JPS5826819A - 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤 - Google Patents

多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤

Info

Publication number
JPS5826819A
JPS5826819A JP57043619A JP4361982A JPS5826819A JP S5826819 A JPS5826819 A JP S5826819A JP 57043619 A JP57043619 A JP 57043619A JP 4361982 A JP4361982 A JP 4361982A JP S5826819 A JPS5826819 A JP S5826819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous glass
low
blood
average pore
pore diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57043619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362220B2 (ja
Inventor
Masao Tanihara
正夫 谷原
Toshihide Nakajima
俊秀 中島
Koichi Takakura
高倉 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP57043619A priority Critical patent/JPS5826819A/ja
Priority to CA000418834A priority patent/CA1189004A/en
Publication of JPS5826819A publication Critical patent/JPS5826819A/ja
Publication of JPS6362220B2 publication Critical patent/JPS6362220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高コレステロール血症患者血液中のコレステ
ロールを大量に含んだ低密度リボ蛋白質を除去できる吸
着剤に関する。
高コレステロール血症、特に家族性高コレスデローμ血
症は遺伝的に細胞膜の低密度替ボ蛋白質すセデターの欠
損によシ、血中コレステロール濃度が高く、血管壁への
コレステロールの沈着により動脈硬化を引き起こし、さ
らには心筋梗塞や狭心症によシ死亡する率の高い疾患で
ある。そこでこれらの患者の血液中のコレステロールを
大量に含んだ低密度リボ蛋白質を除去する必要がある。
従来、血漿交換法等が施行されていたが、毎回補充する
血漿が高価で品不足であるという問題点がある。
吸着法は、選択的にコレステロール、あるいは低密度リ
ボ蛋白質を除去できれば補液が要らないという長所があ
るが、このような吸着剤としてはヘハリンを固定化した
アガロース(8,Moorjaniら、  Cl1n、
 Chim、 Acts 77 (1977) 21−
30.)が使われ、効果があることが報告されているだ
けである。しかしながら担体であるアガロースが機械的
に弱く、又血液凝固因子をも同時に@着するという問題
点があった。また、血液中の老廃物や毒性物質を吸着除
去するために従来から使用されている活性炭や有機多孔
性樹脂あるいはイオン交換樹脂を用いたのでは、低密度
リボ蛋白質はほとんど吸着されない。
本発明者らはこれらの事情に鑑み鋭意研究を重ねた結果
、特定の平均細孔直径を持つ多孔性ガラスが血漿中の低
密度リボ蛋白質(したがってコレステロ−1%/)f:
選択的に減少させることを見出し、本発明を完成させる
に到った。即ち本発明は、平均細孔直径が700〜20
00人の範囲内にある多孔性ガラス(ただし表面にスル
ホン酸基を有さない)からなることを特徴とする低密度
リポ蛋白質吸着剤である。本発明の吸着剤が低密度リボ
蛋白質を選択的に吸着する理由は明らかではないが、多
孔性ガラスの表面に存在するシフノール基が蛋白質と何
らかの相互作用をする念めと推定される。
低密度リボ蛋白質は分子量が数百刃の球状蛋白質である
ので、多孔性ガラスの平均細孔直径は700λ以上であ
ることが必要であり、900A以上であることが、さら
に好まし込。700Å以下の細孔には低密度リボ蛋白質
は吸着され難く、またγ−グロブリン等の池の蛋白質も
吸着されるので好ましくない。平均細孔直径が2000
Å以上になると物理的強度が低下して微細片を生じ易く
なるので好ましくない。平均細孔直径は1600Å以下
であることがさらに好ましい。
蛋白質を選択的に吸着するためには多孔性ガラスの細孔
径分布が狭いことが好ましく、平均細孔直径をDとする
とき、細孔直径が0.8D〜1.2Dの範囲内にある細
孔の容積の割合が全細孔容積の80饅以上を占めること
が好ましい。
また、多孔性ガラスの細孔容積は0.scc/Q〜2 
