JPS58192037A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS58192037A
JPS58192037A JP7450182A JP7450182A JPS58192037A JP S58192037 A JPS58192037 A JP S58192037A JP 7450182 A JP7450182 A JP 7450182A JP 7450182 A JP7450182 A JP 7450182A JP S58192037 A JPS58192037 A JP S58192037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
stirring
magnet
developing device
electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7450182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Ariyama
賢三 有山
Shigeru Mita
三田 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7450182A priority Critical patent/JPS58192037A/ja
Publication of JPS58192037A publication Critical patent/JPS58192037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/104Preparing, mixing, transporting or dispensing developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/104Preparing, mixing, transporting or dispensing developer
    • G03G15/105Detection or control means for the toner concentration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、攪拌手段を有する液体現像装置に関するもの
で、特に湿式電子写真複写機の現像*l1lKl!4す
る40f4る。
従来、湿式電子写真複写機において、補充用濃縮現像液
ボトルをカー) 17ツジ式に交換する現像装置は、第
1図に示される如く構成されていた。第1図において、
濃縮現像液補給用ボトルlは電子写真複写機本体に脱着
可能にセットされている。現像液容器8′内の現像液濃
度を検知する#1度検知器7′から送られる信号により
適宜ソレノイド6′が作動し、これに連結されている弁
押、Lげレバー5′を連動させる。この弁押上(f L
/ /(−5’の先端には補給用ボトル1′のキャップ
2′の中央に設けられた弁3′を作動させるロッド4の
先端が当接しており、弁押上げレバー5の先端の上下−
作に従って弁3′が開閉し、濃縮現像液が現像液容器8
′内に補給され、曳像液濃度が一定に保たれていた。一
方、現像液に対しても、経時によるトナー粒子の沈降、
即ち溶剤とトナー等の溶質成分の分離、を極力防止して
現像液濃度を一定に保っべく、その材料の比重。
粒径、粘度等を検討して種々の改良が加えられてきた。
ところが近年、ハガキ紙やハクリ紙等の各種アプリケー
ション紙において4、普通紙並の画像濃度を確保する要
望が高まり、この要望に対応すべくトナー粒径が大きく
なる傾向にある。
然るK、トナー粒径の大きい現像液では、置時間の経過
後には上述した材料面の改良にも拘わらず、濃縮現像液
補給用ボトル1′の下方にトナー粒子や他の固形成分が
沈降し、現像液の濃度や粘度が不均一となる為、補給量
が充分でなかったり補給する現像液濃度が変−したりし
て、現像液濃度を一定に保つことが困難となり、−像品
質を低下させるという不都合が生じた。
本発明は以上の点K11lみなされたものであって、濃
縮現像液を簡便な装置により均一に攪拌するととにより
、現像液濃度を常に一定に保つことが可能な現像装置を
提供することを目的とする。本発明の特徴とするところ
