JPS5823191A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPS5823191A
JPS5823191A JP56121004A JP12100481A JPS5823191A JP S5823191 A JPS5823191 A JP S5823191A JP 56121004 A JP56121004 A JP 56121004A JP 12100481 A JP12100481 A JP 12100481A JP S5823191 A JPS5823191 A JP S5823191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
dielectric layer
dielectric
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56121004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240836B2 (ja
Inventor
川口 順
井坂 欽一
佳弘 遠藤
岸下 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP56121004A priority Critical patent/JPS5823191A/ja
Priority to GB08221873A priority patent/GB2104726B/en
Priority to DE3228566A priority patent/DE3228566C2/de
Publication of JPS5823191A publication Critical patent/JPS5823191A/ja
Priority to US06/557,376 priority patent/US4594282A/en
Publication of JPS6240836B2 publication Critical patent/JPS6240836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流電界の印加に依ってEL(Electr。
Lum1nescence)発光を呈する薄膜EL素子
の構造に関するものである。
従来、交流動作の薄膜EL素子(こ関して、発光層に規
則的に高い電界C10/、程度)を印加し絶縁耐圧1発
光効率及び動作の安定性等振高めるために、0/〜コ、
0wt1GのMn(あるいはCu。
A)、Br等)をドープしたZnS、Zn5e等の半導
体発光層をY2O3*T i 02等の誘電体薄膜でサ
ンドイッチした三層構造ZnS:Mn (又はZ n 
S e : M n’ ) E 、L素子が開発され、
発光緒特性の向上が確かめられている。この薄膜EL素
子は数KHzの交流電界印加によ−て高輝度発光ししか
も長寿命であるという特徴を有している。またこの薄膜
EL素子の発光に関しては印加電圧を昇圧していく過程
と高電圧側より降圧していく過程で、同じ印加電圧に対
して発光輝度が異なるといったヒステリシス特性を有し
ていることが発見され、そしてこのヒステリシス特性を
有する薄膜EL素子に印加電圧を昇圧する過程に於いて
、光、電界、熱等が付与されると薄膜EL素子はその強
度に対応した発光輝度の状態に戻しても発光輝度は高く
なった状態で維持される、いわゆるメモリー現象が表示
技術の新たな利用分野を開拓するに到つた。
薄膜EL素子の一例としてZnS:Mn薄膜EL素子の
基本的構造を第1図に示す。
第1図に基いて薄膜EL素子の構造を具体的に説明する
と、表面が平滑に処理されたガラス基板/上にIn2o
3xSn02等の透明電極コ、さらにその上に積層して
Y2O3、T i 02 、 A 1203 。
Si3N4.5i02等からなる第1の誘電体層3がス
パッタあるいは電子ビーム蒸着法等により重畳形成きれ
ている。第1の誘電体層3上にはZnS:Mn焼結ペレ
ットを電子ビーム蒸着することにより得られるZnSn
S発光層形成されている。
この時蒸着用のZnS:Mn焼結ペレットには活性物質
となるMnが目的に応じた濃度に設定でれたペレットが
使用される。ZnS発光層グ上には第1の誘電体層3と
同様の材質から成る第一の誘電体層5が積層され、更に
その上に1等から成る背面電極2が蒸着形成されている
。透明電極−と背面電極gは交流電源2に接続され、薄
膜EL素子が駆動される。    ′□ 電極コ、2間にAC電圧を印加すると、ZnSnS発光
層液側の誘電体層3,5間に上記AC電圧が誘起される
ことになり、従ってZnS発光層グ内に発生した電界に
よって伝導帯に励起されかつ加速されて充分なエネルギ
ーを得た電子が、直接Mn発光センターを励起し、励起
されたMn発光センターが基底状態に戻る際に黄橙色の
発光を行なう。即ち高電界で加速された電子がZnS発
光層り中の発光センターであるZnサイトに入ったMn
原子の電子を励起し、基底状態に落ちる時略々シ♂60
A0をピークに幅広い波長領域で、強い発光を呈する。
活性物質としてMn以外に希土類の弗化物を用いた場合
にはこの希土類に特有の緑色その他の発光色が得られる
薄膜EL素子はZnS発光層グ内へ導電電流を流ざず、
ZnS発光@グ内の変位電流即ち自由電子の移動によっ
て発光を得るものであり、ZnSnS発光層液覆してい
る第1及び第一の誘電体層3.5の膜特性によって決定
される絶縁耐圧は薄膜EL素子の信頼性に非常に重要な
因子となる。
薄膜EL素子の素子耐圧は誘電体層3,5の材質のみな
らず膜厚によっても影響を受け、絶縁耐圧を向上させる
ためには膜厚は厚い方が有効である。
しかしながら、誘電体層3.jの膜厚を厚くすると、第
゛−?図の印加電圧対発光輝度特性図に示す如く、駆動
電圧が高くなり、駆動電圧の増、加に対する発光輝度の
立ち上がりも緩慢なものとなる。図中の曲線ノ2は曲線
ノ1 よりも膜厚を厚くした場合の特性曲線である。従
−て第1の誘電体層3の膜厚dl と第一の誘電体層5
の膜厚d2を加えた全誘電体膜厚d1+d2には上限値
があり、素子耐圧の向上はこの範囲内で企ることか必要
となる。
誘電体層3.jの耐圧特性に対しては、上述の膜厚条件
以外に誘電体層3,5を層設する下地層の表面状態即ち
平滑性等も非常に大きな影響を与える。第1の誘電体層
3の場合、透明電極コの表面が直接下地層表面となり、
第一の誘電体層jの場合、ZnSnS発光層液面が直接
の下地層表面となる。透明電極−表面とZnS発光層7
表面を比較すると、透明電極コの場合、非常に滑らかな
ガラス基板/上に生成されており、膜厚も比較的薄いた
め、その表面は平滑性を保持しているが、ZnSnS発
光層形合多数の薄膜を堆積した上に形成されるため、各
薄膜表面状態の影響を順次受けかつZnSnS発光層液
桂的膜厚が厚く粒径の大きい多結晶質の膜であるため、
その表面は平滑性が失なわれ、凹凸の激しいピンホール
を有する粗面状態となっている。従−て第1及び第2の
誘電体層3,5を同一条件で成膜した場合には第2の誘
、電体層jの絶縁耐圧特性は第1の誘電体層3より悪く
なる。このため、従来より誘電体層3゜jの膜厚は第2
の誘電体層jを第1の誘電体層3より厚く形成していた
。しかしながら、このように膜厚を設定しても実際には