、0 QC/9の範囲内にあることが好ましい。0.5
cc、/f以下でI−i蛋白質の吸着容量が低く、本発
明の目的に適さなくなる。2 、0 cc79以上では
骨格が脆弱化して、微細破片が生じやすくなる。
本発明において使用される多孔性ガラスは血液あるいは
血漿等の体液と接触させるため、粒子の直径が0.1M
II〜5mの範囲内にあることが好ましく、0.2aI
I〜2#の範囲にあることがさらに好ましい。粒径が0
.1mより小さくなると吸着体層の圧損が大きくなり、
溶血等の問題が生じる。粒径が5Mよシ大きいと粒子間
の空隙が大きくなり、吸着性能が低下し好ましくない。
また本吸着剤は血液と接触させるため血球成分に対する
安全性を高め、また凝血等を防ぐため球状の外形のもの
が好ましい。
多孔性ガラスはそのまま用いても良いが、血液との親和
性を向上させるために表面を親水性重合体で被覆処理し
て使用することもできる。親水性重合体の被覆方法とし
ては、多孔性ガラスを親水性重合体溶液に浸漬した後、
溶媒を除去する方法が好ましい。このような方法によれ
ば、親水性重合体は多孔性ガラスの細孔内にほとんど侵
入しないの中、細孔内表面に存在するシフノール基が親
水性重合体によシ被覆されて機能が低下することはほと
んどない。また、親水性重合体としては架橋成分を含む
重合体が好ましく、被覆処理後、加熱して架橋させるこ
とがさらに好ましい。親水性重合体の例としては、アク
リル酸エステル系重合体、メタクリル酸エステル系重合
体、アクリルアミド系重合体、ポリビニルアルコール系
重合体。
ポリビニルピロリドン、硝酸セルロース及びゼラチン等
をあげることができる。
本発明の多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤
は通常カラムに充填して使用される。カラムは吸着剤層
の両側に血液回路と容易に接続し得る形状の入口部と出
口部を有する本体と、吸着剤層と出入口部との間に、血
液等は通過するが吸着剤は通過しない80〜180メツ
シユの網目を持つフィルターを備えているものが好まし
いが、池の形状であっても実質的に同様の機能を持つカ
フムであれば本目的に使用し得る。カラムの材質はガラ
ス、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート
、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート等が使用で
きるがオートクレーブ滅菌が可能なポリプロピレンやポ
リカーボネート等が好ましい、フィルターは生理学的に
不活性で強度の高いものであれば良いが、特にポリエス
テル製のものが好ましい。
本発明の吸着剤は、水又は生理食塩水と共にカラムに充
填するのが好ましく、充填したカラムは通常滅菌して使
用されるが、オートクレーブ滅菌。
r線滅菌が好ましい。
本発明の吸着剤は、全血をそのまま接触させることもで
きるが、あらかじめ血漿分離装置等で分離した血漿だけ
を接触させても良い。
以下実施例によシ本発明をさらに具体的に説明するが、
本発明はかかる実施例に限定されるものではない。
実施例1〜2.比較例1 平均細孔直径が720人の多孔性ガラス(D=720人
、細孔直径が0.8D〜1.2Dにある細孔容積の割合
99囁、細孔容積0.95 cc、/g 、粒径0,2
a〜0.5M)を実施例1として使用し、平均細孔径が
1060人の多孔性ガラス(D、=1060人、細孔直
径が0.8D〜1.2Dにある細孔容積の割合81%。
細孔容積0.92 cc/f 、粒径0.211M〜0
5鱈)を実施例2として使用した。また、平均細孔直径
が560人の多孔性ガラス(D=560人、細孔直径が
0.8D〜1.2Dにある細孔容積の割合91%、細孔
容積0.76 cc/9 、粒径0.2W〜0.431
1)を比較例1として使用した。上記の多孔性ガフス各
2fをポリプロピレン製のカラム(両端に180メツシ
ユのポリエステル製のフィルター付)に充填シ、ウサギ
血漿20w1を37℃で5時間循環した。循環前後の総
蛋白質濃度をビウレット法で、コレステロール濃度tオ
μトー7りμアルデヒド法でそれぞれ定量し除去率を計
算した(除去率(%)=(1−循環後濃度/循環前濃度
)X100)。コレステロールは血液中に単独で存在す
ることはほとんど無く、大部分が低密度リボ蛋白質と結
合して存在している。従ってコレステロールの除去率と
低密度リボ蛋白質の除去率は実質上等しいと考えられる
ので、コレステロールの濃度を分析した。
′jlIJ1表に示すように実施例の吸着剤による総蛋
白の減少は少なく、コレステロールFi50〜48%前
後が除去されるが、平均細孔直径が70OAより小さい
比較例1では、コレステロールの除去率は大きいが、総
蛋白質の除去率も大きくなシ選択性の低いものであった
第  1  表 実施例5.比較例2〜5 実施例2で使用したのと同じ多孔性ガラスを実施例6と
して使用し、ローム・アンド・八−ス社の有機多孔性樹
脂であるXAD−4(D=280人。
細孔直径が0.8 D〜1.2Dにある細孔容積の割合
16%、細孔容積0.65 ca/9 、平均粒径0.