は、現像液濃度に応じて適宜濃縮現像液を補給すること
により前記現像液濃度を一定に保つ現像装置において、
前記濃縮現像液の補給用容器内に設置された磁石を有す
る攪拌体と、前記補給用容器の外部に設けられ前記攪拌
体に変動磁界を付与して藺配攪拌体を駆動する駆動手段
とを具備する点である。
次K、本発明の湿式電子写真複写alKおける輿体的な
実施例について、添付の図面に基づき説明する。第2図
は、本発明による現像装置のl′A−例を示す模式的説
明図である。第2図において、lは濃縮現像液のカート
リッジ式補給用ボトルで、皺式電子写真複写機の現像工
程適所に逆姿勢状態で脱着自在にセットされている。
補給用ボトルlには、その側壁の一方部分會内MK陥没
させて傾斜slaが形成されている。
この補給用ボトルlの内部には攪拌用マグネット9が配
置されている。この攪拌用マグネット9は、偽えは、略
直方体の永久磁石9&の対向する2面に、その面より若
干広い面積を有するゴムシー)9bが貼着されて構成さ
れている。
ここでゴムシート9bは、永久磁石9aがその略中央部
に配置されるべく貼着され、従ってその全周縁部が略々
均等に余る状態となる。従って攪拌用マグネット9が自
由に補給用ボトルl内を移動しても、その永久磁石9a
が直接補給用ボトルlの内面に当接することがなく、当
接音の発生が抑制される。尚、ゴムシー)9bは、永久
磁石9aの形状に応じて、直接永久磁石9&が補給用ボ
トル1の内面に当接しない様に、かつ適切な攪拌効果が
得られる様にその形状や枚数を決めて貼着される必襞が
ある。この補給用ボトルlの外部近傍には、交流電j@
11&を有すする制御回路11に接続されて電磁石lO
が配設されている。この電磁石10の配役位置は、本例
においては、補給用ボトル1の繭記傾斜部1aが形成さ
れている側壁と対向する側m1lk()O@1@に近い
角部ムに、その先端101を近接する配置となっている
。この配置は、傾斜部l&との関係から決められ、補給
用ボトル1が逆姿勢にセットされた時、常に1記攪拌用
マグネツト9が傾斜@ 1 mを滑り落ちて角部ムの近
傍に自動釣に位置するべく構成されている。従って、傾
斜111ao形成位置や形状に応じて、電磁石lOの種
々の配置が=1能となる。尚、この鎖@部l−を形成し
た場合、つけ根部に生じる狭小空間BK攪拌用マグネッ
ト9が入り込まないように、攪拌用マグネットの大きさ
と形成される狭小空間Bの広さの兼ね合いを考慮する必
要がある。
上記の如く構成された本発明による現像装置における攪
拌装置の配設された補給用ボトルlの口部1cKは、中
央部が凹んだ大略椀形状のキャンプ2が装着されている
。キャップ2の碗底藝中央には半球状の弁3が設けられ
ている。
この弁3に対しては椀底部中央に穿設された弁80外形
に符合する半球状の穴が弁廠となり、この穴に弁3が嵌
合することKより弁1の閉状態が得られる。弁3にはロ
ッド4の1端が直結され、この他端にはソレノイド6に
連結された弁押上げレバー5の先端が当接している。こ
のロッド4にはコイルスプリング4aが外挿されており
、弁3を閉状11IK付勢している。弁押上げレバー5
に連結されているソレノイド6は現像液容器8内の現像
液濃度を検知する濃度検知器7に接続されている。
以上の如く構成された本発明による現像装置の動作につ
いて、次に説明する。スイッテ8によって交流[源11
&がオンされ電磁石lOに所定周波数の交流が導通され
ると、電磁石10は変動磁界を形成する。即ち、こ0周
波数に同期して形成される磁界の方向が変化し、これに
応じて電磁石10の先端10mの磁極性4hNとSを交
互にくり返す。従って、前述した如く傾斜部1aの効果
により、常に補給用ボトルl内で電磁石10の近接部に
位置している攪拌用マグネット9には、吸引と反発の可
逆的な正反対の2植類の磁力が交互に作用する為、角部
ムの近傍で自由に移−する。この攪拌用マグネット90
遍−により補給用ボトル内の濃縮現像液が攪拌され濃度
が一定に保たれる。
次に、この濃度が一定に保たれている濃縮現像液が適宜
現像液容器8に補給される動作について説明する。現像
液容器8内の現像液1度が基準値以下になると、これを
濃度検知器7が検知し、ソレノイド6に信号を送る。信
号を受けたソレノイド6は動作して、弁押上げレバー5
をL方に4魅させ、先端に当接するロッド4をコイルス
