JPS5821714A - 光束分割器 - Google Patents

光束分割器

Info

Publication number
JPS5821714A
JPS5821714A JP56119325A JP11932581A JPS5821714A JP S5821714 A JPS5821714 A JP S5821714A JP 56119325 A JP56119325 A JP 56119325A JP 11932581 A JP11932581 A JP 11932581A JP S5821714 A JPS5821714 A JP S5821714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light flux
reflection film
light
area
full reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56119325A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeomi Suzuki
鈴木 武臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP56119325A priority Critical patent/JPS5821714A/ja
Priority to US06/403,472 priority patent/US4531054A/en
Publication of JPS5821714A publication Critical patent/JPS5821714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば自動焦点装置、測光装置等に使用さ
れるもので、結像レンズからの光束を2分割して、それ
fれの光束を受光素子対のそれぞれに入射させる光束分
割111に関するものである。
従来、互いに離間した位置にある受光素子に光束を2分
割してそれff1K入射させるには、光束を分割する手
段として半透明鏡を利用した振幅分割の方法があった0
この方法を利用した光束分割器の一例は第1図に示すよ
うなものがある。
図中1は結像レンズ、2a、 bは受光素子である。
受光素子2aは、結像レンズ10光軸1&上で半透明鏡
3の後方に配設されている0半透明鏡3は、光軸1a上
に傾斜して設置され、結像レンズlかもの光束を分割す
るとともに1分割された一部の光束を反射して他の位置
に配設された受光素子九へ入射している。この受光素子
為は、受光素子2aと同方向に受光面を向けているため
反射鏡4が設けられている。
ここに振幅分割を行う半透明鏡3は、金属(ム1゜Ag
 、 Ck、 Au等)あるいは非金属(X*B 、 
060 。
!io、等)を適当な厚さに蒸着して透過率と反射率と
の割合を羨えていた。
しかしながら、光束分割の割合な膜厚でコントロールす
ることは大変困−なことであり、さらに光の吸収が大で
あるとともに偏光や波長に対する分割比の変動が大、き
いという問題があった。
そこで、半透明鏡3のような振幅分割でなく波 “面分
割を行うことにより前記問題点を解決するこ 。
とを目的としている。
次に−この発明を図面に基いて説明する。
第2図〜第6図は、この発明の実施例を示すもので、従
来と同一ないし均等な部材については同一符号をもって
示す。
図中5は全反射膜で、通常反射鏡に使用している反射膜
でよい。従って、反射鏡4は全反射膜5で形成された鏡
でよい。全反射膜5は′、反射効率の高い材料酷使用し
、全反射をするように形成されている。6は反射膜な形
成あるいは蒸着させるガラス等の透明体である。図にお
いては示していないが、例えば透明体6を必要なブロッ
クに分は反射膜を蒸着等し、その後に接着して一体に組
み付は反射膜の位置関係を固定している。
一方の受光素子21は、光軸1a上に受光面を結像レン
ズlに向けて設けられ、全反射膜5は、光軸1&を含む
平面な略境界として境界のいずれか一方の側に配設さ°
れている〇 第2図は、他方の受光素子節が、全反射膜5で反射され
る方向、図において光軸l&と直角方向に受光面を向け
て設けられている例である。
第3WJ〜第6図は、受光素子節が受光素子21の受光
面と同じ方向に受光面を向けて配設されている。第3図
は全反射膜5を光軸1&を含む平面を境界として光軸1
&に対して傾斜して受光素子2&に近い傭に設けられて
いる例である。
第4図は、全反射膜5が受光素子2&から速い側に設け
られている何で、他の図は113図と同様に設けられて
いる例である。
第5図は、#I3図に示す全反射膜5の大きさに対応し
た反射鏡4とし透明体6を小さくしている例である。
第6図は、第4図に示す全反射膜の大きさに対応した反
射鏡4としている例である。
なお、第5図および第6図は、製造上無駄がなく、シか
も製作容易である。
次に作用を説明する。
結像レンズ1からの光束を、光軸1&を含む平面を゛略
境界として一方の側に設けらhた全反射膜5で波−分割
し、全反射膜5のない領域を透過した光束を一方の受光
素子2&で受け、全反射膜5のある領域で反射された光
束を他の受光素子らで費ける。全反射膜5で反射された
光束は、第2図においては直接に受光素子節で受光され
、第3図〜第68iIにおいては反射鏡4によってさら
に反射されて受光素子らで受光される。
このようにして、光束分割が行われるが、光束分割比1
羨える場合は光軸1aを含む平面の境界に対し、全反射
膜5をいずれかの側に移動して反射面積と透過面積とを
変えることによって行なわれる〇 以上、説明してきたように、この発明によれば、全反射
膜を使用し、その設置位置、すなわち反射面積と透過面
積との比を変えることにより波面分割を行わせたので1
光束分割比を膜厚でコントロールするよりも大変に容易
である。しかも反射膜の形成過程で調整する必要はなく
、装着時に移動調整できるので、何時でも任意の光束分
割比に変更するようにもできる。この反蔚膜を全反射膜
とすることができるので、光の吸収が少なく、シかも偏
光や波長に対しても分割比の変動が少ないという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半透明鏡を使用した光束分割器の光学的
説明図、第2@N$I6図はこの発明の光束分割器の実
施例であって、第28!!Iは受光素子を直交して配設
し1他は受光素子を並列して配設し、さらに全反射膜の
位置をそれヤれ変えた例の説明図であるO 1・・・結像レンズ、11・・・光軸、2m、2b・・
・受光素子、3・・・半透明鏡、4・・・反射鏡、5・
・・全反射膜1.6・・・透明体。 第 1 図 第2図 第3図   第47 第51    零67

