JPS58192662A - 鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法

Info

Publication number
JPS58192662A
JPS58192662A JP7519982A JP7519982A JPS58192662A JP S58192662 A JPS58192662 A JP S58192662A JP 7519982 A JP7519982 A JP 7519982A JP 7519982 A JP7519982 A JP 7519982A JP S58192662 A JPS58192662 A JP S58192662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
temperature
water
metal
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7519982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Onozawa
昌男 小野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7519982A priority Critical patent/JPS58192662A/ja
Publication of JPS58192662A publication Critical patent/JPS58192662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/055Cooling the moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は鋼の連続鋳造鋳型より熱回収ケ行う方法に関
する。
鋼の連続鋳造は近年インゴット−分塊圧延法を駆逐しつ
つある方法で、溶鋼を鋳型に入れて表層部を形成させ、
これを、続くスプレーシンでガイドロールで支持しつつ
注水冷却して完全凝固させ、これケピンチロールで引き
出して、その後で一定長さに切断して成品とする。
このとき鋳型には連続的に高温の浴湯が供給されるから
大きな熱負荷がかかる。このため連続鋳造飴J1”)は
、一般に熱伝導度のよい純銅捷たは銅合金でつくられ、
周囲または内部に良質の淡水を^流速で流入させて高度
の冷却を行なわせている。
そのため鋳型を透過しての冷却水温の上昇も、通常4〜
5℃に抑えられている。
連続鋳造鋳型は、直接鋼片に接して冷却を行なう銅部材
の形状にもとづいて、チューブ鋳型、ブロック鋳型1紐
立鋳型に分類される。前二者は小へ′ノの鋼片を製造に
用いられ、現在は組立@型が多く用いられている。本発
明の方法は勿論鋳型の制限なく用い得るが、以「組立鋳
型にもとづいて説明する。
組合−鋳型は、厚肉の銅板を鋼板または鋼構造で支持し
て各辺を構成するもので、制氷の外面に溝が切ら几るか
、内部に管路を形成するし、これを閉水路として冷却水
を導入して銅板を冷却している。このようにして構成さ
れた各迎を四辺集めて。
正方形−iたは矩形の断面tなすように構成したのが組
立柘型である。
鋳型は鋳型振動装置架台上に載架され、数ないし数十ミ
リメートルの振巾と、毎分数十ないし百数士サイクルの
振動数で上下動させつつ鋳造作業を行なう。第1図に組
立鋳型の一辺の構成を示す。
第1図は連続鋳造用組立鋳型の縦断面の概念図で、広巾
面の向いあった状態である。21は鋳片の接する銅板、
22は鋼製の支持板、23は窮べ“シフレームである。
24は冷却水道路溝で、例えば本文のように数n×士数
非の断面であるが、鋳型の長さ方向はソ全長に延びる道
路である。25は冷却水枕管、26は冷却水入口、27
は冷却水出口を示している。
本発明者は、このような連続鋳造鋳型を液体アルカリ金
属で冷却する方法として、第2図のような実、験装置を
構成した。
第2−1図は鋳型内の溶融金属が第1図の水冷鋳型と同
様の上向流の場合、第2−2図は鋳型内ド呻流を形成し
た場合の実験装置のフローシートである。記号は共通で
ある。lは鋳型銅板、2はフィルタ、3は浴融金属循環
ポンプ、4は浴融金属溜。
5は熱交換器、6は流量計、7は熱水溜、7−2は大気
