JPS5817945A - フレ−ム構造体及びその構築方法 - Google Patents

フレ−ム構造体及びその構築方法

Info

Publication number
JPS5817945A
JPS5817945A JP57086362A JP8636282A JPS5817945A JP S5817945 A JPS5817945 A JP S5817945A JP 57086362 A JP57086362 A JP 57086362A JP 8636282 A JP8636282 A JP 8636282A JP S5817945 A JPS5817945 A JP S5817945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural element
base plate
foundation
structural
structural elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57086362A
Other languages
English (en)
Inventor
ユ−ジン・エ−ジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5817945A publication Critical patent/JPS5817945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/38Arched girders or portal frames
    • E04C3/40Arched girders or portal frames of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/32Arched structures; Vaulted structures; Folded structures
    • E04B1/3205Structures with a longitudinal horizontal axis, e.g. cylindrical or prismatic structures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/343Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport
    • E04B1/344Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport with hinged parts
    • E04B1/3441Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport with hinged parts with articulated bar-shaped elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/32Arched structures; Vaulted structures; Folded structures
    • E04B2001/3235Arched structures; Vaulted structures; Folded structures having a grid frame
    • E04B2001/3241Frame connection details
    • E04B2001/3247Nodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固定構造体に関するものである。
本発明は、押出金属ビーム及び多数のビームのための連
結具を含んでおり、またビームと連結具を組み立てて構
造体とする方法を含んでいる。
本発明に係る方法は、構門体のための基礎に第1のベー
ス板を取付ける段階;上記第1のベース板に第1の構造
体エレメントを枢着する段階;剛節連結することができ
るのに充分な高さまで連結された各構造体エレメントの
自由端を持ち上げるこ尼によって、■又は2以上の追加
の構造体エレメントを第1の又は追加の構造体エレメン
トに剛節連結する段階;そして、最後の構造体エレメン
トの自由端を上記基礎上に取付けられた第2のベース板
に連結する段階;を含んで構成されている。
本発明の好ましい実施例においては、構造体はアーチ状
をなしており、また本発明方法は該アーチの曲線によっ
て構造体エレメントの両端部を所定の角度に切断する予
備的段階を含んでいる。
本発明方法は、構造体を組立てた後ベース板に剛節連結
する追加の段階を含むことができろ。
本発明の構造体は多数の同様の構造体とともに建物の配
置に従って立てられ、そしてもし必要であれば横断棒、
