JPS58176208A - 塗料用樹脂組成物 - Google Patents

塗料用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58176208A
JPS58176208A JP57058043A JP5804382A JPS58176208A JP S58176208 A JPS58176208 A JP S58176208A JP 57058043 A JP57058043 A JP 57058043A JP 5804382 A JP5804382 A JP 5804382A JP S58176208 A JPS58176208 A JP S58176208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyolefin
adhesion
monomers
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57058043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032916B2 (ja
Inventor
Toshiaki Morita
森田 俊明
Hiroshi Sakamoto
浩 坂本
Yoichi Murakami
陽一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP57058043A priority Critical patent/JPS58176208A/ja
Publication of JPS58176208A publication Critical patent/JPS58176208A/ja
Publication of JPH032916B2 publication Critical patent/JPH032916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規にして有用なる塗料用樹脂組成物に関し、
その目的とする処は、塗装性を付与すべき種々の、表面
処理の何ら施こされていないフィルム、シートないしは
成型品などといった、いわゆる未処理のポリオレフィン
系基材に対してプライマーとしての機能を持つと同時K
、ワンコート方式をも採りうる、付着性および耐溶剤性
の良好なる樹脂組成物を提供するにある。
従来のアルキド、アクリルおよびエポキシ樹脂などで形
成された塗料は、極性が小さい結晶性ポリオレフィンか
らなる種々の成形品に対して殆んど付着性を有しなく、
そのために、こうしたポリオレフィン系基材への塗装は
、プライマーとして、特にアタクチック・ポリプロピレ
ンの無水マレイン酸変性物あるいはエチレン−プロピレ
ン共重合体の無水マレイン酸変性物などを使用すること
が提案されているが、これらはいずれも、かかる基材に
対する付着性は良好であるものの、トップコートとの層
間付着性が悪く、しかもクリヤー塗料として使用された
場合には、塗膜が白濁したり、他方、顔料を含んだエナ
メル塗料として適用される場合には、顔料分散に著しく
劣って塗料の安定性にも欠けるという問題があった。
また、塩素化ポリオレフィン自体をプライマーとして用
い、トップコートにアクリル樹脂などを塗布する方法も
知られてはいるが、こうした方法はトップコートとの層
間付着性、耐溶剤性および長期に亘る耐久付着性が低下
するという欠点がある。
さらに、塩素化ポリオレフィン自体をトップコートとし
て用いることも知られ【いるが、塗膜の硬度、耐溶剤性
および耐候性が著しく悪くなるので、これまた実用性に
乏しい。
ポリオレフィン基材に対して長期の付着性ないしはトッ
プコートとの層間付着性を保持し、さらに耐溶剤性や硬
度などの塗膜性能をも改良させた塗料用組成物としては
、塩素化ポリオレフィンとアクリル共重合体とからなる
樹脂組成物が有効ではあるが、かかるアクリル共重合体
と塩素化ポリオレフィンとの配合によって形成される組
成物の場合には、次のような問題が包含されている。
すなわち、塩素化率が50重重量以上ともなると、塩素
化ポリオレフィンとアクリル共重合体との相溶性は良く
なるものの、形成される塗膜の付着性および耐溶剤性が
低下するためK、実用化は実に困難であるといえよう。
一方、l 付着性を向上させるためには、塩素化率が50−以下、
たとえば35慢近辺の塩素化率をもった塩素化ポリオレ
フィンを用いることにより可能ともなるが、他面におい
