JPS5817890A - 着色廃水の処理方法 - Google Patents

着色廃水の処理方法

Info

Publication number
JPS5817890A
JPS5817890A JP11511481A JP11511481A JPS5817890A JP S5817890 A JPS5817890 A JP S5817890A JP 11511481 A JP11511481 A JP 11511481A JP 11511481 A JP11511481 A JP 11511481A JP S5817890 A JPS5817890 A JP S5817890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
waste water
pigments
water
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11511481A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Hara
原 一壽
Mitsuharu Sawa
沢 光春
Yokichi Ishiguro
石黒 与吉
Shunji Mizuguchi
水口 俊次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP11511481A priority Critical patent/JPS5817890A/ja
Publication of JPS5817890A publication Critical patent/JPS5817890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、顔料で着色されたポリウレタン溶剤含有の廃
水を清澄化する方法に関する。
顔料は、人工皮革等の着色のためポリウレタン中に配合
されて用いられることが多い。すなわち、この顔料はポ
リウレタンの中に分散されているため、含浸ろるいは塗
布工程で一部脱落するポリウレタンと共に廃液中に混在
する。しかしながら、この顔料は非常に微粒(約0.0
2〜05μ)なため、これを除去するため一般には限外
−過技術を適用しなければならない。ところが、上記の
工程廃液は量が多いため市販の限外濾過器の能力では設
備費が大となり経済性に欠ける問題があ゛る。
本発明者らは鋭意検討の結果、廃液中の顔料はポリウレ
タン含浸あるいは塗布工程で一部脱落したポリウレタン
中に包含された形をとっていることを見出し、ポリウレ
タンの凝固性を利用して        加熱すると、
ポリウレタンが微粒凝固し粒子の大きさが元の10倍以
上になることがわかった。
本発明の目的は、顔料、ポリウレタンおよびポリウレタ
ンの溶剤を含有する着色廃水を効率よくかつ簡単に清澄
化する方法を提供するにある。
本発明は上記目的を達成するために、顔料、ポリウレタ
ンおよびポリウレタンの溶剤を含有する着色廃水を加熱
し、ポリウレタンと顔料を凝集させ、戸別するものであ
る。
本発明ではまず、着色廃水を加熱するが、加熱温度は6
0〜110v特に80〜105vであると容易にポリウ
レタンの凝固が促進され、顔料を中にとりこみながらポ
リウレタンが凝集し肉眼で十分観察できる程度の大きな
粒子に生長するので好ましい。加熱時間は、着色廃水の
組成により変化させねばならないが、一般には20〜9
0分間、更に30〜70分間ならば、顔料とポリウレタ
ンが凝集し、大粒子に生長するので好ましい。
本発明の着色廃水を、効果的に処理するには、廃水中の
ポリウレタン濃度が00部係以上であることが好ましい
。従って、着色廃水中のポリウレタン濃度が0.024
未満である場合、予めポリウレタン濃度が0.024以
上になるように濃縮してから、本発明の処理を適用する
のが好ましい。
本発明はかくの如くポリウレタンと顔料を凝集した後、
炉別してポリウレタン−顔料と溶剤−水とを固液分離す
る。
炉別方法としてフィルター、遠心分離等の手段が適用さ
れる。フィルター濾過の場合、平均口開き3ミクロン前
後の不織布フィルターの使用、遠心分離の場合、遠心力
12,0OOGの分離機の使用により濾過液は清澄とな
り、顔料分離除去という本発明の目的は充分達成される
かくして得られた濾過液は、必要に応じ、蒸留、抽出等
の方法で溶剤と水とに分離する。
本発明で称する顔料は、鉱物質または有機質の白色、黒
色または有色の固体粉末で水、油に溶けない着色剤であ
る。従って、カーボンブラック、酸化チタン、硫化カド
ミウム、有機顔料など種々のものが適用可能である。本
発明で称するポリウレタンの種類は特に限定されず、ポ
リウレタンウレアも含む。
更に本発明で称するポリウレタンの溶剤は特に限定はな
いが、一般的には4N’−ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、ジメチルアセトアミド等が使用され
る。
本発明方法によれば、従来着色廃水の処理に多大な労力
、経費をかけていたのに比し、極めて簡単に、かう効率
よく清澄化できるので、公害等の問題も解決し得る。
また、ポリウレタンを含まない顔料着色廃水にも、少量
のポリウレタンを添加し、本発明方法を適用すれば、簡
単にかつ効率よく顔料をポリウレタンと共に凝集・粒子
化することができる。
実施例1 ポリウレタン007部、カーボンブラック0001 部
、N、N’〒ジメチルホルムアミド10部および水90
部からなる着色廃水を9111vで40分加熱し、ポリ
ウレタンを凝固させた後、平均口開き3μの市販のダイ
ナロイフィルターで濾過した後、炉液中の顔料有無を確
認のため測色色差計にて透明度を測定した結果は表−1
のとおりである。
表−1 なお再確認のため一過液を目開き045ミクロンのメン
ブレンフィルターで一過した後の1紙上物を肉眼で観察
したところでは黒色物は全く認められなかった。
実施例2 ポリウレタン0,01部、カーボンブラック0.000
14部、N 、 N I−ジメチルホルムアミド7部お
よび水93部からなる着色廃水を100℃で90分加熱
し約70%まで濃縮した後、実施例1と同様のF材で濾
過して得たP液を測定した結果を表−2に記した。
表−2 表−2に示した通り、カーボンブラックは、P液に残ら
ず、また肉眼で観察したところ、清澄であった。
実施例3 ポリタレ210,5部、カーボンブラック0.0071
iJ、N 、 Nl−ジメチルホルムアミド50部およ
び水49部からなる着色廃水を95℃で35分加熱した
ものを実施例1と同様のP材を用いてP別したものを5
倍に希釈したものの結果を表−3に示した。
表−3 比較例 実施例1の着色廃水を加熱処理せずに各種目間きのP材
にて濾過したP液の測定結果は表−・4のとおりである
表−4 実施例1では平均口開き3ミクロンで顔料は除去できた
が、加熱処理しない場合は045ミクロンのP材でも完
全でなかった。
−!”)25−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 顔料、ポリウレタンおよびポリウレタンの溶剤を含有す
    る着色廃水を加熱し、ポリウレタン中 ÷顔料を凝集させ、戸別することを特徴とする着色廃水
    の処理方法。
JP11511481A 1981-07-24 1981-07-24 着色廃水の処理方法 Pending JPS5817890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11511481A JPS5817890A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 着色廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11511481A JPS5817890A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 着色廃水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5817890A true JPS5817890A (ja) 1983-02-02