開放、8は熱水供給バルブ、9は冷淡水供給バルブ、1
0は今加水調整バルブ、11は冷却水循環ポンプ、12
は温度計、13は膨張タンクで、アルカリ金属ラインの
溶湯の過不足を吸収する。
第2−3し1に蒸気回収の実施例におけるフローシート
を示す。1〜6は第2−1 、 2−2図と同一でるる
。冷却器7は図示していない冷淡水で冷却する。
8は溶融金属流量調整バルブ、9は膨張タンクでライン
タンクの過不足を吸収する。系内の不足や管内点検の場
合、貯蔵タンク10にメタル全部を出し人へできる。(
12はボイラ循環ポンプ。
13は純水装置、14は復水、15は蒸気使用元。
16はボイラタンク、17.18はアルカリ金属温度計
、19は水温度計ケ示す。ボイラ系統については各部の
詳細は省略した。) 連続柄型は前述した実機の連続鋳造鋳型をその    
□ま\用いた。熱交換器は同じく銅製であり、鋳型と同
様に溝の管路が外壁に多数形成されている。
この例では中4脂、深さ16龍の溝が36W11ピンチ
で溝切されている。一方水管路は銅板内に液体金属流路
溝と交互に同じ方法の管路を形成した。
液体アルカリ金属の管路は、前述した熱交換器。
ポンプ、フィルタ、タンクおよび流量制御配管とからな
り、制御配管i二よって鋳型内の冷却管路での流速を、
1771/Sからsm/sまで変えられるようにした。
また連続鋳造鋳型内の液体金属管路は第2−2図のよう
に上方から下方に流トする方式も実験できるようにした
熱交換器の水側には冷水または熱水を流し、更にその流
量を調整することによって液体金属の温度を制御する。
このようにして熱又換器を出て鋳型に向う液体金属温度
を、約40℃から230 ’Cの広い範囲に変更するこ
とができる。
アルカリ土類金属としてはNα;56%、に;44%の
いわゆるN、2K (チック)合金を主として用いたが
、一部は特に低流速条件で熱伝導のよい純]=J、)を
用いる試験を行なった。
中1n′LX厚み200”のスラブヶ鋳造する垂直型連
続鋳造装置において、CO,12%、  Mn O,4
5%、Si0.30%(目標成分)の普通鋼を、1m/
min  の鋳造速度で鋳込み、浴融アルカリ金属の管
路内流速および鋳型人口温度を種々変更して。
鋳型出口温度を測定するとともに、運転上の問題点およ
び鋳片におよぼす影響をみた。鋳片は冷却後酸素プロパ
ン焔でスカーフして表面欠陥を調査した。
第1表に試験結果の一部を示す。
第1表 C−+I:)その他条件にN、iと記載ないときはすべ
てN、にとした。
第1表から見るように、一般に出口液温が高いときは一
片に欠陥が多い。鋳片で良好とあるのは。
JI!1′常の水冷鋳ノ(ツの柄片状況と比較して少な
くとも同等(かより欠陥が少ない)のものである。やX
不良はスカーフによる欠陥除去で大体使用にたえる程度
の表面欠陥であるが、不良のものは1例えば2回のスカ
ーフによる疵除去が必髪な程度の重度の欠陥である。表
面欠陥は主としてたて割れおよびひひわれであり、後者
は鋳I〜Vから削りとられた銅が、鋼衣面上に拡散した
ため′[じるものである。
興味あることには、鋳片が不良のとさは鋳片が鋳型にく
っつき引出抵抗が増加する。また延べ10[]間程度の
実験であったが、たまたま妨片が不良の条件Fで、1回
ブレークアウト事故(s tta′J、+−’で駒片表
面がやぶれ、中の未凝固浴湯が漏出する)が発生し−C
おり、これらのことは欠陥の増加と対応しているものと
考えられる。
、J、、1表の結果を分りやすくするために、第3図 
   「に上向流とド降流とを別々に図示してボす。即
ち第3−]図は、上向流における溶融金属流速と、@シ
1′1出ロ金属温度との関係における鋳造銅片の品質状
況を示した図である。図中a域:鋳片良好、b域:一片
は\゛良好C域:鋳片不良、d城:鋳片やX不良を示し
た。
第3−2図は、同じく下降流におけるそれである。
データは第1表のものであり、Oは一片が良好、・はは
ソ良好、△はやX不良、×は不良を示す。
第1表のデータおよび記載されないデータを含めて1図
中のような境界線によって良好な鋳片が(1)られる範
囲が示される。
第]衣に示した以外のデータも含めて、鋳片の性状の境
界線を引いてみた。この結果をまとめると次のように言
える。@型冷却管路の浴融金属流が上向流のときは、溶
融金属の種類にC余り関係なく、棲だ鋳へ”!内流速に
