JPS58176909A - 水冷式油入電気機器 - Google Patents

水冷式油入電気機器

Info

Publication number
JPS58176909A
JPS58176909A JP5829782A JP5829782A JPS58176909A JP S58176909 A JPS58176909 A JP S58176909A JP 5829782 A JP5829782 A JP 5829782A JP 5829782 A JP5829782 A JP 5829782A JP S58176909 A JPS58176909 A JP S58176909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pipe
pressure
tank
conservator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5829782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226773B2 (ja
Inventor
Yoshizo Nishiguchi
西口 喜三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5829782A priority Critical patent/JPS58176909A/ja
Publication of JPS58176909A publication Critical patent/JPS58176909A/ja
Publication of JPH0226773B2 publication Critical patent/JPH0226773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • H01F27/12Oil cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明め技術分野] 本発明は、冷却装置の熱交換部に損傷が生じた場合にお
いても、冷却水が機器内に浸入しない構造とした水冷式
油入電気機器に関する。
[発明の技術的背景] 絶縁油が通る配管を冷却水と接触させて冷却する様にし
た水冷式油入電気機器は、自然空冷式の電気機器に比較
して外形寸法が小さくなること、また、周囲に放熱しな
いこと等から、屋内に設置する場合や段重面積に制限を
受ける場合等に採用されている。その構造としては、機
器タンクの側壁内面に水冷管を取付けた水冷管内蔵式の
ものと、油配管と冷却水゛とが接する熱交換部を有する
ユニット化した冷却装置を機器タンクの外部に取付け、
送油ポンプにより機器タンクの絶縁油を、冷却装置内の
熱交換部の油配管に循環させて冷却する送−2− 油水重大のものとがあるが、現在では後者が多く採用さ
れている。
ところで、この送油水冷式における問題点は、万一、冷
却装置の熱交換部に損傷を生じた時、機器内に冷却水が
浸入する虞れがあることで、冷却水の浸入により絶縁機
能が損われて危険な上に、絶縁物が吸湿してしまうので
、事故の復旧もかなり面倒なこととなる。この為、熱交
換部に損傷が生じた場合においても、冷却水が機器内に
浸入することのない様に次の様な手段が従来から提案さ
れている。
その一つは、冷却装置の熱交換部を二重管とし、一方の
管に損傷を生じただけでは、冷却水の浸入問題は生じな
い様にしたもので、一方の管の損傷による漏水または漏
油は、濡れ検出リレーによって直ちに検出するものであ
る。この二重管構造による送油冷却式は、信頼性はある
が、熱交換部を二重管とした為冷却効率が悪く、装置も
大形化し高価となる欠点がある。
他の一つの冷却水浸入防止構造は、絶縁油側の−3− 圧力を冷却水側より、何らかの手段によって常に高くし
ておき、万−冷却装置の熱交換部に損傷が生じても、絶
縁油が水側に流出するだけで、冷却水が機器内には浸入
することのない様にしたものである。この場合、油が流
出することにより生ずる双方の圧力異常は、絶縁油側と
冷却水側との間に設けた差圧リレーにより検出する構造
としている。この圧力差方式の装置は、冷却効率が低下
せず、しかも、大形の機器では、機器と冷却@蹟の高低
差をそのまま利用して、絶縁油側の圧力を冷却水側の圧
力より容易に高くすることができる為広〈実施されてい
る。しかし、中形以下の機器では、機器の高さが低く、
従って機器と冷却装置の高低差を利用した油頭圧力が小
さく、必要な油側圧力とならない場合が多く、この為従
来、次の様な手段により油側圧力を高くしている。
第1の手段は、コンサベータの取付位置を高くして必要
な油頭圧力を得るものである。しかし、機器のカバー上
部に取付ける架台の構造上、その高さには限度があり、
また、通常の^さであれば−4− コンサベータを取付けた状態の全装備で輸送できるもの
が、コンサベータの取付位1を高くした為全装備の輸送
ができなくなること、更には屋内機器として利用される
ことが多い為、建屋の設計にも悪影響を与える等の諸問
題があり、好ましいものではない。
この問題を解決する為に、オリフィスを用いて絶縁油側
の圧力を高め゛る様にした第1図及び第2図に示す如き
装Wが従来から実施されている。
