JPS58178166A - 冷凍サイクル - Google Patents

冷凍サイクル

Info

Publication number
JPS58178166A
JPS58178166A JP6115282A JP6115282A JPS58178166A JP S58178166 A JPS58178166 A JP S58178166A JP 6115282 A JP6115282 A JP 6115282A JP 6115282 A JP6115282 A JP 6115282A JP S58178166 A JPS58178166 A JP S58178166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
accumulator
container
refrigeration cycle
inlet pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6115282A
Other languages
English (en)
Inventor
啓夫 中村
坂爪 秋郎
昌寛 竹林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6115282A priority Critical patent/JPS58178166A/ja
Publication of JPS58178166A publication Critical patent/JPS58178166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍サイクルに係り、特に冷凍サイクルに使用
するアキュムレータの冷媒流通抵抗の低減を志向した冷
凍サイクルに関するものである。
従来、冷凍サイクルとしては、冷凍専用サイクルおよび
ヒートポンプサイクルがあるが、ヒートポンプサイクル
を例にとって、これに使用するアキュムレータの問題点
を説明する。
第1図は、従来のヒートポンプサイクルのサイクル構成
図、第2図は、第1図におけるアキュムレータの詳細を
示す断面図である。
第1図において、■は圧縮機、2は冷房と暖房の切換え
を行なう四方弁、3は室外熱交換器、4は絞り、5は室
内熱交換器、6はアキュムレータ(詳細後述)である。
以上のサイクル構成において、四方弁2の切換えにより
、冷媒は、冷房時には実線矢印の方向へ流れる。すなわ
ち、圧縮機1→四方弁2→室外熱交換器3(凝縮器とし
て作用する)→腋り4→室内熱交換器5(蒸発器として
作用する)→四方弁2→アキュムレータ6→圧縮機1の
順に機甲する。
ままた、暖房時には破線矢印の方向へ流れる。すなわち
、圧縮椋1→四方弁2→室内熱交換器5(凝縮器として
作用する)→絞り4→室外熱交換器3(蒸発器として作
用する)→四方弁2→アキュムレータ6→圧縮機1の順
に循環する。いずれの場合とも、アキュムレータ6は圧
縮機1への急激な液戻り防止、すなわちサイクル内を循
環する冷媒量を調整する役目をもっている。
このアキュムレータ6は、第2図にその詳細を示すよう
に、容器7.冷媒入口管10.冷媒出口管11、金網な
どで作られたフィルタ8.前記容器7内の空間を空間7
aと空間7bとに区画し、空間7aから7bへ冷媒を通
すための穴9aを穿設した仕切板9.この仕切板9の穴
9aに取付けられ、油戻し穴12を穿設したU字管13
とから構成されている。
そして四方弁2から流出した冷媒は、矢印で示すように
、冷媒入口管10→フィルタ8→U字管13の順に流れ
、U字管13を出た所で気・液分離され、重い液冷媒は
容器7内の空間7bにたまり、ガス冷媒は冷媒人口11
aから冷媒出口管11に入り、さらに圧縮機1へ吸込ま
れる。
また、空間7bにたまった潤滑油は、冷媒流速によりU
字管13内の静圧力が空間7bの静圧より低くなるため
、この圧力差により油戻し穴12を通ってU字管13内
に吸込まれた後、冷媒流によって吹上げられ、冷媒人口
11aがら冷媒出口管11に入って再び圧縮機1に戻さ
れる。
しかし、この第2図に係る従来のアキュムレータ6は、
構造が複雑になるため、コストが高くなるとともに、冷
媒の流通抵抗が増して性能が低下するという欠点があっ
た。
本発明者らは、さきに上記した従来技術の欠点を除去し
て、冷凍サイクルのいろいろの運転状態においてサイク
ル内を循環する冷媒量の調整が可能で、圧縮機への液戻
りを防止できるとともに、構造が簡単で、冷媒の流通抵
抗が少ないアキュムレータを具備した冷凍サイクルを開
発した(特願昭56−172882号)。
本発明者らが、さきに開発した冷凍サイクルに係る特徴