て、アクリル共重合体との相溶性が欠如したり、塗料の
安定性も極めて悪くなるなど、実用に供することは極め
て困難である。
しかるに1本発明者らは特定の塩素化ポリオレフィンと
アクリル系(共)重合体との相溶性を一層向上せしめ、
と同時にポリオレフィン系基材に対する付着性をも改善
せしめるべく鋭意研究した結果、(メタ)アクリル酸エ
ステルとアクリロニトリルおよび/またはメタクリロニ
トリルとを必須の成分とするビニル系単量体を、塩素化
率が501以下といった特定の塩素化ポリオレフィンに
対して重合させて得られる、塩素化ポリオレフィンにビ
ニル系単量体がグラフト化された、いわばアクリルない
しはビニル変性塩素化ポリオレフィンが著しく相溶性に
すぐれると共に、付着性もまた良好であることを見出し
て、本発明を完成させるに到った。
すなわち、本発明は塩素化率が501以下なる塩素化ポ
リオレフィンに対して、(メタ)アクリル酸エステル(
1k)10〜99重量%とアクリロニトリルおよび/ま
たはメタクリロニトリル(b)1〜40重量%と、これ
ら(a)および(b)と共重合可能な他のビニル系単量
体(e)0〜50重量−とを、これら(a)、(b)、
(c)なる単量体の総量が100重量%となるように、
かつ、前記塩素化ポリオレフィンと前記単量体混合物と
の固形分重量比が10:90〜90:100割合となる
ように重合させて得られるグラフト共重合体を主成分と
して含んで成る塗料用樹脂組成物を提供するものである
ここにおいて、前記した塩素化ポリオレフィンとは塩素
化率が50係以下、好ましくは10〜40%なるポリオ
レフィンを相称するものであり、ポリオレフィンとして
代表的なものKはエチレン、プロピレン、1−ブテン、
3−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ヘプテンな
どのα−オレフィンの単独重合体もしくは共重合体また
はエチレン−酢酸ビニル共重合体、エチ)コブタジエン
共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体など
の如きα−オレフィンとその他のビニル系単量体との共
重合体があり、したがって当該塩素化ポリオレフィンと
しては代表的なものには塩素化ポリエチレン、塩素化ポ
リプロピレン、塩素化エチレン−プロピレン共重合体ま
たは塩素化エチレン−酢酸ビニル共重合体などがある。
当咳塩素化ポリオレフィンの塩素化率に関しては、この
塩素化率が50%を越える場合には、ポリオレフィン系
基材に対する付着性が低下する処から、この塩素化率の
決定はこうした付着性、可撓性および4&度などの攬々
の塗膜性能を考慮しつつなされるべきであり、好ましく
は10〜40チ、さらに好ましくは15〜SSSとすべ
きであり、このようにして鍛も均衡のある塗膜性能をも
った樹脂組成他方、前記した(メタ)アクリル酸エステ
ル(a)の代表的なものとしては(メタ)アクリル酸メ
チル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸
n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)
アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(
メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリ
ル酸ラウリルまたは(メタ)アクリル酸シクロヘキシル
などが挙げられるが、これらの使用は1橿または2株以
上のいずれでもよく、またこれらに対しては水酸基、グ
リシジル基または酸基などの官能基を含有した単量体を
一部併用させても何ら差し支えなく、かかる官能基含有
単量体を共重合させることは耐溶剤性および顔料分散性
などを改良せしめる上で特に推奨される。
当該(メタ)アクリル酸エステル(、)の使用量として
は、これらが10重量−よりも少ない場合には、得られ
る塗膜の硬度および耐溶剤性が不十分となるので、これ
らの使用量は単量体総量の10重量%以上とすべきであ
るが、ただし99重量%を越えるときは相溶性の点で問
題が出易くなるので、好ましくは単量体総量の25〜8
0重量%なる範四が適当である。
また、当該(メタ)アクリル酸エステル(、)と共重合
可能な他のビニル系単量体(Cy)代表的なものとして
はスチレンまたはジプチル・フマレート、ジメチル・マ
レートもしくはジプチル・イタコネートなどの如き不飽