/iW)を・比較例2として使用し、XAD−y (D
=sbo人。
細孔直径が0.8D〜1.2Dにある細孔容積の割合2
2哄、細孔容積0.66 cc/Q 、平均粒径o、a
m)414例3.!:L、XAD−8(D =36OA
、 +l1il孔1[径が0.8D〜1.2Dにある細
孔容積の割合22襲。
細孔容積0.57 cc/f 、平均粒径0.8m!1
1)を比較例4として使用した。また、ダウ・ケミカル
社製のイオン交換樹脂Dowex I X 4 (CI
型)を比較例5として使用した。
上記の多孔体各19をポリプロピレン製のカラムに充填
し、人血漿10d’i37°Cで90分間循環し、前述
の方法で総蛋白質除去率とコレステロール除去率(すな
わち低密度リボ蛋白質除去率)を測定した。第2表に示
すように有機多孔性樹脂やイオン交換樹脂を用いたので
はコレステロールはほとんど除去されない。
以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平均細孔直径が700人〜2000人の範囲内にあ
    る多孔性ガラス(ただし表面にスルホン酸基を有さない
    )からなることを特徴とする低密度リボ蛋白質吸着剤。 2、平均細孔直径が900A〜1600Aの範囲内にあ
    る特許請求の範囲第1項記載の低密度リボ蛋白質吸着剤
    。 5、多孔性ガラスの細孔容積がo、3cc7q以上、2
    .000/f以下である特許請求の範囲第1項、第2項
    のいずれかに記載の低密度リボ蛋白質吸着剤。 4、多孔性ガラスの粒子直径が0.1鱈〜5鱈の範囲内
    にある特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載
    の低密度リポ蛋白質吸着剤。 5、多孔性ガラスが、平均細孔直径をDとするとき細孔
    直径が0.8D〜1.2Dの範囲内にある細孔の容積の
    割合が全細孔容積の8D哄以上を占める多孔性ガラスで
    ある特許請求の範囲IJIc1項〜第4項のいずれかに
    記載の低密度リポ蛋白質吸着剤。
JP57043619A 1982-01-05 1982-03-17 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤 Granted JPS5826819A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043619A JPS5826819A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤
CA000418834A CA1189004A (en) 1982-01-05 1983-01-04 Vessel with a handle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043619A JPS5826819A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126443A Division JPS5827559A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 低密度リポ蛋白質吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826819A true JPS5826819A (ja) 1983-02-17
JPS6362220B2 JPS6362220B2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=12668852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57043619A Granted JPS5826819A (ja) 1982-01-05 1982-03-17 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826819A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6582386B2 (en) 2001-03-06 2003-06-24 Baxter International Inc. Multi-purpose, automated blood and fluid processing systems and methods
US6884228B2 (en) 2001-03-06 2005-04-26 Baxter International Inc. Automated system adaptable for use with different fluid circuits
WO2009034949A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Rei Medical Co., Ltd. 体液浄化処理用吸着カラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6582386B2 (en) 2001-03-06 2003-06-24 Baxter International Inc. Multi-purpose, automated blood and fluid processing systems and methods
US6884228B2 (en) 2001-03-06 2005-04-26 Baxter International Inc. Automated system adaptable for use with different fluid circuits
WO2009034949A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Rei Medical Co., Ltd. 体液浄化処理用吸着カラム
JP2009066117A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Rei Medical Co Ltd 体液浄化処理用吸着カラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362220B2 (ja) 1988-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472303A (en) Blood purification method
US11020521B2 (en) Hemocompatibility modifiers for cross-linked polymeric material
CN106457205B (zh) 去除组蛋白的吸附材料和生物来源液体净化设备
JP4578405B2 (ja) 全血処理が可能な低密度リポ蛋白およびフィブリノーゲンの吸着材、及び吸着器
JP4046378B2 (ja) エンドトキシン吸着システム
GB2025385A (en) Activated carbon and apparatus for hemoperfusion
JPS5827559A (ja) 低密度リポ蛋白質吸着剤
JPS5826819A (ja) 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤
JP3633979B2 (ja) エンドトキシンの吸着剤、吸着除去方法および吸着器
CA2232190C (en) Adsorbent for bradykinin, method for eliminating the same by adsorption, and adsorber
JPH0549694A (ja) 造影剤の吸着体
JP3272099B2 (ja) ブラジキニン吸着体
JP2020006156A (ja) 血液処理用ビーズ
JP2534867B2 (ja) ミオグロビン吸着材
JP2568846B2 (ja) ミオグロビン吸着材
JPS63160669A (ja) 低密度リポ蛋白質吸着剤
JPWO2002083202A1 (ja) 体液処理用吸着器
JPH01124468A (ja) β2−ミクログロブリンの吸着材
JPS62261367A (ja) β2ミクログロブリンの吸着剤
JPH0595999A (ja) 造影剤用の吸着体
JPH06296864A (ja) ブラジキニンの吸着体
JPS5838562A (ja) 体液処理用蛋白質吸着剤の再生方法及びそのための装置
JPH09220281A (ja) 体液処理装置の滅菌方法および滅菌された体液処理装置
NAKAJI et al. Therapeutic Plasmapheresis (XII), pp. 211-214 T. Agishi et al.(Eds)© VSP 1993
JP2568846C (ja)