JPS58191773A - 活性エネルギ−線硬化性インキ組成物 - Google Patents

活性エネルギ−線硬化性インキ組成物

Info

Publication number
JPS58191773A
JPS58191773A JP57075185A JP7518582A JPS58191773A JP S58191773 A JPS58191773 A JP S58191773A JP 57075185 A JP57075185 A JP 57075185A JP 7518582 A JP7518582 A JP 7518582A JP S58191773 A JPS58191773 A JP S58191773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active energy
molecular weight
ink composition
bisphenol
epoxy compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57075185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129226B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Goto
潔 後藤
Koji Sato
孝二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP57075185A priority Critical patent/JPS58191773A/ja
Publication of JPS58191773A publication Critical patent/JPS58191773A/ja
Publication of JPH0129226B2 publication Critical patent/JPH0129226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は活性エネルギー線硬化性インキ組成物に関する
ものであり、詳しくは紫外線もしくは電子線等の照射に
より極めて短時間に硬化し、しかも基材への密着性およ
び折りまげ性等の加工性に優れ、凸版、凹版、水を使用
しないオフセント印刷用に優れた活性エネルギー線硬化
性インキ組成物に関するものである。
近年、活性エネルギー線による硬化性被覆組成物の研究
はさかんにおこなわれており、その中でも印刷インキ、
クリヤーワニス、塗料、接着剤。
フォトレジスト等の分野では実用化が進められている。
これらはラジカル重合性を有するプレポリマーお′よび
モノマーと、必要に応じてラジカル重合開始剤からなっ
ており、プレポリマーとしてはアルキッドアクリレート
、ポリエステルアクリレート、エポキシアクリレート、
ウレタン変性アクリレート等が、またモノマーとしては
、脂肪族アルコールのアクリレート、フェノール性水酸
基の1 アルキレンオキサイド不加体アクリレート、グリシジル
化合物のアクリレート等が用いられていた。
アルキッドアクリレートは樹脂酸により可塑化され、硬
化被験が軟化され、耐溶剤性に劣る。エポキシアクリレ
ートは硬化性に優れているが、接着性に劣る欠点を有し
ている。また、脂肪酸変性アルキッドのポリイソシアネ
ート媒体によるアクリレートは1分子中のウレタン結合
が原因で斉粘度化するため作業性が悪く、粘度を低下さ
せる際に1反応性希釈剤の七ツマ−の使用割合が増し。
硬化性が劣化する欠点を有している。
このように、これ等の活性エネルギー線硬化性インキ組
成物を被覆用組成物として使用する場合。
対象とする金属素材および各種有機皮膜塗装板プラスチ
ックフィルム等の種類によっては密着性が不十分であっ
たり、また折り曲げ性、打ち抜き性等の耐加工性に問題
があり、必ずしも十分に実用に耐えるものは少なかった
本発明は、これらの欠点を改良すべく鋭意研究の結果硬
化性に優れ、かつ基材への密着性、折り曲げ性等の耐加
工性に優れた。活性エネルギー綿硬化性インキ組成物を
発明するに至った。
すなわち本発明は。
(a)1分子当りエポキシ基を1個以上有するエポキシ
化合物 (b)置換基を有してもよい、フェノール、ビスフェノ
ールおよび脂肪族多価アルコールから選ばれる少なくと
も1槓にアルキレンオキサイドを付加させ、さらにアク
リル酸もしくはメタクリル酸をエステル化反応させて得