即ち、この従来型において、変圧器中身等の機器は、タ
ンク1内に絶縁油′と共に収納されており、この油は、
機器タンク1とパイプによって接続され、タンク1の上
部カバー2上に設けられたコンサベータ3にまで満たさ
れている。タンク1上部には送油接続管4が設けられ、
この送油接続管4は送油ポンプ5を介して、冷却装置6
上部の油入口接手7に接続されている。一方、冷却装置
F6下部に設けられた油出口接手8は、第1及び第2接
続管9.10を介して、タンク1下部の受油接続管11
に接続されている。この場合、第1接続管−5− 9と第2接続管10と間には、接続管9.10の内径よ
りも小径の孔が開いた円板であるオリフィス12が挿入
されている。
冷却装置6は、絶縁油が通る配管を冷却水で冷却する熱
交換器を有し、冷却@W6の下部には、冷却媒体である
水が入る導水!!13と水を回収する排水管14が接続
されている。なお、前記油出口接手8と導水管13との
間には、漏水または漏油を知る為の差圧リレー15が設
けられている。
この従来型によれば、送油ポンプ5によって冷却装置6
上の油側の圧力を高め、同時にオリフィスによって生ず
る油頭損失によってタンク1内の油の圧力を低くするこ
とにより、コンサベータの位置を低くしたまま冷却装胃
内の絶縁油側の圧力を高くすることができる。
[背景技術の問題点] しかし乍ら、この従来型は、オリフィスに生じる油頭損
失分だけ、i油ポンプの揚程を通常のものに比較して大
きくしておく必要があった。また、オリフィスにおける
油頭損失は、油の温度を高め−  6 − ることになるので、冷却装置の必要容量が増加すること
もあった。これらのことから、第1図の従来型にあって
は、冷却装置全体の大形化及びそれに伴う運転費、即ち
電力費が増加する欠点があった。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みて提案されたもので、機器の高
さ及びコンサベータの高さを大きくすることなく、油側
の圧力を高め、しかも、冷却装置の運転費の少ない水冷
式油入電気機器を提供することを目的とする。
[発明の概I!] 本発明の水冷式油入電気機器は、コンサベータとタンク
とを接続するバイブの先端を、冷却装置とタンクを循環
する油の流速の速い部分に開口させることにより、速い
流速によって生じる背圧を利用し、コンサベータ自体の
高さは同じであっても、流れのない油の部分にバイブ先
端を開口させた場合に比較して、油側全体の圧力を上昇
させたものである。
−7− 即ち、第3図に示す如く、オリフィス12がなく、しか
もコンサベータ3の位1が第1図の従来型と同位置にあ
る水冷式油入電気機器において、タンク1から送油ポン
プ5、冷却装置6を通って再びタンク1に戻る油循環路
における各部分の流速は、コンサベータのバイブが開口
しているタンク1の上部ではほぼOに等しく、送油ポン
プ5の前後においては、流速が極めて速いものとなって
いる。しかるに、これら循環路の各部分に例えば透明管
を開口させた場合には、流速の殆んどない部分の透明管
26については、その油面はコンサベータ3内の油面と
ほぼ同一となるが、流速の速い送油ポンプ5の手前の部
分、即ち送油接続管4の部分においては、この流速によ
って透明管27には背圧が作用し、その背圧弁だけ油力
油頭が低くなり、油面はコンサベータ3内の油面よりも
下がった位習となる。また、送油ポンプ5の後段の部分
については、送油ポンプ5の作用により速い流速によっ
て生ずる背圧以上の圧力が加わる為、その部分は圧力油
頭が高く透明管28内の油面は−8− コンサベータ3の油面よりも通かに高いものとなってい
る。
ここで、本発明においては、コンサベータ3と変圧器タ
ンク1とを接続するバイブを流速が速く、しかも圧力油
頭が低い部分に開口させ、その部分の背圧を利用するこ
とにより、あたかもコンサベータ側からタンク内に前記
背圧相当分の圧力が加わる様にして、変圧器タンク1内
及び油の循環路全体の圧力を向上させ、冷却装置内の冷
却水の圧力よりも油側の圧力を上昇させる様にしたもの
である。
[発明の実施例] 以下、本発明の第1実施例を第3図乃至第5図によって
説明する。なお、第1図と同一部分については、同一の
番号を付して説明を省略する。
コンサベータ3とタンク1とを接続するバイブ21は、
カバー2の上を延長されて、送油接続管4付近のカバー
2を貫通している貫通接手管22の上端に接続されてい
る。この貫通接手管22の下端、即ち、タンク1内側の
端部には圧力油頭増−9− 加管23が接続されている。この圧力油頭増加管23の
先端は、送油i読管4の入口部分であって油の流速が増
加する箇所に、その開口部を流れの下流に向けて挿入さ
れている。なお、本実施例では、タン?1と冷却装置f
6との接続管24にオリフィスは設けられていない。
この様な構成を有する本実施例の冷却機能を説明すると
、以下の通りである。
即ち、送油ポンプ5の運転によりタンク1上部の高温の
油は、送油接続管4を疑て送油ポンプ5に吸込まれ、こ
の送油ポンプ5の作用により油入口接手7を軽て冷却装
置!6へ送、られる。冷却装置6内で配管を介し冷却水
と接触して冷却された油は、冷却装置の油出口接手8を
経て接続管24を通り、タンク1の受油接続管11を経
てタンク1に入る。この様に油は循環し、冷却1jl!
