JPS58208943A - 光学情報記録装置 - Google Patents

光学情報記録装置

Info

Publication number
JPS58208943A
JPS58208943A JP9159882A JP9159882A JPS58208943A JP S58208943 A JPS58208943 A JP S58208943A JP 9159882 A JP9159882 A JP 9159882A JP 9159882 A JP9159882 A JP 9159882A JP S58208943 A JPS58208943 A JP S58208943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
disk
record carrier
objective lens
focus control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9159882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479071B2 (ja
Inventor
Keiichiro Horai
宝来 慶一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9159882A priority Critical patent/JPS58208943A/ja
Publication of JPS58208943A publication Critical patent/JPS58208943A/ja
Publication of JPH0479071B2 publication Critical patent/JPH0479071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学的に円盤状記録担体へ情報を書き込む光学
情報記録装置に関するもので、特に円盤状記録坦体上へ
配録用光ビームを集光するように動作する自動焦点制御
装置に関するものである。
まず、光学的に円盤状記録坦体に情報を書込み光学情報
記録装置の従来例を第1図により説明する。
第1図において、円盤状記録坦体1(以下ディスクと呼
ぶ)はたとえばガラス円板のような基板1a上にレジス
ト2が塗布されており、モータ3によって一定回転数(
たとえば1800r pm )で回転駆動される。
記録レーザ4(たとえばArレーザ)から放射された光
ビームAは光変調器5.レンズ6、ミラー7.8を経て
Z−↑物しンズ9へ入射し、対物レンズ9によって、デ
ィスク1上の8点に光ビームAは集光する。しかし、デ
ィスクの傾き、ディスクのそり、ディスクの面の凹凸に
よって常にディスク面aに焦点が結ばない。このため自
動焦点制御装置が必要となる。
自動焦点制御装置は、次のように構成されている。
レーザー0(たとえばHe −N eし〜ザ)から出た
光ビームBは中間レンズ11.偏光ビームスプλ リッター121.、/4板13.ミラー8を経て対物レ
ンズ9に入射する。このときミラー8は光ビームAを透
過するが、光モームBは反射す、る特性をもっている。
ディスク面aで反射した光ビームBは対物レンズ9.ミ
ラー8.’/JE13.偏光ビームスプリッタ12を通
って、2分割ディテクタ14へ入射する。ディスク面の
上下動は光ビームBの2分割ティチクター14上で第2
図の矢印の様に方向の移動針によって現れる。2分割テ
ィチクター140画素子14a、14bの各出力は差動
アンプ15に加えられ、その誤差信号を検出し制御回路
16に加える。制御回路16の出力で例えばリニアモー
タ17を動かし対物レンズ9をディスク1に対して上下
動せしめて、常にディスク面に焦点を結ぶ様に動作する
一方、ディスク10基板1aは良好な表面研磨を行う必
要があり、また、使用済のディスクを再使用するため再
研磨を行なって使用している。この研磨によりディスク
1の基板1aの厚みtはディスク7により約1聰以上変
、化する。この値をリニアモータ17ではカバー出来な
い。このため対物レンズ9を含めたリニアモータによる
駆動機構全体を十F動さぜるだめの上下動機構18を備
えている。
そし、で、ディスク1の厚みtに応じて手動で上下動1
機構18を動かして来た。しかしこの様な装置では人が
上下動機構18を通じてリニアモータ17を含む焦点制
御機構全体の位置を調整するために子こりがディスク1
の上へ付着しやすい。またディスク1をモータ3に取り
付けたり、取りはずしたりするために、更に上方へ移動
した方が(たとえば20間作度)空間があき6易となる
。こうした供に鑑み、本発明は対物レンズやりニアモー
タ等を含む焦点制御機構全体を上下動させ、焦点付近で
自動的に停止トさせることを目的としている。
丑だ本発明ではレーザ光Bを便って停止位置を検出して
いるが、リニアモータ17が上ド動機構18によ−)で
下降させようとする時、レーザ1゜の状態が悪くなりレ
ーザ光Bを放射しなくなった場合、自動的にリニアモー
タ17を上昇させ又自動焦点制御装置を1苧止させるこ
kを目的としている。
以トー実殉例にも−ずいて本発明を説明する。第3図は
本発明の第1の実施例の光学情報記録装置を示しており
、第1図と同一構成部品は同一符号を付して示している
コントロール回路24の出力によってモータ26が1駆
動され上下動機構18を介してリニアモータ17を含む
焦点制御機構全体は上下に動くこ−とが出来る。今、コ
ントロール回路24の出力によって焦点制御機構全体が
下降し、焦点付近に近つぐと、光ビームBはディスク1
のレジスト2表面で反射し、対物レンズ9.  ミーy
 −s、 匂板1.3.偏光ビームスプリッタ12を通
って2分割ディテクター14上に光ビームBが現われる
対物レンズ9の位置が順次焦点付近に近ずくと2分割デ
ィテクター14の各素子14a、14bの出力として第
4図イのC,Dの様な出力が発生する。
この2分割ディテクター14の画素子14a。
14bの各出力C,DはコンパV−夕19.20にそれ
ぞれ加えられ第4図イに点線で示しているようなスレン
ヨルト電圧vth以上の正圧が出力C1Dに発生したと
