JPS58175162A - カ−トリツジ開閉装置 - Google Patents

カ−トリツジ開閉装置

Info

Publication number
JPS58175162A
JPS58175162A JP57057505A JP5750582A JPS58175162A JP S58175162 A JPS58175162 A JP S58175162A JP 57057505 A JP57057505 A JP 57057505A JP 5750582 A JP5750582 A JP 5750582A JP S58175162 A JPS58175162 A JP S58175162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
protrusion
opening
arrow
projecting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57057505A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Suyama
陶山 悟嗣
Kiyotaka Uehira
清孝 植平
Kenichi Sakamoto
憲一 阪本
Koichiro Nakagawa
康一郎 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57057505A priority Critical patent/JPS58175162A/ja
Publication of JPS58175162A publication Critical patent/JPS58175162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カートリッジの外側に往復移動自在なる突起
部を有し、該突起部を往復移動することにより該カート
リッジの有する諸機能が実現しつるような任意のカート
リッジにおいて、カートリッジが装填される装置に対す
るカートリッジの着脱操作にともなって上記突起部を往
復移動式せてカートリッジの開口を開口状態、閉口状態
にするための装置に関する。
上記カートリッジの有する諸機能とは、上記突起部の往
復移動に対応して、たとえばカートリッ3ノ、 、・ ジの記録または再生用の開口を開あるいは閉状態にする
ようなものであってもよいし、カートリッジ内の物体を
格納あるいは排出するための開口を開あるいは閉状態に
するようなものでもよい。
以下、本発明の実施サリについて、カートリッジが磁気
シートを内蔵したものである場合を例として説明する。
まず、本発明で使用するカー) IJッジの一例に ゛
ついて、フロッピーディスクを例にとって説明する。
第1図はカートリッジ1000分解斜視図であり、両面
に記録可能な円盤状の磁気シート1は上部グレート2b
と下部グレート21Lとの間に回転自在なように内蔵さ
れる。゛下部7ツート21Lおよび上部グレート2bに
は、上記磁気シルト1の面に情報記録/再生用の磁気ヘ
ッド(図示せず)を当接し、また上記シートの牛径方同
に上記磁気ヘッド全移動させるための長穴状開口部3が
それぞれ設けである。帯状の可撓性部材4は塩化ビニル
などの可撓性を有する樹脂でできておハその両特開昭5
s−x75t62(2) 側縁部は下部フルート21Lおよび上部プレー)2bの
内面に互いに対向して設けられた1対の案内溝6内にあ
り、長平方向に往復摺動自在に案内される。上記可撓性
部材4は長手方向の一端部には突起部4aが設けられ、
ま旭他端邪の両側縁部には切欠部4bi有し、この切欠
部4bと下部プレート2aおよび上部プレート2bの内
面との間に遮蔽部材6の一方の端部をはさみこみながら
係合している◇遮蔽部材6の他端部は下部フルート2L
および上部プレーh2bの内側にハブ穴7と同心円状に
設けられたボス8の外周に回動自在に嵌合している0す
なわち、遮蔽部材6を開口部3の位置まで摺動回転させ
、これを遮蔽し、同時に磁気シート1上に・設けられた
インデックスポール9を検出するための検出穴1oも遮
蔽することができる。また、上記案内$5はカートリッ
ジ外へ連続して露出した部分においては直線上に形成さ
れ、カートリクジ側面部とは\゛′′平行る。
上記のごときカートリッジ100を使用する場合は、記
録または再生用のドライブ装置へ第1図に矢印ムで示す
方向に挿入する。可撓性部材4は必要時に矢印入方向と
反対方間に摺動され、よって開口部3は開口状態となる
。上記カートリッジ100が上記ドライブ装置より排出
ちれる際には上述と反対に可撓性部材4は矢印入方向に
摺動され、開口部3は遮蔽される。
以上のように、上記カートリッジ100においては、該
カートリッジがドライブ装置に挿入されている状態では
