JPS58195816A - 眼底カメラ - Google Patents

眼底カメラ

Info

Publication number
JPS58195816A
JPS58195816A JP7867782A JP7867782A JPS58195816A JP S58195816 A JPS58195816 A JP S58195816A JP 7867782 A JP7867782 A JP 7867782A JP 7867782 A JP7867782 A JP 7867782A JP S58195816 A JPS58195816 A JP S58195816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflected
lens
eye
objective lens
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7867782A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nunokawa
和夫 布川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Optical Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Optical Co Ltd filed Critical Tokyo Optical Co Ltd
Priority to JP7867782A priority Critical patent/JPS58195816A/ja
Publication of JPS58195816A publication Critical patent/JPS58195816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 眼底カメラ用の対物レンズとしては、IIj1!の広い
範囲の像を形成することので自る広画角のものが望まれ
ている.しかしながら、g11l!の反射率が本来的に
小さいため各面での反射光を十分に除去しなければなら
ず、広画角で優れた結像性能を有するものを構成するこ
とは極めて■しいことであった。
本発明の目的は、より広い画角で優れ九結像性能を持つ
光学系を持つ眼底カメラを提供することを目的とするも
のであって、その構成上の特徴とするところは、被検眼
に対向して配置される対物レンズと、孔あき反射鏡と、
上記対物レンズを介して光束を被検眼に照射する照明光
学系とからなる眼底カメラにおいて、上記対物レンズが
、被検眼から順に両凸レンズ及び被検眼側に四面を向け
1:。
た正メニスカスレンズとからなる一群レンズで構成され
たことである。
以下本発明の実施例を図IlIK基いて説明する。
Ml図は眼底カメラの光学系を示す.撮影光学系1は、
被検眼Eから順に,両凸レンズの対物第1レンズ2及び
被検眼EaK凹面を向けた正メニスカスレンズの対物第
1レンズ4からなる対物レンズ51光軸中心の円孔を有
する孔あき斜設反射鏡6、リレーレンズ8を配置して構
成される.照明・光学JAloは、孔あき斜設反射鏡6
0反射光軸上に、孔あ自斜設反射鏡6側より順に1第1
リレーレンズ12、第1遮光小黒点板14、第コ遮光小
黒点板16、第一リレーレンズ18、リングスリ7 )
ffl2 0、斜設ハー7ミラー22、第7コンデンサ
ーレンズ24、第7光源26、斜設へ−7ミフー22の
反射光軸上に配置された第7コンデンサーレンズ24、
第一光源30から構成される。
また、孔あき斜設反射鏡6のリレーレンズ側極近くには
孔あき斜設反射鏡6の絞り効果を高めるための絞り板3
2が配置されている.そして、被検dEの一と孔あき斜
設反射鏡6とリングスリット板20とは、ほぼ共役関係
にある.また、対物レンズ5の各面を被検*Eillよ
11 11、rl 、r5 、14とするとき、次の関
係がある.rS  面の曲率半径の中心は、孔あき反射
鏡6と、対物第コレン,f4に関して共役である.すな
わち、第一図(〜に示すように、照明光学系lOから発
せられ孔あき反射&I6の高さyl  の位置で反射さ
れた光束にけ、14面を通過し、15面で反射され、再
びr4  面を通過して孔あき反射鏡6の高さーy1 
 の位置にr5  面反射光束として到達し、照明光学
系lOの方向に反射される.また、@.2図(ト))に
示すように、孔あき反射m6の孔をa過した光束Lが、
第一対物レンズ4を通過し、rl  而で反射され、再
び対物第1レンズ4を通過して孔あき反射鏡6で反射さ
れ、さらにリレーレンズ12でリレーされてrl  面
長射像を結像するとき、この結像位置に配置される第7
遮光小黒点板14の小黒点は12  面又射像を涜う大
きさである.一方、第一図(C) K示すように1孔あ
き反射鏡の孔を通過し九光束Mが、14  面で反射さ
れ、さらに孔あき反射鏡6で反射され、リレーレンズ1
2でリレーされて結像し走時の線孔の1を14  面長
射像とする.同じく、光束Mが、;j11一対物レンズ
4及びrl  面を通過し、rl  面で反射され、再
びrl  面及び第一対物レンズ4を通過し、孔あき反
射鏡6で反射され、リレーレンズl2でリレーされて結
像した時の線孔の像をr1面反射像とする.この場合、
r4  面長射像とr1面反射像とは光軸上の同一位置
に結像され、この結像位置に配置される第コ遮光示黒点
板16の全黒・kはr4  面□反射像とrl  面長
射像とを覆う大きさである.絞り板32、#Il/遮光
小遮光板黒点板14遮光小黒点板16及びリングスリッ
ト板20の正面図は、第3図に示される。
対物レンズ5の設計値例は次の通りである。
γ1212ぷO  dl = 2l9   ηd1 =
 i!;/43.3r2 −−411fd2−θS r5 = 3&j   d5 − lIO.4   1
jd2 =l!rg9/3γ4 − si。
f−40   m#角40 ’   il1倍率コXこ
こで1゛r2とr4とは非球面であり、その基準球面の
曲率半径を示す.また、rlとr4との非球面ば岐偵1
1Eの瞳と孔あき反射鏡6の孔部とが共役関係にあると
いう条件のもとに、球面収差が最も良好に補正されるよ
うに設計される。上記設計骸例においては、第9図に示
す球面収差(縮収差)及び第S図に示す非点収差が得ら
れている。
以、Lの11I成において、光源26.30から発せら
れリングスリット板20を通過し孔あき反射板6で反射
されて被検眼Eの角膜で反射され走光束は、孔あき反射
板6によって反射されてしまい、孔あき反射板6の孔を
通過して撮影光束に混入することがない、また、上記r
3  面長射光束はすべて孔あき反射鏡6によって反射
されるから、これも撮影光束に混入することがない、さ
らに、第1遮光小黒点板14の小黒点は上記r2  面
長射像を覆うから、該小黒点に遮られずかつr2  面
で反射された光束が孔あき反射板6の孔を通過して撮影
光束に混入することはない、さらKまた、第2遮光小黒
点板16の小黒点は上記r、  面長射像及びr4  
面長射像を覆うから、該小黒点に遠られずかつrl  
面あるいはR4面で反射された光束が孔あき反射板6の
孔を通過して撮影光束に混入することかない。
本発明は以上説明したように、被検眼の角膜反射たけで
なく、対物レンズの各面の反射を有効に1尤することか
で感、広画角においても結像性能の優れた眼底カメラを
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明の実施例の眼底カメラの光学図、第一図
は光路説明図、第3図1ま第1図に含まれる遮光部材の
正面図、第9図は対物レンズの球面収差図、第S図は対
物レンズの非点収差図である。 l  撮影光学系   2  対物第1レンズ4  対
物第1レンズ 5  対物レンズb  孔To!!反射
鏡  8  リレーレンズ10  照明九学系   1
4 第1遮光小黒点16 第2遮光小黒板 特許出願人 東京光学機械株式会社 vs I F= 26 第2図 Ps4図 111面q叉先(Iliヰ又4) 3115図 非北収先(撮像)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)被検眼に対向して配置される対物レンズと、孔あき
    反射鏡と、上記対物レンズを介して光束を被検眼に照射
    する照明光学系とからなる眼底カメラにおいて、上記対
    物レンズが、被検眼から順に両凸レンズ及び被検眼側に
    !!1面を向けた正メニスカスレンズとからなる一群レ
    ンズで構成されたことを特級とする眼底カメラ・コ)上
    記正メニスカスレンズの被検眼側の曲率半径の中心が、
    正メニスカスレンズに関して、孔あき反射鏡と共役であ
    る特許請求の範囲第7項記載の眼底カメラ。 3) 上記対物レンズの各面を、被検眼側から@に5R
    1面、82面、R3面、R4面とすると、前記孔あき反
    射鏡の孔より上記対物レンズに向って光束が発せられた
    と1、該光束が、前記対物レンズのR4面で反射され上
    記孔あき反射!ilKよって反射されて照tJJi糸に
    向ってなる第1反射光束、及び、該光束が、前記正メニ
    スカスレンズと82圓とを通過しR1面の内面で反射さ
    れ、再びR2と正メニスカスレンズとを通過して上記孔
    あき反射鏡によって反、射されて照明系に向ってなる第
    一反射光束の両光束が、照明光学系の光軸の同一位置に
    孔あき反射鏡の凡慮を結像し、かつ該結像位置に第、1
    反射光束′と第2反射光束との両光束の凡慮を覆う大き
    さの遮光全黒点を設けた特許請求の範囲第、2項記載の
    眼底カメラ。 II)  上記孔To1反射鏡の孔より上記対物レンズ
    に向って光束が発せられたとき、該光束が、正メニスカ
    スレンズを通過し、両凸レンズのR211で反射され、
    再び正メニスカスレンズを通過し、孔め自長射鏡によっ
    て反射されて孔あき反射鏡の凡慮を結像し、この結像位
    置に該凡慮を覆う大急さの遮光全黒点を設けた特許請求
    の範囲第3項記載の眼底カメラ。
JP7867782A 1982-05-11 1982-05-11 眼底カメラ Pending JPS58195816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867782A JPS58195816A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 眼底カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867782A JPS58195816A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 眼底カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195816A true JPS58195816A (ja) 1983-11-15