は、少なくとも、圧縮機、凝縮器、絞り。
蒸発器およびアキュムレータを具備した冷凍サイクルに
おいて、アキュムレータを、容器の側面に冷媒入口管を
取付けるとともに、この取付位置よりも上方の前記容器
内に、フィルタとその上方に冷媒出口管の冷媒入口とを
配設した構成にした冷凍サイクルにある。
第3図は、本発明者らが、さきに開発した冷凍サイクル
のアキュムレータの一例ケ示す断面図である。
このアキュムレータ6Aにおいては、冷媒入口管10A
は、容器7Aの側面に横方向に取付けられており、この
取付位置よりも上方の容器7A内に、金網などで構成さ
れるフィルタ8を取付けである。また、容器7Aの下部
で開口する油戻し穴12が穿設された冷媒出口管11A
が、容器7人の底部を貫通し、その冷媒人口11aがフ
ィルタ8の上方へ突きぬけた位置になるようにして取付
けられている。
このように構成したアキュムレータ6人においに気・液
分離した後、重い液冷媒は容器7A内の下方にたまり、
軽いガス冷媒は上方に向かいフィルタ8を通り、さらに
冷媒人口11aから冷媒出口管11Aを通って圧縮機1
へ吸込まれる。また容器7A内にたまった潤滑油は、油
戻し穴12を通って圧縮機1へ戻される。以上の冷媒流
により、冷媒入口管10Aから容器7Aに入る時の気・
液分離が十分可能なこと、及び冷媒入口管10Aと冷媒
出口管11Aでの冷媒流方向が異なることから、冷媒入
口管10Aから流入する冷媒に液冷媒が混入している場
合、この液冷媒が直接冷媒出口管11Aに流入すること
はない。また冷媒入口管10Aからの冷媒流が横方向で
、容器7A内にたまっている液冷媒に直接衝突すること
がないため、液冷媒のかく乱が少なく冷媒出口管11A
へ液冷媒を流入させることがない。
さらに、第2図に係る従来のアキュムレータ6に比べて
構造がはるかに簡単であり、コストが安く、冷媒流通抵
抗もかなり低減させることができた。
しかし、本発明者らは、その後の研究結果(詳細後述)
によって、第3図に係るアキュムレータを改善すること
により、冷媒流通抵抗をさらに低減することができるこ
とがわかった。
本発明は、上記した、本発明者らがさきに開発したアキ
ュムレータを改善して、冷媒流通抵抗をさらに低減した
アキュムレータを具備した冷凍サイクルの提供を、その
目的とするものである。
本発明の特徴は、少なくとも、圧縮機、#給脂。
絞り、蒸発器およびアキュムレータを具備した冷凍サイ
クルにおいて、アキュムレータを、容器に近づくにつれ
て内径を拡大した冷媒入口管を前記容器の側面に取付け
るとともに、この取付位置よりも上方の前記容器内に、
フィルタとその上方に冷媒出口管の冷媒入口とを配設し
た構成にした冷凍サイクルにある。
実施例の説明に入るまえに、本発明の基本的事項に係る
、前記研究結果を、第3,4図を使用して説明する。
第4図は、第3図に係るアキュムレータの各部の冷媒流
通抵抗を示す流通抵抗分布図である。
この第4図において、たとえば、測定位置H−■の冷媒
流通抵抗は、第3図におけるH点と1点との間の冷媒流
通抵抗を示すものである。
本発明者らが行なった研究によれば、アキュムレータ6
Aの冷媒流通抵抗は、第4図に示すように、測定位置I
]−■で示される冷媒入口管10Aから容器7Aに入る
ときの急拡大による冷媒流通抵抗が、他の測定位置I 
−J 、 J−に、 K−Lの冷媒流通抵抗に比べて非
常に大きいことがわかった。
本発明は、この解明に基づいてなされたもので、あり、
容器に近つくにつれて内径を拡大した冷媒入口管を前記
容器に取付けることにより、冷媒流が前記冷媒入口管か
ら容器内へ入るときの流通抵抗を減少させるようにした
ものである。
以下本発明全実施例によって説明する。
第5図は、本発明の一実施例に係る冷凍サイクルのアキ
ュムレータの断面図である。
この第5図において、第3図と同一番号を付したものは
同一部分である。
このアキュムレータ6Bにおいては、容器7人の側面に
横方向に取付けられた冷媒入口管10Bは、容器7Aに
近づくにつれて内径を徐々に拡大するように、容器7A
への取付位置近傍を拡大管にしたものである。他の部分
の構成は、第3図に係るアキュムレータ6Aと同様であ
る。
このように構成したので、冷媒流が冷媒入口管10Bか
ら容器7Aに入るときには、広がりながら徐々に流速を
落として行き、さらに容器7Aに入るときの拡大がなめ
らかになるため、H′点と1′点との間の冷媒流通抵抗
を、第3図における測定位置H−Iの冷媒流通抵抗より
も減少させることができる。
この冷媒入口管10Bの拡大の程度については、第5図
における拡大角θを約7° にするとき、H′点と17
点との間の冷媒流通抵抗が最小になる。
第6図は、本発明の他の実施例に係る冷凍サイクルのア
