JPS5825873A - 溶接電極位置検出方法 - Google Patents

溶接電極位置検出方法

Info

Publication number
JPS5825873A
JPS5825873A JP12505881A JP12505881A JPS5825873A JP S5825873 A JPS5825873 A JP S5825873A JP 12505881 A JP12505881 A JP 12505881A JP 12505881 A JP12505881 A JP 12505881A JP S5825873 A JPS5825873 A JP S5825873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
wire
distance
welding
electrode wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12505881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujimura
藤村 浩史
Eizo Ide
栄三 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12505881A priority Critical patent/JPS5825873A/ja
Publication of JPS5825873A publication Critical patent/JPS5825873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0216Seam profiling, e.g. weaving, multilayer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は消耗電極式アーク溶11KjPいて、チップと
被溶接材との相対位置関係によnsm電極位置を検出す
る方法に関する。
#11iI!)−テ先趨部のチップに電極ワイヤを送給
しながら溶接する消耗電極式アークS*<おいては、溶
接技法上、S*ワイヤ先錫から被溶接材までの距離、溶
接ワイヤと被S*材との角度、S*ワイヤと溶接線(溶
接対象部の方向)との偏差、溶接ワイヤと溶接線との角
度等が溶接する際の重要な因子となる。したがって、溶
巌品質を向上させるためには、前記の因子を最良の秋l
IK保持し′&から#接する必要があるが、この因子を
自動的に検出して電極位1i1【検出する方法は現在な
く、その開発が強く望まれている。
本発明は、かかる要望Kflliみてなされたもので、
消耗電極式アーク溶接において、チップと被#l接材間
の相対的位置関係を検出することによシ溶襞電極位置を
検出するという複雑な機構を兼せず、しかも、被#lJ
I材に対して非接触的な方法t−提供することを目的と
する。かかる目的を達成するための本発明の構成は、電
極ワイヤの先端を円運動させながら溶接線上管移動させ
、該円運動の各位置におけるチップと被#接材との距m
または距−〇変化と電極ワイヤの胞転角との相対関係Y
t演算旭理することによりて溶*1ilK対する電極ワ
イヤの傾き、被溶接材に対する電極ワイヤの傾き及び溶
接線からの電極ワイヤの偏差等を求めることにより溶接
電4iio’位置を検出することt−特徴とする。
以下、本発明を図面に示す一実施例に基づいて叶1IA
K説明する。
本発明方法は、まず、チップと被溶接材との距#lt−
求めることから始められる。その求め方に制限はないが
、ここで紘−実j1iI111として溶接条件中の溶接
電流、溶接電圧、電極ワイヤ送給速度管検出し、これら
を演算゛することによってチップと被Sm材との距離を
求める方法を示す。
このチップ−被溶接材間の距離を求める場合の回路図は
541図に示されるが、ノズルフの内部に設けられると
ともに電極ワイヤ8へ通電するチップ6と被lW接材s
Kは溶接電源lがつながれている。前記電極ワイヤ8紘
モータ9によって回転されるロー58の働きで前記テッ
プ−の中から被溶接材Sへ向かつて供給される。腋ロー
28には例えばロータリーエンコーダ等の回転量検出器
lOが臭えられるととも、に前記チップ6と前記被溶接
材3との関には例えばポテンショメータ等の溶接電圧検
出器12がつながれる一方、該被浴接材Sとつながれた
前記溶接電源lO関には例えば分R器尋のS接電流検出
器11が具えられる。なお、番はアーク、5は溶接金属
、マは電極ワイヤ送給速度、Iは溶接電流、vはテップ
6の先端から電極ワイヤ2先端までの電圧(11接電流
工による電極ワイヤ2の突出しsKおける電圧降下)v
Bxとネ済7sY2の先端から被#l接材slでの電圧
(アーク電圧)vaの相で求められる溶接電圧である。
チップ6からの電極ワイヤ2の突出し長さ輸Xは、浴振
電流工と電極ワイヤ8の送給速度マの関数で与えられる
から、 ’JX聰fl (” eマ)      ・・−0次に
電極ワイヤ2の突出しSにおける溶接電流xKよる電圧
降下vxxは、次式によって近似的に求めることができ
る。
Vxz =s+ fm (工ev、”Jx)     
・・・■実際のアーク電圧v1は、前述のようにチップ
6と被溶接材3との間の電圧Vから前記電圧降下viz
を引いたものであるから、 v=V−vnx          ・・・(aアーク
長さり、H溶接電(lxとアーク電圧7.で表わされる
から、 Llwa f@ (工 Va)         ・・
・■チップ6と被溶接材3との距I1m”はL =x 
Ljcx十八  へ     00.■ここで、前記■
〜■式から”JX、”ak求めることができるから、0
式からLを求めることができる。第1図における電極ワ
イヤ2の送給速度マ、溶接電流工、及びチップ6と被#
接材3との電圧Vは針側することができるので、0式か
らチップ6と被溶接材3との距*を求めることができる
第2図に前記実施例に示された本発明に係る溶接電極位
置検出方法に使用する溶接装置の概略−を示す。溶接装
置全体は支持金具16によって支持され、チップ6はP
点t*点としてその先端が@転し、6@紘その軌跡を示
している。
該チップ6を囲繞するノズルフの上にはチップ6の先端
を円運動させる駆動装置13が設けられるとともに、該
駆動装置15を駆動させるモータ15と前記チップ60
回転角−を検出する一転角検出器14が駆動装置15の
外側に設けられている。いま被Sm材Sどうしが交わる
部分(角[90”)(D隅肉溶!iを行なう場合にテッ
プ6t−円運動させ、矢印19の方向へIW接しながら
桜鯛する場合を考えるとζOときの#チップ61の軸1
i18の延長線と被溶接材3との交点′−′チップ6′
の先端I関O距Illは第S図に示すように変化し、チ
