JPS5825363A - 導電性顔料の製造法 - Google Patents

導電性顔料の製造法

Info

Publication number
JPS5825363A
JPS5825363A JP12312881A JP12312881A JPS5825363A JP S5825363 A JPS5825363 A JP S5825363A JP 12312881 A JP12312881 A JP 12312881A JP 12312881 A JP12312881 A JP 12312881A JP S5825363 A JPS5825363 A JP S5825363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
oxide
electrically conductive
tin
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12312881A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Tanaka
哲夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12312881A priority Critical patent/JPS5825363A/ja
Publication of JPS5825363A publication Critical patent/JPS5825363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真用感光紙、静電記録紙、通電発色紙
等の記録材料の支持体表面又は内部に用いられる導電性
顔料の製造法に関する。
通常、電子写真用感光紙、静電記録紙、通電発色紙等の
記録材料は、紙等の絶縁性支持体の表面又は内部に導電
性物質を塗布又は含浸することによ・り導電性支持体を
作成し、該支持体上に光導電層、誘電層さらには発色層
を設けることにより製造されていた。このような製造法
において、前記導電性物質として、従来より高分子電解
質や無機塩類の如きイオン伝導型導電材又は導電性無機
金属化合物の如き電子伝導型導電材が使用されていた。
このうち、イオン伝導型導電材を用いたものは、湿度変
化によってその導電度が大きく左右される。すなわち高
?d度では導電度が大きく、低湿度では導電度が小さく
なる。そしてこの導電度の変化は、例えば前述の記録材
料においては記録品質に影響を及ぼし、20%RH以下
の低湿度或いは80%RH以上の高湿度下では非常に不
鮮明な画像しか記録できず、実用に耐えなかった。更に
、支持体上に光導電性のZnO層を設けたオフセットマ
スターでは、支持体表面又は内部に用いられているイオ
ン伝導型導電材が親水性であることから、湿し水吸湿し
てZnO層が支持体から剥離したり、破れたシした0又
、通電時の発熱による発色、通電による電子の注入又は
脱電子など′による発色、電解作用による発色を利用し
た通電発色記録材料では導電性が小さく実用性がない。
一方、比較的湿度の影響を受けにくい導電材として不純
物をドーピングした導電性無機金属化合物、例えばAl
ヲドープしたZnOf前記記録材料に適用した場合には
、電気抵抗が大であることから、特に前記通電発色記録
材料には実用性がない。又、電子写真又は静電記録紙に
用いる場合においても、導電性が小さく多量に(最低1
0り/、? )紙支持体に用いなければならないため、
紙の自然性を損ねたり、記録紙の重量を大きくする欠点
があった。
本発明は、上記従来の欠点を解決した、電子写真、静電
記録、通電発色等の記録方式で用いられる記録材料さら
には高分子フィルム等の帯電防止にも有用な安価な導電
性顔料の製造法を提供することを目的とするものである
すなわち、本発明は、インジウム化合物又はスズ化合物
を加熱酸化して生ずる酸化インジウム又は酸化スズを無
機顔料の表面に付着せしめることを特徴とする導電性顔
料の製造法である。
本発明に使用される無機顔料としては、パライト粉、沈
降性硫酸バリウム、炭酸バリウム、炭酸石灰粉、沈降性
炭酸カルシウム、石骨、アスベスト、クレー、シリカ粉
、微粉ケイ酸、珪藻土、タルク、塩基性炭酸マグネシウ
ム、アルミナホワイト、サチン白、酸化亜鉛、鉛白、塩
基性硫酸鉛、硫酸鉛、リトポン、酸化チタン、酸化アン
チモン等がある。
これらの無機顔料表面に酸化インジウムを付着するには
、InBr3. InCl2.  InCl3.  I
nI3゜In(NO3)3・nH2O,In2(S04
)3.In(OH)3゜In(IO3)31 2In2
03’3SO2・8H2σなどのインジウム化合物を顔
料ととも(、又は顔料の風上で400〜1000℃に加
熱する。加熱には電気炉が一般的に用いられるが、この
他にもガスバーナー、石油バーナー等を用いてもよい。
前記インジウム化合物中にさらにスズ化合物を加えると
、加熱後、酸化インジウム中にスズがドープされ導電性
がより向上する。スズのドーピング量としては、5nC
t4/InCt3換3jl’ ”’C1〜5 wt%が
好ましい。
顔料表面に酸化スズを付着するには、5nCt2゜5n
Ct41 5nF4+  SnI4+  SnBr2.
 5nCt2. SnF2゜Sn(OH)2. SnI
2.5nS04等のスズ化合物を顔料とともに、又は顔
料の風上で400〜1200℃の温度で加熱する。この
ときスズ化合物中にアンチモン化合物、ビスマス化合物
を加えれば、さらに良好な導電性が得られる。その量は
、5bC13/5nC42,B1C43/5nCt2換
算で1〜7チが好ましい。
前記いずれの場合も、加熱時間は顔料の種類、顔料表面
に付着される化合物の種類、加熱温度、加熱雰囲気(酸
素ガス中では短くなる)によって異なり、数分ないし数
時間である0 インジウム化合物、スズ化合物は顔料とともに加熱して
もよいが、加熱中の化合物の下側から空気など全送り、
上方に顔料を置いてその表面に酸化物が固着するように
してもよい0本発明の顔料は、湿度変化によっても導電
度に影響を受けないので、電子写真用感光紙、静電記録
紙、通電発色紙などの記録材料に適用して常に安定した
記録画像が得られるO又、高分子フィルム等に適用して
帯電防止にも役立つOそして、その製法は極めて簡単で
あり、安価、に導電性顔料を得ることができる。
以下、実施例を示す0 実施例1 InCl3・nH2O(n〜3.5)502に酸化チタ
ン5002を加え、これを磁製器に入れて電気炉で60
0℃で1時間加熱したところ、塙醇ガス、塩素ガスが発
生し、酸化チタン表面に黄色のインジウム酸化物が生成
した0ついでこれを粉砕し、150に9/CrIの圧力
をかけて成型後圧力を解放し、両端に導電性ペイント(
商品名ドータイト)全塗布して、以下の各温湿度条件下
で1週間放置後電気抵抗値を測定し、その結果を以下に
示す。
20℃、10%RH3X10Ωarrn20℃、90%
RH6X10Ω・α 一方、比較のため、At’iドープした導電性ZnOに
ついて上記と同様の試験をし、結果を以下に示す。
20℃、10%RH2X105 Ω”ff120℃、9
0%RH8x105 Ω・m以上の結果から、本発明の
酸化インジウムケ付着した酸化チタンは、従来のA7 
iドープしたZnOに比較して抵抗値が低く、温湿条件
による差異が小さいことが判る。
実施例2 図に示すように電気炉1内に設置した磁製容器2に沈降
性炭酸カルシウム250f’i入れ、これを攪拌翼3で
攪拌できるようにした0又、磁製容器4には5nCt2
100 f k入れた。そして、磁製容器4側の入口5
がら空気:酸素=2:1のガスを約200 cc/mi
n  の速度で電気炉1内に供給した。温度を上昇し、
磁製容器4付近全約700℃、磁製容器2付近を約50
0℃とした。磁製容器2内は攪拌した。
3時間後表面に酸化スズを付着した導電性炭酸カルシウ
ムを得た。これを実施例1と同様に試験したところ、以
下の結果を得た。
20℃、  10 %RH3X 102C1−rrn2
0℃、90%RH7X10  Ω’(m
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施に適した装置の言Q BJI +’ヅ
1である0 1・・・電気炉   2,4・・・磁製容暑神3・・攪
拌翼     5・・・入 口特許出願人 株式会社リ
コー 代理人弁理士 小 松 秀 岳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 インジウム化合物又はスズ化合物を加熱酸化して
    生ずる酸化インジウム又は酸化スズを無機顔料の表面に
    付着せしめることを特徴とする導電性顔料の製造法。
JP12312881A 1981-08-07 1981-08-07 導電性顔料の製造法 Pending JPS5825363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312881A JPS5825363A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 導電性顔料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312881A JPS5825363A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 導電性顔料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825363A true JPS5825363A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14852865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12312881A Pending JPS5825363A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 導電性顔料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825363A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181171A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Sekisui Chem Co Ltd 帯電防止用塗料
US4568609A (en) * 1983-08-31 1986-02-04 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Light permeable conductive material
US6143405A (en) * 1998-06-30 2000-11-07 3M Innovative Properties Company Light colored, electrically conductive coated particles and composites made therefrom
US6395149B1 (en) 1998-06-30 2002-05-28 3M Innovative Properties Company Method of making light colored, electrically conductive coated particles
KR100465378B1 (ko) * 1999-12-02 2005-01-13 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 전도성 안료 분말 및 이를 사용하여 형성한 투명 전도성필름

