JPS58219668A - 自動取引処理装置の不正利用防止方式 - Google Patents

自動取引処理装置の不正利用防止方式

Info

Publication number
JPS58219668A
JPS58219668A JP57102071A JP10207182A JPS58219668A JP S58219668 A JPS58219668 A JP S58219668A JP 57102071 A JP57102071 A JP 57102071A JP 10207182 A JP10207182 A JP 10207182A JP S58219668 A JPS58219668 A JP S58219668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
code
transition code
password
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57102071A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Yamashita
山下 廣太郎
Shozo Usu
薄 省三
Hiroshi Tsuji
洋 辻
Akihiro Kawaoka
川岡 明宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57102071A priority Critical patent/JPS58219668A/ja
Publication of JPS58219668A publication Critical patent/JPS58219668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ストライプなどで情報を記録した取引媒体
を用いた自動取引処理装置において、取引媒体の偽造・
利用の防止方式に係り、特にパスワードなどの機密コー
ドの盗難による偽取引媒体の作成利用を防止する方式に
関する。
従来、例えばATMなとの自動取引処理装置において、
その不正利用を防止するために、パスワード等の機密コ
ードが利用されている。以下、銀行取引における磁気カ
ード媒体(単にカードと言う)を例に説明する。
カード利用者は、カードを分散取引装置に挿入し、パス
ワードを入力して本人確gt−行なった後取引内容の指
示を所定の操作で行なう。この場合、パスワードは、一
旦、中央の処理装置に伝送され、中央の記憶装置上に保
存されたパスワードと照合され、一致していれば、以降
の取引内容の指示操作を可能にする。また不一致の場合
は、再度パスワードの入力を要求するか、もしくは、銀
行員に通報して、不正取引者か否かの判定をする手順に
なっている。そして一定回数以上、不一致のオペレーシ
ョンが連続して発生した場合は、分散取引装置内に自動
的に取り込み、カードを利用者に返却しない手順が実際
には多い。
しかしながら上記のような従来のパスワード照合方式だ
けでは、何らかの手段によってパスワードが他人に盗ま
れると、カード読取機や書込み機を用いて、カードの磁
気ストライプのフォーマットを察知され、偽カードを作
成されて利用される危険が多い。特に最近では、偽のカ
ードが従来に比べ比較的容易に作成され得る状態にあり
、上記の危険性が増大しつつおる。このように従来のパ
スワード照合方式では、パスワードが漏れた場合に不正
利用が防止できないという欠点があった。
一方、カードなどの取引媒体の1部に指紋のような固有
の情報を付加する方法も取られている。
銀行のキャッシュ・カードでは、エンボスと呼ぶ押印の
ような印字を付し、キャッシュ・カードの真偽を判定で
きるようにしている場合がある。しかし、このような情
報は印鑑と同様、イメージ情報であるため通常のコード
情報による照合に比較し、照合の為の時間がかかり、取
引発生頻度の高い業務においては実用性がない。
本発明の目的は、磁気カードなどの媒体を用いて業務取
引を行なうシステムにおいて、媒体の偽造による不正利
用を防止する方式を提供することにある。即ち、本人確
認手段であるパスワード等の機密コードが盗難され、偽
造媒体を用いた取引が発生した場合、当該媒体が偽造さ
れたものか否かの判断を行ない、不正取引を防止する方
式を提供することを主たる目的とする。
本発明においては、磁気ストライプなどの取引媒体上に
、取引推移符号と呼ぶデータを記録保持すると同時に、
業務処理を行なう取引処理装置の移 外部記憶装置上にも同一の取引鴨汁号を設け、取引発生
の都度、従来のパスワード照合を行なうと共に、新たに
設けた取引推移符号の照合を行なうことによって、取引
媒体の真偽判定を行なう点に特徴がある。
以下、本発明の一実施例について詳細に説明する。
a)システム構成 本発明方式は、第1図に示すように、1個又は複数個″
の分散取引装置lと、取引処理装置2、及びそれらを相
互に結ぶ伝送路3゛(又は伝送装置)から構成される。
分散取引袋ff:1と取引処理装置2は、必ずしも独立
でなく、伝送路を持たず両装置が直接結合され、1つの
装置になっていても良い。両装置が独立に設置されてい
る場合は、モデムや音響カプラ(図示せず)等の手段を
介した電話回線や光ルーズなどの伝送路3によって接続
される。
分散取引袋[1は、磁気カード等の取引媒体の読取機構
lO1操作ガイダンス表示機構l11キーボード等のデ
ータ入力機41112、取引媒体への曹き込み機構13
t−有する。また読取機構1o及びデータ入力機構12
、又は取引処理袋[2がらのデータを一時保存するデー
タバッファ14、取引処理装置2と伝送路3を介してデ
ータ授受を行なう通信インタフェース機構15、分散取
引装置lの上記各機構の動作順の制御及びデータバッフ
γ14の管理を行なうサブコントロール機構16、を含
んでいる。
取引処理装置2は、複数の分散取引装置lとの情報授受
を行なり通信インタフェース機4120゜業務取引に関
