JPS58185449A - 遠心力及びガス細長化による繊維製造装置 - Google Patents

遠心力及びガス細長化による繊維製造装置

Info

Publication number
JPS58185449A
JPS58185449A JP58059407A JP5940783A JPS58185449A JP S58185449 A JPS58185449 A JP S58185449A JP 58059407 A JP58059407 A JP 58059407A JP 5940783 A JP5940783 A JP 5940783A JP S58185449 A JPS58185449 A JP S58185449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinner
conveyor
fibers
burner
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58059407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078732B2 (ja
Inventor
ジヤン・バテイグリ−
マリ−ピエ−ル・パルテ
フランソワ・ブ−ケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Isover SA France
Original Assignee
Saint Gobain Isover SA France
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Isover SA France filed Critical Saint Gobain Isover SA France
Publication of JPS58185449A publication Critical patent/JPS58185449A/ja
Publication of JPH078732B2 publication Critical patent/JPH078732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/04Manufacture of glass fibres or filaments by using centrifugal force, e.g. spinning through radial orifices; Construction of the spinner cups therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/04Manufacture of glass fibres or filaments by using centrifugal force, e.g. spinning through radial orifices; Construction of the spinner cups therefor
    • C03B37/045Construction of the spinner cups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/04Manufacture of glass fibres or filaments by using centrifugal force, e.g. spinning through radial orifices; Construction of the spinner cups therefor
    • C03B37/048Means for attenuating the spun fibres, e.g. blowers for spinner cups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/18Formation of filaments, threads, or the like by means of rotating spinnerets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/736Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はガラスまたはその他の熱可塑性物質の鳴繍化
装置に関する。更に詳しくはこの発明は被議碓化溶融材
料を高速回転スピンナにより多数のガラス流に遠心力に
より変換し、得られたガラス流をスピンナの周縁近くの
内部燃焼バーナから遠心力により放出されたガラス流に
直角に向けられた同心環状ガス噴射流(ガスンエソト)
により114へと@長化するための#i姫化技法を使用
する1llm化裟置に関する。このようなJll維化技
法はこの明細畜では「遠心力噴射細長化」と称する。得
られたFa維は結島剤を噴霧後穿孔コンベア上にフェ4
・ト状fたはマット状に集められた後、硬化炉に4され
る。
発明の背景 上述の遠心噴射細長化ガラス繊維製造技法はガラス繊維
絶縁材料製品のl1ll造に長年にわたって工業的に使
用され、現在使用されているガラス繊維絶縁材のかなり
の一合のものがこの技法を使用して製造されている。こ
の技法の種々のmmの詳細は例えば米国再発行特許第コ
傷’101号、米国特許第二9g@1641号、第シ9
tに307号。
嬉よ002796号、第2ot1443号、嬉203(
2!114号、第1θI@JgI号、第.1.01@3
コS号、第4コ゛!@tクフ号、@J.Jo@ibtI
号、第21119,、3参S号及び嬉傷ーQJ7WS号
に開示されている。
この技法を実施するには、まず第1にガラスを溶融状態
に加熱するために、第コに細長化用噴射Mf ( !i
f長化用ジエツ)#)を造るためにかなりの皺の熱エネ
ルギーが必要である。エネルギーの人手性が不義しかな
ために、またエネルギーコストが高讃しているために、
ガラス織雑鵬絶縁纏晶のflt!はますます増大する一
方では上記賛因によりガラスsi,m絶縁製品のコスト
は著るしく高騰した。
従って、上述の繊維化方法の効率を改善するために、或
は他のaSS化技法を使うために多大の努力が払われて
きた。例えば最近になって噴射細長化技法に必要なエネ
ルギーを本質的に無くすために純遠心力wAIl′wA
長化法が開発された。
上に概説した噴射(ジェット)fi細長化と組合わせた
遠心力によるガラス系の形成は依然として好適か技法で
ある。この理由は得られる橘繍フェルトまたはマットの
品質が秀れていること、ならびにガラス暢謔絶縁工業の
かなりのものが上記のような技法を実施するための裂貧
を現在備えているからである。従って、この技法におけ
る如何なる改善も顕著な工業的重要性をもつ。以下の記