和二塩基酸のジエステルなどが挙げられ、これらの単量
体は所望の塗膜性能に応じて適宜用いられるが、その使
用量は単量体総量の50重量−以下とすべきである。
さらK、前記(メタ)アクリロニトリル(b)の使用量
としては、これらが1重量%よりも少ないときは相溶性
の点で問題があり、逆に40重量%を越えると樹脂溶液
の安定性が悪くなるので、単量体総量の1〜40重量%
、好ましくは5〜25重量%が適当である、 而して、前記塩素化ポリオレフィンに対して前記の如き
単量体(混合物)を重合させるに当っては、これら塩素
化ポリオレフィンと単量体(混合物)との使用比率は1
0:90〜90:10、好ましくは15:85〜60:
40なる同形分電量比の範囲内とするのが適当である。
また、こうした重合により(メタ)アクリル酸エステル
(a)などのビニル系単量体成分が塩素化ポリオレフィ
ン成分にグラフト化さfgその結果、良好な相溶性が付
与された変性塩素化ポリオレフィンが得られるが、こう
した1合の方法としては、通常、60〜100℃なる重
合温度で、ベンゾイルパーオキサイドまたはアゾビスイ
ソブチロニトリルなどのラジカル発生性重合開始剤を用
いて溶液重合せしめるのがよく、とのさいの前記したそ
れぞれ塩素化ポリオレフインと単量体(混合物)との比
率が固形分重量比で10:90を越えて塩素化ポリオレ
フィンの量が減少するときは、ポリオレフィン系基材に
対する付着性が低下するので好ましくないし、逆に90
:10を越えて塩素化ポリオレフィンの量が増大すると
きは、得られる塗膜の耐溶剤性が著しく低下するので好
ましくない。
かくして、本発明組成物は塩素化ポリオレフィンに対し
てアクリル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エス
テル(a)ならびにアクリロニトリルおよび/またはメ
タクリロニトリル(b)を必須の単量体成分とし、ある
いはこれら(a)および(b)なる両型嚢体と共重合可
能な他のビニル系単量体(c)をも全単量体総量の50
重重量以下なる範囲で併用し、さらに必要に応じて、前
記した如き官蛯基含有単量体をも全単量体総量の20重
重量風下なる範囲で併用して重合させて得られる、%に
ポリオレフィン系基材に対する付着性にすぐれた、いわ
ゆる変性塩素化ポリオレフィンを主成分とするものであ
るが、この付着性を一層強化させるために、米質性の塩
素化ポリオレフィンを本発明組成物に添加させてもよい
かくして得られる本発明の組成物は長期に亘る付着性と
、トップコートとの層間付着性とかの広い意味での付着
性にすぐれるほか、耐溶剤性にもすぐれた塗膜性能をも
った硬化塗膜を与えるものであり、フィルムやシートな
どをはじめとする各種の成形品の如き各種のポリオレフ
ィン系素材ないしは基材に広範囲に適用でき、たとえば
ポリオレフィン成型品に対する塗装におけるプライマー
として用いてもよいし、また撞々の構造体、構造物に対
してトップコート1゛・′ として用いてもよいし、さらには印刷インキ用バインダ
ーとして利用することもできるが、とりわけポリオレフ
ィンを素材とした各種の成型品、構造体または構造物に
有用である。
カくシて、本発明組成物はエチレン、プロピレン、1−
ブテンもしくは3−メチル−1−ヘプテンなどのα−オ
レフィンの単独重合体または共重合体の成型品、構造体
あるいは構造物などへの塗料として適用でき、と<Kf
lj化チタフチタンクまたはシリカなどの充填剤が配合
されたポリオレフィン成形品に対してすぐれた付着性を
示すものであり、クリヤー塗料として、あるいは顔料や
レベリング剤などの公知慣用の添加剤成分を配合させた
形でエナメル塗料として使用してもよいことは勿論であ
る、 次に、本発明を実施例および比較例により具体的に説明
するが、以下において部および−は特に断りのない限り
は、すべて重量基準であるものとする、 実施例1 攪拌機および冷却器を備え付けた反応器に、[バードレ
ン14LLBJ(東洋化成工業■製の塩素化ポリプロピ
レン;塩素化率=2B%、2部分=30チ)の50pお
よびトルエンの80gを入れ、器内温度を80TIJQ
、、そこへ51gのメタクリル酸メチル、25.59の
メタクリル酸イソブチル、アクリロニトリル8.5g、
0.49のベンゾイルパーオキサイドおよびα4gのア
ゾビスイソブチロニトリルをトルエンの35IIVc溶
解させた溶解物を3時間に亘って滴下し、同温に12時
間さらに保持させて固形分含有率(不揮発分)が40.