6で冷却された油は、タンク1内の電気機器のtMr!
I上昇を防止する本来の機能を果す。
次に、本発明において、油側の圧力を冷却水側より上昇
させる作用について説明する。
−10− 送油ポンプ5の運転により、送油接続管4には第5図矢
印で示す如く、タンク1から冷却装置I6への油の流れ
が生ずる。これにより圧力油頭増加!23の開口部は、
コンサベータ3内の油をタンク1内に吸込む様な背圧を
受ける。即ち、このパイプ21が開口している送油接続
管4の部分に、第3図に示す如く透明管27を開口させ
たとすれば、透明管27に表れる油面高りは、背圧に該
当する速度水頭を除いた圧力油頭を表わすことになり、
コンサベータ3の油面高より低いものとなる。
よって、第4図の如く、コンサベータ3がらのパイプ2
1を送油接続管4の部分に開口させれば、送油接続管4
内の圧力油頭を増加することができ、結局油の全油頭を
増加することができる。このことは、タンク1及び冷却
装置6内の油の圧力を全体的に高めることになる。
これを確かめる為に、第4図に想像線で示す様に、従来
のコンサベータのパイプの先端と同様の位置に油ろ通弁
25を介して透明管26を取付は油ろ通弁25を開くな
らば、この透明管26内の−11− 油面は、コンサベータ内の油面より前記背圧に該当する
油!IIH分だけ高い位置となる。これは従来の水冷式
油入電気meの構造において、コンサベータの位置を想
像線で示した位1まで上げたものと等価となり、タンク
及び油の循環路内の圧力を全体的に高めたものとなる。
なお、本実施例において、送油接続管4内の流速が小さ
く、背圧が必要な値にならない時は、第6図の様に、管
路損失がなるべく増やさない様に考慮して送油接続管4
aを絞った形状とすることにより、流速を大きくすれば
よい。
この場合、背圧の値はピトー管の動圧の値と同様で、次
式により計算できる。
H−v2/:IIM  但し、H・・・圧力油頭(−)
、V・・・流速(1/秒>、Q・・・重力の加速度合、
流速Vが3.5■/秒の場合に生じる背圧油頭は)I 
−3,52/ 2Xユ、、9.8− 0.625即ち6
2.50−となる。
以上の値の圧力油頭が加わるならば、冷却装置の油側圧
力は大形機器のそれと同程度となり、冷−12− 却、水側の圧力に比較して充分高いものとなる。また、
流速もこの程度であれば管路内に空胴現象が生ずる心配
もない。以上のことから、本実施例には施工上の問題点
もない。
また、圧力油頭増加管23を送油接続管4内に導くこと
によって送油接続管4の流路が狭(なった結果生ずる損
失水頭は、圧力油頭増加管23の管径を可能な限り小さ
くすることによって、充分小さくできる。
本実施例は、コンサベータとタンクを接続する圧力油頭
増加管23をタンクの上部の送油接続管4内に導いたも
のであるが、圧力油頭増加管23を導入する位置は、第
7図に示す第2実施例の如く、冷却装置6からタンク1
へ油を受ける浸油接続管11内であっても良い。即ち、
この第2実施例では、コンサベータ3から延びたパイプ
21は、タンク1の浸油接続管11の内部に設けられた
圧力油頭増加管23に接続されている。この圧力油頭増
加管23も前記実施例と同様に、油の流れの下流に向か
って先端が開口している。また、この−13− 第2実施例における浸油接続管11は、流速を大きくす
る為、一部を絞った形状となっている。
この第2実施例においては、第1実施例において既に述
べた効果の外、浸油接続管11を絞ることによる油頭損
失や、浸油接続管11内に圧力油頭増加管23を挿入す
ることによって生じる油頭損失が、冷却装置6内の油側
圧力を轟くする様に作用するので、第1実施例に比して
圧力油頭増加管23の開口に生じる背圧がそれだけ小さ
くても良いという利点がある。また、浸油接続管11を
流れる油は冷却されたものであり、これと接するコンサ
ベータ3内の油も冷却された濃度の低いものとなるので
、コンサベータ3の油の劣化防止効果も生ずる。
また、圧力油頭増加管23を導き入れる位置は、第1及
び第2実施例に限らず、油の流速の速いところであれば
可能である。しかし、第3図及び第4図に示すA部、即
ち、送油ポンプ5の出口付近には導入することができな
い。これは送油ポンプ5により油に加えられた油頭が、
冷却装置6内部−14− での摩擦等により未だ消費されておらず、油の肴する全
油頭そのものが高い値を有しており、背圧による油頭の
低下を差し引いても、なおコンサベータの油面は高くな
ってしまうからである。即ち、第3図想像線の如く、仮
にA部に圧力油頭増加管23を開口させた場合に、圧力
油頭増加管23に接続した透明管28に表れる油面は、
送油ポンプ5の作用により流速のない箇所に開口させた
透明管26の油面よりも格段に高い位置となる。
更に、送油接続管4及び浸油接続管8に設ける圧力油頭
増加管23の先端は、第8図に示す様に、接続管の内壁
に設けた開口部とすることもできる。
この場合、圧力油頭増加管23を接続管4.8内に挿入
することによる油頭損失が除去される利点がある。
