筒の吸気通路に吸入させることができ、一部気筒
への充填を完全にカットすることができる一方、他の気
筒への充填効率を大巾に向上させることができ、これら
気筒の燃焼性を確保して、出力性能の維持、エミッショ
ン性能の確保、さらには燃費の改善といったシャッター
バルブ本来の機能を損なうことなしに、ブローバイガス
等の燃料蒸気の各気筒への還元もしくは導入をすること
ができるといった利点を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案の一実施例を示す吸気装置の水平断面
説明図、第2図は上記吸気装置の一次側の垂直断面説明
図である。 2P、3P・・・・・・吸気通路、5・・・・・・第1
連通路、8・・・・・・拡大室、9,10・・・・・・
分配路、13・・・・・・ブローバイガス等の燃料蒸気
の吸入通路、14・・・・・・ベンチレーションバルブ
、15・・・・・・シャッターバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一部気筒の吸気通路にシャッターバルブを設け、エンジ
    ンの減速又はアイドリング時にシャッターバルブを閉じ
    ることにより上記一部気筒への混合気を遮断し、該混合
    気をスロットルバルブの下流でかつシャッターバルブ上
    流において連通ずる他の残りの気筒の吸気通路へ該連通
    部を介して供給して燃焼を図るよう構成したエンジンに
    おいて、エンジンのブローバイガス等の燃料蒸気をスロ
    ットルバルブ下流であってシャッターバルブ上流の吸気
    通路に吸入させ、この吸入燃料蒸気をシャッターバルブ
    が閉じたとき該連通部を介して上記他の残りの気筒の吸
    気通路へ供給するよう構成したことを特徴とする多気筒
    エンジンの吸気装置。
JP4855678U 1978-04-12 1978-04-12 多気筒エンジンの吸気装置 Expired JPS5827086Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4855678U JPS5827086Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 多気筒エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4855678U JPS5827086Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 多気筒エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54150714U JPS54150714U (ja) 1979-10-19
JPS5827086Y2 true JPS5827086Y2 (ja) 1983-06-11

Family

ID=28932496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4855678U Expired JPS5827086Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 多気筒エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827086Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198131A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54150714U (ja) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823978Y2 (ja) 複式吸気機関の排気還流装置
US4502435A (en) Intake system for multiple cylinder internal combustion engine
US4484549A (en) 4-Cycle internal combustion engine
US4068637A (en) Multicylinder internal combustion engine
JPS5827086Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS6114345B2 (ja)
JPH0435528Y2 (ja)
GB1475457A (en) Multi-cylinder internal combustion engine having an air-fuel mixture distribution system
JPS6041216B2 (ja) 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置
US4194475A (en) Internal combustion engine with an exhaust gas recirculation system
JPS6019966Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS6020577B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5834277Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS6126569Y2 (ja)
JPH0329569Y2 (ja)
JPS633403Y2 (ja)
JPH0746765Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0217687B2 (ja)
JPS597566Y2 (ja) 複式吸気内燃機関
JPS5922247Y2 (ja) 火花点火内燃機関
JPH0629459Y2 (ja) 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置
JP3209578B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS633402Y2 (ja)
JPH0413415Y2 (ja)
JPS5813084Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置