られ、た低分子量不飽和化合物 (C)必要に応じてラジカル重合開始剤からなる活性エ
ネルギー線硬化性インキ組成物である。
本発明において、エポキシ化合物とは、1分子中にエポ
キシ基を1個以上、望ましくは1,5個以上有すれば良
く、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂、グリシジルエ
ステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹
脂、線状脂肪族エポキサイド、脂環型エポキシ樹脂等を
好適に使用することができる。グリシジルエーテル型エ
ポキシ樹脂としては、ビスフェノールAジグリシジルエ
ーテル、ビスフェノールAジ−βメチルグリシジルエー
テル、ビスフェノールAジグリシジルエーテル。
水添加ビスフェノールAグリシジルエーテル、ビスフェ
ノールAアルキレンオキサイド付加物のジグリシジルエ
ーテル、ノボラックグリシジルエーテル、ポリアルキレ
ングリコ°−ルジグリシジルエーテル、エポキシウレタ
ン樹脂等があり、グリシジルエステル型エポキシ樹脂と
してはフタル酸ジグリンジルエステル、ダイマー酸ジグ
リシジルエステル等があり、グリシジルアミン型エポキ
シ樹脂としてはトリグリシジルイソシアヌレート等があ
り、また線状脂肪族エポキシ樹脂としては、エポキシ化
ポリブタジェン、エポキシ化大豆油等があり、脂環族エ
ポキシ樹脂としては、ビス(3゜4−エポキシ−6−メ
チルシクロヘキシルメチル)アジペート、3.4−エポ
キシ−6−メチルシクロヘキシルメチル、3.4−エポ
キシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシレート等を
挙げることができる。
エポキシ化合物として前記のものが使用できるが、特に
加工性を良くする為にはビスフェノールイプエボキシ化
合物を使用することが好ましい。
従って要求される品質により両者の使用割合をかえ、用
いることができる。
(a)のエポキシ化合物の分子量が200より低いもの
を用いると、 (b)のモノマーの使用量が減り、硬化
皮膜強度が弱くなってしまう。また、分子量が4000
を越えるものを用いると、 (b)のモノマーの使用量
が増加し、その為架橋密度があがり、接着性、加工性に
おいて劣化が見られ好ましくない。
(b)の低分子量不飽和化合物とはフェノール。
アルキルフェノール、レゾルシン、ビスフェノール、ト
リメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペン
タエリスリトール、グリセリン、あるいはこれらの化合
物に置換基を導入した化合物等から選ばれる少な(とも
1種にエチレンオキサイド、プロピレンオキサイF等の
アルキレンオキサイドを付加し、さらにアクリル酸もし
くはメタクリル酸をエステル化することによって得られ
る(メタ)アクリル酸エステル系モノマーである。
フェノール、ビスフェノール、脂肪族多価アルコールに
対するアルキレンオキサイドの付加量は水酸基1当量に
対して1通常1〜8当量、好ましくは1〜4当量である
。また、アクリル酸もしくはメタクリル酸の反応量はカ
ルボキシル基/アルキレンオキサイドを付加して生じた
水酸基−1,1〜0.9の割合である。
本発明において、活性エネルギー線が紫外線である場合
には、光増感剤(ラジカル重合開始剤)を添加する必要
があり、ベンゾイン、ベンゾイン費チルエーテル、ベン
ゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテ
ル、α−クロロベンゾイン、α−アリルベンゾイン等の
ベンゾイン系3m 感剤、  ベンゾフェノン、p−メ
チルベンゾフェノン、p−クロロベンゾフェノン、0−
ベンゾイル安息香酸メチル、アセトフェノン等のアリー
ルケ!・ン糸増感剤、4.4−ビスジエチルアミノベン
ゾフェノン、p−ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、
p−ツメチルアミノアセトフェノン等のジアルキルアミ
ノアリールケトン系増感剤、チオキサントン、キサント
ンおよびそのハロゲン置換体等の多環カルボニル系増感
剤があげられ、これらの単独もしくは適宜組合せにより
用いることもできる。これらの光増感剤は組成物中に0
〜30重量%の範囲で用いることができるが、好ましく
は0〜15重量%の範囲であることが望ましい。
本発明において、 (a)と(b)の配合割合は特に制
限されるものではないが、好ましくは(a)lO〜80