するデータ処理常打なうメイン業務処理機構21.業務
処理及び本人確認に必要な情報を保存蓄積する外部記憶
ファイル・22、外部記憶ファイルとのデータ人出方を
行なうデータ入出力機構23を有する。更にこの装置2
は、取引操作者の本人確認を行なう照合機構24、次回
取引発生時の照合信号となる符号(本発明では、取引推
移符号と呼ぶ)を発生する取引推移符号発生機構25、
取引処理又は及び本人確認に必要なデータを一時保存す
るデータバッファ26、外部記憶7フイル22とのデー
タ授受を行な□うファイル・インタフェース機構27、
″を含んでいる。
b)システムの動作例 分散取引装置lの読取機構10は、本装置1に挿入され
た取引媒体中に記録されている取引推移符号を含む取引
処理に必要なデータ類を読み取り、事前に選択された取
引業務の種別データと共にデータバッファ14に格納す
る。
サブコントロール機構16は、上記読取機構の動作が終
了してから、もしくは併行して、ガイダ/ス表示機構1
1を制御して、取引操作者からのパスワード入力をうな
がす。パスワードは、データ入力機構12により、デー
タバッファ14に格納され、上記の読取機構10による
格納データと共に通信インタフェース機構15及び伝送
路3を介して、取引処理装置2に伝送される。
取引処理装置2のメイン業務処理機構21は、伝送路3
及び通信インタフェース機構20を介して送られてきた
データを、データバッファ26に格納する七共に、取引
操作者に関するパメt−ド取引推移符号等を外部記憶フ
ァイル22から、データ入出力機構23、ファイル・イ
ンタフェース機構27を介して取υ出し、データバッフ
ァ26に格納する。次に照合機構24に制御を移行する
照合機構”24は、分散取引装置1よル送られたパスワ
ード及び取引推移符号と、外部記憶ファイル22より取
り出したパスワード及び取引推移符号が、各々一致する
か否かの照合を行ない、本人確認の結果をメイン業務処
理機構21に返す。(結果は、データバック726を介
して返しても良い。)本人確認の結果は、取引処理装置
2から分散取引装置1に伝送され、サブコントロール機
構16に渡される。照合の結果が不正と判断(パスワー
ド及び取引推移符号のいずれか一方でも一致しない時)
された場合は、サブコントロール機構16が、ガイダン
ス表示機構11を制御利用して操作のやり直しをうなが
すか、もしくは、取引操作の禁止処置(取引媒体全装置
内に取り込む、もしくは関連業務担当者に警告の伝達手
段を講じるなど)を行なう。
正当な取引操作者であると確認された場合、ガイダンス
表示機構11を制御利用して、具体的な取引内容の入力
をうながす。具体的な取引内容データは、パスワードと
同様の手順で、取引処理装置2に伝送される。
取引処理装置2のメイン業務処理機構21は、伝送され
た具体的な処理内容を参照して処理を実1′□。
行する。処理実行後、符号発生機構25を制御して、次
回発生取引時の照合用の取引推移符号を取得し、取引処
理実行結果と共に、分散取引装置1に伝送する。
符号発生機構25は、任意のルールに基づいて、取引推
移符号を発生させる。任意のルールとは、今回の取引推
移符号を入力にして処理実行日や時間を用いても良い。
例えば、年月日を数値として扱い、年月日を今回の取引
推移符号で除した余りを次回の値にする、もしくは、連
続量として一定量全加算する、もしくは、特定数値又は
文字の順序をシリrルに設定しておき、順番にサイクリ
ックに採用していく、などの方法である。また、本機構
25のルールは、処理日や、処理時間単位に変更しても
良い。
取引処理実行結果と共に、次回発生取引の照合用の取引
推移符号を受信した分散取引装置1の、サブコントロー
ル機構は、省き込み機構13を制御して、磁気カード等
の取引媒体上に伝送されてきた次回取引用の取引推移符
号tl−itき込む。この書き込み動作は、取引業務処
理の基本作業(例えば、銀行預金の引出し業務であれば
、引出し額の現金や明細書を操作者に渡す作業)が終了
した後の取引媒体の返却直前、又は、基本作業の終了と
取引媒体返却が同時の場合は、その直前に実行されるも
のとする。
本実施例では、分散取引装置と取引処理装置を独立に設
置した例を示したが、1つの装置として構成されていて
も良い。また、本例ではパスワードの入力と具体的な取
引内容の入力を分割してい名が、一括して入力し、取引
処理装置2に1回で送信し、取引処理装置2で一括処理
しても良い。
また、取引媒体が複数個ある場合、本発明方式による取
引推移符号を取引媒体毎に設定することができる。また
、分散取引装置lもしくは、取引媒体によっては取引推
移符号を更新させない処理を、メイン業務取引機構に持
たせることもできる。(例えば、銀行預金業務例おける
通帳とキャッシュ・カードの相互利用取引形態のような
場合は、上記の取引媒体別の取引推移符号を持つか、取
引推移符号の更新を選択的に行なうようにする必要があ
る。) 本実施例の場合、一度設定したら支障のない限り固定的
に用いられるパスワードが盗難され、キャッシュ・カー
ド等が偽造されても、取引発生の都度変更される取引推
移符号を設けたことにより、偽造カードによる不正取引
が防止できる。また、取引推移符号の発生ルールは、取
引処理日や時間帯などによって任意に変更できるため、
カード偽造者による取引推移符号の推定は不可能になり
、直接、正当なカードを不正入手するか、伝送路上の通
信データを傍受したりして取引推移符号を察知しない限
り、カード偽造による不正取引は成立しなくなる。なお
本発明方式に加え、伝送路上の機密保護用に暗号化など
の処理を組み込んでも良い。
以上の説明によって明らかなように本発明によれば、磁
気カードなどの取引媒体を用いた業務取引システムにお
いて、取引媒体の持お者が正当な保持者であるかどうか
の本人確認の方法として、パスワードによる照合に加え
、取引媒体上の取引推移符号と取引処理装置の記憶ファ
イル上の取引推移符号との照合全行ない、かつ、取引推