プリング41の弾発力に抗して押し上げ、弁3を開く。
弁3が曲かれると、補給用ボトルl内で攪拌用マグネッ
ト9により攪拌され一定濃度に保たれている濃縮視像液
が供給され、視像練容器8内に補給される。濃縮現像液
が補給され現像液濃度が基準値以上になると、これ  
  ・:を検知した濃度検知器7から内置ソレノイド6
へ@号が送られ、ソレノイド6が作動して弁押上げレバ
ーS1元の位置に戻す、弁押上げレバー50抑圧が解除
されると、ロッド4はフィルスプリング4aの弾発力に
より下方に押し下げられて弁3が閉じ、濃縮現像液の補
給が停止される。以上の如き動作により、適宜一定濃度
の濃縮現憬液が現像液容器内に補給され、現像液濃度が
一定に保たれる。
次K、本発明による現像装置の他の実施例について、麺
3図の模式的説明図に基づき説明する。本例は、前記実
施例の攪拌用マグネットの代わりに1補給用ボトルlの
ボトル口部ICに1端を固定し他端に永久磁石、1aを
固着した弾性父は可撓部材、好適には板バネ9′、を補
給用ボトルlの内部に装置したもので、その他の構成は
前記実施例と大略同じである。この板バネ9′は中央部
が弓状に強制的に曲げられ装着されており、従って板バ
ネ9′が有する弾性により、無拘束の先端部は補給用ボ
トルlの側壁lbの口部1eK近い部分の内面を押圧す
る。この無拘束先端部に固着されている永久磁石91a
の表面にはゴムシート9′bが貼着されており、補給用
ボトルIC)$1壁lb内面にはこのゴムシート9’l
eが当接する構成となる。これKより攪拌用板バネ9′
と111111mとの当接音の発生が抑制される0本例
における電磁石10は、前記永久磁石*’ a K最も
近接した位置で、その先端ioaと永久磁石9’aが側
壁1bとゴムシー)9’bを介して対向する態様で配設
されている。ここで、永久磁石9’aがボトルlの側*
1bKWIi突しない様に、作動1の永久磁石、laの
初期設定位置を側壁1bから所要距離だけ離す構成とす
ること4g■能である。この場合には、ゴムシート9う
は省略−■能となる。さらに、板バネ9′の代わりに、
コイルスプリング等の弾性部材を使用しその1端をボト
ル内に固定し他端に永久磁石を固着して攪拌体を構成す
ることも可能である。
本例の現像装置における攪拌装置の動作について、次に
説明する。本例の電磁石10にも、1紀実施例と同様に
所定の周波数の交流が導通され、この周波数に同期して
その先端10mの磁極性もNとSt交互にくり返して変
化する。従ってこの方向の変化する磁力が、近接して対
向する攪拌用バネ板9″の無拘束側の先端に固着されて
いる永久磁石9’aK作用して吸引と反発をくり返す、
この為攪拌用板バネ9′が補給用ボトルl内で前記周波
数に同期して振動する状態となり、内部の濃縮現像液が
均一に攪拌され、一定の濃度が確保される。この一定濃
度に保たれた濃縮現像液は前記実施例と同じ動作により
現像液容器8に補給され、現像液濃度が一定に保たれる
次に、電磁石100制御回路11の他の実施例について
説明する。濃縮現像液の攪拌は、静置後最低数十秒間実
施されれば良い。上記実施例においては、スイッテ8の
開閉を適切に手動で行ない効率の良い攪拌効果を得てい
るが、制御回路11にタイマ回路を組入れることにより
効率の良い自動攪拌作用を得ることができる。
!4(轟)図は、24Vの直流電源DCとタイマ装置I
C及びソリッドステートリレーSSRを組合せて構成さ
れたタイマ回路を示している。m4(&)図で、zDは
ツェナダイオード、Dはダイオード、T鼠はトランジス
タ、Cはコンデンサ、8は抵抗を夫々示しており、夫々
の条件に応じ同一の父は異なった所定の値を有している
。ソリッドステートリレーSSRti第4 Cb)図に
示される如く、電磁石100制御回路11’の交流電源
11’&と電磁石10の間に直列に介設されている。
以上の如く構成された制御回路11において、濃縮現像
液補給用ボトルをセットした後、タイマ回路libの直
流電11Dcをオンすると、直ちにソリッドステートリ
レーSSRが動作し、制御回路11’が導通され、電磁
石lOが動作して濃m曳像液の攪拌が行なわれる。そし
て設定時間が経過するとコンデンサC1が充電されタイ
マICをオフし、接続されているソリッドステートリレ
ーSSRもオフする為、制御回路11’が遮断され電磁