重置%、(b)20〜90重量%となるような配合割合
である。この配合割合で希釈ワニスを作製する場合にお
いては、120℃以下でハイドロキノン、メトキシハイ
ドロキノン等の熱重合禁止剤を添加することが、ゲル化
を防ぐために好ましい。
活性エネルギー線硬化性インキ組成物とするには上記希
釈ワニスに通常は顔料を分散させるが。
その方法は特に限定されることはなく、三本ロール、ボ
ールミル等の常法の分散方法において行うことができる
。また、有機1.無機9体質顔料の他に、必要に応じて
可塑剤、界面活性剤等を添加すん ×ことができる。勿論、顔料を使用していないインキ組
成物であってもよい。さらに本発明の効果を阻害しない
範囲で他のモノマーやプレポリマーを併用することも可
能である。
以下具体例により本発明を説明する。例中の部は全て重
量部を示す。
製造例1 エピコート1001  (シェル化学(株)ビスフェノ
ールAタイプエポキシ樹脂1分子量900)500部、
下記のようにして得られたレゾルシンエチレンオキサイ
ド付加体ジアクリレート500部、ハイドロキノン1部
を攪拌機付4つロフラスコに仕込み、空気を吹き込みな
がら、90〜100℃にて溶解し、汲み出す、これを樹
脂ワニスAとする。
くレゾルシン・エチレンオキサイド付加体ジアクリレー
トの合成〉 温度計、窒素導入装置兼アルキレンオキサイド導入装置
および撹拌装置を付した小型オートクレーブにレゾルシ
ン347部および水酸化ナトリウノ・17部を仕込み、
Wi伴しつつ系内を窒素ガス置換し1次に加熱昇温し、
130〜160℃、5kg/(゛d以ト′にてエチレン
オキサイド353部を除々に導入し反応させる。導入終
了後ゲージ圧0.1kg/C−以ドになるまで撹拌を継
続させ1反応には約30分を要し、レゾルシン・エチレ
ンオキサイド付加体(平均付加量n−1,3)の淡黄色
の粘性液状物を得た。得られた付加体63部、アクリル
酸(”1部機付4つロフラスコ中で空気を吹き込みなが
ら。
ベンゼン庫流中で90〜100°C9時間反応させ。
酸価が4.0の時点で脱ベンゼン110°〜120°C
で2時間行った。得られた生成物は淡黄色の液体で粘度
は3ボイズ/25℃であった。
製造例2 エピコート1004  (シェ)化学(株)I!ビスフ
ェノールAタイプエポキシ樹脂分子II 600)40
0部、A−BPE−4600部(新中村化学(1) 製
ビスフェノールA−エチレンオキサイド付加体ジアクリ
レート)、メトキシハイドロキノン1部を製造例1と同
様にして、樹脂ワニスを作製した。
製造例3 YDCN−220M (京都化学(株)製 〇−クレゾ
ールタイプノボラックエボキシ樹脂、エポキシ当量23
0.軟化点75℃)450部、A−BPE−4550部
、ハイドロキノン1部を製造例1と同様にして樹脂ワニ
スCを作製した。
製造例4 DEN’438(ダウ・ケミカル(株)擬石炭酸タイプ
ノボラソクエボキシ樹脂、エポキシ当量17B)500
部、A−BPE−4400部5DPHA(日本北東(株
)製ジペンタエリスリトールへキサアクリレート)10
0部、ハイドロキノ71部を製造例にと同様にして、樹
脂ワニスDを作製した。
2  製造例5 エピコート828 (シェル化学11ビスフ工ノールタ
イプエボキシ樹脂2分子量380)717部。
4つロフラスコに仕込み、空気を吹きこみながら90℃
〜120℃で15〜20時間反応させ、酸価l以下とし
、汲み出し、樹脂ワニスEとする。
製造例6 亜麻仁油脂肪酸20部、トリメチロールプロパン47部
を4つ目フラスコ中N1ガス気流下で240℃で酸価5
以下まで反応させ、無水フタル#&33部を加え、同温
度で3時間反応させ、酸価5゜08価310の水酸基過
剰のアルキッドを得た。
次にこのアルキッド71.5部、シクロヘキサン14つ
ロフラスコに仕込み、空気を吹き込みながら。
90〜110℃で12時間反応させ、酸価10の時点で
、110〜120℃で2時間膜シクロヘキサンを行った
。得られた樹脂は酸価8.2.粘度2000ポイズ/2
5℃であった。これを樹脂ワニスFとした。
実施例および比較例 表1に示すインキ組成物をそれぞれ、ブリキ板。
TFS板、アルミニウム板およびブリキ板にアルキッド
樹脂、ビニル樹脂もしくはアクリル樹脂の塗料を塗装し
た各塗装板にR1テスターで30■/100cdの塗布
量で印刷し、カーテンビーム型電子線照射装置を用いて
10Mradめ照射を行い。
硬化皮膜を作製した。その結果を表2に示す。
さらに表1に示すランプ)t/−1,3,5,7゜9.