Family

ID=14654583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11511481A Pending JPS5817890A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 着色廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817890A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648060A1 (fr) * 1989-06-08 1990-12-14 Air Ind Systemes Sa Procede de recyclage de produits issus de la denaturation des peintures et produit obtenu

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648060A1 (fr) * 1989-06-08 1990-12-14 Air Ind Systemes Sa Procede de recyclage de produits issus de la denaturation des peintures et produit obtenu

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2097520A1 (en) Method and apparatus to detoxify aqueous based hazardous waste
JP2005524519A5 (ja)
JPS5817890A (ja) 着色廃水の処理方法
JPS62502829A (ja) 塗料スラツジから有価物を回収するための方法
DE69220665T2 (de) Behandlung und rückgewinnung von overspray erhalten bei dem aufsprühen von wasserlöslichen überzügen
US4869829A (en) Process for separating solids with a keratin filter aid
US2261920A (en) Refining of sugar
US5393390A (en) Treatment and recycling of overspray from the spray application of waterborne coatings
EP0221427B1 (de) Verfahren zur gleichzeitigen Gewinnung von Weizenstärke und Weizenkleber
US1170868A (en) Process of purifying liquids.
JPH04122791A (ja) 船舶廃油の再生方法
EP0488449B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung von Lack-Koagulat
AT525240A4 (en) Multi-stage process for processing contaminated cleaning solutions using ultrafiltration and for spray and belt drying of the residues
JPH03131384A (ja) 乳濁インクを含む廃棄物の処理方法及び装置
DE69110626T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Proteasehemmstoffen aus Kartoffelfruchtwasser.
DE102011050288A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Abtrennung von Kristallen aus einer Lösung
CA1221654A (en) Process for cleaning of coke tars with high solids content
RU2555490C2 (ru) Способ регенерации калиевой селитры
JPS5844008B2 (ja) 懸濁溶液より懸濁物質の除去方法
DE3037575C2 (de) Verfahren zum Herstellen von wäßrigen Kunstharzdispersionen
CA1223834A (en) Recovery of bitumen and separation of solids from middlings and tailings associated with the hot water process
US2531785A (en) Wax refining
DE2336627C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Wiedergewinnung von Nitrocellulose aus den Entwässerungs- bzw. Schleuderabwassern nach der Cellulosenitrierung
JP2004105915A (ja) 廃水の処理方法
US1404185A (en) Blomelet