すなわち筋違によって、そしてそれに加えて又はその代
わりに棟木によって少なくとも一対ずつ相互に、蔓結さ
れる。従って、本発明方法は、多数の構造体を所定の配
電に立てて構造体全体、すなわち建物の骨組を形成し、
その骨組に布をかげる追加の段階を含むことができる。
構造体は相互に一対ずつ連結され、従って本発明方法は
所定の間隔で隣接する一対の構造体を1以上の構造体エ
レメントで固定する追加の段階を含んでい鴫。
本発明方法は、さらに2つの構造体が対をなすように固
定された1又は2以上の構造体エレメントによって隣接
する構造体を一対に連結する段階を含むことが好ましい
。その結果出来上がった一対の構造体は棟木又は引張部
材によって相互に連結される。
建物の骨組のうち構造体から他の構造体へ横断して取付
けられる構造体エレメントは”棟木”と定義する。一方
、明確化のために引張部材は筋違又は連結部材と定義す
ることとする。棟木として使用される構造体エレメント
はアーチ状構造体に使用される構造体エレメントと同じ
ものであるが、他の形状の適当な構造体エレメントでも
よいことは言うまでもない。
2つの構造体を連結する構造体エレメントを有する2つ
の構造体は、同時にそれらを立てることが好ましく、そ
の場合本発明方法は2個の隣接する第1の構造体エレメ
ントをそれぞれ第1の〈−ス板に枢着する段階;棟木に
よって2つの第1の構造体エレメントを相互に剛節連結
する段階;追加の棟木及び構造体エレメントを第1の構
造体エレメントの自由端に剛節連結するのに充分な高さ
まで連結された構造体エレメントを持ち上げることによ
って、1又は2以上の追加の構造体エレメントを第1の
構造体エレメントの自由端に剛節連結する段階;そして
、最後の構造体エレメントの自由端を基礎に取付けられ
た一対のR−ス板に連結する段階;を含んでいる。
隣接する構造体を連結する棟木の代わりに、又はそれに
加えて構造体を筋違で補強することができる。
本発明の好ましい実施例において、本発明方法は1又は
複数の連結エレメントを1又は複数の構造体エレメント
の自由端に設ける段階;及び1又は複数の追加の構造体
エレメントを連結具に連結する段階;を含んでいる。こ
こで、1又は複数の”追加の構造体エレメント”には、
棟木のみならずアーチ構造体の構造体エレメントも含ま
れている。
を発明は、プロフィル・ウェブの一端に箱型部分を含む
伸展された押出ビーム、好ましくは金属からなる構造体
エレメントであって、該ウェブはプロフィルを所定の間
隔で切断しそれを伸展して製造される。
本発明の好ましい実施例においては、構造体ニレメン、
トはその上端縁に沿って可撓性部材の拡大部分を受は入
れるようにした溝を選択的に含んでいる。
本発明は、またH型断面を有する押出型材からなる連結
具を含んでおり、H型のウェブは使用に際して構造体エ
レメントの端部と当接するようになされており、またH
型の脚は使用に際して構造体エレメントの端部な受は入
れるようになされて〜する。
H型の脚及び構造体エレメントの端部にボルトを通すた
めの孔を設けることが好ましい。
底部連結具もH型部材とすることができるが、H型断面
を有する押出型材からなる残りの連結具はH型部材の側
面に少なくとも1個のプラケットを、好ましくはH型断
面と一体に押出成彫により設ける。ブラケットは、対抗
する薄板部材を有する溝からなり、それらの間に棟木が
受は入れられるようになっている。
連結具は、H型の外側面にフランジを含んでおり、この
フランジには筋違を受は入れる孔を設けることが好まし
い。
ベース連結具は、箱型断面を有する押出部材からなり、
それは広いベースと一体的に形成されたH型断面を有す
る連結具のH型の脚肉に嵌り含つようになされている。
ベースは地面、基礎その他に連結される〇上記構造体及
びその構築方法は、大きな工業用又は農業用建物、ある
いは大きな仮設構造体に適している。しかしながら、構
造体エレメント及び連結具は、永久的な構造体又は仮設
住居のために縮尺して使用することができる。
このような形態において、連結具は、分解した際ビーム
がそれらの端部で相互につながりつつ相互に隣接し合う
9位置までビームを回動することができるようにしてい
る。棟木は箱型で且つ分解した時それらの中にビームの
端部な受は入れるような寸法を有していることが好まし
く、また牽引可能な車輌とすべく平らになった構造体に
車輪を結合する手段が設けられている。
以下、図面を用いて本発明に係るフレーム構造体の構築
方法について詳細に説明する。
第1図に示されたアーチ構造体10は構造物全体、すな
わち建物のフレームの一部分であり、ば−ス板14に支
持された多数の構造体エレメント、すなわちビーム12
を含んでいる。ビーム12は、連結具16を用いて相互
に連結される。アーチ構造体10は、対をなして立てら
れるが、各アーチ構造体はもう1つのアーチ構造体に棟
木18(第1図において断面で示されている)によって