情報の記録または再生が行なわれるように開口部3を開
口し、該カートリッジがドライブ装置の外にある場合に
は、上記開口部3會遮蔽してカー) IJッジ内の磁気
シート1は塵埃や指紋の付着さらには損傷等から保護嘔
れる。
次に、本実施例に係るカートリッジ開閉装置について説
明する。
第2図は、その要部の分解斜視図である。同図において
、第1軸11は、第1部材13との間に第1捩りバネ1
2全は烙み込みながら該第1捩りバネ12全貫通し、上
記第1部材13に回動可能に嵌合した状態で基台18に
固定されている。前記第1捩りバネ12は第1部材13
を矢印21の方向(図で反時計方向)へ回動付勢してお
t)、第1部材13は図示しないストッパーで回動量が
制約δれている。第2軸14は、第2部材16との間に
第2捩りバネ16をはさみ込みながら該第2捩りバネ1
5を貫通し、上記第2部材16に回動可能に嵌合した状
態で前記第1部材13に固定てれている。第2部材16
は第2捩りバネ16に工って矢印2oの方向(図で時計
方間)へ回動付勢されている。上記第2部材16の回動
可能な範囲は、折曲部162Lが第1部材13の側面に
当接することによ゛り制約される。固定爪17は基台1
8上に第1軸11の中心と所定の位置関係を持って配置
されている。矢印Aは前述のカート、リッジ100が挿
入される方向を示す。
次に本実施例の動作について第3図を参照して説明する
。第3図(&) 、 (bl 、 (C) 、 (dl
 、 (el) 、 (f)において、“カートリッジ
100は図示てれないドライブ装置に、フロントパネル
19にある挿入口よジ挿入烙れるものとする。カートリ
ッジ100は説明7 − ・ の便宜上、突起部4&の周囲付近を切欠いた図で表わし
、また本発明に係るカートリッジ開閉装置は一部誇張し
て表わしである。
第3図(alは前記カー1− IJッジ100が前記ド
ライブ装置に挿入ちれ始めた時点の図で、突起部4aが
カートリッジ開閉装置の手前にある状態を示す。カート
リッジ100はドライブ装置およびカートリッジ開閉装
置に対して矢印入方向に挿入され、相対的に移動する。
第3図(b) 、 FC)はカートリッジ1oOがさら
に挿入量れ、上記カートリッジ開閉装置によって可撓性
部材4が摺動される過程を示したものであり、第3図(
d)は上記挿入が完了し、開口部3が完全に開口部れた
状態を示す。
第3図(b)において、カートリッジ1oOが挿入でれ
るに従い、該カートリッジ100内の可撓性部材4の突
起部4aは前記第2部材16に当接する。ここで、上記
可撓性部材4は第1図で示した案内溝6に沿って摺動す
ることは可能であるが。
該摺動に際しては静止摩擦力が存在し、該可撓性特開昭
58−175162(3) 部材4を摺動させようとする外方が上記静止摩擦力より
小さければ、該可撓性部材4は摺動しない。
一方、第2図において、矢印2oと反対の方向へ上記第
2部材16を回動させるカが加わった場合、そのときの
第2軸14の回りに発生する回転モーメントが、同じく
該第2軸14の回りに、第2捩りバネ16によって矢印
2oの方向に発生する回転モーメントよりも太きければ
、上記第2部材は20の方向に回動される。
前述のカー) IJッジ100内の可撓性部材4の突起
部4aと、前記カー) IJッジ開閉装置との関係にお
いて、突起部4&と前記第2部材16が当接し、さらに
カートリッジ100を挿入するとき。
突起部4!Lと前記第2部材16との間には互いに作用
1反作用の力が作用しあう。第2部材16には、上記突
起部4aからの反作用力により矢印20とは反対方向に
第2軸14回りの回転モーメントが発生する。ここで、
前記第2捩りバネ15−は、その発生モーメントが上記
反作用力による回転モーメントよりも小さく設定されて
いる。したかって上記第2部材16は第2図における矢
印2oとは反対方向に第2軸14を中心に回動する〇こ
の時、可撓性部材4は上記第2部材16からの反作用力
よりも前述の静止摩擦力の方が太きいため摺動しない。
すなわち、第3図(b)に示されるように、上記突起部
4aは第2部材16を押しつける形で通過し、固定爪1
7と第2部材16との間には嘔み込まれるように位置す
る。
さらにカートリッジ100が挿入ちれると、突起部41
Lは第3図(C)のように固定爪17に当接し、その後
はカートリッジ100の挿入量たけ該カートリッジ10
0の下部プレート2!Lあるいは上部プレート2bに対
して移動される(第1図参照)。
ここに、突起部4aの移動過程とは、上記カートリッジ
100の上、下プレート2b 、21Lがドライブ装置
に対して相対的に移動するものであり1該カートリツジ
100内の可撓性部材4および突起部4aは上記ドライ
ブ装置や前述のカートIJ ツジ開閉装置に対して移動
嘔せられるものではない0第3図Fdlは、カートリッ
ジ1oOの挿入が完了した状態であり、開口部3は完全