載かられかるように、こσ)発明は製品の品質、生産速
度及び作業コストに関して遠心力噴射細長化sIa化技
法における顕著な改善を与えるものであることが理解さ
れよう。
発明の概要 ガラスのIIIIIII化は非常に多くの可変バラメー
メがあ口ことを特徴とする極めてIIF糟な技法である
から、既知の技法の詳細の多くについてはここで言及し
ない。このような詳細についての開示は上述の特許明細
書を蚕照されたい。しかし、先行技術のある限られた公
費、特にこの発明が先行技術から顕著に異なる因子につ
いて記載する。
考えられる多くの可変因子のうちで、遠心力繊維化法を
首尾よ〈実施するためにはスビ/すのmt造が特に重要
である。
噴射(ジェット)流の温度と速度ならびに噴射(ジェッ
ト)ガス血を発生させるノズルの配列及びスピンナ壁に
対する噴射流噴射の方法はIll維の細長化のために重
要な因子である。スピンナの寿命も待ζここのタイプの
スピンナは比較的短寿命であり、またその取替えは非常
に高価であるから重要な因子である。製品の品質に影響
する池の特徴1はこの発明の実施例の記載の中で述べる
祐期の遠心力噴射細長化装置で使用されたスピンナの代
表的直径は釣λθOmmであった。所定の寸法と構造の
スピンナの場合、製造繊維の1日当りのトン数で慣習に
より表わした生産量すなわち延伸量を増大するとそれに
対応して繊維の質が低下することが認められている。更
に、繊維の許容品質を繊持するためにはスヒ゛/すのオ
リフィス当りの繊織引出し速度に4ユ実際上限度がある
ことも知られている。しかし所定生産設備の生産量を拡
大するという経済的要請力・ら通常製品品質の劣化にも
拘らずオリフィス当りの引出し速度は高められている。
この意味における「品質」とは所定の熱抵抗性及び公称
製品厚をうるための単位表面接当りの製品の重量をさす
。従って低品質製品は同じ熱絶縁値をもつ時により良品
質の製品より重い製品である。すなわち低品質製品は所
定の表面種畜りより多量のガラスな必要とするから低品
位と言い、従って製造コストもより高価となる。
オリフィスからのガラス引出し速度を高めるためにスピ
ンナの直径を最初J 00 mmに大きくし、更に最近
になって1700 mmに拡大された。
これ、こより若干の改善が行われたが直径を拡大す5こ
とは対応する遠心力による加速の増大を必要とする。ス
ピンナの孔を通して11111!に物質の流れを造り、
こうして溶融物質の一次派を造るには高遠心力か必要で
あるが、この高遠心力はスピンナの寿命を短縮する。
スピンナの寿命はスピンナにかけられる遠心加速カレこ
逆比例すると仮定すると、スピンナの寿命を延長するた
めνこ1まスピンナの直径を余り大すく、しない方かよ
いとこれまで考えられてきた。
他の因子、すなわちIll維の細さく平均直径)も重要
Cある。所定密度の繊維フェルト(マット3層の場合、
1礁が細ければ細いはど層U)熱抵尻11大きいことは
よく確立された事実である。
細い#IA纏ρ・らなる絶縁製品は粗大な1纏からなる
より厚い製品と同じ絶縁値をもっていてもより薄い厚さ
のものとなる。同様により細い繊維の製品は同じ厚さの
粗大な繊維製品より密度は低く、しかも同じ絶縁値をも
つ。
絶縁製品の販売は公称厚さにおける保証された熱絶縁性
(R値)に基いて行われるから、公称重量として知られ
る単位面積当りの製品の瀘を決定する重要な因子であり
、細い繊維の製品の方が小さい公称重量を示し、従って
より少量のガラスを必要とするにすぎず経済的に製造で
きる。
しかし、経済的見地から繊維の細さは池の因子の場合と
同じように一般に妥協により決定されると考えられる。
より細いl11mはより高速の噴射流速度及び/または
より柔らかいガラス組成すなわちより低い温度で充分な
粘度が帰られるガラスから得ることができることは既知
である。噴射流速度を高めるとただちにエネルギーコス
トが増大し、より柔らかいガラスは代表的には高価で且
つ通常望ましくない大気汚染特性をもつ成分を必要とす
る。
測定した繊維の直径の算術的平均値である繊維の直径(
単位ミクロン)で表わすことができる纏礁ノ)Sさはま
たミクロン径漏定法トシテ知られるd14mdA細指数
に基いて便宜に表示できる。
このミクロン径は下記のようにして測定される。
例え/1−45ンのサンプルを所定容積の囲いの中に入
れ、所″定ノ〕圧力下で#!囲いを流通する空気透過性
の障碍物を形成する。サンプルをrillする空KWt
のrM全定値繊維の繊度(細さ)に依存する、ミクロン
径とはWt置測測定装置より得られ0この測定値である
−yに44が繊細であれげある糧サンプルを通るイs気
の介1抵抗は大さい。このようにしてサンプルの1維の
平均直径が指示される。代ff的な債射により細長化さ
れた遠心力引出しく射出)ガラスS碓の絶縁製品の繊細
さは基線型〔すなわちミクロン指敗−,9(ig)、平
均直径qμm〕ないし比較的粗大型〔すなわちミクロン
指g[A、A C! V )i’、:平均直径lコAm
〕に亘って変化す。。
繊維のマツトレスの熱絶縁値は*碓のi#i細さに依存
するだンアではない。1維が1集用コンペア上への敷設
し方、特に絶縁製品中の繊維の配向分布の均一性も顕著
な効果をもつ。
礒雄マツトレスの熱絶縁性(熱抵抗性)は測定する熱移
動に対するlIi織り)配向に依存して変化し、熱絶縁
性(熱抵抗性)は項線が熱移動の方向に垂直に配向して
いる時に一層大きい。従って絶縁性マツトレスの熱抵抗
を最大にするために繊維は捕集コンベア、従ってコンベ
ア上に形成されるマツトレスの平面に最大限に平行に配
向するように配列させるべきである。繊維及びガス流を
減速することによって捕集コンベア上に発生する極度の
外乱のために1維の配向を肩整することは困媚である。
wA碓化法の最大J〕努力はコンベアの巾全体に繊維の
比較的均一な分布を達成する方向に向けられてさた。し
かし、コンベア上に1111mを平行に配列するために
は繊維を長くすることが有利である。
発明者らは更に大きなスピンナ、特に直径が400tm
r及びそれ以上のスピンナを使っても予期しなかった改
善が得られることを確認したっこれらの改善が得られる
理由は完全にはわからない、そして符に4Illl造さ
れるフェルトの品質がどうして改善されるかについての
理由はわからない。
4400 mmスピンナから60θmmスピンナに変る
とスピンナの回転速度を低下できるから慣用の限度内の
ガラス及びスピンナ壁へかかる遠心加速力を与えること
がでさ、そ、のために繊維化するための材料のイリフィ
スへの供給ならびにIlI構漬に及はす歪は先行技術に
よる場合を太き(超え0ことはない。
一役的に口って、この発明は繊維及びこのようなiJi
礁から絶縁#a繊維ントまたはフェルトの振造装置に関
する。この発明は符に! 00 mm以上の1L特に!