連結される。棟木18は、ビーム12の端部が所定の角
度に切られているのに対して棟木の端部が直角に切られ
ている点を除けばアーチ構造体10を構成チるのに用い
られたビーム12と同じものである。ビーム12の角度
は、もちろんアーチ構造体100曲線によって定められ
るものである。
アーチ構造体10は、次のようにして立てられる。ベー
ス11を用意する。これは通常平らな場所として提供さ
れるが、コンクリート・スクリードが設けられており、
ベース板14が所定の位置に置かれている。一対の第1
ビーム12aが、ボルト・ナツト20を用いてベース板
14にそれぞれ枢着される。ビ一台12αは、好都合な
ことに地上に平らに横たえることができる。連結具16
を以下に述べるようにしてビーム12αの端部に取り付
け、2本のビーム12αの間の棟木18を連結具16に
取り付ける。次の対をなすビーム12bを取り付けるが
、各ビーム12bはそれぞれ連結具16に連結する。こ
の作業を行なうため、連結されたビーム12aの自由端
側を地上から持ち上げ、次のビーム12bに剛節固定す
る。ここで、ビーム12αはそれらの最終位置まで持ち
上げる必要のないことに注意されたい。単にビーム12
αの自、両端が地上から離れる程度に持ち上げれば充分
なのである。
次号一対の連結具16が、第2の連結されたビーム12
hの自由端に取り付けられる。それから、ビーム12b
は次の一対のビーム12Cを連結するのに充分な高さだ
け持ち上げられる。機重機は、第1°のビーム12αの
端部から第2のビーム12bの端部に移される。
このようにして、アーチ構造体10の全体は、最後の一
対のビーム12dが所定の位置に固定されるまで単に連
結された一対のビームのそれぞれの自由端を持ち上げそ
れに次の一対のビームを取り付けてゆくことによって組
立てられる。最後の一対のビーム1”2dは、それから
ボルト・ナツト22によって構造体の他方サイドに設け
られた第2のベース板に連結される。アーチ構造体10
は、このようにした後ボルト・ナラ)23によって第1
のベース板に剛節連結される。
このようにして、複数対のアーチからなる建物の骨組を
提供すべ(所定のプランに従って多数のアーチが立てら
れる。組立てられた複数対のアーチは、連結具16から
突出して設けられたフランジ30を使って連結部材すな
わち筋違によって相互に連結される。
第1@の側面図は略図的であって、後述するようなウェ
ブのダイアモンド9・パターンは図示していない。
連結具16は、第2図の平面図に詳細に図示されている
が、H型の突出部がウェブ25の両側に設けられて2対
の脚24を形成している。H型突出部、すなわち脚24
はビーム12の深さに関連して所定の長さに切断され、
ビーム12の両端はウェブ25のいずれかの側の脚24
0間に嵌め込まれる。ビーム12に連結具16を固定す
るため、ボルト・ナツト26がビーム12の箱型断面及
びH型突出部、すなわち脚24に設けられた孔を貫通し
て所定の位置に取り付けられる。H型突出部すなわち脚
24は、該脚24の両側にそれぞれ1つずつ設けられた
2つの溝型部27と一体的に押し出し成型される。溝型
部27は、ビーム12と同じ又は類似の部材からなる棟
木18を受は入れるようになされた2枚の薄板から構成
されている。
この1は、現実的に棟木18を支持するためのブラケッ
ト28の役割を果たすもので、ボルト・ナツト29を取
り付けるための孔が所定の位置に設けられている。この
ボルトは、棟木18の箱型断面を貫通して取り付けられ
ることとなる。
脚24及びブラケット28の他に、連結具16の一側0
面上にフランジ30が設けられている。・このフランジ
30には筋違、すなわち連結部材のための孔が設けられ
ており、筋違は対をなすアーチの間に、そしてもし必要
であれば一対のアーチの間に架は渡たされる。ここで、
一対のアーチが筋違を使わずに該アーチ間に延びる棟木
によって相互に連結される場合、及び筋違が隣接する対
をなすアーチ間に架設される場合においては、ブラケッ
ト28はH型の一側面上にのみ設ければよく、また7ラ
ンジ30もH型の他の一側面上にのみ設ければ良いこと
は注意されるべきである。
ビーム12は、両端に箱型部分36.38を有する第3
図の如きプロフィル・ウェブ34をアルミニラの押し出
し成型により製造することにより得られる。上側の箱型
部分38には、選択的に2つの鴫り合わせの溝部分42
.44が形成される。その目的を以下に説明する。
第4図及び第5図に図示された如き形にするために、プ
ロフィル・ウェブ34は、ビームの最終的な形によって
所定の間隔でプロフィルの間に切り込みを入れられてい
る。隣接するプロフィルの間に千鳥状に切り込みを入れ
、しかる後押し出された型を機械的な手段で箱型部分を
把持し引き離してウェブな第5図に示されている如きダ
イアモンド9・)ξターンに伸展する。この工程鵠1周