石10もオフする0以上の如き動作により所望の自−攪
拌作用を得ることができる。
以上詳述した如く、本発明によれば、磁力を利用したm
便な攪拌装置を設けることにより、濃縮現像剤を均一に
攪拌して一定濃度に保ちつつ、現像工程へ補給すること
ができる。従って現像装置の現像剤濃度が一定に保たれ
て良好な現像効果が発揮され、各種アプリケーション紙
における画像品質の向上も可能となる。又、本発明によ
る現像装置の攪拌装置は機構が簡単である為、コスト面
で不利になることはない、さらに、攪拌体の表面にゴム
シートを貼着した場合には、攪拌音の発生が抑制される
尚、本発明は上記の特定の実施例に限定されるべきもの
ではなく、本発明の技術的範囲において種々の変形が可
能であることは勿論である。
例えば、第5(a)図に示される如く、補給用ボトルl
内の攪拌用マグネット9を攪拌する攪拌装置10’を、
回転マグネツ) 101とこの回転マグネツ) 10&
の回転軸16bに軸着された羽根$10’eで構成し、
羽根車10’eを現像液8a中に浸漬させ、現像液ポン
プ12の液流によりが1記羽根車10’eを回転させて
同軸に設けられている回転マグネットio’aを一体に
回転させ、攪拌用マグネット9を駆動して濃縮現像液を
攪拌することもgI能である。又、この場合、第S (
kt)図に示される如く攪拌体として棒状磁石9′を用
い、これを外部の躯幼用回転マグネッ) 10’aの回
転に同一させて回転させるととKより濃縮現像液を攪拌
する構成としても良い、*に、駆動手段として電磁石を
用いタイマ回路を設けて間欠的に動作させる場合、この
タイマ回路を複写機の定着工&等の他の部位と連動させ
、効果的にこの間欠攪拌作用を実施する構成とすること
も可能である。爽に父、電磁石を動作させる交流電源の
周波数′4CI3I変とすれば、攪拌作用の大きさ、叩
ち振動状塾の連動の振幅、をI6便に1i節可能となる
。従って、所望により、現像濃縮液等の被攪拌物質によ
って決まる固有の最大嶽幅状態、即ち共振状態、を容具
に設定することかで劇、より効率の良い攪拌作用を得る
ことができる。父、交流電線のみならず直流電源も使用
可能である。
但しこの場合は、公知の方法により間欠的に電磁石を励
磁させ、かつ攪拌体がこの様な電磁石の間欠的励磁と協
働して所望O#i−攪拌作用を得る構成とする必要があ
る0例えば、g3図に示した構成の如く、攪拌体が所定
方向に常時付勢された状態とし、間欠的励磁により攪拌
体をこの付勢力に抗して移動させる構成とすれば良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の湿式電子写真複写機の現像装置を示す模
式的説明図、!2図は本発明による現像装置の湿式電子
写真複写mKおけるl実施例を示す模式的説明図、第3
図は本発明による現像装置の湿式電子写真複写機におけ
る他の実施例を示す模式的説明図、第4(a)図、 @
 4 (b)図は本発明による現像装置の攪拌装置の制
御回路に介設されるタイマ回路の1実施例を示す回路図
と該タイマ回路が介設された攪拌装置の制御回路を示す
回路図、第5(a)図、第5(b)図は本発明による現
像装置の湿式電子写真複写機の更に他の2ffl@it
の実施例を示す夫々の模式的説明図である。 (符号の説明) 1’、l:補給用ボトル 9:攪拌用マグネット9* 
、 9a :永久磁石  jb 、 eb :ゴムシー
ト9:板バネ      lO:[磁石 特許出願人 株式会社リコー 第1図 第2図 第3図 第4(b)図 1 第シO)図 第5(b)図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、現像液濃度に応じて遣宣濃纏現像液を補給するとと
    くより前記現像液濃度を一定に保つ現像装置において、
    前記濃縮現像液を収容した補給容器内に磁石を有する攪
    拌体を設け、前記補給容器の外部から前記攪拌体に変動
    磁界を付与可能な駆動手段を設け、前記変動磁界によっ
    て1記攪拌体を駆動し前記補給容器内の濃縮現像液を攪
    拌することを特徴とする現像装置。 2、上記第111において、前記攪拌体はl端を1記補
    給容器に固定した弾性部材に固着しであることを特徴と
    する現像装置。 3、上記第1項において、前記駆動手段はt#!AK!