ップ6′の軸1i18と被溶接材3とが交わる点および
テップ6゛先端の軌跡線aO,21で示されるようにな
る。なお−は軸ill’/と前記軸i1 l 8とのな
す角度を示している。
次に1テツグ6が円運動する円の各位置(回転角−)K
おける距離りの値1−*記■式から演算することKよっ
て#I接線に対する電極ワイヤ2の傾きa(第2図をX
Y面に投影した第1m図参WIi)、被溶接材3に対す
る電極ワイヤ3の傾き−(第8図をYZ面に投影した菖
8図参照)及び溶接線からの電極ワイヤ2の偏差値K(
第2図fXZ面に投影した鶴4図参照)を求める一実施
例を説明する。
第4図において、軸−1?の延長と被溶接材3との交点
から!軸と2@の交点までの距離IがX軸の方向に計測
されるときは正とし、z軸の方向に計測されるときは負
とすれば、K〉OJCW O、K (Qの夫々の場合に
溶接ビードの断面図拡第6図〜第1図のようになる。次
に%第8図において[m Q 、 @ w一定として−
のみを変化させた場合には、β畠。りβ訪りρ−0とし
たときの夫々の溶接ビードの断面は第9図〜第11図に
示される。tた、第18図においてgo値社前進角とい
わnるものであり、これが変化すると溶飯ビード形状、
アーク形状に変化を生じる。
いま、KO値を変化させて−とLを演算で求めたものが
第13図であるが、 Ke?値かに@、Kl。
K、 、 K、 (図示せず)のときに /暑0となる
二つの―転角度の差を一、”k、、 ”k、 、 ”k
、とすると1区=m IC,==m Qのときには% 
xt y亀dとな9、〜〉K、〉0で’ = ”* e
 l ’D トキic ?1 x> ”k、 > ’j
x、 トなる。また、K−is(<o)のときkは−1
〉xとなる。以上のように、■と−とは対応関係にある
ので、への値を演算によって求めるととKよってKO値
を求めることができる。なお、−〉「であれば区〈0.
ヘエπであればに−0゜−くπてあればK ) 6とな
り、を九−〉〉πはどK<<oKtkt)、%<<+f
!Lどx>>oKする。
次KK=O、−躊シー値で一定としてaf変化させ、演
算によシーとIaQ閤係を求めると菖141Woように
なる。Jiffに示されるように1Cの値にかかわらず
−w O、t raaの軸に対してグラフは対称となる
。とζろがam  、  M   2 mlの軸に対しては#1sIlOの時以外は対称とはな
らない。即ち−m−、wraAの軸に対しグ   2 ラフが囲む左右の面積、あるいは−moetraAのと
きのLの値會比較することによってCO値を求めること
ができる。Ilの値が大きいほど−も大きくなる。
最後にに=0.α〉0として−を変化させ、演算により
−とLとの関係を求めると第115図のようになる。/
I =s−!−raaのときにグラフは―=O及びω3
 z r&dの軸に対して対称となる。
言いかえるとβコーmlの時はグラフと−I0及び・m
trsliの軸で囲まれる上下の面積は等   3 しく、11a;−1−f−のときのLの値も等し   
2 い。tfc% βN−rh/LでるるとWJJ記上下の
面積及び−=s  、  tr&IiのときOLの値が
異なる。
   2 が下の面積よりも大きくなる。このように−厘0及びω
=πraAo軸とグラフで囲まれる上下の面積又は#1
−と−=−πにおける−のgILt−比2      
2 較することにより声O値を求めることができる。
以上のようにα、β、Xは、すべて演算により求めるこ
とができることになるが、上記方法に限定されるもので
はなり0 以上、図面とともに詳細に説明したように、本発明に係
る溶接電極位置検出方法によれば、電気的、機械的、光
学的などの検出機構あるいは検出素子を電極ワイヤ近傍
に設ける必要がない几め、アーク溶lIK伴うヌパツタ
、熱などの影響を受けない。したがって、検出精度が良
い。
また、被溶接材に対する電極ワイヤの相対的位置が検出
できるので溶jI締の自動倣いなどに応用する仁とがで
き、溶接施行上極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る溶接電極位置検出方法1ii−実
施するための回路図、第2図は本発明の一実施例を示す
説明図、第3図は第2図における電極ワイヤの軌跡図、
1114図は第2図のXZ面への投影図、第5図〜第1
図は夫々第4図においてKの異なる値に対する溶接ビー
ドの断面図、第8図は第8図の12面への投影−1第9
図〜第λ1図は夫々第8図において−の異なる値に対す
るS接ビードの断面図、第1ji図は第i図の11面へ
の投影図、第13図〜第1571171は夫々に、a、
pの値が異なる場合の−とLとの関係を示すグラフであ
る。 図 面 中、 lは**電源、 3は電極ワイヤ、 3社被溶接材、 番はアーク、 6は#I豪金金属 6.6°はチップ、 フはノズル、 8れローラ、 9.15はモータ、 lOは回転量検出器、 11は溶接電流検出器、 12は溶接電圧検出器、 1sは駆動装置、 14は回転角検出器、 16は支持金具、 lフ、18はチップの軸線、 go、11は軌跡である。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士元石士部 (他1名〕 第8図 第10図 2忰山 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極ワイヤの先端を円運動させなからsap巌よを移動
    させ、咳円這鋤O各位置におけるチップと被S*材との
    距離または距離の変化と電極ワイヤの闘−角との相対関
    係を演算鵡理することによって溶接線に対する電極ワイ
    ヤの傾き、被#l接材に対する電極ワイヤの傾き及びS
    **からの電極ワイヤの偏差等を求めることによ麺溶接
    電極の位置を検出することt特徴とする溶接電極位置検
    出方法。
JP12505881A 1981-08-10 1981-08-10 溶接電極位置検出方法 Pending JPS5825873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12505881A JPS5825873A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 溶接電極位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12505881A JPS5825873A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 溶接電極位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825873A true JPS5825873A (ja) 1983-02-16