 !; 0〜400 mmから約/j00rnmまでの
直径をもつスピンナに関するものである。
この発明による装置はスピンナへ溶融物質の流れを供給
する装置及びスピンナから放出された材料の血れを細長
化するためのスピンナ壁の近(に配置された下方に向け
られる環状噴射流を供給する内部燃焼バーナーを備える
。こうして造られた線維は収納フードすなわち収納室に
向けられ、収納室の底部に配設された水平な穿孔コンベ
ア上に集められる。
以下に改善された性能を得るために使用する装置の詳細
な記載及び得られる生成物の若干の性質を記載する。
従来より大きな直径のスピンナの性能の改善に寄与する
主要な要因を特徴付けるためにすべての努力をかたむけ
るが、この努力によっても結論を完全にかつ正確に記載
することが達成されない。
この明細書の記載における塩1的説明は実験上の更に詳
細な証拠によった試行的なもので、この発明を制限する
ものではない。
さて図、特に錦1図について説明すると、スビ/す10
.スピンナの周縁壁/−及び上面部□ /lを備えたこの発明による繊細化区域が示されている
。スピンナlOは軸−〇により実質上垂直なシャットー
コに取付けられる。シャフト−−1コ支持粋に取付けら
れた適当なベアリングにより周知の仕方で回転pJ能に
取付けられ、電動機によりベルト駆動装置を介して比較
的均一な所定速度で回転される。ンヤフトの支持装置及
び駆動装置は慣用のものであるから、ここでは説明しな
い。バスケットJAは実質上円筒状のg#壁、t4Iを
備え、a壁3亭上には多数のオリアイス36が穿孔され
、これらのオリフィスJ6を通って遠心力の作用下に流
れ3gとなって放出され、この流れJgはスピンナ周縁
壁ノーの内側に向けて流れる。スピンナ10(r)FI
4縁flit−にある多数のオリフィスqoにより遠心
力の作用下に溶融ガラスの流れ3Kから溶融ガラスff
、Q/が造られる。
環状の内部燃焼バーナ4を−はスピンナ100周縁壁/
−の上に配設され、周縁壁/−の上方から環状噴射流を
形成するためのノズルダダを備える。周縁壁/、2に接
近した環状噴射流にオリフィス4IOから放出されたガ
ラスfM447は同伴されて細長化される。バーナ4を
−は金属ケーシングIIル、ケーシングの耐熱性ライニ
ングIIgを備え、ライニングqtにより空気−燃料混
合物が導入される環状燃焼室SOが区−される。噴射ノ
ズル参りは内側ノズルリップ5q及び外側ノズルリップ
S4により形成され、燃焼室SOと連通ずる。これらの
リップ31I及びjAはそれぞれ内部冷却溝孔311a
及びj6.lを備え、これらの溝孔には水のような冷却
液が通される。
ガラス細長化中スピンナと繊維との熱バランスを維持す
るためにスピンナのすぐ下に高周波誘導加熱リング4ユ
がスピンナと同心的に備えられる。リング6−の内径は
スピンナ直径より若干大きくしてあって環状噴射流によ
り運ばれる繊維の下降流を邪魔しないようにしである、
噴射ノズルリップの外側に配置された環状噴射冠&Qを
備えることにより補助噴射派が発生され、この噴射冠は
空気、スチームまたは燃焼生成物のような加圧ガス源に
接続している。
中空シャフトーーは数個の画定された同心管をt tJ
o これらの管の最も内側の一対の管は環状冷却通路み
6を規定し、この通路6ルを通って冷却水が1愉され、
一方最も外側の一方の管は環状ag16gを構成し、こ
の通路には可燃性混合物が通り、スピンナを始動する前
にバスケット」68予熱するために燃焼される。
スピンナ及び噴射流により造り出された繊維は収納室す
なわち7−ド20に入り、第一図、第3図及び第S図に
概略図式に示すように穿孔コンベア7.2に毛布(フェ
ル))?/の形穆に沈檀される。コアペアの下にある吸
引箱7弘によりg通行うようにコンベアを通して大量の
ガスを吸引す。0 第4図及び第5図に示すように、各々スピンナ10を備
えた多数の#am化区域がガラス繊維毛布71の製造に
慣用の仕方で使用され、この発明の好適な形嶺ではスピ
ンナ10はコンペアフコの長手方向の中心線に垂直に心
合わせされた長芋方向の列に配列され9つ付加的な工業
的W&1111ではコンベア上に繊維を運ぶスピンナの
教は1債またはそれ以上である。
第1図に記載した装置を運転するには、通路ムSを通る
ガスの燃焼、バーナSOの熱、加熱リング6−及び必要
に応じ存在することができる類似の補助加熱源により周
知の仕方で予熱できる。
スピンナが所定の速度で回転し、且つバーすを所望のw
A紬の細長化及び繊度を与えるのに充分な噴射流の速度
を発生するam室内の圧力を生ずるように買節してから
、溶融ガラス流コダはスピンナ組体の上に配置されたガ
ラス溶融炉の前床または他の溶融ガラス給源から中空ス
ピンナシャ7トーーに導入される。溶融ガラスの流れは
バスケット−6に到達すると遠心力によりバスケットの
底に沿って外方へ流れバスケットのオリフィスjAを通
り抜けてガラスの流れ3Sとなり、流れ3gはスピンナ
周縁II/−の方へ向けて流れる。
周縁till/−2上の一層強い遠心力によりガラスは
多数の小オリフイスダOを通り、周縁J!ll/−の外
側′D1ら多数の溶融ガラスの流れゲ/となって放出さ
れ、この流れtI/は直ちにスピンナ周縁al/コの外
側を下方に向けて内部燃焼バーナj0からの噴射流の細
長化作用を受ける。ガラスの流れlI/は細長化される
のに充分な期間噴射流の高められた温度により細長化状
態に保たれる。細長fヒされたlli膳のta實はバー
ナ圧力の函数でちる噴射流速度の調節によって主として
調整される。バーナ圧力が高まり噴射流速度が増大すれ
ばより細長化度は大きくなり、従ってより1刊な1il
碓が得られる。
しfj・し、この細長化度が太き(なることが必イしも
得られる生成物である繊遁の一般的改善に対応するもの
でないことを注意されたい。噴射流による細長1ヒが余
りはげしいと繊維の品質は通常劣化する。
$3図及び第S図に示すように、収納室70への細長化
された繊維の流れは収納室の頂部で矢印で示すように同
時に著量の空気の流れを誘発する。誘発された空気の流
れはスピンナから流れるl11雑の環状層が拡がるのを
最初は制限する傾向があるが収納室内での1111mの
急速な速度低下により繊維の環状層は着しく拡大され、
以下により詳細に述べるように、コンベアの巾全体にわ
たって繊維の比較的均一な分布が得られる。更に、コン
ベア区域で通常存在する外乱が小さくなるために、この
発明は繊維の毛布〔フェルト〕生成中繊維の一讐好まし
い配向性を生じ、フェルトの熱的性質が改善される。
従来から行われているように収納室の頂部で細長化され
た繊維に結合剤が噴lされる。結合剤を噴1する装置は
図を単純にするために図には示さなかった。
スピンナの直径、′iこの発明の技法において重要な因
子である。
遠心噴射細長化で工業的に使用する最大のスピンナの直
径は従来はqOOIIIm 程度でbつ總スピンナ直径
を太き(することは特にスピンナの寿命について生ずる
置端のために望ましいと−考えられていなかった。
発明者らはスピンナ直径を実質的に大きくするとマット
(フェルト〕により良好な性質を与え、しつ・しスピン
ナの寿;l古を実質的に短縮することはないことを見出
した。
直径boθmmの直径を使用することによりすぐれた結
果か得られ、実質上それよりも大きいスピンナを使用で
きる。この発明の利点はso。
mm  よりも実貰上大きいスピンナ、そして約! !