[発明の効果] 以上の通り、本発明によれば、低位置のコンサベータを
使用するにも拘わらず循環する油の圧力が高められるの
で、冷却装置の熱交換部に損傷を生じた場合にも水が機
器内に浸入することを防止−15− できる。しかも、圧力を高める為にコンサベータの高さ
を大きくする必要がないので、機器全体の小形化が可能
となり、また、コンサベータを取付けた全装備の状態で
輸送できる効果もある。その上、機器内の圧力及び冷却
装置内の圧力を一様に高める為、従来型のオリフィスを
使用したものの様な冷却装置内の圧力のみを増加する為
に生ずるポンプの余分な揚程が不要となり、ポンプが能
力の低い小形のもので済む。更に、オリフィスを使用し
たものは、オリフィスによる油頭損失が油温を高めるエ
ネルギに代り冷却装置の必要容量を増加させるものであ
ったが、本発明ではその様な余分な油頭損失はない利点
もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型のオリフィスを設けた送油水冷式油入電
気機器の側面図、第2図は第1図の要部拡大断面図、第
3図は彎来型の送油水冷式油入電気機器の各部分の圧力
油頭を示す側面図、第4図は本発明の水冷式油入電気機
器の第1実施例を示す側面図、第5図乃至第6図は、第
4図の要部拡−16− 大断面図、第7図は本発明の第2実施例を示す側面図、
第8図(イ)(ロ)はその他の実施例を示す拡大断面図
である。 1・・・タンク、2・・・カバー、3・・・コンサベー
タ、4・・・送油接続管、5・・・送油ポンプ、6・・
・冷却装置、7・・・油入口接手、8・・・油出口接手
、9・・・第1接続管、10・・・第2接続管、11・
・・浸油接続管、12・・・オリフィス、13・・・導
水管、14排水管、15・・・差圧リレー、21・・・
パイプ、22・・・貫通接手管、23・・・圧力油頭増
加管、24・・・接続管、25・・・油ろ通弁、26,
27.j8・・・透明管。 7317代理人弁理士則近憲佑(ほか1名)−17− 第5図 フ1 第61!1 111E7図 第 811(イ) 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭57−58297号 2、 発明の名称 水冷式油入電気機器 3、補正をする者 事件との関係 特許量−人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 〒100 東京都千代田区内幸町l−1−6 (1)  明細書の発明の詳細な説明の欄、補正の内容 (1)本願添付明細書第15頁第10行目乃至第15行
目に記載の1更に、・・・・・・利点がある。」を削除
する。 (2)同明細書第17頁第1行目乃至第3行目に記載の
「第7図は・・・・・・断面図である。」を削除し、次
の文を挿入する。 「第7図は本発明の第2実施例を示す側面図である。」 (3)同添付図面第8図(イ)、(ロ)を削除する。 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 水冷式の冷却装置と送油ポンプを具え、電気機
    器中身の収納されたタンク内部の油を、送油ポンプによ
    り冷却装置を介して循環させて、電気機器中身を冷却す
    る油入電気機器において、フンサベータとタンクを接続
    するバイブのタンク側の先端に圧力油頭増加管を設け、
    この圧力油頭増加管を前記の油の循環路のうち、送油ポ
    ンプの出口付近以外の油の流速の速い箇所に開口させ、
    この油の流速によってコンサベータ内部に背圧を生じさ
    せる様にしたことを特徴とする水冷式油入電気機器。
  2. (2) 圧力油頭増加管が、油の循環路のうち、タンク
    上部と送油ポンプを接続する管路内に導入され、油の流
    れの下流に向かって開口されている特許請求の範囲第1
    項記載の水冷式油入電気機器。
  3. (3) 圧力油頭増加管が、油の循環路のうち、−1− 冷却装置とタンク下部とを接続する管路内に導入され、
    油の流れの下流に向かって開口されている特許請求の範
    囲第1項記載の水冷式油入電気機器。
JP5829782A 1982-04-09 1982-04-09 水冷式油入電気機器 Granted JPS58176909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829782A JPS58176909A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 水冷式油入電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829782A JPS58176909A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 水冷式油入電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176909A true JPS58176909A (ja) 1983-10-17