Family

ID=14900772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12505881A Pending JPS5825873A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 溶接電極位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254285U (ja) * 1985-09-24 1987-04-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281040A (en) * 1975-12-29 1977-07-07 Komatsu Mfg Co Ltd Profile controlling device in automatic welding machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281040A (en) * 1975-12-29 1977-07-07 Komatsu Mfg Co Ltd Profile controlling device in automatic welding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254285U (ja) * 1985-09-24 1987-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI801903B (zh) 移動式熔接機器人的控制方法、熔接控制裝置、移動式熔接機器人及熔接系統
JPS5985374A (ja) 溶接線自動倣い方法
JPH1024370A (ja) 突合せ自動溶接装置
JPH0712542B2 (ja) パイプの片面溶接装置
JP2000317666A (ja) レーザ溶接装置
JPS5825873A (ja) 溶接電極位置検出方法
JP2005519764A (ja) コンター溶接する方法と装置
JPS5832578A (ja) ア−ク溶接方法
JP3326716B2 (ja) ビード継ぎ重ね溶接方法及びその自動溶接装置
JPS589775A (ja) 枝管自動溶接装置
EP0367850B1 (en) Apparatus for automatically fillet-welding object to be welded comprising rectangular bottom plate and four side plates tack-welded substantially vertically to said bottom plate
JP2895289B2 (ja) 溶接自動倣い装置
JP2002079373A (ja) 高周波パルスア一ク溶接の溶接位置制御方法及びその装置
KR100737680B1 (ko) 실링비드 및 본 용접의 동시수행이 가능한 자동용접장치및 이를 이용한 자동용접방법
JP2005230860A (ja) 画像センサーを使用した倣い方法及びその装置
JPS5825874A (ja) 溶接電極位置検出方法
KR20040024060A (ko) 자동 연속용접이 가능한 파이프 원주 용접 방법 및 장치
JPS58192682A (ja) 溶接線自動倣い方法
JPS58218379A (ja) 自動tig溶接方法
JPS5987978A (ja) ア−ク溶接ロボツト
JPH0378185B2 (ja)
JPH03230867A (ja) 自動溶接装置
KR20030058646A (ko) 스트립 saw 자동용접장치
JPS59113980A (ja) 自動溶接装置
JPS59107773A (ja) 自動ア−ク溶接の倣い方法