; Oam〜約/!00rM1の直径をもつスピンナに
よって達成されo0スピンナ直径の好運な範囲はル00
mm〜7000mmでちろう 小さいスピンナで従来から使用されてきたスピンナ回転
i!!度から著しく異らない遠心加速力を与えるスピン
ナ回転速度、例えば約tooo〜l@ooom/秒2の
範囲内のスピンナ回転速度を選択す4)ことによってス
ピンナの寿命は実質上影響を受けない。
この発明は上述のようにスピンナ直径の好適な範囲を考
慮して約yooo〜約コ4oθOm’ΔP内の尽ピンナ
周縁壁での遠心加速度を生ずるスビンナ回転速度を使用
すること全意図するものである。遠心加速力は約400
0〜約74000m/秒2 の範囲内にあるのが好まし
い。
第Allのグラフは約10,000rn/秒8の実質上
一定の遠心加速度での種々の寸法のスピンナについて得
た結果を説明するものである。ミクロy粒度指歇コJ、
3.0%3j及びダ、o (s gの下で)に対してフ
ェルト生成物単位表面積当りの質量の逆数で表わした繊
維の品質は5 o o mm以上のスピンナ直後で曲線
の傾斜の変化によりグラフに示されるように顕著に改善
される。。
同一品質の絶縁材料についての重置の差異はより−細な
繊維、換言すれhtクロ/指敵Fがより小さい繊維より
大きな直径のスピンナにより得た生成物の場合に一層敏
感である。こうし−て、s o o mmより大きい直
径のスビ/すの使用は製造される繊維がより繊細である
から一層有利である。
Slに対してλ、Sのミクロン指°数コ、Sの場合に改
善は非常に顕著である。こうして、例えば4100 m
on直径のスピンナを400 mm直径のスピンナに変
えることによって!S程度の重量の減少が達成される。
高6図は再びこれらの改善は先行技術のスピンナを使用
して得られた結果から予想できないことを確認した。事
実、第6図の曲線は約4Io。
mm  以上でだけ顕著に増大し始める。qoomrn
より小さい直径のところでは直径が増大しても測定のW
4度を考慮すれば検出可能すなわち有意な変化を伴わな
い。
一ヒ述のスピンナ直径及び遠心加速度の好適な値を考よ
ると、スピンナの!i11縁速度は約j0m/秒〜約?
0[n7秒であるのが好適である。周縁速度は約5sr
n7秒〜約751/秒の範囲内が一層有利である。
繊織の製aに大きな影響を及ぼす他の因子はバーナ出力
であめ。この・(−す圧力の調整(ま犠纏の1細さに直
接影響を与え、また](−す圧力にm纏化方法のエネル
ギー消費量が依存する。
IN/図に示すようなタイプグルく−ナを使用するとき
のバーナ圧力の好適な範囲は約/ 00 mIn水柱〜
t 00 mm水柱で、好運な圧力は200 mm水柱
〜&00rnrn水往である。発明者らはある犠細度の
繊維をIII造するのに必要な)(−す圧力(またとえ
遠心加速力が増大しなくてもスピンナの直径の増大の函
数として減少する(この理由−ま完全にはわかってはい
ない)。この要因iま従来より大きな直径のスピンナを
使用する時に気付いたam品質の改善の理由の一つであ
る。事実小さいバーナ圧力は細長化ガス噴射流の作用下
でのm*破断の危険を増大する。
激しくないガス流は繊維の衝突またf1m!同志の付着
の危険は減少すると考えることができる。この発明によ
る生成物でしまこれ+iより長い規則的な繊維を生ずる
バーナ圧の減少も所定量の繊維を生産するためのエネル
ギー消費量を減少させる。
ガラス繊維の製造について発明者らにより行われた研究
の結果を第7図のグラフに示す力(。
この第7図のグラフはスピンナの直径が増大するとエネ
ルギー消費量が着るしく減少することを示シている。こ
のグラフは/QOOOrn/秒”の一定の加速度下のグ
ラフである。これらの実験においてスピンナ壁土のオリ
フィスの密度、オリフィスの寸法、オリフィス当りの加
速力、製造された繊維のf#i!lllさは同一である
第)図のグラフはg?ltに繊細なwIA纏Cslでの
ミクコン指数3)に相当する。特に、この発明の条件下
では、換言すればsoomm以上の直径のスピンナを便
用すれば熱の消費量は/!00キロカロリ(<Ca1)
/kyであるのに対し、J001I]I]1  のIK
径のスピンナを使って製造した纏纏り場合←二、ま熱の
消費量は例えば/750kcal/匈である。
線量細長化用ガス噴射流の生成のための熱消費虚はwA
m製造の際に消費されるエネルギーの多量#I4会菫を
占めるものであることに留意されたい。これは全熱消#
:11tの少(ともq/sを占める。従ってこの消費量
が減ることガラス繊維生産コストに非常に大きな効果を
もつ。
熱消費量を繊維の同じ品質と対応させるとすると、製造
される繊維の臘は同じではない。こうして同じ品質の繊
維がm造される条件下では直径JOOmm、u o o
 mm及び400mmのスピンナからは70メ一トルト
ン/日、/ j、jメートルトン/日及び−〇メートル
トン/日の繊維がそれぞれ製造される。従って熱消費量
についての経済性の利点は生産速度増大によって得られ
る経済性が付加される。
バーナリップ弘りの巾は約j〜−0mmノ[回内が好ま
しく、好適には#J&mm  である。バーナ温度は約
1Joo℃〜/7oo″Cで約/soO’cの温度が好
ましい。
この発明で考慮するスピンナによりフェルト(マツトコ
上に繊維の改善された分布が観察され、またフェルト中
の繊維の改善された配向性も達成される。
生成物の内部における繊維分布を測定する数種の方法が
ある。そのうちで最も簡単な方法の一つは生成物をい(
っかの小さな平行六面体または正六面体(例えば−JX
コsxダ、tmm)に切断し、それらのi1電を個々に
押蓋するっ各立方体の電心のまわりの局部単位体積当り
の重量として表わ丁ことがでさるサンプル毎に異なった
重にはwA遡分布の三次元像を与える。比蒙をするのに
更に便利なように立方体の重量の平均値の標準偏差(偏
差の自乗り平均値の平方根)で表わした4維分布変動係
歇Cv を計算すればよい。
こうして、例えば先行技術により造った製品ではCv=
6./%という非常に有意な偏差が測定されたが、この
発明の装置で造られた製品のCvは−164であった。
従って分析したサンプル中のWa礒分布はこの発明によ
り造った1品の方が着しく良好である。
第3図に示すこの発明によるサンプルはコンベア上に比