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 結像レンズからの光束を2分割して、それぞれの光束を
    受光素子対のそれぞれに入射させる光束分割器において
    、 前記結像レンズの光軸を含む平面な略境界として該境界
    のいずれか一方の側に全反射膜t’影形成1験全反射膜
    で前記光束を二分割し、該全反射膜のない領域を透過し
    た光束を一方の受光素子で受け、前記全反射膜のある領
    域で反射された光束を他方の受光素子で受けるように前
    記受光素子対を配設したことrt4I徽とする光束分割
    器@
JP56119325A 1981-07-31 1981-07-31 光束分割器 Pending JPS5821714A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119325A JPS5821714A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 光束分割器
US06/403,472 US4531054A (en) 1981-07-31 1982-07-30 Wavefront light beam splitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119325A JPS5821714A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 光束分割器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5821714A true JPS5821714A (ja) 1983-02-08

Family

ID=14758667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119325A Pending JPS5821714A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 光束分割器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4531054A (ja)
JP (1) JPS5821714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294977A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 Toshiba Corp 固体撮像装置の駆動方法
JPS62161257A (ja) * 1985-12-28 1987-07-17 Ricoh Co Ltd カラ−原稿読取装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878747A (en) * 1985-03-01 1989-11-07 Spectra-Tech, Inc. Aperture image beam splitter
US4797696A (en) * 1985-07-24 1989-01-10 Ateq Corporation Beam splitting apparatus
JPH0614658B2 (ja) * 1985-08-20 1994-02-23 大日本スクリ−ン製造株式会社 画像読取り装置
US5150145A (en) * 1986-05-12 1992-09-22 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lens shutter camera including zoom lens
EP0495532B1 (en) * 1986-05-12 1995-08-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Photographic optical system and camera including such a system
DE3885271T2 (de) * 1987-02-11 1994-05-19 Spectra Tech Inc Apertur-bild-bündelteiler.
US4733047A (en) * 1987-02-20 1988-03-22 American Telephone And Telegraph Company Spot welding technique
US4940309A (en) * 1987-04-20 1990-07-10 Baum Peter S Tessellator
US5005974A (en) * 1989-01-25 1991-04-09 Baum Peter S Projecting tessellator
US5233116A (en) * 1991-05-24 1993-08-03 Texaco Chemical Company Process for preparing oligomers having low unsaturation
US5400179A (en) * 1992-02-18 1995-03-21 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical multilayer thin film and beam splitter
US5893653A (en) * 1997-01-18 1999-04-13 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical system for photographing device
DE69841107D1 (de) * 1997-07-12 2009-10-08 Roper Ind Inc Multispektraler zweidimensionaler bildgebeuder spekteometer
US5982497A (en) * 1998-07-09 1999-11-09 Optical Insights, Llc Multi-spectral two-dimensional imaging spectrometer
US6856466B2 (en) 2001-07-05 2005-02-15 Science & Engineering Associates, Inc. Multiple imaging system
JP2004144678A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Arkray Inc 光学ユニット、光センサ、マルチチャンネル光検出装置及び光学ユニットの製造方法
US6814454B2 (en) * 2002-10-25 2004-11-09 Molecular Devices Corporation Achromatic beam switch

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4983455A (ja) * 1972-12-13 1974-08-10
JPS5211045A (en) * 1975-07-17 1977-01-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Optical parallel picture arranging system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2225557A1 (de) * 1971-06-23 1973-03-15 Hauser Raimund Entfernungsmesser
JPS55155308A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Canon Inc Focusing position detecting system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4983455A (ja) * 1972-12-13 1974-08-10
JPS5211045A (en) * 1975-07-17 1977-01-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Optical parallel picture arranging system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294977A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 Toshiba Corp 固体撮像装置の駆動方法
JPH07105919B2 (ja) * 1985-06-21 1995-11-13 株式会社東芝 固体撮像装置の駆動方法
JPS62161257A (ja) * 1985-12-28 1987-07-17 Ricoh Co Ltd カラ−原稿読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4531054A (en) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821714A (ja) 光束分割器
US4485303A (en) Focus detection with splitter lens
US4978183A (en) Holographic optic element collimator and method and apparatus for manufacture
JPH0728165A (ja) 光遮断装置
US4863225A (en) Reflection holograms formed by scanning
JPH1039250A (ja) フラットビームを成形する装置
JPS62299943A (ja) 透過形液晶表示装置
KR100285618B1 (ko) 액정프로젝터 조명계
KR100269690B1 (ko) 액정 프로젝터용 조명장치
RU1821312C (ru) Технологическа лазерна установка дл резки материалов
JPS5916881Y2 (ja) 可変光減衰器
JPS59189334A (ja) 光源装置
KR0125768Y1 (ko) 비임수직분리형 다이크로익 프리즘
JPS6454424A (en) Optical deflecting device
JPH05329677A (ja) レーザ光学装置
RU2346393C1 (ru) Терминал для системы открытой оптической связи
JPS6152411B2 (ja)
JPH05281897A (ja) ホログラフィックフィルタおよびその作成方法
JPH10172325A (ja) 照明光学装置
JPS5768823A (en) Printing device
CN114252941A (zh) 一种光波导透镜
JPS62297801A (ja) 光分割器
JPH10161029A (ja) 偏光照明装置
GB2213955A (en) Reflectors providing constant angle between input and output beams
JPS6177832A (ja) 透過形スクリ−ン