き、各コンパレータ19,20より第4図口に示すよう
に出力パルスE、Fが現われる。前記出力パルスE、 
 Fはゲート回路21に加えられ、第4図口のようにE
とFに出力・ζルスが同時に現れると、ゲート回路21
は出カッζルスG(第4図・・)を発生する。コントロ
ール回路24はゲート回路21の出力パルスGを受ける
と自動的にモータ25を停止して上下、駆動機構18の
丁降動作が停止する。
また、焦点制御機構全体の側面の一部に磁石22を取り
付け、上下動機構18を介して、この焦点制御機構全体
が所定の位置まで上昇するとホール検出器23で4rB
力を検出し、上限位置を検出する。
ホール検出器23からの出力・ζルスはコントロール回
路24に加えられ、モータ26を停止させる。
この様にして上下動機構18による焦点?!IJ御機構
全機構全***置を決めている。
この実施例では対物レンズ9およびリニアモータ17を
含む焦点制御機構全体が丁降して来た時、九ビームBを
1史−・て焦点位置を恢出し7、モータ25を自動停止
させて来たが、レーザ10が不調となり、光ビームBを
放射しなくなった場合、焦点位置を検出出来なくなり、
対物レンズ9がディスク1に衝突する危険が生じる。こ
の点を考慮して第6図に示す実施例では光ビームBが対
物レンズ9に入射する前に検出して危険を防止している
レーザ1oからのレーザピ〜ム光Bはハーフミラ−26
によって一部が分けられ光デイテクタ−27に入射する
。光デイテクタ−27の出力は判別器28に加えられる
。この判別器28は第6図イの様ニ、レーザビーム九B
の強度が所定のスレショルド電圧Vより減少すると、第
6図口のように出力パルスHti生L、このパルスHを
コントロール回路24に印加し、このコントロール回路
24によってモータ25が停止するか、上昇方向に動ど
き、磁石22.ホール検出器23で検出される上限位置
で停止するようになっている。
以上のように本発明によればディスクの厚みが異ってい
ても、ディスクを対物レンズの焦点位置付近に、J1下
動機構をつかって、自動的に調整出来又人が近っかなぐ
とも出来るため、はこりの旬着が無くなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学情報記録装置の基本構成を下すブO
−)り図、第2図は同要部の検出素子を示す平面図、第
3図は本発明の1実施例の光学情報記録装置の構成を7
Fすブロック図、第4図は同動作波形図、第6図は本発
明の他の実施例のブロック図、第6図は同動作説明図で
ある。 1・・・・・・円盤状記録担体、4・・・・・・記録レ
ーザ、5・・・・・・光変調器、9・・・・・・対物レ
ンズ、1o・・・・・検出用レーザ、12・・・・・・
ビームスプリッタ、14・・・・・ 2分41Jデイテ
クター、15・・・・・・差動アンプ、16・・・・・
・制御回路、17・・・・・・リニアモータ、18・・
・−・・上下動機構、19.20・・・・コンパレータ
、21・・・・・−ケート回路、24・−・・コントロ
ール回路、26・・・・・・モータ。 @1  図 も1 うr() 第4図 第5図 6 U:4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録すべき変゛調光を円盤状記録担体上に集光す
    る対物レンズと、検出用のレーザ光を前記対物レンズを
    介して前記円盤状記録担体に照射し、その反射光を受光
    して前記検出用レーザ光の前記円盤状記録担体上での集
    光状態に応じた出力を得る第1の検出手段と、その第1
    の検出手段の出力により前記対物レンズを移動せしめて
    前記変調光の前記記録担体上での集光状態を制御する焦
    点制御手段と、前記検出用レーザ光の反射光から前記検
    出用レーザ光の前記記録担体上での集光状態が予じめ定
    められた所定の範囲にあるか否かを検出する第2の検出
    手段と、その第2の検出手段の出力によシ、前記対物レ
    ンズを含む焦点制御手段全体を前記円盤状記録担体に離
    接する方向゛に移動し、前記検出用レーザ光の前記記録
    担体上での集光状態が前記子しめ定められた所定範囲内
    になるよう制御するIJ御千手段よりなる光学情報記録
    装置前。
  2. (2)第1の検出手段は、検出用レーザ光の反射光を受
    光する2分割ディテクターよりなり、その2分割ディチ
    クタルを構成する2素子の差出力より検出するよう構成
    され、第2の検出手段は、前記2素子の各出力がそれぞ
    れ所定の出カレベル内ニあるか否かを検出するよう構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の光学情報記録装置。 に)検出用レーザ光の出力レベルを検出し、その出力レ
    ベルが所定のレベル以下になったことを検出して、制御
    手段を制御して焦点制御手段全体の駆動を停止すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の光学情報記
    録装置。
JP9159882A 1982-05-28 1982-05-28 光学情報記録装置 Granted JPS58208943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9159882A JPS58208943A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 光学情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9159882A JPS58208943A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 光学情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208943A true JPS58208943A (ja) 1983-12-05