キュムレータの冷媒入口管の要部を示す断面図である。
この実施例においては、容器7Aの側面に横方向に取付
けられた冷媒入口管10Cは、容a7Aに近づくにつれ
て内径全拡大するように、容器7Aへの取付位置近傍を
、段階的に拡大した階段状拡大管にしたものである。
このように構成した冷媒入口管10Cは、第5図におけ
る冷媒入口管10Bとほぼ同等の幼木を奏するものであ
る。捷だ、その製作については、たとえば、内径の異な
る直管を単に継なぎ合わせるたけでよいので、第5図に
おける冷媒入口管10Bに比べて容易に製作することが
できるという実用的利点がある。
なお、第6図に係る冷媒入口管IOCは3段に拡大する
ものであるが、拡大の段数は3段に限るものではない。
さらに、前記各実施例は、アキュムレータを使用する冷
凍サイクルとしてヒートポンプサイクルを例にとって説
明したが、本発明は、ヒートポツプサイクルに限らず、
冷房専用サイクルや冷蔵庫サイクルなどを含め、一般の
冷凍サイクルのアキユムレータにも適用できるものであ
る。
以上詳細に説明した各実施例によれば、冷凍サイクルに
使用されるアキュムレータにおいて、容器の側面に冷媒
入口管を取付けるとともに、この取付位置よりも上方の
前記容器内に、フィルタとその上方に冷媒出口管の冷媒
入口とを配設するような構造のアキュムレータをさらに
改善して、前記冷媒入口管を容器に近づくにつれて拡大
する形状にしたので、冷媒の流通抵抗が非常に少なく、
冷凍サイクルのいろいろな運転状態においてサイクル内
を循環す合冷媒量の調整が可能で、圧縮機への液戻シを
防止できるアキュムレータを具備した冷凍サイクルを提
供することができる。
以上詳細に説明したように本発明によれば、少なくとも
、圧縮後、凝縮器、絞り、蒸発器およびアキュムレータ
を具備した冷凍サイクルにおいて、アキュムレータを、
容器に近づくにつれて内径全拡大した冷媒入口管を前記
容器の側面に取付けるとともに、この取付位置よりも上
方の前記容器内に、フィルタとその上方に冷媒出口管の
冷媒入口とを配設した構成にしたので、本発明者らがさ
きに開発したアキュムレータを改善して、冷媒流通抵抗
をさらに低減したアキュムレータを具備した冷凍サイク
ルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、従来のヒートポンプサイクルのサイクル構成
図、第2図は、第1図におけるアキュムレータの詳細を
示す断面図、第3図は、本発明者らがさきに開発した冷
凍サイクルのアキュムレータの一例を示す断面図、第4
図は、第3図に係るアキュムレータの各部の冷媒流通抵
抗を示す流通抵抗分布図、第5図に、本発明の一実施例
に係る冷凍サイクルのアキュムレータの断面図、第6図
は、本発明の他の実施例に係る冷凍サイクルのアキュム
レータの冷媒入口管の要部を示す断面図である。 1・・・圧縮機、3・・・室外熱交換器、4・・・絞り
、5・・・室内熱交換器、6B・・・アキュムレータ、
7A・・・容器、8・・・フィルタ、IOB、I OC
・・・冷媒入口管、11A・・・冷媒出口管、11a・
・・冷媒入口。 第1 目 芽2局        差3目 0 Jf、4.目 H−11−J  J−K  K−L 測定4’;;−IL #!5 目 語 茅孟躬 313−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも、圧縮機、凝縮器、絞シ1.蒸発器およ
    びアキュムレータを具備した冷凍サイクルにおいて、ア
    キュムレータを、容器に近づくにつれて内径を拡大した
    冷媒入口管を前記容器の側面に取付けるとともに、この
    取付位置よりも上方の前記容器内に、フィルタとその上
    方に冷媒出口管の冷媒入口とを配設した構成にしたこと
    を特徴とする冷凍サイクル。 2、冷媒入口管の容器への取付位置近傍を、拡大管にし
    たものである特許請求の範囲第1項記載の冷凍サイクル
    。 3、冷媒入口管の容器への取付位置近傍を、階段状拡大
    管にしたものである特許請求の範囲第1項記載の冷凍サ
    イクル。