に開口てれている○第3図1ejlおよび(fJは上記
カートリッジ100を排出する過程を示す図である。第
3図(6)において、カートリッジ100を前記矢印ム
で示す挿入方向とは逆のB方向に移動させることにより
、突起部4&は第2部材16に当接する。ここで、突起
部4&は前述の静止摩擦力による反作用力で上記第2部
材16を第2図で矢印2oの方向へ回動式せようとする
が、第2部材16はその折曲部16&が第1部材13と
当接してその回動が制限されている。このため、第2部
材16は第1部材13と一体となって、第1軸11の回
りに第2図の矢印21とは反対の方向へ回動δせよつと
するが、第1捩りバネ12の発生力は上記の回動力より
大きく設定されている。よって第2部材16は回動せず
、反対に突起部4&に第2部材16から加わる力が上記
静止摩擦力より太きくなり1該突起部4&はカートリッ
ジ100に対し相対的に移動される0 第3図(0は突起部4aが所定の位置に復帰した状j席
である。この状態にあっては第1図において可撓性部材
4の突起部42Lが存在する端と反対側の最終端、すな
わち常にカートリッジ1oOの内部にある方の最終端は
案内溝5の最終端に当接しており、上記可撓性“部材4
はそれ以上摺動できない。しかるにカートリッジ100
をB方向に更に移動式せるならば、前記突起部4&から
前記第2部材16に加わる力は増大してゆき、結局、第
2部材16は第1部材13と一体となって第1捩りバネ
12の発生力に抗し、第2図で矢印21とは反対方向、
すなわち第3図(flにおいては時計方向に回動式れる
。したがって突起部4&と第2部材16との保合がはず
れ、カートリッジ100は排出される。
以上の往復動作によジ前記カートリッジ100の長穴状
開口部3は、上記カートリッジ100の挿入、排出動作
により開口あるいは閉口状態に妊れる。
本発明の特徴は、簡単な構成により、カートリッジの突
起部を往復移動しうることであり、それが突起部を往復
移動させる目的たけで行なわれるものではなく、カート
リッジをドライブ装置に挿入する、又は、ドライブ装置
から排出するという動作に伴って行なわれるところにあ
る。でらに本発明はモータ等のアクチーエータを使用し
ないので、わずかなスペース系えあれば設置可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用するカートリッジの一例の
分解斜視図、第2図は本発明の一実施例の要部分解斜視
図、第3図(11、(b) 、 (C1、(d) 、 
(C5) 。 (flは同実施例の動作全説明するための各状態におけ
る要部上面図である。 1・・・・・磁気シートh22L・・・・・・下部グレ
ート、2b・・・・・・上部プレート、3・・・・・・
開口部、4・・・・・・可撓性、部材、4し・・・・・
突起部、4b・・・・・・切欠部、6・・・・・・案内
溝、6・・・・・・遮蔽部材、7・・・・・・l\ジブ
穴8・・・・・・ボス、11・・・・・・第1軸、12
・・・・・・第1)(ネ、13・・・・・・第1部材、
14・・・・・・第2軸、15・・・・・・第2バネ、
16・・・・・・第2部材、162L・・・・・・折曲
部。 17・・・・・・固定爪、18・・・・・・基台、19
・・・・・・ドライブ装置のフロントパネル、100・
・・・・・カートリッジ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!R
2図 藁3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カートリッジの外側部に突出した突起部と保合する固定
    爪と、回動自在に保持され、かつ一方向に回動付勢てれ
    た第1部材と、該第1部材に回動\ 自在に保持ちれ、かつ一方向に回動付勢嘔れた第2部材
    を含み、前記カートリッジが装填δれるべき装置に挿入
    される方向へ移動することにより、前記突起部が前記第
    2部材をその回動付勢方向とは逆方向に回動しつつ、こ
    れを乗り越えて該突起部が前記第2部材と前記固定爪の
    間に位置し、さらに前記カー)IJッジが挿入方向へ移
    動することにより、前記突起部が前記固定爪により移動
    を阻止嘔れることによる該カートリッジと該突起部との
    相対運動と連動して、前記カートリッジの開口部を開口
    状態にす゛るごとくシ、かつ前記カートリッジを装置か
    ら引き抜く方向への移動によって。 前記突起部が前記第2部材により移動を阻止されること
    による該カートリッジと該突起部との相対運動と連動し
    て、前記カートリッジの開口部を閉口状態にするごとく
    シ、該閉口に伴って、前記カートリッジと前記突起部と
    が一体となって移動することにより、前記突起部が前記
