JPS5820669Y2 - 切り梁落下防止治具 - Google Patents

切り梁落下防止治具

Info

Publication number
JPS5820669Y2
JPS5820669Y2 JP7954479U JP7954479U JPS5820669Y2 JP S5820669 Y2 JPS5820669 Y2 JP S5820669Y2 JP 7954479 U JP7954479 U JP 7954479U JP 7954479 U JP7954479 U JP 7954479U JP S5820669 Y2 JPS5820669 Y2 JP S5820669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
jig
cut beam
half ring
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7954479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56746U (ja
Inventor
光男 井上
優樹 古関
一広 佐々木
明博 上村
和博 水野
仁栄 中田
隆 内村
Original Assignee
日本鋼管工事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管工事株式会社 filed Critical 日本鋼管工事株式会社
Priority to JP7954479U priority Critical patent/JPS5820669Y2/ja
Publication of JPS56746U publication Critical patent/JPS56746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820669Y2 publication Critical patent/JPS5820669Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、配管工事等のために地面を掘り割った長溝の
両側の山留めの矢板が・土庄により内方へ倒されるのを
防止するために両側の山留め矢板の間に使用する切り梁
が、定位置より落下するのを防止するための落下防止の
治具に関する。
地中にガス管、水道管、ケーブル管等を布設するには、
第1図に示す如く、地面を必要な深さと巾に掘削した長
溝を設け、配管1を布設、溶接し、X線撮影検査等をし
た後、埋め戻す工法が多く採用され、その掘削中やその
後の作業中に溝が崩壊しないように、予め、溝巾の予定
線に鋼線または木製の矢板2を垂直に打設して後、掘削
し、その後溝内の矢板2の適当な高さ位置に水平に両側
壁対応して腹おこし3を夫々当接し、この両側の腹おこ
し3の間に、角材、丸太等よりなる切り梁4を挿入し、
両側の矢板2が土庄により内方へ倒されるのを防止する
この切り梁4の長さが若干不足したり、機器や作業具が
接触したりして、挿入された切り梁4が所定位置から落
下することがないように、第2図にも示す如く、腹おこ
し3の上面と切り梁4の上面とに羽子板5を架は渡し、
羽子板5を切り梁4に番線6で固縛する方法がとられる
しかし、管や機器の吊下げや吊上げのために、一旦設置
した切り梁4を撤去したり、再設置したりする機会は多
く、従って、その都度固縛の番線6の開放をしたり再固
縛したりする必要があり、これは甚だ繁雑な作業であり
、その時切り梁4をとり落す危険があり、また、番線6
による固縛のみでは重量物の衝撃に対しては不安定で、
安全性に欠ける欠点もある。
本考案は叙上の欠点に対して、羽子板5に相当する載架
材7に切り梁4に対して着脱容易なような治具を装着し
た切り梁落下防止治具を提供するものである。
すなわち、本考案は2つの半リングを環状に組合わせ、
各々の半リングの一端を回転可能に連結すると共に、他
端を掛止可能に構成し、いずれか一方の半リングに腹お
こしの上面に載架させる載架部を突設し、他方の半リン
グに切り梁を押し付は固定するための手段を設けた切り
梁り落下防止治具を要旨とするものである。
本考案の詳細を実施例につき、図面を参照しながら以下
に説明する。
第3図は本考案実施例に関しての正面図、第4図は側面
図を示す。
3は矢板2をささえるための腹おこしであり、4は腹お
こし3をささえるための切り梁である。
7は従来の羽子板5に相当する載架材であり、この載架
材7は腹おこし3の上面に載架すべき載架部7′とこれ
以外の非載架部7″とから成る。
9は上半リング9′と下半リング9″とから威る割リン
グであり、この割リング9は所定距離L1だけ離れて2
個配置され、上半リング9’、9’は載架材7の非載架
部7″により連結され、下半リング9″、9“は連結棒
8により連結されている。
以上述べたものは割リング9を2個用いているが、割リ
ング9の個数は1個でも又は2個を越えてもよい。
割リング9を2個以上用いる場合は同一のものを同筒状
に直列に連結して用いるだけであるので、以下割リング
9を1個用いる場合についてのみ述べる。
帯環状の割リング9は切り梁4を外包するに充分な内径
を有し、上半リング9′と下半リング9″とよりなり、
上半リング9′と下半リング9“と相対する一端は蝶番
10により回動自在に連結され、他端には係止部15が
設けられる。
係止部15では、上半リング9′の端部に固設されたボ
ス11に対し、回動自在で先端に把手13をもった係止
環12が設けられる。
これに対応して下リング9″の端部近くに、外面に凸状
の留め金14が固定される。
係止環12を倒すことにより留め金14は係止環12の
内側に嵌合し、上半リング9′と下半リング9″とは一
体となって割リング9を構成することができる。
下半リング9″の半円の中央のネジ孔16に螺合するボ
ルト17の下端に蝶把18が設けられ、上端は当金19
に、緩く、回動自由に係止される。
当金19は外頂面が平面か凹溝状をなし、下部は半球ま
たは半割管状で、外頂面との間に空隙20を構成しボル
ト17の上端を緩く嵌合して、これ等により切り梁支持
部21が構成される。
上記の割リング9の2組が係止部15を同一方向にして
下半リング9″は連結棒8で、上半リング9′は載架材
7に対して一端に腹おこし3の上面に載架すべき載架部
7′を残して固設されて落下防止治具を構成する。
叙上の治具を使用するには、第5図に示す如く、長溝の
両側の矢板2に対して当設された腹おこし3の相互の間
隔L2に合せて切断された切り梁4を挿入し、本治具の
ボルト17を蝶把18で回し、当金19を下半リング9
“の内面近くに移動させ、係止部15を開き、両手リン
グ9′、9″を切り梁4にあてがい、両手リング9Z9
//を蝶番10を中心に折畳むことにより切り梁4を割
リング9の内側に内包し、係止部15を締める。
割リング9夫々と一体の載架材7の載架部7′を腹おこ
し3の上面に十分深く載置する。
次に、蝶把18を回してボルト17により当金19を切
り梁4に押しつけて上半リング9′との間で切り梁4を
把持し、従って載架部7′は切り梁4に固定されること
になる。
切り梁4の他端も同様にして本治具が固定され、工事の
途中において切り梁4を臨時に撤去する時は、切り梁4
は両端に本治具を装着のまま撤去され、再装着の時も本
治具を装着のまま旧位置に、載架部7′が腹おこし3の
上面に接触するまで押し込まれる。
この時、仮に切り梁4の長さが若干短くても、切り梁4
を腹おこし3の間から落すような事故はおこらない。
本治具を切り梁4から撤去するには、前記の手順の逆に
処置すればよい。
本実施例においては、割リング9を円環状としたが、こ
れは切り梁4の形状に応じて、方形でも楕円形でも、ま
たその他の形状でもよい。
載架材7の断面形も平面でも弧状でも、また管状であっ
てもよい。
割リング9は必ずしも2個たるを要しないが、載架材7
と割リング9とを一体とする事よりして複数個或はそれ
に相当する効果をもつ構造とする。
本考案の治具によると、治具の切り梁への装着が容易と
なり、また治具を装着した切り梁は、腹おこしに対して
着脱に当り、定位置よりとり落す等の事故が予防でき、
工事効率上、安全上至って有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術説明の立面図、第2図は同じく平面図
、第3図は本考案実施例の正面図、第4図は側面図、第
5図は使用方法の説明図を示す。 1・・・・・・配管、2・・・・・・矢板、3・・・・
・・腹おこし、4・・・・・・切り梁、7・・・・・・
載架材、7′・・・・・・載架部、8・・・・・・連結
棒、9・・・・・・割リング、9′・・・・・・上半リ
ング、9″・・・・・・下半リング、10・・・・・・
蝶番、11・・・・・・ボス、12・・・・・・係止環
、13・・・・・・把手、14・・・・・・留め金、1
5・・・・・・係止部、16・・・・・・ネジ孔、17
・・・・・・ボルト、18・・・・・・蝶把、19・・
・・・・当金、20・・・・・・空隙、21・・・・・
・切り梁支持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2つの半リングを環状に組合わせ、各々の半リングの一
    端を回転可能に連結すると共に、他端を掛止可能に構威
    し、いずれか一方の半リングに腹おこしの上面に載架さ
    せる載架部を突設し、他方の半リングに切り梁を押し付
    は固定するための手段を設けたことを特徴とする切り梁
    り落下防止治具。
JP7954479U 1979-06-13 1979-06-13 切り梁落下防止治具 Expired JPS5820669Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7954479U JPS5820669Y2 (ja) 1979-06-13 1979-06-13 切り梁落下防止治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7954479U JPS5820669Y2 (ja) 1979-06-13 1979-06-13 切り梁落下防止治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56746U JPS56746U (ja) 1981-01-07
JPS5820669Y2 true JPS5820669Y2 (ja) 1983-04-30