JP6115282A 1982-04-14 1982-04-14 冷凍サイクル Pending JPS58178166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6115282A JPS58178166A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6115282A JPS58178166A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 冷凍サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178166A true JPS58178166A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13162857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6115282A Pending JPS58178166A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178166A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314963U (ja) * 1986-07-10 1988-01-30
WO2004090442A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Daikin Industries Ltd. 冷凍装置
JP2004317115A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314963U (ja) * 1986-07-10 1988-01-30
JPH0510190Y2 (ja) * 1986-07-10 1993-03-12
WO2004090442A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Daikin Industries Ltd. 冷凍装置
JP2004317115A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
AU2004227236B2 (en) * 2003-04-02 2007-12-06 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
CN100412470C (zh) * 2003-04-02 2008-08-20 大金工业株式会社 冷冻装置
US7497091B2 (en) 2003-04-02 2009-03-03 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04227436A (ja) 冷凍装置、モジュレータ付熱交換器、及び冷凍装置用モジュレータ
US3232073A (en) Heat pumps
JPH11304293A (ja) 冷媒凝縮器
JPWO2002014756A1 (ja) 冷凍サイクル用レシーバタンク、レシーバタンク付き熱交換器及び冷凍サイクル用凝縮装置
JP4091416B2 (ja) 冷凍サイクル用レシーバタンク、レシーバタンク付き熱交換器及び冷凍サイクル用凝縮装置
JP3617083B2 (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
JP3557628B2 (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
JP3355844B2 (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
JPS58178166A (ja) 冷凍サイクル
CN206919178U (zh) 空调室内机
US5970741A (en) Refrigerant separator and air conditioner mounting the refrigerant separator
JP2000213826A (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
CN207006372U (zh) 空调室内机
JPH0694329A (ja) 車両用コンデンサ
JP3649548B2 (ja) 冷凍サイクル
JP3367235B2 (ja) 車両用空調装置の冷凍サイクル
KR100819015B1 (ko) 압축기 내장형 오일 분리기
JPH0462359A (ja) 空気調和機用油分離機
CN101413740A (zh) 储液器
CN219083453U (zh) 气液分离储液器、空调***和热泵***
KR100600625B1 (ko) 오일분리기
JPS5875677A (ja) 冷凍サイクル
CN218915481U (zh) 闪蒸器、补气增焓***及空调设备
CN109489237B (zh) 空调器
CN219029072U (zh) 空调管路及汽车