知であり°、いくつかの南アフリカ特許に記載されてい
る。
アーチ用のビーム12及び棟木用のビーム18は、上述
した様に同−又は類似の部材である。ビーム12の両端
部はもちろんアーチの曲線にもよるが所定の角度に切り
落とされており、一方探木用のビーム18は、その縦軸
に対して直角に切断されている。
第5図は、また連結具16が棟木18の所定位置に取り
付けられている様子を側面図で示している。これにより
、連結具16の一側面上に設けられたフトンジ3oがど
のようにして伸展ウェブからなるビームによって形成さ
れた格子34αと嵌ま合っているのかが分る。
ベース板14のかわりに、第6図に図示されている如き
ベース連結具114を使うことができる。
このイ、−ス連結具は、連結具16の脚24内に嵌り合
うことができるようにビーム12の端部と同様の寸法を
有してN・る。ベース連結具114は筒状の箱型断面を
有する突出部114bを含んでおり、この突出部114
bは前述した如(H型の脚24内に嵌り合う。突出部1
14bには、他の構成部材と同様にボルトを通すための
孔があけられている。
ベース連結具114には、建物のコンクIJ−ト基礎1
00にセメントづけ、される地中スパイク(図示されて
いない)を設けることができる。
第7図は、本発明の原理を具体化した軽量構造体を図示
している。この構造体は、ビーム202、連結具204
及び棟木206を含んでいる。布製のカバー208が取
り付けられており、支柱210はカバーを構造体の両側
に広げている。釘又はスパイク212が支柱を固定して
いるライン214を保持するため設けられており、同様
のスパイクがベース板214及びビーム202を保持す
るために設けられている。
構造体200は、単に連結具のうちのいくつかのボルト
を取り除き、残りのボルトでまだつながっているビーム
を自由端の方向に向って相互にジグザグ状に折りたたむ
ことによって小さく解体し、トレーラ等内に運び込むこ
とができる。枢着されたビームは平らに横たえることが
でき、溝型の棟木206はビームの両端に滑り込ませ、
そして連結具は平らな形となるように所定の位置にボル
ト止めされる。滑車装置(図示されていない)及び結束
装置(図示されていない)が設けられており、これらが
所定の位置に固定された後、布製のカバーやその他の犠
装を積み込んだトレーラ等に運び込まれる。この構造体
200は、仮設ガレージ、テントその他の構造体として
有用である。
構造体が組立てられ、建物の骨組中のアーチが固定6さ
れた後、骨組に屋根用シートの如き従来周知のカバ一部
材がかけられる。可撓性を有するシート、防水テント布
の代わりに、プラスチックを含浸したテント布や合成繊
維製布等を使用することができる。構造体上にそれらを
載せる前に、シートの両端に沿ってロープで補強したエ
ツジ部、又は同、様の拡大部を設けておき、それを隣接
するアーチ10のビーム12に形成された上側の箱部材
38に設けられた溝42.44に引き入れる。シートは
、隣接する2つのアーチの向い合う溝内に引き入れられ
、それらの間に架は渡たされる。適当に設計されたガイ
ド9により、シートは溝42.44に設けられたロープ
によって骨組の一方から他方に至るまで架は渡たされる
。もし、適当な大きさのロープによってシートの端部が
補強されていると、ビム12とシート部材との連結は水
漏れを防ぐものとなる。
本発明の構成部材及び連結具は大量生産のきくものであ
り、且つ足場その他の付属設備を必要とせずにボルト結
合することができる利点を有する。
更に、各構成要素は単純であり熟練した労働者でなくて
も構造体を組立てることが可能である。本発明によって
提供された構築方法及びその手段は、建造物及び建物の
骨組を解体し他の場所に移動して迅速に組立て直すよう
な仮設建物に特に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るアーチ構造体の略図的な側断面
図である。 第2図は、連結具を示す構造体の一部分の平面図である
。 第3図は、非伸展状態の押出金属ビームの断面図である
。 第4図は、伸展されたビニムの断面図である。 第5図は、伸展されたビームの一部分の側面図である。 第6図は、ベース連結具の端面図である。そして、 第7図は、軽量の簡易構造物の端面図である。 10・・・アーチ構造体 12・・・ビーム14・・・
ベース板   16・・・連結具18・・・棟  木 図面の浄書7内容に変更なし) ’    FIGj FIG−6 手続補正書 昭和ぐ7年 7月3 日 1、事件の表示 昭和6゛λ特許願第 17312号 2、発明の名称 フレーム構参峯む4 、、 fA G、、ルL3、補正
をする者 事件との関係  特許出願人 住所 べλ1−3−−りン・≦−ヅ 4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  構造体のための基礎に第1のベース板を取付