較的均一なwA繊維分布示しているが、この図は相対的
に、大きな直径のスピンナがフェルト(マット)に1峨
が到達する前に繊維がよく拡がって散布される繊維の環
状層を生ずることを示している。第3図に示す態様では
コンベアの巾は狭いから繊維層はフェルト(マット〕の
巾全体を115゜繊維層の端縁部の繊維は収納室(収納
フード)?0f)fillにもたれ掛ってから再び内側
に向けられて比較的均一な厚さのフェルト(マット)7
/を生ずる。II!liの沈積の際の外乱は最少である
から繊維は大部分コンベアの方向に対して平行に配向さ
れる。
これに反して、第一図に示すコンベアの横断面を示す先
行技術によるサンプルでは繊維が不均一に分散され且つ
繊維の配向もma分散装置がかいと無秩序である。スピ
ンナの大きさ以外は間じ条件下でもコンベア上の#a繊
維覆層は非常に狭くて納収室側壁には到達しない。w/
A1mの大部分はコンベアの中心部に沈積される。こう
して中央部で厚く側縁部が薄い均一でない繊維層が形成
される。更に、第3図に示すような大きなスピンナを使
用した時に製造さnbものとは具って、コンベア近くの
1IAJl1層の端縁部付辺ではかなり外乱が生じ、こ
の外乱により繊維の無秩序な沈積を生じ、繊維の配向性
はこの発明の装置で生ずる1111m配向性よりコンベ
アの方向に平行なsaは著しく少ない。
上述の5iIs分散のむずかしさは周知であり、繊維の
分散を改善するために種々の技法及び装置がこれまでも
提鳴された。
非常に巾の広いコンベアの場合にはコンベアの横η同し
こ一個または3個またはそれ以上のスピンナ組体?配列
することが可、能である。しかし、こり)ような配列は
理論的には繊維の均一な分布す、ケわち分散を可能とな
すが事実はこれらスピンナ組体ノ〕どれか−っが停止す
ると例えばスピ/すを1tYiFえゐために停止すると
、この装置の停止により生ずる*a分布の乱れがこの全
停止期間中に池の全部のスピンナ組合によす造られた生
成物が不合格となるという欠点をもつ。
このために、繊維化組体(スピンナ組体)はコンベアの
長手方間に一つの列で配列するのが一般に好デしい。こ
り)理由はこの場合には−っの組体が停止しても繊維の
分布(分散ンには大きな影響はなく、繊維の製造を続け
ることができ、停止した組体に対応する生産量だけ生産
が低下するだけだからである。
このように配列されたwA維化組体の場合、繊維の分散
(分布)を一層均一にするために檎々の補助分散装置が
使用される。これらの分散装置のうちには収納室の両側
に設けられたプロワ(米国特許第20.3Q419号)
、誘発空気源を制御するための振動式または交番式ブロ
ワfたは方向そらしシャッター(米国特許第3−!!t
QJ号)、繊維層用の振動式導管(米国特許第JIJO
&、II号)及び繊細化機械の振動装置(米国再発行特
許第30192号)がある。これらの装置は繊維の一層
良好な分布状標を与えることができるが、一般にそれら
は収納室中にそれらがない時より大きい外乱を導入し、
従ってフェルト上の繊維層中の一層の配向性が劣ったも
のとなる。*維の配向が鴫纏質熱絶縁媒体の場合極めて
重要であり、繊維がコンベアへ平行に配向されると最良
の熱絶縁特性を生ずるから、補助分散装置を使用するこ
とはできるだけ制限することか好ましい。こつした理由
からこの発明によo、klなスピンナによりS造される
非常に大きな線維環状層は繊維フェルトの品位を最適化
す、6のにム蕾な因子であめ。更に、この発明の場合番
こは禰助分散装瀘を減少させるか或は狭いフェルトの場
合に7i補助分教装置を廃止することかでさ、それらを
稼動させるためのコストを節減または庸くすことができ
る。
コノペアの位置で繊維層の巾が増大することは礒姫曽の
巾が単に最明から大きい場合、すなわちスピンナのIj
L径e$に大きくした場合より著しくすぐれてい0゜ スピンナのすぐ下での1一層の形はII3図ではスじ′
ンナの下で(びれは比較的少ないが、第一図で1iこの
区域でD・なりくびれているから第」図の場合より第3
図の場合の方が好ましい。
こび)発明による実施態様の檀々の実施例及び比較例を
含む例を下記に示す。例1は比較のために不した比較例
であり、例−〜例1は実施例である。
例/  例コ  例J   fl スr、zす直g1crom)  woo   boo 
   goo    10o。
スピンナ当りの引出 し瀘(メートルトン/日)20    20     
 20      20バーナノズル巾(mm)  7
.7   7.7    7.7     b、sバー
ナ圧力(InIn水柱)4130JSO4I00   
(lユ0バーナ謳1[(℃)   /!100   /
!500    /!f00    /300is度(
sIでのミク  ぐ、a   ;、s    =、o 
   r、sロン指数) 密度i/m’)   //go  °背Oggo   
 7二〇(u?j’に%R−唄 公称厚さく−)    ゾ0   90     デ0
90これらの例は7日当り−0メートルトンの同じガラ
ス引出し速度でこの発明の装置により得られる製品は着
しくすぐれていることを示す。
例1と例ユを比較すbと同じ熱絶縁性に対してこの発明
による製品(例コ)の密度は例/のものより小さく、圧
力も低いからエネルギー消費量もまた少ない、 例3は大きな直径の例」と類似の成績を示す。
嗜度ψび単位向種畜りのNA碓盪はやはり改善されてい
心。
例q(まスピンナの直径を9gニ大きくした時の他の実
施例を示す。この例すで得た製品の繊度及び密度は特に
小さい、すなわち*aは極めて1刑で所定の一度の熱絶
縁性をうるのに必要な纏膳の鷹が著しく少なくなること
を示す。
【図面の簡単な説明】
第1 U4はこの踊明によりスピンナ組体及びバーナを
示すfA′+縦断面図、第一図は従来技術の小直径スピ
/す及び*ia*sコンベアの操作を示す概略説明図、
第3図はこの発明による大きな直径のスピ/すで操作す
る第一図と同様な説明図、第9図はFに配設されるコン
ベアに対してスピンナの配列を示した長歌のスピンナの
平面図、第S図シ1スピンナ及びコンベアの概略側Ji
I断面A、第A図は1碓の檀々のミクロン指数に対して
スピンナの直径の関数としての生成フェルト単位表面噴
当り質量の逆数を示すグラフ、117図【よ一定の遠心