も余り関係なく、浴融金属のN jr’a出口幅度が2
00℃以下のときは、シー1り−1、良好である。しか
し溶融金属の′trJへ”月1110温度が25 (1
□C以上のときは割れ欠陥が増加する。この中間の2 
(1(1〜250 ’Cであれに、鋳片ははり良好で使
用には堪える。
一方ド降流のときは一片が良好である範囲は」・d大す
る。υ[jち溶融金属に1拍を使った場合も會めて。
M 71i出ロ温度が250℃以ドのときは鋳片は良好
である。また330°C以上では欠陥が増加し、運転上
も問題が出てくるが、この間2.50”Cす、上330
 ’C以トでは溶融金属流速が遅いほど良好域は広く、
浴融金属流速か早いと、はy良好ないしやX不良とンf
千表面品質は低トーする。
それ政調の連続鋳造鋳型會アルカリ土類金属をつかって
冷却するときの条件は、実験の結果きわめて簡潔にまと
められる。即ち浴融金属の鋳型用[J温度は330 ’
C以トに抑えることが必須の条件であり、通常の上向流
で鋳型を冷眉Jするときは更に低く、250℃以ドに抑
えねはならないということである。
なお第1表には省略したが、 NLK合金を用いて2 
m/6の場合は、この別型では250 ”C以1−に抑
えるには人口温度をほとんど常trA−1で1・−げる
必要があった。またL 5 m7’s以トでは上向流で
は250−C以)にすることは勿論、下降流で330℃
以ドの条件とすることも困難であった。そのため1゜5
m/S以Fはほとんどかや一不良ないし不良の結果とな
ったが、これらデータは省略した。
しかし理論的に考えれば流路面積を広げて流量をふやし
てやれは液温は低下するはずであり、第3図における傾
向が2 m/s以Fで急に変わるとは考えられないこと
、N、2による2 m/Sのデータが同一の結果を示し
ていることを含めて、前述した詰型出口液温のみで制約
できるという結論は十分外挿できると考えられる。
溶融金属流を下降流にした場合は、出口溶融金属温度の
許容範囲を広く取れるという以外に、更に三つの重要な
利点があることが分った。一つは当然の帰結で、浴融金
属の熱を水に伝えて蒸気を発生させる場合、加熱側の溶
融金属温度は10℃でも5°Cでも商いたけ熱効率が上
る。それ故50゛C〜80゛Cも出口温度を高めうる下
降流は利点が大きい。
第二は鋳片の表面が良好なことである。ます鋳片表面は
通常水冷鋳型で注入した場合に比較して、上H1l&の
溶融金属冷却の場合でも、良好と評価される条件では、
特に割れにおいて、脣た表面皮−ドのピンホール、介在
物においても僅かながらすぐれていることが分った。と
ころが十−降tN、を採用する場合は、割れ疵の発生率
が一段と少ないことが分った。
こうした結果の理由は推測の域を出ないが、下降流を用
いた場合は1次の第三の利点とからんで釣11”)内表
面の温度が均一化し、鋳型の歪みが少ないためと考えら
れる。また表面のピンホール、介在物が少ないのid、
第1表からもみられるように。
通常鋳型に入る温度は100 ’Cτこえているため。
鋳型1自身も水冷却に比して温度が高いことによって、
凝固初期の介在物やピンホールのトラップを(ソノぐ効
果があるためと考えられる。第三には鋳型の寿命が水冷
の場合に比し約3割も増加(延長)したことである。
さて、このようにして200″Cないし250℃程度に
昇温さ7′した溶融金属から熱回収をでテなうことが、
本発明の利点、目的を完結させることである。第2−1
.2〜2図の冷却水管路をボイラ系統とすることによっ
てこのことが可能になる。これは既存の技術によって容
易になしつるが、実施例によって説明する。
実施例 前述したIil 1 m X厚み200−のスラブを鋳
造する垂直型連続鋳造装置において、M種の普通鋼を0
.8〜1.2 m/minの鋳造速度で鋳造した。
第2− 、’3図に示したボイラ系統を含む装置を用い
鋳型銅板も前述したような寸法のものを採用した。
鋳型にはN。K合金を4 m/sの流速で1人口温度が
120℃になるように制御しつつ下降流で供給した。鋳
型を出る溶融金属の@度は230 ”C前後であった。
この浴融金属は熱交換器でボイラ循環水を加熱し、約1
64℃で出てゆく。この温度では鋳型に直接供給するた
めには温度が高すさるので、冷却器で所定温度捷で冷却
して循環ポンプに入れる。
熱交換器には圧力20醇/〜のボイラ循環ボングから供