    ける段階; 上記第10ば−ス板に第1の構造体エレメントを枢着す
    る段階; 剛節連結することができるのに充分な高さまで連結され
    た各構造体エレメントの自由端を持ち上げることによっ
    て、1又は2以上の追加の構造体エレメントを第1の又
    は追加の構造体エレメントに剛節連結する段階;そして
    、 最後の構造体エレメントの自由端を上記基礎上に取付け
    られた第2のベース板に連結する段階;を含んで構成さ
    れてなる構造体の構築方法。 (2、特許請求の範囲第1項に記載の方法において、上
    記構造体エレメントの両端を所定の角度に切断す゛る段
    階; 構造体全体、すなわち建物の骨組を形成すべく所定の配
    置に構造体を立てる段階;そして、上記骨組に布をかけ
    る段階; を含んでなる方法。 (3)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載【り方法
    において、 2個の隣接する第1の構造体エレメントをそれぞれ第1
    のベース板に枢着し且つ棟木によって相互に剛節連結す
    る段階;追加の棟木及び構造体エレメ・ントを第1の構
    造体エレメントの自由端に剛節連結するのに充分な高さ
    まで連結された構造体ニレメントラ持ち上げること忙よ
    ′つて、1又は2以上の追加の構造体エレメントを第1
    の構造体エレメントの自由端に剛節連結する段階;そし
    て、最後の構造体エレメントの自由端を基礎に取付けら
    れた一対の第2のベース板に連結する段階;を含んでな
    る方法−6 (4)  プロフィに°ウェブの一端に箱型部分を含む
    伸展された押出ビームからなる構造体エレメントであっ
    て、該ウェブはプロフィルを所定の間隔で切断しそれを
    伸展して製造されてなり、該エレメントはさらに可撓性
    部材の拡大端部な受は入れるようにした溝を含んでなる
    ことを特徴とする構造体エレメント。 (5)構造体エレメントを基礎に枢動自在に連結する連
    結具と; 上記構造体エレメントに取付けられる多数の棟木と; 建築物システムを自動車に牽引可能とするため車輪と、
    牽引棒を具えた基台に関係した連結手段と;を含んで構
    成されてなる建築物システム。
JP57086362A 1981-05-21 1982-05-21 フレ−ム構造体及びその構築方法 Pending JPS5817945A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA813421 1981-05-21
ZA81/3421 1981-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5817945A true JPS5817945A (ja) 1983-02-02

Family

ID=25575422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57086362A Pending JPS5817945A (ja) 1981-05-21 1982-05-21 フレ−ム構造体及びその構築方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0065873B1 (ja)
JP (1) JPS5817945A (ja)
AR (1) AR230304A1 (ja)
AU (1) AU552013B2 (ja)
BR (1) BR8202932A (ja)
CA (1) CA1200962A (ja)
DE (1) DE3273524D1 (ja)
DK (1) DK152716C (ja)
FI (1) FI81162C (ja)
NZ (1) NZ200704A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3822446A1 (de) * 1988-02-25 1989-09-07 Dieter Knauer Tragelement
US5159790A (en) * 1989-04-07 1992-11-03 Harding Lewis R Frame structure
AU627289B2 (en) * 1989-04-07 1992-08-20 Lewis Ronald Harding Frame structure
CN1109789C (zh) * 1992-03-02 2003-05-28 谢锡范 建筑结构拱
ES2298032B1 (es) * 2006-05-11 2009-08-03 Cualimetal, S.A. Estructura metalica para naves industriales y similares.