加速力で製造した繊維に対するスピンナ直径対消費エネ
ルギの関係を示すグラフである。図中: 10@@スピンナ、lユ@11(スピンナ9周am、/
I@ψ(スピンナ〕上向部、二〇・・(スピンナ)軸、
−一・・(中空)シャフト、コqss溶融ガラス魔、2
4@、バスケット、J」・ ・スピンナ部材、J41−
、(バスケット)側着、J孟@−オリフィス1.:1g
・−(f8融ガラスの)Nれ、4IO・−オリフィス、
グ/・@(溶倣ガラスの)tNれ、ダ一・・バーナ、ダ
q會・(環状噴射流形成用)ノズル、ダ6・S(バーナ
q−の)ケーシング、pg、−ライニング、s o @
−amx、jl・−内側ノズルリップ(リップ)、sb
@−外側ノズルリップ(リップ)、SダH,jAa・・
冷却溝孔、6λ・・高周波誘導加熱リング、6ダ・・噴
射冠、66・・冷却a′Nj、bg−◆環状通路、7θ
・・収納室(収納フード)、7/・・フェルト(Vット
)状ガラス繊維、クー・・コンベア 7q轡・吸引量。 丁  1・”L  1山  11’:   +’ニー昭
和 5FIIHミ5月16「I 4L’i’1lL1’;’ ”之 1、     i;+’l  ハノ、・]、昭(11j
 I i14.〜1.′l願第1t参〇7 号4 、 
4 tl l ’IJ J)乙(ブj。 志心力及びガスa長化による敏維製造装置1i11+ 
11をするバ “j111ピの関f、’+’、411.+’l出願)\
r lJ+;  (yフェール・サン・ゴーパン1代理
)、 1向の浄貴(1谷に変東なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 実質上垂直な軸(−)のまわりに回転する! 00
     mm以上の直径をもつスピンナ(10) ;スピンナ
    を回転させるための装置;組長化されうる状態にある溶
    融物質の流れ(一つをスピンナに導き該スピンナの内面
    上に導くための装置:溶融物質が通過することによって
    フィラメント(ダ/)を造るためのスピンナ周縁壁にあ
    る多数のオリフィス(U)及びフィラメント〔ダ/)を
    111mに細長化するための装置を備え、かつこのフィ
    ラメント細長化装置はスピンナ周縁壁の外側部分の近く
    に下方に向けて環状噴射流を噴射するための内部燃焼バ
    ーナを備え、前記環状噴射流は溶融物質のフィラメント
    が細長化されるのに充分な期間それらフィラメントを細
    長化されうる状頷に維持することができる高温度にある
    ことからなる、熱可塑性物質からの繊維の製造装置。 コスピンナ(/のの直径が!t30mm 〜/!00m
    mである特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 スピンナの直径が400mrn−Vlol)e)r
    nrnである特許請求の範囲第1項記載の装置。 参 内部燃焼バーナがtoo Nqoomm水柱f)バ
    ーナ出口出力でガス噴射流を発生する特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 S バーナの圧力が一〇〇〜A o o mmm根株範
    囲にある特許l求の範囲第ダ墳記載の装置。 ム 繊維を受取るための穿孔コンベア(クコ)の両―に
    設けられた側壁を儂えた収納室(旬);コンベア上の吸
    引装置:コンベアの上方にコンベアから間隔をあけて設
    けられた、実質上−直な軸のまわりに回軸可能に取付け
    られてなる穿孔周縁I11”;を有するスピンナ;溶融
    物質のフィラメント(41/)を遠心力により放出する
    ための前記り孔周縁壁の内面へ細長化しうる拭動の溶融
    物質を導くための装置;スピンナの周縁壁のまわりに下
    方に向けてコンベア(クコ)の方へ環状のガス噴射流を
    発生させて後記する細長化された繊維をコンベア(7−
    )の方へ輸送するための装置を有する内部燃焼バーナか
    らなる放出されたフィラメントを細長化して繊維を形成
    するための装置を備えてなり、該バーナは溶融ガラス流
    の流れを細長化し5る状態に維持しやすくする高温度の
    環状噴射流を発生し、前記環状噴射流の流路は収納室の
    上部で環境大気に露出されて空気流を誘発と噴射ガスに
    より生ずるガス流束の拡大と該ガス流束がコンベア(7
    −)に到達するガス流束の限界域で繊維含量の減少とを
    それぞれ生じサセ、コンベア(フコ)で細長化された繊
    維は吸引装置の作用下に該コンベア上に沈積し、スピン
    ナ(10)の直径及び繊維を運ぶガス流束の拡がりは該
    ガス流束がコンベアのかなり離れた上方の収納室(70
    )の側壁と接触して該ガス流束の外@部分を収納室への
    中心へ向きを変えさせ、それによってコンベアの端縁部
    上のS纏の沈積量を増加させるのに充分な大きさである
    ことからなる無機繊維フェルトの製造装置。 ! 繊維を受取るための9孔コンベア(フコ)の両傭に
    設けられた@壁を備えた収納I C90) ;コンベア
    上の吸引装置;コンベアの上方にコンベアから間隔をあ
    けて設けられた、実質上矯直な軸のまわりに同軸可能に
    取付けられてなる、穿孔周縁−を有するスピンナ;溶融
    物質のフィラメント(釘)を遠心力により放出するため
    に前記穿孔Is縁壁の内面へ細長化し5る状轢の溶融物
    質を導くための装置、スピンの周縁−のまわりに環状ガ
    ス噴射流を発生させるための装置を備えた内燃燃焼バー
    ナからなる放出されたフィラメントを細長化してコンベ
    ア(フコ)の方へF方に向けるための装置を債えてなり
    、該バーナは溶融ガラス流の流れを細長化しうる状−に
    維持しやすくし、且つ細長化された繊細をコンベア(7
    λ)の方へ運んでコンベア−ヒに沈積させるための高温
    度の環状噴射流を発生する無機繊維フェルトの製造装置
    において、スピンナの大きさのためにslでJのミクロ
    ン指数の*、aをII!遺するためのバーナの熱消費量
    が製造される繊維/匈当り/!00キロカロリー以下で