Family

ID=13668498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7867782A Pending JPS58195816A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 眼底カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195816A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141094A (en) * 1976-05-19 1977-11-25 Canon Kk Dental wide angle objective lens
JPS52150645A (en) * 1976-06-09 1977-12-14 Canon Inc Objective lens for opthalmology
JPS58154815A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Canon Inc 対物レンズと装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141094A (en) * 1976-05-19 1977-11-25 Canon Kk Dental wide angle objective lens
JPS52150645A (en) * 1976-06-09 1977-12-14 Canon Inc Objective lens for opthalmology
JPS58154815A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Canon Inc 対物レンズと装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433007B2 (ja)
JPS5949737A (ja) 眼底カメラの照明装置
US3259041A (en) Optical system for ophthalmoscopic camera free from influx of detrimental light rays
US4422736A (en) Eye fundus camera having ring slit mask in illuminating system
JPS6125372B2 (ja)
JPS6139048B2 (ja)
US4439023A (en) Optical system for ophthalmological instruments
JPS6148940B2 (ja)
US4098549A (en) Eye bottom camera
US4198144A (en) Eye fundus camera
JPS58195816A (ja) 眼底カメラ
JP3798159B2 (ja) 前眼部断面像撮影装置
JPS5886138A (ja) 眼底カメラ
JP2000122178A5 (ja)
JPS5839681Y2 (ja) 有害光束を除去した眼底カメラ
JPS61240940A (ja) 有害光束を除去した眼底カメラ
JP3061427B2 (ja) 眼底カメラ
JPS6159135B2 (ja)
JPH0333732A (ja) プロジェクター用光源装置
JP2832055B2 (ja) 補助照明装置
JP2001061787A (ja) 眼底撮影装置
JPS6121655B2 (ja)
JPH01195838A (ja) 眼底カメラ
JPS6216092B2 (ja)
JPS62161341A (ja) 小型眼底カメラ