JPS58172617A - ホログラムスキヤナ - Google Patents

ホログラムスキヤナ

Info

Publication number
JPS58172617A
JPS58172617A JP5444882A JP5444882A JPS58172617A JP S58172617 A JPS58172617 A JP S58172617A JP 5444882 A JP5444882 A JP 5444882A JP 5444882 A JP5444882 A JP 5444882A JP S58172617 A JPS58172617 A JP S58172617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
wavefront
light
wave
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5444882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617949B2 (ja
Inventor
Fumio Yamagishi
文雄 山岸
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Yushi Inagaki
雄史 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57054448A priority Critical patent/JPH0617949B2/ja
Publication of JPS58172617A publication Critical patent/JPS58172617A/ja
Publication of JPH0617949B2 publication Critical patent/JPH0617949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/106Scanning systems having diffraction gratings as scanning elements, e.g. holographic scanners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、非点収差を低減したホログラムスキャナに関
する。
技術の背景 P08端末、ラインプリンタ、ドキ息メントリーダ郷に
用いられるホログラムスキャナには直線走査、ホログラ
ム移動量に対して大きなビーム偏向量(走査倍率)が要
求される。また解像度を高めるため被走査面上の結像ビ
ーム径を小さくする必要がアシ、これKは走査用ホログ
ラム面上の再生ビーム径を大きくしなければならない、
直線走査は、コヒーレントな平面波と球面波を感光板上
で干渉させて作ったフレネルゾーンプレー)(FZP)
を用い、平面波再生光をFZP、に入射させかつFZP
を移動させることによシ得られる。この走査倍率を上げ
るには読堆面を焦平面より離すとよいがこのようにする
と読堆面ではビームは結像しないので充分な分解能が得
られない。この点は、再生光として平面波の代りに球面
波(発散光)を用いると改善できるが、非点収差が生ず
る。この点に対し本発明者等は、ホログラム作成時に感
光面に垂直に入射する平面波を、球面波となす角はその
ま\にして、傾けることにより改善可能なことを見出し
た(%開昭55−75950)、Lかしこのオフセット
法でもビーム偏向角を大きくすると非点収差が発生し、
ビーム偏向負犬、結像ビーム径小という要求にかなりホ
ログラムスキャナの実現は困難である。
従来技術と問題点 第1図は従来のホログラムスキャナの説明図で、1は走
査用のホログラムである。このホログラム1は例えば軸
1&を中心に回転する円板であり、周辺に前述のFZP
を複数個例えば12個設けである。このホログラム1に
再生用の点光源2から再生光2aを照射するとその回折
光3aが点3に結像する。結像点3はホログラム面上の
再生ビーム径DHが極めて小さい場合は1点に定まるが
、このビーム径が大きくなるKっれて不定となる。
これは本来平面波で再生すべきものを球面波で再生する
のでそれによるコマ収差が発生するためで、この結果、
結像面(被走査面)4での結像ビーム径D8が大きくな
る(最小径が制約される)。なおホログラム上のビーム
径DBは、回折理論から明らかなように結像点でのビー
ム径DSを小にするためKは大とする必要があυ、従っ
て結像点を1点にするためにホログラム上ビーム径DH
を小にすることはできない。つまりDHは大きく、かつ
結像点は1点に集中させることが望まれる。
発明の目的 本発明は、再生光に対する波面変換素子を用いてホログ
ラムスキャナの非点収差を低減しようとするものである
発明の構成 未発明のホログラムスキャナは、再生波を走査用ホログ
ラムに入射してその回折波で被走査面を走査するホログ
ラムスキャナにおいて、該再生波の波面を変換して該回
折波の非点収差を該走査面上の少なくとも一部に関して
除去する波面変換素子を設けてなることを特徴とするが
、以下図面を参照しながらこれを詳細に説明する。
発明の実施例 本発明では第2図に示すように1つの結像点3にビーム
径DH内の回折光が全て集中するような波面の再生ビー
ム5を考える。この再生ビーム50波面は第1図の再生
ビーム21とは異カる。つまり、再生ビーム5の波面は
、点3から発する発散光をホログラム1に逆方向に照射
した結果得られる回折光の波面である。光学系は可逆で
あるか呟1点3から発する光のホログラムでの回折光を
逆に該ホログラムに入射すれば、その回折光は1点5に
集まる。ホログラムスキャナは、ホログラム上の1点A
のみでなく他の点Bも走査に用いるが、AとBが近けれ