    あることを特徴とする無機繊維フェルトの製造装置。
JP5940783A 1982-04-06 1983-04-06 遠心力及びガス延伸による熱絶縁用繊維製造装置 Expired - Lifetime JPH078732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8205920 1982-04-06
FR8205920 1982-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185449A true JPS58185449A (ja) 1983-10-29
JPH078732B2 JPH078732B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=9272783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5940783A Expired - Lifetime JPH078732B2 (ja) 1982-04-06 1983-04-06 遠心力及びガス延伸による熱絶縁用繊維製造装置

Country Status (26)

Country Link
EP (1) EP0091381B1 (ja)
JP (1) JPH078732B2 (ja)
KR (2) KR900009019B1 (ja)
AT (1) ATE24882T1 (ja)
AU (1) AU561827B2 (ja)
BR (1) BR8301731A (ja)
CA (1) CA1221512A (ja)
DE (1) DE3369117D1 (ja)
DK (1) DK159768C (ja)
DZ (1) DZ524A1 (ja)
EG (2) EG17513A (ja)
ES (1) ES8407120A1 (ja)
FI (1) FI75556C (ja)
GR (1) GR78517B (ja)
IE (1) IE55093B1 (ja)
IL (1) IL68303A0 (ja)
IN (1) IN159841B (ja)
IS (1) IS1524B (ja)
MA (2) MA19756A1 (ja)
MX (1) MX156065A (ja)
NO (1) NO155095C (ja)
NZ (1) NZ203666A (ja)
PT (1) PT76510B (ja)
TR (1) TR21774A (ja)
YU (1) YU45880B (ja)
ZA (2) ZA832285B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2548959B1 (fr) * 1983-07-12 1986-02-07 Saint Gobain Isover Feutre de fibres minerales
NZ203668A (en) * 1982-04-06 1986-07-11 Saint Gobain Isover Producing attenuable fibres using centrifuge:peripheral speed of centrifuge at orifices is at least 50 metres/sec.
FR2574820B1 (fr) * 1984-12-17 1987-02-06 Saint Gobain Isover Materiau absorbant a base de fibres minerales
KR890004758A (ko) * 1986-10-17 1989-05-09 엠.지. 오르쏘니 유리섬유-기재 종이
FR2646189B1 (fr) * 1989-04-24 1991-07-05 Saint Gobain Isover Technique d'elimination de polluants petroliers et materiau a cet effet
AU668878B2 (en) * 1992-08-20 1996-05-23 Isover Saint-Gobain Method for producing mineral wool, and mineral wool produced thereby
SK281343B6 (sk) * 1992-08-20 2001-02-12 Saint-Gobain Isover Spôsob výroby minerálnej vlny a zariadenie na jeho vykonávanie
FR2811661B1 (fr) * 2000-07-13 2003-05-02 Saint Gobain Isover Produit d'isolation thermique/phonique a base de laine minerale et son procede de fabrication
FR2846989B1 (fr) * 2002-11-07 2005-07-01 Saint Gobain Isover Materiau en fibres minerales pour absorber le bruit d'impact
FR2854626B1 (fr) * 2003-05-07 2006-12-15 Saint Gobain Isover Produit a base de fibres minerales et dispositif d'obtention des fibres
US8277837B2 (en) 2006-01-11 2012-10-02 Entegrion, Inc. Hemostatic textile
HUE028481T2 (en) * 2008-02-28 2016-12-28 Saint Gobain Isover Mineral wool based thermal insulation product and process for its production
FR2928146B1 (fr) * 2008-02-28 2010-02-19 Saint Gobain Isover Produit a base de fibres minerales et son procede d'obtention.