    続可能な電磁石を有することを特徴とする現像装置。 4、 上記第1項において、前記電源は周波数を編部可
    能な交流電源であることを特徴とする現像装置。
JP7450182A 1982-05-06 1982-05-06 現像装置 Pending JPS58192037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7450182A JPS58192037A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7450182A JPS58192037A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58192037A true JPS58192037A (ja) 1983-11-09

Family

ID=13549119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7450182A Pending JPS58192037A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192037A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634252A (en) * 1983-12-16 1987-01-06 Benson, S.A. Development installation and storage device for electrostatic printer using a liquid developer
US5142122A (en) * 1990-03-23 1992-08-25 Ricoh Company, Ltd. Fixing device for image forming equipment
FR2686712A1 (fr) * 1992-01-28 1993-07-30 Cactus Systeme et procede d'impression electrographique.
US5359398A (en) * 1989-11-09 1994-10-25 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic copier with a developing device using a liquid developer
WO2001094027A3 (en) * 2000-06-05 2002-03-21 Nordson Corp Apparatus and methods for dispensing minute amounts of liquid

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634252A (en) * 1983-12-16 1987-01-06 Benson, S.A. Development installation and storage device for electrostatic printer using a liquid developer
US5359398A (en) * 1989-11-09 1994-10-25 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic copier with a developing device using a liquid developer
US5142122A (en) * 1990-03-23 1992-08-25 Ricoh Company, Ltd. Fixing device for image forming equipment
FR2686712A1 (fr) * 1992-01-28 1993-07-30 Cactus Systeme et procede d'impression electrographique.
WO2001094027A3 (en) * 2000-06-05 2002-03-21 Nordson Corp Apparatus and methods for dispensing minute amounts of liquid
GB2380472A (en) * 2000-06-05 2003-04-09 Nordson Corp Apparatus and methods for dispensing minute amounts of liquid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212264A (en) Apparatus for supplying electrophotographic developer
JPS58192037A (ja) 現像装置
JPS63307487A (ja) 現像器
JPH0895382A (ja) 粒子を分散/移送する装置
US4000833A (en) Toner dispensing apparatus
JPH10288882A (ja) トナーカートリッジ
JPS63197978A (ja) 現像装置
JPS61272769A (ja) 乾式現像装置
JPS61198179A (ja) 磁気刷子現像装置
JPH0355969Y2 (ja)
US6647235B2 (en) Mechanism for agitating the toner in the replenisher of an electrophotographic machine
JPS62218977A (ja) 静電潜像現像装置
JPS58186769A (ja) 現像装置
JPS6383761A (ja) 現像装置
JPS5929871B2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPH0310517Y2 (ja)
JP2544872Y2 (ja) トナーホッパー
JPH0216917B2 (ja)
JPH0342692A (ja) トナー補給装置
JPS5930916Y2 (ja) 電子複写機の現像装置
JPH1026875A (ja) 画像形成装置
JPS6347871Y2 (ja)
JPH0553430A (ja) 電子写真式画像形成装置の現像剤排出装置
JPS60221779A (ja) トナ−補給装置
JPH02153385A (ja) トナー回収装置