11についてビニル系プライマーを塗布したブリキ板に
R1テスターで30■/ 100 cIaの塗布量で印
刷し、その直後67W/cmの強度を有す62に一高圧
水銀灯の下10cmの所をコンベアに乗せ、照射乾燥さ
せた。
得られた結果は表3に示す通りである。
J:)、(b   ′ 実施例9 実施例5のインキを用いて、西ドイツBASP製ナイロ
ン版にて、ハイデルKORDにより、重陽国策パルプ製
SKコー) 10000枚印刷した結果、ベタっきなら
びにアミ点再現性の良好な印刷物が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  (a)1分子当りエポキシ基を1個以上有する
    エポキシ化合物 (b)置換基を有してもよい、フェノール、ビスフェノ
    ールおよび脂肪族多価アルコールから選ばれる少なくと
    も1種にアルキレンオキサイドを付加させ、さらにアル
    リル酸もしくはメタクリル酸をエステル化反応させて得
    られた低分子量不飽和化合物 (C)必要に応じてラジカル重合開始剤からなることを
    特徴とする活性エネルギー線硬化性インキ組成物。 2゜エポキシ化合物の分子量が200〜4000である
    特許請求の範囲11項記載の活性エネルギー線硬化性イ
    ンキ組成物。 3、エポキシ化合物がビスフェノールタイプエボキシ化
    合物およびノボラックタイプエポキシ化合物から選ばれ
    る少なくとも1種である特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の活性エネルギー線硬化性インキ組成物。
JP57075185A 1982-05-07 1982-05-07 活性エネルギ−線硬化性インキ組成物 Granted JPS58191773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075185A JPS58191773A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 活性エネルギ−線硬化性インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075185A JPS58191773A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 活性エネルギ−線硬化性インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191773A true JPS58191773A (ja) 1983-11-09
JPH0129226B2 JPH0129226B2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=13568887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57075185A Granted JPS58191773A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 活性エネルギ−線硬化性インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191773A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414233A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Toa Gosei Chem Ind Curable composition
JPH06122848A (ja) * 1992-03-18 1994-05-06 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan 電子線硬化型インキ及びその印刷方法
US5380769A (en) * 1993-01-19 1995-01-10 Tektronix Inc. Reactive ink compositions and systems

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414233A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Toa Gosei Chem Ind Curable composition
JPH06122848A (ja) * 1992-03-18 1994-05-06 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan 電子線硬化型インキ及びその印刷方法
US5380769A (en) * 1993-01-19 1995-01-10 Tektronix Inc. Reactive ink compositions and systems
US5645888A (en) * 1993-01-19 1997-07-08 Tektronix, Inc. Reactive ink compositions and systems
US5958169A (en) * 1993-01-19 1999-09-28 Tektronix, Inc. Reactive ink compositions and systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129226B2 (ja) 1989-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239189B1 (en) Radiation-polymerizable composition and printing inks containing same
EP0007747B1 (en) Radiation-curable coating compositions and method of coating metal substrates therewith
US4100045A (en) Radiation curable epoxy coating composition of dimer acid modified vinyl ester resin
CN109312051B (zh) 环氧(甲基)丙烯酸酯树脂和抗蚀构件
JP6331242B1 (ja) 樹脂、ワニス組成物、オフセット印刷インキ及び印刷物
US4144283A (en) Curable coating compositions
JPH0297513A (ja) 不飽和基含有ポリカルボン酸樹脂を含む樹脂組成物及びソルダーレジスト樹脂組成物
WO1999010409A1 (en) Radiation-polymerizable composition and printing inks containing same
JP2019196478A (ja) 樹脂、ワニス組成物、印刷インキ及び印刷物
JPS58191773A (ja) 活性エネルギ−線硬化性インキ組成物
JPS6049665B2 (ja) 硬化性塗料用組成物
JP2002284842A (ja) エポキシアクリレート化合物、これを含有する硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH01123805A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP3436788B2 (ja) 樹脂組成物、レジストインキ組成物及びこれらの硬化物
JP3158619B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH0518873B2 (ja)
JPH0553187B2 (ja)
JPS6268862A (ja) 活性エネルギー線硬化性印刷インキ組成物
JPH02238013A (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物および印刷インキ組成物
JPH0124168B2 (ja)
JPS6412312B2 (ja)
WO2003085028A1 (fr) Compose polyether contenant des groupes acide et insature, procede de production et composition de resine associes
JP2021024906A (ja) 光硬化型樹脂組成物
JPS6236416A (ja) 活性エネルギ−線硬化性被覆組成物
JPS63248869A (ja) 硬化性被覆組成物