JPH0226773B2 JPH0226773B2 (ja) 1990-06-12

Family

ID=13080280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5829782A Granted JPS58176909A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 水冷式油入電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176909A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103196518A (zh) * 2013-04-17 2013-07-10 山东电力集团公司检修公司 变压器呼吸器在线监测仪及其工作方法
CN103680828A (zh) * 2013-11-15 2014-03-26 国网山东省电力公司青岛供电公司 变压器油转移***
CN104298283A (zh) * 2014-08-28 2015-01-21 宁夏共享铸钢有限公司 一种防止油水冷却器的冷却水进入变压器循环油管的方法
CN106024307A (zh) * 2016-05-18 2016-10-12 国家电网公司 一种主变压器有载调压开关油枕的带电补油方法
CN112289553A (zh) * 2020-11-11 2021-01-29 福州清河源环保科技有限公司 一种用于极寒地区的防油凝冻型变压器油箱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103196518A (zh) * 2013-04-17 2013-07-10 山东电力集团公司检修公司 变压器呼吸器在线监测仪及其工作方法
CN103196518B (zh) * 2013-04-17 2015-04-29 山东电力集团公司检修公司 变压器呼吸器在线监测仪及其工作方法
CN103680828A (zh) * 2013-11-15 2014-03-26 国网山东省电力公司青岛供电公司 变压器油转移***
CN104298283A (zh) * 2014-08-28 2015-01-21 宁夏共享铸钢有限公司 一种防止油水冷却器的冷却水进入变压器循环油管的方法
CN106024307A (zh) * 2016-05-18 2016-10-12 国家电网公司 一种主变压器有载调压开关油枕的带电补油方法
CN112289553A (zh) * 2020-11-11 2021-01-29 福州清河源环保科技有限公司 一种用于极寒地区的防油凝冻型变压器油箱
CN112289553B (zh) * 2020-11-11 2021-10-08 福州清河源环保科技有限公司 一种用于极寒地区的防油凝冻型变压器油箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226773B2 (ja) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58176909A (ja) 水冷式油入電気機器
US6568287B2 (en) Oil sampling system and method for electrical power devices
JP3149606B2 (ja) 原子炉格納容器の冷却システム
JPS5857096A (ja) 高温の媒体を移送する横型循環ポンプに生じるシヤフトのゆがみを防止する方法と該方法を実施する装置
JP4393285B2 (ja) 地下水熱利用設備における地中装置
TW202344954A (zh) Cpu液冷板
CN109426049B (zh) 液冷循环散热装置、液冷循环散热***及光学投影***
JPS6125309Y2 (ja)
JPS61501588A (ja) キャビティ用冷却
JPS58176910A (ja) 水冷式油入電気機器
US7606344B2 (en) Containment of a nuclear power plant
JPH0139096Y2 (ja)
CN209168864U (zh) 一种新型油浸式变压器外壳
JPH05236627A (ja) 電力ケーブルの冷却構造
JPS63293302A (ja) 油圧作動油タンク
CN113466512A (zh) 一种电能计量箱
JP2684819B2 (ja) 横軸水車発電機の軸受冷却装置
JPS59126292A (ja) 高速増殖炉における冷却材漏洩防止装置
JPS598310A (ja) 油入電気機器用冷却装置
JPS6131198Y2 (ja)
JPH11107900A (ja) 水車用軸受の潤滑装置
JPH0236199B2 (ja)
JPS5925326B2 (ja) ブツシングの冷却装置
JPS5987394A (ja) 原子炉容器内オ−バフロ−構造
JPS5952814A (ja) 水冷式冷却器