従来の薄膜EL素子(こ於いて充分な素子耐圧向上の効
果を得ることはできなか。た。
本発明は上記現状に鑑み、技術的手段を駆吏することに
より絶縁耐圧の向上を図った新規有用な薄膜EL素子を
提供することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら詳
説する。
第3図は本発明の一実施例を説明する薄膜EL素子の構
成図で′ある。
第1図同様、ガラス基板/上に1n203゜5n02等
の透明電極コを厚さ/ダ00 A’程度形成し、その上
に5i02層とSi3N4層の一層構造から成る第1の
誘電体層♂を厚さ、2.20OA6程度スパッタあるい
は蒸着法で層設する。gJ/の誘電体層♂上にはZnS
:Mn焼結ペレットを一蒸着してZnSnS発光層厚さ
gθOOA”程度形成し、この上にSi3N4層とA1
203層の一層構造から成る第一の誘電体層りを厚ざ/
♂ooA′程度層設する。更にAノの背面電極gを蒸着
形成することにより、薄膜EL素子が構成される。
誘電体層♂、2の膜厚を種々に変化させて実験したとこ
ろ、薄膜EL素子の絶縁耐圧を向上させるためには第1
の誘電体層♂を厚くすると非常に有効であることが判明
した。逆に第2の誘電体層りを厚くしても絶縁耐圧の向
上はほとんど望むことができなかった。従って、上記実
施例では、上限値ををする誘電体層♂、りの全膜厚を4
1000h0とし、第1の誘電体層♂を、2 J 00
 Aoと厚く、第一の誘電体層りを/ 、r 00 A
’と薄く形成している。
薄膜EL素子の絶縁耐圧は実験の結果下地層の表面が平
滑な上に層設されている第1の誘電体層♂の有する絶縁
耐圧特性によってほとんど決定され、第1の誘電体層♂
の絶縁耐圧が良好であれば第一の誘電体層りの絶縁耐圧
特性にあまり影響されることなく絶縁破壊を防止し得る
ことが確認された。
従って第1の誘電体層♂の絶縁耐圧を向上させるため、
膜厚を厚くし上限値の制約より第2の誘電体層2の膜厚
を可能な範囲で薄くすることにより薄膜EL素子の絶縁
耐圧特性が高くなる。尚、第一の誘電体層りの膜厚は極
端に薄くすると薄膜EL素子を動作させる上での分極保
持効果特性が維持できなくなるため、所定の膜厚は必要
であり第1の誘電体層♂の膜厚d□と本Fの誘電体層2
の膜厚d2はdl+d2がダθ00A0程度の場合/<
d)’  <Jの範囲に設定することが望ましい。
2 以上詳説した如く、本発明は薄膜EL素子の絶縁耐圧特
性に直接影響を与える第1の誘電体層の膜厚を第一の誘
電体層の゛膜厚に対して厚く設定するため、薄膜EL素
子の絶縁耐圧が向上し、信頼性の高い表示装置が得られ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は薄膜EL素子の基本的な構造を示す構成図であ
る。 第2図は薄膜EL素子の印加電圧対発光輝度特性を説明
する説明図である。 第3図は本発明の一実施例を示す薄膜EL素子の構成図
である。 グ・・・ZnS発光層、 ♂・・・第1の誘電体層、2
・・・第一の誘電体層。 昌/(!!II 晃21!ll1 纂3rM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 電界の印加によりEL発光を呈する発光層の両生
    面を第1及び第一の誘電体層で被覆して成る三層構造部
    を透光性基板上に形成した薄膜EL素子に於いて、前記
    透光性基板上に透明電極を介して層設される前記第1の
    誘電体層の層厚を背面側に層設される前記g4コの誘電
    体層の層厚より厚くしたことを特徴とする薄膜EL素子
JP56121004A 1981-07-31 1981-07-31 薄膜el素子 Granted JPS5823191A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121004A JPS5823191A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 薄膜el素子
GB08221873A GB2104726B (en) 1981-07-31 1982-07-29 Layer structure of thin-film electroluminescent display panel
DE3228566A DE3228566C2 (de) 1981-07-31 1982-07-30 Dünnschicht-Elektrolumineszenz-Element
US06/557,376 US4594282A (en) 1981-07-31 1983-12-01 Layer structure of thin-film electroluminescent display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121004A JPS5823191A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 薄膜el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823191A true JPS5823191A (ja) 1983-02-10
JPS6240836B2 JPS6240836B2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=14800395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121004A Granted JPS5823191A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 薄膜el素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4594282A (ja)
JP (1) JPS5823191A (ja)
DE (1) DE3228566C2 (ja)
GB (1) GB2104726B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871589A (ja) * 1981-10-22 1983-04-28 シャープ株式会社 薄膜el素子
EP0139764B1 (en) * 1983-03-31 1989-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing thin-film integrated devices
DE3319526C2 (de) * 1983-05-28 1994-10-20 Max Planck Gesellschaft Anordnung mit einem physikalischen Sensor
JPS61176094A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 ホ−ヤ株式会社 エレクトロルミネセンス素子
JPH0697704B2 (ja) * 1986-01-27 1994-11-30 シャープ株式会社 MIS型ZnS青色発光素子