JPH0479071B2 JPH0479071B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=14030989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9159882A Granted JPS58208943A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 光学情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208943A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0260637A2 (en) * 1986-09-16 1988-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording/reproducing apparatus
JPS6435729A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Canon Kk Automatic focussing controller
EP1612262A1 (en) * 2003-04-09 2006-01-04 Olympus Corporation Culture treating device and automatic culture treating device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148743A (en) * 1980-04-16 1981-11-18 Mitsubishi Electric Corp Focus control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148743A (en) * 1980-04-16 1981-11-18 Mitsubishi Electric Corp Focus control device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0260637A2 (en) * 1986-09-16 1988-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording/reproducing apparatus
JPS6435729A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Canon Kk Automatic focussing controller
EP1612262A1 (en) * 2003-04-09 2006-01-04 Olympus Corporation Culture treating device and automatic culture treating device
EP1612262A4 (en) * 2003-04-09 2009-07-22 Olympus Corp DEVICE FOR TREATING CULTURES AND AUTOMATIC DEVICE FOR TREATING CULTURES

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0479071B2 (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3974327A (en) Autofocus circuit for a videodisc playback device
US5113387A (en) Three laser optical disk drive system
US4750163A (en) Pick-up head abnormality detector for optical recording/reproducing apparatus
JP2574765B2 (ja) 光磁気デイスク装置
US4542491A (en) Optical information disc apparatus with autofocusing servo system
JPH02101637A (ja) 光学的情報記録再生装置
US4633338A (en) Magneto-optical recording and reproducing apparatus having a magnetization direction detecting apparatus for a magnetic recording medium
EP1154412A1 (en) Optical disk device
JPH01220129A (ja) 焦点捕捉装置及び方法
JPH0612673A (ja) 光ディスク装置
JPS58208943A (ja) 光学情報記録装置
JPH0316691B2 (ja)
EP0326343A2 (en) Optical information recording apparatus
JP2619372B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH05182224A (ja) 光ディスク装置
JPS6245297Y2 (ja)
JPH0736228B2 (ja) 自動焦点引き込み制御装置
JPH01155504A (ja) 光磁気デイスク装置の外部磁場制御装置
JPS61242338A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6217287B2 (ja)
JPH01100737A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2784835B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0266728A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0721864B2 (ja) 光学的情報記録装置
JPS61242337A (ja) 光学的情報記録再生装置