FR3000971B1 (fr) 2013-01-11 2016-05-27 Saint Gobain Isover Produit d'isolation thermique a base de laine minerale et procede de fabrication du produit
FR3057567B1 (fr) * 2016-10-14 2022-04-01 Saint Gobain Isover Procede de formation de fibres minerales
FR3078962B1 (fr) * 2018-03-14 2021-10-29 Saint Gobain Isover Dispositif pour modifier la temperature d'une assiette de fibrage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678443A (en) * 1979-11-27 1981-06-27 Asahi Glass Co Ltd Production of glass fiber and device therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL124045C (ja) * 1961-10-17 1900-01-01
US3326650A (en) * 1963-07-22 1967-06-20 Johns Manville Method and apparatus for use in manufacturing glass fibers
FR2147765B1 (ja) * 1971-04-07 1976-03-19 Saint Gobain Pont A Mousson
US3997307A (en) * 1975-07-28 1976-12-14 Johns-Manville Corporation Method and apparatus for making glass fibers utilizing an oscillating spinner
FR2459783B1 (fr) * 1979-06-22 1989-10-20 Saint Gobain Centrifugeur creux pour le fibrage de matieres thermoplastiques, notamment de verre
US4263033A (en) * 1979-12-26 1981-04-21 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method and apparatus for collecting mineral fibers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678443A (en) * 1979-11-27 1981-06-27 Asahi Glass Co Ltd Production of glass fiber and device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EG17513A (en) 1992-06-30
ZA832336B (en) 1984-01-25
KR840004402A (ko) 1984-10-15
NO155095B (no) 1986-11-03
ATE24882T1 (de) 1987-01-15
FI75556C (fi) 1988-07-11
FI75556B (fi) 1988-03-31
IN159841B (ja) 1987-06-13
GR78517B (ja) 1984-09-27
YU45880B (sh) 1992-09-07
KR900007334B1 (ko) 1990-10-08
BR8301731A (pt) 1983-12-13
NO155095C (no) 1987-02-11
YU75583A (en) 1985-12-31
MA19766A1 (fr) 1983-12-31
FI831145A0 (fi) 1983-04-05
AU1280483A (en) 1983-10-13
IE55093B1 (en) 1990-05-23
ES521243A0 (es) 1984-09-01
KR900009019B1 (ko) 1990-12-17
EP0091381B1 (fr) 1987-01-14
TR21774A (tr) 1985-07-01
JPH078732B2 (ja) 1995-02-01
CA1221512A (fr) 1987-05-12
PT76510A (fr) 1983-05-01
IL68303A0 (en) 1983-07-31
DK159768C (da) 1991-05-06
ZA832285B (en) 1983-12-28
KR840004401A (ko) 1984-10-15
EP0091381A1 (fr) 1983-10-12
NZ203666A (en) 1986-03-14
DK143983A (da) 1983-10-07
PT76510B (fr) 1986-03-19
DK159768B (da) 1990-12-03
MA19756A1 (fr) 1983-10-01
MX156065A (es) 1988-06-28
ES8407120A1 (es) 1984-09-01
DK143983D0 (da) 1983-03-29
IS1524B (is) 1992-12-15
DZ524A1 (fr) 2004-09-13
NO831182L (no) 1983-10-07
AU561827B2 (en) 1987-05-21
IE830750L (en) 1983-10-06
EG18913A (fr) 1994-09-29
IS2796A7 (is) 1983-10-07
DE3369117D1 (en) 1987-02-19
FI831145L (fi) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58185449A (ja) 遠心力及びガス細長化による繊維製造装置
US8104311B2 (en) Rotary fiberization process for making glass fibers, an insulation mat, and pipe insulation
JP3285610B2 (ja) 熱可塑性材料からの繊維形成法および繊維形成装置
US5906669A (en) Man-made vitreous fiber products and processes and apparatus for their production
US3824086A (en) By-pass fiber collection system
US4759974A (en) Glass fiberization
BR0207003B1 (pt) método para preparar um produto de isolamento em fibra de vidro.
US4224373A (en) Fibrous product of non-woven glass fibers and method and apparatus for producing same
US2460899A (en) Method of mat formation
US4451276A (en) Method and apparatus for glass fiberization
US2133236A (en) Glass wool and method and apparatus for making same
AU716197B2 (en) Method and apparatus for producing mineral wool
US4015964A (en) Method and apparatus for making fibers from thermoplastic materials
EP0557338A1 (en) Apparatus and method for making glass fibers
CZ358397A3 (cs) Způsob a zařízení pro zhotovování výrobků ze skelných vláken připravovaných chemickou cestou
US3759680A (en) Method and apparatus for producing fibers from glass
US4119421A (en) Arrangement for fibration of molten mineral
US4759785A (en) Glass fiberization method
US2238204A (en) Method and apparatus for the production of fine filaments of glass
CA2680014A1 (en) Rotary fiberizer
US3144687A (en) Method for forming and processing textile fibers and filamentary materials
US2241405A (en) Apparatus for gathering fibers
US4058385A (en) Method for transporting glass fibers
US2753598A (en) Method for forming and collecting fibers
US3077751A (en) Method and apparatus for forming and processing fibers