US4975338A (en) * 1988-04-12 1990-12-04 Ricoh Company, Ltd. Thin film electroluminescence device
JPH0750632B2 (ja) * 1988-06-10 1995-05-31 シャープ株式会社 薄膜el素子
US4967251A (en) * 1988-08-12 1990-10-30 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film electroluminescent device containing gadolinium and rare earth elements
JPH0410392A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜el素子
JPH04215292A (ja) * 1990-09-01 1992-08-06 Fuji Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示パネルおよびその製造方法
JPH04368795A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜トランジスタ内蔵薄膜el素子
JP2896980B2 (ja) * 1994-10-27 1999-05-31 セイコープレシジョン株式会社 El表示装置およびこのel表示装置を用いた発光文字板
US6771019B1 (en) * 1999-05-14 2004-08-03 Ifire Technology, Inc. Electroluminescent laminate with patterned phosphor structure and thick film dielectric with improved dielectric properties
AT500259B1 (de) * 2003-09-09 2007-08-15 Austria Tech & System Tech Dünnschichtanordnung und verfahren zum herstellen einer solchen dünnschichtanordnung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133579A (en) * 1974-09-13 1976-03-22 Sharp Kk Hakumaku el soshi
JPS54116891A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Thin-film luminous element of alternating current drive type

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3007070A (en) * 1960-02-01 1961-10-31 Controls Co Of America Electroluminescent device
JPS529387A (en) 1975-07-11 1977-01-24 Sharp Corp Elecero luminescence device
GB1543233A (en) * 1976-08-23 1979-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electroluminescent display devices
US4188565A (en) * 1977-09-16 1980-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha Oxygen atom containing film for a thin-film electroluminescent element
US4287449A (en) * 1978-02-03 1981-09-01 Sharp Kabushiki Kaisha Light-absorption film for rear electrodes of electroluminescent display panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133579A (en) * 1974-09-13 1976-03-22 Sharp Kk Hakumaku el soshi
JPS54116891A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Thin-film luminous element of alternating current drive type

Also Published As

Publication number Publication date
DE3228566A1 (de) 1983-02-24
DE3228566C2 (de) 1986-10-16
GB2104726A (en) 1983-03-09
US4594282A (en) 1986-06-10
JPS6240836B2 (ja) 1987-08-31
GB2104726B (en) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240837B2 (ja)
JPS5823191A (ja) 薄膜el素子
JP2881212B2 (ja) 電界発光素子
JPH0123917B2 (ja)
JPS5829880A (ja) 電場発光素子
JPS6323640B2 (ja)
JPH04190588A (ja) 薄膜el素子
JPS5835587A (ja) 薄膜el素子
JPS6124192A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPH01130495A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS623427B2 (ja)
JPH0516158B2 (ja)
JPS6396896A (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPS5952520B2 (ja) 電界発光装置
JPS59228397A (ja) 薄膜発光素子
JPS58175293A (ja) 電場発光素子
JPS61271780A (ja) 薄膜el素子
JPS5991697A (ja) 薄膜el素子
JPS62157694A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0878162A (ja) 薄膜電場発光素子
JPS6050577A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンスパネル
JPH0824072B2 (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS60205990A (ja) 薄膜el素子
JPS63294690A (ja) 薄膜el素子
JPS6089099A (ja) 薄膜el素子の電極構造