給さJしるl 25 ”Cの熱水を循環し、約200′
Cに昇温する。
このようにして鋳造時間中3 Kg/crI−Gの蒸気
を1100 Kg/h  の割合で発生させることがで
きた。
さて以上述べて来たように、本発明は従来実施例の極め
て少ない金属の凝固潜熱を回収する方法である。更に特
に困難である融点の商い鋼から、連続鋳造鋳型Jにおい
て熱回収を行なうため、鋳型の冷却媒体として、従来の
水に替え溶融アルカリ金属金用いることにより、実験の
結果から鋳型用1−】温度として330″C以Fの狭い
範囲、特に従来の水冷鋳型と同様の上昇流を採用すると
きは、zbOc以ドに抑えなければならないという知見
をIQたことに基いている。
これによって従来利用できなかった鋼の凝固潜熱を蒸気
として回収することが可能になり、鋳片の品質も割れ、
ピンホール、介在物等も改善が見られた。
本発明を実施する上で商めて何効な用ルジは釣賀の冷却
媒体の流れt下降流としたことである。これによって出
口温度の許容範囲を広げて運転の自由度を広げ、出口温
度を高めて熱回収の効率を高め、蒸気圧力も高め得る利
点を得たほか、鋳型寿命の延長、鋳片品質の更に一層の
向上等の副次的な利点が発見された。
鋼の通続鋳造で、冷却媒体に下降流を採用することは水
冷鋳型では殆んど行なわれていなし旨それ故上述の利点
を発見して下降流とすることは新規性の^いものである
。一方水冷鋳型で下降流が採用されない理由は、流量の
均一性を保ちにくいこと、上部に伝熱を阻害するエアポ
ケットが出来やすい等の難点があったためである。これ
らを除くため、入口の柱管の容量を増大する。柱管金従
来より高く長くし、また管路の形態をスムーズな形態と
する。出口配管内に絞り資金設置する等の配慮が払われ
た。
鋳型勿出た浴融金属は熱交換器で水に熱を徴えるか、1
50″C以下の温度ではほとんど蒸気は回収できない。
数Kg/cr1以上の蒸気を発生させるため、好ましく
は200℃以上でなけれはならない。
それ故150 ”Cり上または好捷しくは200℃以上
であり−330”C以十−1場合によっては250℃以
上でなければならないので、本発明の制約条件は厳しい
ものであることが分る。
このように厳しい温度条件を守るためには出口温度の制
御が必須条件となる。このためには実施例においてポし
た如く、溶融金属の鋳型人口温度と流量とによって行な
うことになる。
浴融金属の出口温度は第1表に示した如く、入口温度と
管内流速によって決定される。この場合管内流速を大巾
に変えると、第3−2図のように条件が複雑になるほか
、流量をかえられるよう装置的にも容量が大きくなる。
それ改築−には人口温度によって制御すべきである。
ところで第2−3図のフローノートにおいて、熱交換器
を出る溶融金属の温度は、通常鋳型に戻すためには高す
き゛るので、冷却器全通して温度金下げてから循環する
必要があること力1多い。本フ・   −一で採用した
冷却器も構造的には既述の熱交換器と同一の横通のもの
で、冷却側には淡水を循環させて用いる。
本発明は以上の説明により明らかであるが、特にその効
果を発揮する上で有効な条件として次のようなことがあ
げられる。
(1)  鋳型からの出口温度または熱交換4人1]の
溶融アルカリ金属の温度が、常時330℃以上の一定温
度範囲となるようにアルカリ金属の鋳型人口温度および
アルカリ金属流量のうち少なくとも一つで制御すること
を特徴とする特許請求の範囲に記載した方法。
(2)鋳型人口の溶融アルカリ金属の温度を所定温度と
するために、アルカリ金属の流路に蒸気発生のための熱
交換器のほかに、冷却器を有することを特徴とする前項
(1)に記載する特許請求の範囲の方法。
(3)鋳型からの出口温度が特に好ましくは250″C
以下であり、鋳型に流入する溶融アルカリ金属が鋳型内
を丁方から上方へと流れるように* hy、されること
を特徴とする特許請求の範囲に記載した方法・ (4)  鋳型に流入する溶融アルカリ金1萬が、鋳型
内を上方から上方に流れるように構成されることを特徴
とする特許請求の範囲に記載した方法。
【図面の簡単な説明】
第1図は組)γ詰習の構成の説明図、第2図は本発明装
置の構成の説明し1.第3図は本発明装置の効果説明図
表である。 1:鋳型銅板     2;フィルタ 4:l@融金属溜    5:熱交換器・/:熱水f?