CN106978883A (zh) * 2017-03-31 2017-07-25 天津城建大学 一种可折叠的张弦梁
CN114016607B (zh) * 2021-11-05 2022-11-25 赣州博泰钢结构工程有限公司 一种稳定性强的钢结构及其使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325119B2 (ja) * 1973-03-09 1978-07-25
JPS5416815A (en) * 1977-04-12 1979-02-07 Shelter Span Building Syst Building structure* and method and parts for assembling same structure

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB117994A (en) * 1917-09-14 1918-08-15 Bertram Lawrance Hurst Improvements in or relating to Huts, Sheds, Warehouses and other Buildings.
US2797696A (en) * 1952-06-16 1957-07-02 Carl B Fritsche Collapsible shelters and tents
US3080875A (en) * 1958-04-11 1963-03-12 John P Bartlett Frame support structures
US3283464A (en) * 1960-05-10 1966-11-08 Litzka Franz Honeycomb girders and method for making same
FR1315078A (fr) * 1960-11-21 1963-01-18 Perfectionnements aux structures, notamment aux toits
AU5978065A (en) * 1966-06-02 1967-12-14 Ernst Baumwald Building construction from standard members
ES153976Y (es) * 1969-12-04 1971-08-01 Garcia Martinez Estructura para el armado de construcciones prefabricadas.
FR2137123A1 (ja) * 1971-05-07 1972-12-29 Schmitt Jose
AU425337B2 (en) * 1971-07-22 1972-06-15 Jury + Spiers Proprietary Ltd. Improvements in expanded structural members
FI52378C (fi) * 1975-10-10 1977-08-10 Pentti Sohlberg Suojakatoksen runkokehikko.
SE409738B (sv) * 1976-05-14 1979-09-03 Lindblad Leif Ab Lett monter- och demonterbar byggnad samt sett for montering derav
DE2646050A1 (de) * 1976-10-13 1978-04-20 Berke Friedrich Ohg Keder fuer zeltplane
JPS5539513A (en) * 1978-09-10 1980-03-19 Yoshihiro Yonahara Simply assembled structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325119B2 (ja) * 1973-03-09 1978-07-25
JPS5416815A (en) * 1977-04-12 1979-02-07 Shelter Span Building Syst Building structure* and method and parts for assembling same structure

Also Published As

Publication number Publication date
CA1200962A (en) 1986-02-25
NZ200704A (en) 1985-02-28
DK152716C (da) 1988-09-19
FI81162C (fi) 1990-09-10
AU552013B2 (en) 1986-05-22
DK152716B (da) 1988-04-25
BR8202932A (pt) 1983-05-03
AU8403682A (en) 1982-11-25
DK230882A (da) 1982-11-22
AR230304A1 (es) 1984-03-01
DE3273524D1 (en) 1986-11-06
FI821797A0 (fi) 1982-04-20
EP0065873A2 (en) 1982-12-01
EP0065873B1 (en) 1986-10-01
FI81162B (fi) 1990-05-31
EP0065873A3 (en) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100746244B1 (ko) 양방향 건축구조시스템 및 모듈러 지지부재
US3103709A (en) Building structures
US4347690A (en) Skeletal framework structure and junction for use therein
US5950374A (en) Prefabricated building systems
US3242620A (en) Cantilevered roof structure and supporting means therefor
US7337591B2 (en) Building construction system
US2988810A (en) Arched roof housing structure
US4961297A (en) Transportable weather resistant building enclosure
US4748995A (en) Tent frame
US7475514B2 (en) Building structure folding and unfolding under the effect of the weight of the same and along vertical joint axes
EP1095191A1 (en) Prefabricated building systems
US7325362B1 (en) Steel roof truss system
US5768829A (en) Method and apparatus for a temporary corridor
JPS5817945A (ja) フレ−ム構造体及びその構築方法
US4890993A (en) Apparatus for forming concrete structures
CA3142765A1 (en) Method, assembly and system for assembling and disassembling a shelter
US3633326A (en) Portable shelter and method for constructing the shelter
US2325747A (en) Demountable roof
US4453356A (en) Modular panel system for temporary buildings
JP3061560B2 (ja) テント倉庫及びその構築方法
EP0086201B1 (en) Portal frame
EP0253617A2 (en) A support system
GB1596019A (en) Lattice structure and method of making the same
GB2267919A (en) Readily-erectable building structures
JPH0860673A (ja) 法枠用型枠及び法枠施工方法