ばB点における収差も再生波面5により低減できる。6
′はこのときの結像点である。
第6図はか\る再生ビーム5の発生方法の一例で、6は
波面変換用のホログラムである。この波面変換用ホログ
ラム6は、レーザ光7をハーフミラ−8、球面レンズ9
、ミラー10により点3で結像するように調整して走査
用のホログラム1に照射した結果化じた回折光5を物体
光とし、且つ回じレーザ光7をハーフミラ−8、ミラー
11で光路変更しただけの平面波7′(必ずしも平面波
である必要はない)を参照光として作成されたものであ
る。このようにして作成されたホログラム乙に参照光7
′と同じ波面のレーザ光(再生波)12を入射すると、
その回折光の波面は作成時に使用した物体光5と等しく
なる。つまり、この様な波面変換用ホログラム6で再生
ビーム120波面を変換すれば、第2図で説明した波面
の再生ビーム5が得られる。
第4図は本発明の一実施例で、ラインプリンタ用の直線
走査型ホログラムディスクスキャナに適用した例である
。同図において13は半一導体レーザ、14は波面変換
用ホログラム、15は波面変換された再生光、16は走
査用のホログラムディスク、1Bは静電記録用ドラムで
ある。ホログラム14は第3図の6に相当し、またホロ
グラム16は同図の1に相当する。そして、第3図の結
像面4はドラム18の周面で軸線に沿う部分である。
半導体レーザ13から波長780mmの再生ビームを発
生すると、該ビームはホログラム14で波面変換されて
ホログラムディスク16に入射する。このときディスク
16が回転しているとその回折光17はドラム18上を
往復直線走査する。尚、半導体レーザ13は波面変換用
ホログラム14を作成したものと同じでなければならな
い。
第5図はホログラムディスク16の作成方法を参考とし
て示したものでおる。ディスク160面をX、Y座標面
とし、且つその回転中心を座棉原点0としたとき、中心
軸を0’(’tO)にもつ焦点距離がflの発散球面波
19と焦点距離がf、の収束球面波20がホログラム作
成光として用いられる。
21t」体面波19.20の干渉面で、これはX。
Y座標面でディスク16の一部と重なる。具体的な数値
を挙げるとディスク半径°0ム=50■、f、=189
■、f*= 264.6mm、00’=97.25mで
あり、また球面波19.20は波長4519箇のArレ
ーザである。          ・・ 第6図および第7図は、第5図のホログラムディスク1
6とドラム18との距離が500mで、ディスク上の再
生ビーム径(第1図のDH)が5■φである場合の結像
ビーム径(DS)を光線追跡法により求めた本のである
。第6図は第1図の従来法によるもので、(イ)は走査
方向の中心点(X=0)、(ロ)は核中心から走査方向
に110■離れた位置、(ハ)は更に186霞離れた位
置である。同図から明らかなように従来法ではコマ収差
によりビーム径が200μm以上になる。第7図は本発
明によるもので、結像ビーム径をX=0で0μm(X=
Oで収差を打消すようにホログラム14を作成した)、
X=110mで404m、 X=IB6++w+で90
μm以下に抑えることができる。
尚、実施例では波面変換素子をホログラムとしたが、同
様の波面を有するように形成された通常のレンズでもよ
い。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、非点収差を有しその
結果ビーム径の大なるホログラムスキャナにおいて、波
面変換素子を用いることにより被走査7におけるコマ収
差を低減でき、ビーム偏向負犬、結像ビーム径小のホロ
グラムスキャナを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホログラムスキャナの原理説明図、第2
図は本発明の原理説明図、第3図は波面変換用ホログラ
ムの作成方法を示す説明図、第4図は本発明の一実施例
を示す構成図、第5図は走査用ホログラムの作成方法を
示す説明図、第6図は従来のホログラムスキャナにおけ
る結像ビーム径の説明図、第7図は本発明のホログラム
スキャナにおける結像ビーム径の説明図である。 図中、1.16は走査用ホログラム、3は結像点、4は
被走査面、6は波面変換用ホログラムである。 出願人 富士通株式会社 代理人弁理士   青   柳     稔第1図 D5 第2図 第3図 工=186mm (イ)           (ロ) 工=0 工=lIOm@ (ハ) 100I徂

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生波を走査用ホログラムに入射してその回折波
    で被走査面を走査するホログラムスキャナにおいて、該
    再生波の波面を変換して該回折波の非点収差を該走査面
    上の少なくとも一部に関して除去する波面変換素子を設
    けてカることを特徴とするホログラムスキャナ。
  2. (2)波面変換素子が、被走査面上における1つのビー
    ム結像点を点光源とする発散波を走査用ホログラムに逆
    方向に照射して得られる回折波を物体波とし、且つ他の
    波面を参照波として作成された板面変換用のホログラム
    “、またはこれと同一の干渉縞分布を有するホログラム
    であることを特徴とする特許請求の範囲!1!11記載
    のホログラムスキャナ。
JP57054448A 1982-04-01 1982-04-01 ホログラムスキャナ Expired - Lifetime JPH0617949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054448A JPH0617949B2 (ja) 1982-04-01 1982-04-01 ホログラムスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054448A JPH0617949B2 (ja) 1982-04-01 1982-04-01 ホログラムスキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172617A true JPS58172617A (ja) 1983-10-11