316なるビニル変性塩素化ポリプロピレンを得た。
次いで、この樹脂の100部に対し、 [アルペースト
1109MAJ (東洋アルミニウム■製品)の6.8
部を配合させたのち、シンナーにより岩田カップで15
秒となるように粘度調節を行なって得られた塗料を[ノ
ープレンBC!IBJ(三菱油化■製ポリプロピレン)
から製した厚さ3腸のシートにスプレー塗装し、しかる
のち60℃で30分間強制乾燥せしめた。
かくして得られた塗膜はメタリック感を有し、付着性も
良好で、耐溶剤(ガソリン)性も良好で、さらに6ケ月
放置後のゴバン目テスト(耐久付着性)の結果も良好で
あった。これらの結果は第1表kまとめて示す。
実施例2 塩素化ポリプロピレン、メタクリル酸メチル、メタクリ
ル酸イソブチルおよびアクリロニトリルの量ならびにト
ルエンの量をそれぞれ、第1表に記載の如く変更させ、
かつ、ベンゾイルパーオキサイドおよびアゾビスイソブ
チロニトリルの量をもそれぞれ0.35gおよび0.3
gに変更させた以外は、実施例1と同様にして不−分が
40.5%なるビニル変性塩素化ポリプロピレンを得た
以後も、この樹脂を用いた以外は、実施例1と同様にし
て塗料化し、次いで塗膜を得た。
この塗膜についても、初期付着性および耐久付着性なら
びに耐ガソリン性および耐アルコール性の性能評価試験
を行なったが、それらの結果はまとめて第1表に示す。
実施例3 アクリロニトリルの使用量を79に減らすと共に、1.
59の無水マレイン酸を追加し、かつ、ベンゾイルパー
オキサイドおよびアゾビスイソブチロニトリルの量をそ
れぞれ0.3およびα5gK変更させた以外は、実施例
1と同様にして4α21なる不揮発分をもったビニル変
性塩素化ポリプロピレンを得た。
以後も、この樹脂を用いた以外は、実施例1と同様に塗
料化し、次いで塗膜を得た。
この塗膜についても、初期付着性および耐久付着性なら
びに耐ガソリン性および耐アルコール性の性能評価試験
を行なったが、それらの結果はまとめて第1表に示す。
比較例1 実施例1と同様の反応器に、[スーパークロン507」
(山陽国策バルブ■製の塩素化ポリプロピレン;塩素化
率=66%、固形分=40憾)F)37.5.9および
)ル、In/ノ97、5 gを入れ、器内温度を80℃
にし、メタクリル酸メチル51g、メタクリル酸イソブ
チル25.5g、アクリロニトリル8.5gおよびトル
エン309に、0.25gのベンゾイルパーオキサイド
および0.3IIのアゾビスイソブチロニトリルを溶解
させた溶解物を3時間に亘って滴下し、さらに同温に1
2時間保持させて不揮発分が4α4sなるアクリル変性
塩素化ポリプロピレンを得た。
以後は、この樹脂について実施例1と同様にして塗料化
を行ない、そして比較対照用の塗膜をも得た。
この塗膜についても、初期および耐久付着性ならびに耐
ガソリンおよびアルコール性の評価試験を行なった処を
、まとめて第1表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 塩素化率が50嗟以下なる塩素化ポリオレフィンに対し
    、(、)  アクリル酸エステルおよび/またはメタク
    リル酸エステル10〜99重量−と、 (b)  アクリ−ニトリルおよび/またはメタク重量
    −トリル1〜40重量悌と、 (c)  これら上記(、)および(b)と共重合可能
    な他のビニル系単量体0〜50重量% とを、これら前記(a)、(b)、 (e)なる単量体
    の総量が100重量重量なるように、かつ、前記塩素化
    ポリオレフィンと前記単量体混合物との固形分重量比が
    10:90〜90 : 10の割合となるように重合さ
    せて得られるグラフト共重合体を含んで成る塗料用樹脂
    組成物。
JP57058043A 1982-04-09 1982-04-09 塗料用樹脂組成物 Granted JPS58176208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57058043A JPS58176208A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 塗料用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57058043A JPS58176208A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 塗料用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176208A true JPS58176208A (ja) 1983-10-15
JPH032916B2 JPH032916B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=13072902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57058043A Granted JPS58176208A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 塗料用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176208A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0732100A2 (en) * 1995-03-17 1996-09-18 Adhesives Research, Inc. Drug flux enhancer-tolerant pressure sensitive adhesive composition
US5580933A (en) * 1992-09-15 1996-12-03 Elf Atochem S.A. Thermoplastic resins resulting from grafting unsaturated monomers to chlorinated polyolefins, and process for the production thereof
US7097853B1 (en) 1994-09-14 2006-08-29 3M Innovative Properties Company Matrix for transdermal drug delivery