    第2部材を前記第1部材と一体となってその回動付勢方
    向と逆方向に回動せしめ、前記突起部と前記第2部材と
    の係、合を解除するように構成したことを特徴とするカ
    ートリッジ開閉装置。
JP57057505A 1982-04-06 1982-04-06 カ−トリツジ開閉装置 Pending JPS58175162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057505A JPS58175162A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 カ−トリツジ開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057505A JPS58175162A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 カ−トリツジ開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175162A true JPS58175162A (ja) 1983-10-14

Family

ID=13057583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057505A Pending JPS58175162A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 カ−トリツジ開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175162A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288458A (ja) * 1987-06-26 1988-11-25 Victor Co Of Japan Ltd ディスク再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288458A (ja) * 1987-06-26 1988-11-25 Victor Co Of Japan Ltd ディスク再生装置
JPH0561693B2 (ja) * 1987-06-26 1993-09-06 Victor Company Of Japan

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636522Y2 (ja) ディスクカートリッジの誤挿入防止機構
JPH076493A (ja) 光ディスク装置およびディスクカートリッジ
JP2000090626A (ja) ディスクカ―トリッジ
US6262959B1 (en) Disc cartridge
JP2584170B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2000030396A (ja) ディスクカートリッジ
JP2916799B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH10208424A (ja) 磁気ディスクカートリッジ用アダプター
JPS58175162A (ja) カ−トリツジ開閉装置
JP3997607B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS6235171Y2 (ja)
US6522621B1 (en) Disc cassette
JPH0616339B2 (ja) カ−トリツジ装着装置
JPS5916178A (ja) 磁気シート装置
JP2003228944A (ja) ディスクカートリッジ
JP4062836B2 (ja) フロッピーディスク・ドライブ
JP3046279B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH10247369A (ja) 磁気ディスクカートリッジ用アダプター
JP3002464B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JP3004100U (ja) ディスクカートリッジ装置
JP3002465B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JPH05250837A (ja) ディスクカートリッジ
JP2621837B2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ開放保持具
JP2527251Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH09106605A (ja) ディスクドライブシステム