1     9:冷淡水供給バルプ扇2−2図 壓2−3閉 扇3−1目 麓3−2閏 2  4   乙   8         「−八 
遍番  /+/+\

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼の連続鋳造鋳型を閉回路をなして循環する液体アルカ
    リ金属によって冷却し、この液体アルカリ金属を、帰還
    路において熱水と熱交換器によって熱交換し蒸気を回収
    せしめ、その際鋳型から流出する液体金属の温度を33
    0℃以丁で運転することを特徴とする鋼の連続鋳造鋳型
    より熱回収を行なう方法。
JP7519982A 1982-05-07 1982-05-07 鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法 Pending JPS58192662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7519982A JPS58192662A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7519982A JPS58192662A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58192662A true JPS58192662A (ja) 1983-11-10

Family

ID=13569284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519982A Pending JPS58192662A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102905818A (zh) * 2010-06-01 2013-01-30 西门子Vai金属科技有限责任公司 用于在连铸机中产生过热蒸汽的方法和装置
CN104148600A (zh) * 2014-08-12 2014-11-19 北京首钢股份有限公司 一种板坯凝固***及凝固方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102905818A (zh) * 2010-06-01 2013-01-30 西门子Vai金属科技有限责任公司 用于在连铸机中产生过热蒸汽的方法和装置
CN104148600A (zh) * 2014-08-12 2014-11-19 北京首钢股份有限公司 一种板坯凝固***及凝固方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7264038B2 (en) Method of unidirectional solidification of castings and associated apparatus
AU638305B2 (en) Method for horizontal continuous casting of metal strip and apparatus therefor
CN100457923C (zh) 铸铁冷却壁的制造方法
JP2007269500A (ja) ガラスの成形方法および装置
JP3265148B2 (ja) 高炉水***滓樋
JP2003062647A (ja) 連続鋳造鋳片の直送圧延方法
JP2007533459A (ja) 非鉄金属及び軽金属のベルト式鋳造方法並びにそのための装置
JPS58192662A (ja) 鋼の連続鋳造鋳型より熱回収を行なう方法
JPH09225613A (ja) 薄板連続鋳造用ロールの冷却方法
JP3009738B2 (ja) 逆鋳造槽の底
JP5896811B2 (ja) チタンまたはチタン合金からなる鋳塊の連続鋳造用の鋳型およびこれを備えた連続鋳造装置
JPS61123449A (ja) 金属製帯板連続鋳造方法
US3575230A (en) Method of making steel
JP4232491B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0381049A (ja) 連続鋳造鋳型の水冷方法
JPH03297541A (ja) 連続鋳造設備用モールド
JPS61238453A (ja) 連続鋳造設備における二次冷却水制御方法
JP3402286B2 (ja) 連続鋳造方法
JPS617049A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
JP2695089B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH079093A (ja) 鋳造冷却水温度の調節方法
JPS58215255A (ja) 連続鋳造機の顕熱回収装置
JPH07116783A (ja) 連続鋳造用鋳型およびこれを用いる鋳片の冷却方法
JP2004114076A (ja) 急冷鋳造装置
JPS60115351A (ja) 連続鋳造法