JPS58193473A - 複合双曲線航法測位システム - Google Patents

複合双曲線航法測位システム

Info

Publication number
JPS58193473A
JPS58193473A JP7549982A JP7549982A JPS58193473A JP S58193473 A JPS58193473 A JP S58193473A JP 7549982 A JP7549982 A JP 7549982A JP 7549982 A JP7549982 A JP 7549982A JP S58193473 A JPS58193473 A JP S58193473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyperbolic navigation
data
information
moving object
accuracy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7549982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takahashi
正行 高橋
Tsuyoshi Arai
新井 強
Toshio Oikawa
及川 俊夫
Atsushi Okamura
岡村 厚始
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO KISEN KK
SENAA KK
Sanko Steamship Co Ltd
Original Assignee
SANKO KISEN KK
SENAA KK
Sanko Steamship Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO KISEN KK, SENAA KK, Sanko Steamship Co Ltd filed Critical SANKO KISEN KK
Priority to JP7549982A priority Critical patent/JPS58193473A/ja
Publication of JPS58193473A publication Critical patent/JPS58193473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/12Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves by co-ordinating position lines of different shape, e.g. hyperbolic, circular, elliptical or radial

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は櫓数シスデムで計測をbい、イの中から最適な
ものを選んで位置決定を行う複合双曲線航法測位システ
ムに関するものである。
これまで、双曲線座標を用いて航行する船舶あるいは飛
行機等の移動体の位置決定を行う航行援助シテスムとし
ては、デツカ方式、ロランA方式、ロランC方式、オメ
ガ方式など、電波の到着時間差を利用した種々のシステ
ムが提案され、現実に運用段階に入っている。これらの
双曲線航行援助システムは、各方式によって有効通達範
囲と位置決定精度は興っている。一般に有効通達範囲の
広いものほどその位置決定精度は低くなっている。
従って、船舶等の移動体の航行位置によってこれらの諸
方式の中のどれを使うかを決定することは重要な事であ
る。たとえば、外洋を航行している移動体では、精度を
多少犠牲にしてでも全世界規模でのサービスを可能とし
ているオメガ方式を選択し、近海あるいは沿岸を航行し
てる移動体では、サービス地域の広さより精度の高さを
重視してロランC方式、デツカ方式等を選択するのが一
般的であった。ここで各方式の精度は、電波の周波数、
伝播速度、位置線の交角や発散等によるだけではなく、
また方式を満足する精度を有する有効通達範囲は使用地
域の地理的条件、大気雑音等によっても影響を受けるた
め、その概略の位置のみで使用方式を決めた場合には必
ずしも最適な方式を選択できないうらみがあった。
これまでの船舶あるいは航空機等に於ては、現在運用さ
れている双曲線航行援助システム中のどの方式を使った
場合に最も高精度で位置決定が行えるかをオペレータが
判断し、その方式による計測データをチャート上にプロ
ットすることによって移動体の位置決定を行っていた。
従って使用する方式の選択は専らオペレータの能力と経
験に負うところとなり、行動範囲の広い利用者に於ては
不便なものであった。
本発明はこの点に着目してなされたものであって、有効
通達範囲と位置決定1度が特徴的に異る複数の方式で位
置の計測を行ない、移動体の概略位置情報を入力するこ
とによって、これら複数のシステムの中から最も精度良
く位置決定できるシステムを選び出し、その誤差評価を
も行なう複合双曲線航法測位システムを提供することを
目的とするものであって、その要旨とするところは、前
記各方式によってデータの取込みおよびこれに基づく位
置データの計算処理を順次周期的に行う一方、その移動
体の概略位置情報を入力し、この概略位置情報に従って
前記各方式の優先順位を決定し、次いで、第1優先順位
の方式から順次、その方式が算出した位置データを基に
移動体の航跡に対応する基準線を導き出し、この11単
線からの前記位置データのバラツキを求め、これが所定
の幅に収まっているか否かを識別することで、その方式
による測位の適否を判定するとともに、そのバラツキに
基づいて誤差評価情報を作成することを特徴とする複合
双曲線航法測位システムに存する。
以下図面に示す実施例に従って詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロックダイ″″′5
1′T″″・msc*ri・2J5cに(、F3Ltt
   、+の有効通達範囲と位置決定1度とが特徴的に
異っている双曲線航行援助システムの受信機で、例えば
1はデツカ受信機、2はロフンc4i個機、3μオメガ
受信機である。4は各双曲線航行援助システムの受信1
11.2&3よび3の出力信号の形式を統一するための
信号変換装置である。5は第2図にその詳細を示すよう
に信号変iI!装置3の出り信号を各双曲線航行援助シ
ステム毎に一時蓄積しておく蓄積手段51、この蓄積手