移符号パスワードが盗難されても、偽造取引媒体による
不正取引が防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方式によるシステムの構成金示す図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気ストライプなどの媒体に記録された情報の読取
    りを行う媒体読取装置及び情報の書き込みを行う媒体書
    込み装置を有する取引部と、取引情報を保存する外部記
    憶装置及び業務取引処理を行なう処理プロセッサを有す
    る取引処理部とを備えた自動取引処理装置において、上
    記外部記憶装置と上記取引媒体との両者に取引推移符号
    を設け、当該媒体を利用した取引発生の都度、両者の内
    容を照合すると共に、任意の規則で両者の内容を書き換
    えるようにしたことを特徴とする自動取引処理装置の不
    正利用防止方式。
JP57102071A 1982-06-16 1982-06-16 自動取引処理装置の不正利用防止方式 Pending JPS58219668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102071A JPS58219668A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 自動取引処理装置の不正利用防止方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102071A JPS58219668A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 自動取引処理装置の不正利用防止方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58219668A true JPS58219668A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14317529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102071A Pending JPS58219668A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 自動取引処理装置の不正利用防止方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219668A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2411997A (en) * 2004-03-10 2005-09-14 Advanced Analysis And Integrat Product authentication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2411997A (en) * 2004-03-10 2005-09-14 Advanced Analysis And Integrat Product authentication
GB2411997B (en) * 2004-03-10 2007-08-29 Advanced Analysis And Integrat Methods and apparatus for product authentication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0003756B1 (en) Transaction execution system
US4752676A (en) Reliable secure, updatable "cash" card system
US4304990A (en) Multilevel security apparatus and method
US5943423A (en) Smart token system for secure electronic transactions and identification
US5379344A (en) Smart card validation device and method
JP4755448B2 (ja) 自動取引装置
JPS5911950B2 (ja) 個人識別システム
JPS6265168A (ja) Icカ−ドシステムにおける認証方式
JPS62189593A (ja) Icカ−ド利用システム
JP4671838B2 (ja) 現金自動取引装置
JPS60502126A (ja) 管理アクセス手段を持つシステム及びその動作方法
JPH02165290A (ja) Icカード及びその動作方法
JPH0822517A (ja) ハイブリッドカードの改ざん防止方式
JP5075675B2 (ja) 生体認証システムおよび生体認証装置
JPS58219668A (ja) 自動取引処理装置の不正利用防止方式
EP0895204A2 (en) IC card issuing apparatus and IC card issuing method
JPS60198681A (ja) Icカ−ドシステム
KR100468154B1 (ko) 스마트카드 기반의 전자금융거래시스템 및 그 방법
JP2020119408A (ja) 磁気ストライプの自動修復システム
JP3685081B2 (ja) カード認証システム
JPH10334317A (ja) データ処理取引の有効性を判断する方法
AU651584B2 (en) Smart card validation device and method
JPS58144967A (ja) 不正取引防止方法
JPH07306902A (ja) 自動取引装置
JP2002133498A (ja) 取引処理システムおよび取引処理装置