Family

ID=29312942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7954479U Expired JPS5820669Y2 (ja) 1979-06-13 1979-06-13 切り梁落下防止治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820669Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56746U (ja) 1981-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5004017A (en) Pipe stabilizing system for underwater use in joining flanged pipe sections
US4480819A (en) Attachable/detachable railing device
JP6336378B2 (ja) 鋼管の接続方法
US4189892A (en) Angle guide apparatus
US7044216B2 (en) Large diameter flush-joint pipe handling system
KR101743358B1 (ko) 파일 인양기구
JPS5820669Y2 (ja) 切り梁落下防止治具
CA1238930A (en) Drum lifting apparatus
US3029607A (en) Device for preventing cave-ins
JPH022758Y2 (ja)
JP2010232822A (ja) Gpsアンテナ用測量ポール
US3211489A (en) Pipe stabbing aid
US5482341A (en) Apparatus for lifting storage tanks and the like
JPS59199914A (ja) Pc杭の継足し建込み方法
JP2008031734A (ja) 足場支持装置
US4111388A (en) Vertical pipe holding tool
US4079493A (en) Centering apparatus for laying of tubes
US4094163A (en) Offshore structure and method
JP5974571B2 (ja) 斜杭の振れ止め治具
JPS5924759Y2 (ja) パイプ構造物用足場装置
JPH02136426A (ja) 鋼管柱列土留壁の施工方法及びそれに使用されるヤットコ
US5358002A (en) Sewer chimney system
JPS6221417Y2 (ja)
JP7468763B2 (ja) 管材降下装置及び管材の連結方法
CA2502727C (en) Large diameter flush-joint pipe handling system