WO2017086347A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 東ソー株式会社 変性ハロゲン化ポリオレフィン組成物の加硫組成物
JP2017114985A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 東ソー株式会社 変性ハロゲン化ポリオレフィン組成物の製造方法
JP2021080362A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 東ソー株式会社 グラフト共重合体及びこれを含有する変性ハロゲン化ポリオレフィン組成物並びにその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161416A (en) * 1980-05-19 1981-12-11 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd Production of acryl-modified chlorinated polyolefin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161416A (en) * 1980-05-19 1981-12-11 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd Production of acryl-modified chlorinated polyolefin

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580933A (en) * 1992-09-15 1996-12-03 Elf Atochem S.A. Thermoplastic resins resulting from grafting unsaturated monomers to chlorinated polyolefins, and process for the production thereof
US7097853B1 (en) 1994-09-14 2006-08-29 3M Innovative Properties Company Matrix for transdermal drug delivery
EP0732100A2 (en) * 1995-03-17 1996-09-18 Adhesives Research, Inc. Drug flux enhancer-tolerant pressure sensitive adhesive composition
EP0732100A3 (en) * 1995-03-17 1998-07-08 Adhesives Research, Inc. Drug flux enhancer-tolerant pressure sensitive adhesive composition
WO2017086347A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 東ソー株式会社 変性ハロゲン化ポリオレフィン組成物の加硫組成物
CN108291073A (zh) * 2015-11-17 2018-07-17 东曹株式会社 改性卤化聚烯烃组合物的硫化组合物
JP2017114985A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 東ソー株式会社 変性ハロゲン化ポリオレフィン組成物の製造方法
JP2021080362A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 東ソー株式会社 グラフト共重合体及びこれを含有する変性ハロゲン化ポリオレフィン組成物並びにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032916B2 (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5554671A (en) Low VOC, aqueous dispersed acrylic epoxy microgels
JPS582983B2 (ja) サンムスイブツカキヨウザイ オ フクム フンタイトソウソセイブツ
US4795785A (en) Coating resin composition
JP4225318B2 (ja) アクリル変性塩素化ポリオレフィン樹脂、その製造方法、及びそれを含むポリオレフィン素材用塗料組成物
JPS58176208A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS5927968A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS6324628B2 (ja)
JPS5871966A (ja) 被覆用組成物
JPH0373594B2 (ja)
JPS5953305B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH0369951B2 (ja)
JPH0257590B2 (ja)
JPS58173113A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH032196B2 (ja)
JPH0237951B2 (ja)
US3850871A (en) Acrylic organosol coating composition containing a plasticizer of a dibasic acid/glycol/monobasic acid plasticizer
US5726235A (en) Aqueous coating composition and its preparation
JPS60139712A (ja) 塗料用アクリル樹脂組成物
JPS61215666A (ja) ポリオレフイン系樹脂用被覆組成物
JPH0318657B2 (ja)
JPS5880356A (ja) 被覆用組成物
EP0745645A1 (en) Aqueous coating composition and its preparation
JPS608327A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS6411075B2 (ja)
JPH0559945B2 (ja)