段51の信号の切替を行う切替手段52および53.蓄
積手段51からの信号等を演算処理する演算処理手段5
4およびこれらの諸手段を制御する制御手段55によっ
て構成される1lilj御処Wl@瞳である。6はこの
制御処理装M5よりの情報を表示する表示装置、7は当
該船舶等の移動体の基地との通信のための通信端末装置
である。
次に、この様に構成された複合双曲線航法測位システム
の動作を説明する。
先ず、信号変換装置4の端子Iに概略−位置情報5、時
刻情報等の初期値が入力される。と、各方式対応に初期
の緯度、経度の計算が行われる。この計算に要する時f
itはデツカの場合で約10秒、ロランCの場合で約8
秒、オメガの場合(°約15秒以内で終了する。ここ−
(・、この概略位置情報は移動体の航行位置を緯度、#
Ik度共M ”廣” el!度の精度(・表わしたもの
む”ある。徊号礎換@w14は(−の?/j期設定が終
了すると、各受信機1・−1うからの1ニー・夕を順次
取り込んで前述の対応づる初期の81眸11!14r利
用して夫々の11度、経度の!i1粋を周期的に管うう
5、この周期は約15秒&!慢ぐあって 各り式ごとの
計禅値は四−形式の信@に爽換され(デfンタル化され
て演算処ll!装置5に転送される。
演算処理軸15では、この情報IFrI)楡十段b]に
一時蓄積し゛(おく、この蓄槽+設511於旬る情報の
蓄積は例えばh式別に酪楡1−リ/をjj+jc酪横さ
れる。即ら、倍号礎換装置4からの情報μm1iJ 1
11手段55の制御による切替手#1j52の働きによ
って対応づる蓄積1リアに格納される。Lこ(°。
演算l1lJ御装置5の端子Cには、−j御に必殻な名
神のコマンドが入ツノされ、111 m11手段b5は
信号変換装置4から前記概略位WItI4報を演算処理
手段54へ転送させる。演算処理手段540、この概略
位置情報に基いて、受信機が設備されている双曲線航行
援助システム、即ち、デツカ、ロランC、オメガの各方
式中、位置決定精度の高さに応じて優先順位をつける。
この優先順位の決定には、各方式の局座標、電波の周波
数、伝播速度さらには各方式固有のファクタ等を参酌し
て1稗によって求められる。これらの諸条件は全世界規
模で予め演算処理手段54内のメモリに記憶されている
。その結果、例えば、デツカ方式、ロラン方式、オメガ
方式類で優先順位が決まったとすると、これが制御手段
55へ返送される。
制御手段55はこの優先順位に従って切替手段53をI
ljwJLで蓄積手段51のデツカ方式に割当てられた
エリアより緯度、経度の計算結果を逐事続出し、演算処
理手段54へ送り、ここで当該移動体の航跡に対応する
基準線を導き出す。この作業は、前述の如く約15秒周
期で得られる緯度、経度の計算結果のデータの経時炭化
を統計的に処理して基準線を求めるものであって、例え
ばカルマンフィルタの手法あるいは、円、楕円等の2次
曲纏に近似する2次回帰、折れ輪に近似する1次回帰等
の手法によって求めることができる。第3図にAで示す
線がこの様にして導き出された基準線である。次に、演
算処理@[54はこの基準線Aの両側に所定の幅の誤差
領域Bを設定し、各計算結果のデータdがこの誤差領域
B内に収まっている場合には、この航行位置に於てはデ
ツカ方式が最適な双曲線航行援助システムであると判定
してこれを制御手段55へ知らせる。l1l一手段55
はこれによって演算処理手段54に前記81粋結果のデ
ータ双曲線航行援助システムの基準線Aからのバラツキ
の度合を統計的手法によって処理してその航行位置に於
けるWA差評価情報を作成するとともに、進行方向、ス
ピード、目的地までの距離等付帯的な事項の計算を行わ
せる。次にこれらの情報を表示装置6へ送り、使用方式
の名称、移動体の位置情報、その11I差評価情報、付
帯情報等を表示させるとともに、通信端末61117を
介してこれらの諸情報をその移動体が所aする基地の通
信   1局へも送信する。
ここで、前記判別の結果、各計算結果のデータ双曲線航
行援助システムの中に誤差領域B内に収まらないものが
散見される場合にはこの航行位置に於てはデツカ方式は
必ずしも適した航行援助システムではないと判定し、こ
れを制御手段55へ知らせる。−)一手段55はこれに
よって切替手段53を制御して第2優先順位のロラン方
式に割当てられたエリアからデータを読み出し、演算処
理手段54へ転送する。次いで前記デツカ方式の場合と
全く同様に、導き出した基準線の誤差領域内にデータが
全て収まっているか否かを判別し、収まっていればロラ
ン方式が最適であると判定して前述の場合と同様の処理
を行い、収っていない場合には第3優先順位のオメガ方
式によって同様の処″理を行う。ここで、演算処理手段
54が計算した第1優先順位の方式が必ずしも最適な方
式とならないのは、その時の気象条件、地表波と空間波
との関係等によって、その航行位置に於ける条件が経時
的に変化するために起るものである。
以上詳細に説明した様に、本発明の複合双曲線航法測位
システムによれば、航行位置の緯度、経度情報を度”の
騙位で概略的に入力してやるだけで、後は機械が自動的
に最適な方式を選び出し、その正確な位置情報が得られ
るばかりか、その位置情報のW/j4差押価まで行って
しまうものであるため、オペレータの能力、経験に負う
ところは非常に少ないものとなり、行動範囲の極めて広
い利用者に於てはその利用効果は顕著なものである。
以上、自動的に処理が進行するシステムについて実施例
に基づいて説明したが、本発明の複合双曲線航法測位シ
ステムはこれにのみ限定されるものではなく、例えば、
各方式に於ける測位の適否判定毎にこれを表示@胃に表
示し、その方式で測位処理を行うか否かはオペレータが
入力する信号によってマニュアル的に決定されるもの等
、種々のバリエーションを含むものである。
【図面の簡単な説明】
lllIJ図は本発明の一実施例を示すブロックタイヤ
グラム、第2図はその制御処理装置の一例の構成を示す
ブロックダイヤグラム、第3図はその動作を説明するた
めの図である。 1.2.3・・・・・・双曲線航行援助システムの受信
機4・・・・・・信号変換輪重、5・・・・・・制御処
理装置、6・・・・・・表示装置、7・・・・・・通信
端末部属、51・・・・・・蓄積手段、52.53・・
・切替手段、54・・・・・・演算処理手段、55・・
・・・・制御手段、A・・・・・・基準線、B・・・・
・・誤差領域、d・・・・・・データ。 特 許 出願人 三光汽船株式会社 第1図 @2図 420− 第3i!i