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568609A (en) * 1983-08-31 1986-02-04 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Light permeable conductive material
JPS60181171A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Sekisui Chem Co Ltd 帯電防止用塗料
US6143405A (en) * 1998-06-30 2000-11-07 3M Innovative Properties Company Light colored, electrically conductive coated particles and composites made therefrom
US6395149B1 (en) 1998-06-30 2002-05-28 3M Innovative Properties Company Method of making light colored, electrically conductive coated particles
KR100465378B1 (ko) * 1999-12-02 2005-01-13 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 전도성 안료 분말 및 이를 사용하여 형성한 투명 전도성필름

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0025583B1 (en) Electroconductive powder and process for production thereof
JP2724248B2 (ja) 弗素ドープ酸化錫粉末の製造方法
AU636116B2 (en) Improved electroconductive composition and process of preparation
US4331706A (en) Composite zinc oxide coating on an inert pigment core product and process
JPS5825363A (ja) 導電性顔料の製造法
NO160958B (no) Omvandlerinnretning.
JPH06338213A (ja) 白色導電性粉末およびその製造方法
US5364566A (en) Process for making electroconductive powders
JPH0251945B2 (ja)
JPH1053417A (ja) 導電性酸化スズ粉末及びその製造方法ならびにそれを用いてなる導電性懸濁組成物、導電性塗料組成物、帯電防止材
JPS5834861A (ja) 導電性顔料の製造法
JP3609159B2 (ja) 針状導電性アンチモン含有酸化錫微粉末及びその製造方法
JPS585369A (ja) 導電性顔料の製造法
US4666628A (en) Moisture sensitive material and process for its production
JP4078660B2 (ja) 導電性酸化チタンとその製法およびこれを含有したプラスチック組成物
JPS6052090B2 (ja) 白色導電性被覆粉末
US3681133A (en) Photoconductive titanium dioxide composition
JPS5827494B2 (ja) 静電記録体およびその製造法
JPH04278957A (ja) 電子写真用感光体とその製造方法
JP3421148B2 (ja) 白色導電性粉末及びその製造方法
JPS5840177B2 (ja) カンコウセイデンシシヤシンヨウザイリヨウ
JPS5840178B2 (ja) デンシシヤシンカンコウザイリヨウ
US4382917A (en) Process for preparing cadmium sulfide for electrophotography and product thereof
JPH0372012B2 (ja)
JPH05246710A (ja) 導電性粉末およびその製造方法