JPH0617949B2 JPH0617949B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=12970976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054448A Expired - Lifetime JPH0617949B2 (ja) 1982-04-01 1982-04-01 ホログラムスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617949B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228708A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Fujitsu Ltd 光ビ−ム走査装置及びその製造方法
EP0214018A2 (en) * 1985-07-31 1987-03-11 Fujitsu Limited Laser beam scanner and its fabricating method
JPH04276712A (ja) * 1990-12-22 1992-10-01 Gold Star Co Ltd ホログラフィックレーザービーム走査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577715A (en) * 1978-12-06 1980-06-11 Fujitsu Ltd Laser scanner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577715A (en) * 1978-12-06 1980-06-11 Fujitsu Ltd Laser scanner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228708A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Fujitsu Ltd 光ビ−ム走査装置及びその製造方法
EP0214018A2 (en) * 1985-07-31 1987-03-11 Fujitsu Limited Laser beam scanner and its fabricating method
JPH0521210B2 (ja) * 1985-07-31 1993-03-23 Fujitsu Ltd
JPH04276712A (ja) * 1990-12-22 1992-10-01 Gold Star Co Ltd ホログラフィックレーザービーム走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617949B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060262701A1 (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus and information recording/reproducing apparatus, according to hologram method
JPH09500217A (ja) ホログラフィ記録及びスキャニングシステム及び方法
JPS6376117A (ja) 光ディスク・アクセス装置
US4639071A (en) Light scanning apparatus
JPS61149918A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS58172617A (ja) ホログラムスキヤナ
JPS59191007A (ja) 光ビ−ム走査方法
KR101230508B1 (ko) 홀로그래픽 기록을 위한 데이터 페이지 픽셀 형태 지정
EP0435662B1 (en) Hologram scanner and method of recording and reproducing hologram in the hologram scanner
JPS6228708A (ja) 光ビ−ム走査装置及びその製造方法
JPS6339881B2 (ja)
JP2005352097A (ja) ホログラム記録方法、ホログラム再生方法、ホログラム記録装置、ホログラム再生装置、及びホログラム記録媒体
JPS59124A (ja) 光学系
JPS6342245B2 (ja)
JPH0524490B2 (ja)
JP2767588B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2701223B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP3198752B2 (ja) 光記録装置
JP2757320B2 (ja) 光ビームスキャナ
JPS60178769A (ja) 画素密度変換可能な光走査装置
JPS5872125A (ja) 光走査装置
JPH0311447B2 (ja)
JPH08314361A (ja) ホログラフィ装置
JPS62234117A (ja) 光ビ−ム走査装置
JP2571638B2 (ja) ホログラムスキャナ