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の双曲線航行援助システムを用いて移動体の位置決
    定を行う複合双曲線航法測位システムに於て、前記各り
    式によってデータの取込みおよびこれに基づく位置デー
    タの1韓処理を順次周期的に行う−h、その移動体の概
    略位置情報を入力し、この概略位置情報に従って前記各
    り式の優先触位を決定し、次いで、v111優先順位の
    6式から順次、その方式が韓出した位1lf−夕を麺に
    移動体の航跡に対応する基準線を導き出し、この11単
    線からの前記位置データのバラツキを求め、これが所定
    の幅に収まっているか否かを識別(ること(゛、イの6
    式による測位の適否を判定するとともに、そのバラツキ
    に基づいてw4差IN’価情報を作成りることを特徴と
    する倹合双曲線航払測位シス1ム。
JP7549982A 1982-05-07 1982-05-07 複合双曲線航法測位システム Pending JPS58193473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7549982A JPS58193473A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 複合双曲線航法測位システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7549982A JPS58193473A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 複合双曲線航法測位システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58193473A true JPS58193473A (ja) 1983-11-11

Family

ID=13578013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7549982A Pending JPS58193473A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 複合双曲線航法測位システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194786U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
JP2018116368A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社Soken 走路認識装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576313A (en) * 1980-06-14 1982-01-13 Japan Radio Co Ltd Display device of overall color wake
JPS5761909A (en) * 1980-09-25 1982-04-14 Furuno Electric Co Ltd Navigation device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576313A (en) * 1980-06-14 1982-01-13 Japan Radio Co Ltd Display device of overall color wake
JPS5761909A (en) * 1980-09-25 1982-04-14 Furuno Electric Co Ltd Navigation device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194786U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
JP2018116368A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社Soken 走路認識装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6201497B1 (en) Enhanced global navigation satellite system
US4692869A (en) Aircraft navigational systems and methods for creating navigational guidepoints
CA1184280A (en) Navigation system
US6243648B1 (en) Fast acquisition position reporting system
US6263281B1 (en) GPS positioning apparatus, GPS positioning method and computer readable recording medium on which GPS positioning program is recorded
RU2371738C1 (ru) Гидроакустическая навигационная система
EP1649678A1 (en) A method and apparatus for finding a mobile radio terminal
JP2009198435A (ja) 未知送信局の測位装置及び測位方法
US7054739B2 (en) Radio navigation system
US20110188349A1 (en) System and Method of Determining an Underwater Location
CN110608737B (zh) 基于总***误差估计的陆基无线电导航台选择方法
JP2010060303A (ja) 測位装置
JPS58193473A (ja) 複合双曲線航法測位システム
JP4237581B2 (ja) 測位装置
US20190331503A1 (en) Information processing devices and information processing method
RU2330320C1 (ru) Мобильная базовая контрольная станция для получения параметров траекторного движения летательного аппарата и оценки работоспособности систем пилотажно-навигационного комплекса при летных испытаниях
Liang et al. Low cost integrated marine navigation system
JPS582764A (ja) 双曲線航法を用いた方位測定方式
RU2819199C1 (ru) Способ навигационной поддержки группы специализированных подводных аппаратов, выполняющих общую миссию в мелководной акватории
JPH04164277A (ja) 移動体の現在位置測定装置
JPH0611560A (ja) Gps測位装置
US3540051A (en) Aircraft position computer system
JPH0351783A (ja) 自動車用航法装置
JPH1026660A (ja) 位置測定システム
JP7118229B1 (ja) 車両制御システム